個人的にカムイは1番カラバリの選択がむずい。 黒カムイも厨二可愛さがあるし、ピンクカムイは狙いすぎな気もするんだよなぁ ただいいおっぱいしてるのは間違いないね
個人的にべレスは4Pが1番エロかっこいいと思う 好きなプレイは3Pだけど ブフォッ!
(ミニだけど)おっぱい!おっぱい!(充分な大きさ)おっぱい!おっぱい!(かわいいよかわいい)おっぱい!おっぱい!(おっぱい!おっぱい!)おっぱい!おっぱい!
おっぱい!おっぱい!おっぱい!
(復帰が)残念だったな!!
判定小さい、発生遅い、移動速度遅い、最後の切り札弱い、掴み短い、すっぽ抜けやすい、まともに使える技が少ない、B技と空中技に頼る、空中機動力が低い 弱すぎませんかねぇ
幻の技構成は6184構成nb巨大化はバースト力を底上げできる横ビー変則はカスなので置いといて 上ビースクリューアタックは近距離が強い代わりに遠距離が強い罪の代表技ですね 下Be増殖は数で相手を押せる壊れ技 みんなも幻のスマブラやれ
初心者も上級者も使えるのが1333真面目に戦い人は1322最強構成で行きたい人は2233ロケ突き採用型の13132213(あたまがでてもかられないことをぜんていとしてわからんごろしでたおしたいひとむけ
ちなみに俺は4年制です
みなさんも青ハリ伍長さんとjirosさんを見ましょう 😄
変則はゴミカスですくらいはんていまるだし空中30フレおまけにリドリーのような特大リターンもないですゴミです使うなら1333 1322 2213 2233 1313 を使いましょう(1313はjiros様の構成です
めっちゃ分かりやすくてよかった
本当の一流こそ細かいところも妥協しないだろ
ご報告ありがとうございます。 対応しました。
ステージ作りのコメント欄に荒らしがいるので削除お願いします
ドデカミンストロング
空上は本当に最強レベルに強い
カズヤのページに誹謗中傷コメントがありました
はぐれメタルとキングスライムのアートワーク出展の情報が間違っているので、出展元について知っている方は修正をお願いします。 デジタルイラストのため、恐らくドラクエ7以降に描かれたものだと思います。
ストック補正無しなら1.1876倍やね ただ0%の時の波動補正が0.66倍なんでそこからの強化幅という意味で言うなら100%の時の補正は1.8倍近く掛かってるよ
ルカリオのダメージが100%の時の波導補正は何倍かかってますか?数値を知りたいので何方か知ってる方、記載の程をお願い致します
崖外ジョルトを擦りましょう
KOを当てた爽快感
さすが魔王様
キャラが弱いから格下相手でも分かってる人相手だと苦行にしかならないけどキモいわからん殺しネタが沢山あるから分かってない人相手なら格上でも食える 勝っても負けてもキャラのせいになりやすいからたまに味変で使うくらいがちょうどいい
他のキャラの悪いところを集めたようなキャラ
水中でファイターを真正面から撮影できるステージを探したところ、ドルピックタウン(ビアンコひろば)なら両端ともに撮れることが判りました。 なにがとは言いませんが大変よかったので、共有したいと思います。
サムスの性能のおかげで下手くそな俺でも600万まで行けた、サムスは近距離も長距離も強いからガンダムみたいな性能してる
なんかその項目は表記揺れが激しいっぽいね マリオドンキーのページの「空中つかみ」表記に合わせたんだけど空中ワイヤー持ちとジョーカーは「空中ワイヤー」って表記されてたから 「ワイヤー復帰」表記はざっとみた感じこのページだけっぽいからとりあえず「空中つかみ」に直しとくね
ステータスの基本性能にあるワイヤー復帰って項目、リンクやジョーカーのページ見ると「空中ワイヤー」って表記なんだけど、これは誤字あるいは誤植?
スプラ3はこのwikiの編集方針に則ってコメントアウトさせていただきました。
他のwikiは知りませんがこのwikiは2022年以降の原作は原則載せない方針です。 マリオの声優交代や映画関連、FEエンゲージやスト6や鉄拳8などの他の大手作品も同様に記載していないのでご理解願います
努力してなくても勝てるキャラ pay to win
キャラクター特性も強く出られる場面もまるっきり違うホムラとヒカリを比較しようというのが愚か。 強いて言うなら両者を使い分けられるのが一番強い。 まあ自分はヒカリ使いこなせないからホムラばかり使ってるけど(´・ω・`)
別に遠近どっちも行けるけど壊れてないキャラも少なくないしガノンが飛び道具持っても壊れはせんでしょ、持たせる飛び道具にもよるけど 例えば魔人拳消してチャージショットとか手に入れたところで絶対サムスのが強い そのサムスだって遠距離が強い代わりに近距離が強いとか言われてるが最強キャラになるどころか最近は下火になってるし
本当に文字通り誰にとっても簡単なキャラなんていないですよ、マックですらVIP入りが難しいと感じる人もいるくらいだし その上でロボはスマブラSPの歴史で多くの初心者を高みに連れて行った実績があるから全キャラの中で見たら万人向けキャラなのは間違いないです まあカービィマックデデデあたりと比較するとスマブラは初心者でもゲームそのものは上手い人が手に取る傾向にはありましたが…
それとロボ使ってて技遅いって感想になるってことは大振りな技ばかり出してて小技とかコマとかを全然使っていないということでしょうから横B以外の腕を使った攻撃とかコマをもっと使った方がいいですね 空後空N空下横Bビームは強いけどこれだけじゃ流石に戦えないです
逆vipの身で恐縮ですが非常に使いづらく感じます 技遅い体格の割にリーチない身体デカい姿勢悪いで全く強いとは思えません 上手い方々にはないことなのでしょうが個人的にはリトルマックより使えないです もちろん普通にVIPに行っているような方々には記事の通りなのだと思います ただこのキャラが誰にも簡単であるという風潮に違和感はあるのでそれだけは言いたかったのです お目汚し失礼いたしました。
何言ってんの? 近距離タイプのキャラが遠距離もいけるようになったらゲームバランス崩壊するのは目に見えてるでしょ そんなのスマブラ始めたての人でもわかるわ
勇者でVP1日で行けた
ほむらのほうが強い
お気楽エンジョイ勢かつ一八は難しそうと思って今まで触んなかったんだけど、平八のスピリッツセット乗っけた一八でCPLv9×複数と対戦したら、えげつなく火力を叩き出して30秒以内に壊滅させたもんだから、一八で遊ぶのが空前のマイブームになった
本wiki→https://wikiwiki.jp/ssbswitch/
個人的にカムイは1番カラバリの選択がむずい。
黒カムイも厨二可愛さがあるし、ピンクカムイは狙いすぎな気もするんだよなぁ
ただいいおっぱいしてるのは間違いないね
個人的にべレスは4Pが1番エロかっこいいと思う
好きなプレイは3Pだけど
ブフォッ!
(ミニだけど)おっぱい!おっぱい!(充分な大きさ)おっぱい!おっぱい!(かわいいよかわいい)おっぱい!おっぱい!(おっぱい!おっぱい!)おっぱい!おっぱい!
おっぱい!おっぱい!おっぱい!
(復帰が)残念だったな!!
判定小さい、発生遅い、移動速度遅い、最後の切り札弱い、掴み短い、すっぽ抜けやすい、まともに使える技が少ない、B技と空中技に頼る、空中機動力が低い
弱すぎませんかねぇ
幻の技構成は6184構成nb巨大化はバースト力を底上げできる横ビー変則はカスなので置いといて
上ビースクリューアタックは近距離が強い代わりに遠距離が強い罪の代表技ですね
下Be増殖は数で相手を押せる壊れ技
みんなも幻のスマブラやれ
初心者も上級者も使えるのが1333真面目に戦い人は1322最強構成で行きたい人は2233ロケ突き採用型の13132213(あたまがでてもかられないことをぜんていとしてわからんごろしでたおしたいひとむけ
ちなみに俺は4年制です
みなさんも青ハリ伍長さんとjirosさんを見ましょう
😄
変則はゴミカスですくらいはんていまるだし空中30フレおまけにリドリーのような特大リターンもないですゴミです使うなら1333
1322
2213
2233
1313
を使いましょう(1313はjiros様の構成です
めっちゃ分かりやすくてよかった
本当の一流こそ細かいところも妥協しないだろ
ご報告ありがとうございます。
対応しました。
ステージ作りのコメント欄に荒らしがいるので削除お願いします
ドデカミンストロング
空上は本当に最強レベルに強い
カズヤのページに誹謗中傷コメントがありました
はぐれメタルとキングスライムのアートワーク出展の情報が間違っているので、出展元について知っている方は修正をお願いします。
デジタルイラストのため、恐らくドラクエ7以降に描かれたものだと思います。
ストック補正無しなら1.1876倍やね
ただ0%の時の波動補正が0.66倍なんでそこからの強化幅という意味で言うなら100%の時の補正は1.8倍近く掛かってるよ
ルカリオのダメージが100%の時の波導補正は何倍かかってますか?数値を知りたいので何方か知ってる方、記載の程をお願い致します
崖外ジョルトを擦りましょう
KOを当てた爽快感
さすが魔王様
キャラが弱いから格下相手でも分かってる人相手だと苦行にしかならないけどキモいわからん殺しネタが沢山あるから分かってない人相手なら格上でも食える
勝っても負けてもキャラのせいになりやすいからたまに味変で使うくらいがちょうどいい
他のキャラの悪いところを集めたようなキャラ
水中でファイターを真正面から撮影できるステージを探したところ、ドルピックタウン(ビアンコひろば)なら両端ともに撮れることが判りました。
なにがとは言いませんが大変よかったので、共有したいと思います。
サムスの性能のおかげで下手くそな俺でも600万まで行けた、サムスは近距離も長距離も強いからガンダムみたいな性能してる
なんかその項目は表記揺れが激しいっぽいね
マリオドンキーのページの「空中つかみ」表記に合わせたんだけど空中ワイヤー持ちとジョーカーは「空中ワイヤー」って表記されてたから
「ワイヤー復帰」表記はざっとみた感じこのページだけっぽいからとりあえず「空中つかみ」に直しとくね
ステータスの基本性能にあるワイヤー復帰って項目、リンクやジョーカーのページ見ると「空中ワイヤー」って表記なんだけど、これは誤字あるいは誤植?
スプラ3はこのwikiの編集方針に則ってコメントアウトさせていただきました。
他のwikiは知りませんがこのwikiは2022年以降の原作は原則載せない方針です。
マリオの声優交代や映画関連、FEエンゲージやスト6や鉄拳8などの他の大手作品も同様に記載していないのでご理解願います
努力してなくても勝てるキャラ
pay to win
キャラクター特性も強く出られる場面もまるっきり違うホムラとヒカリを比較しようというのが愚か。
強いて言うなら両者を使い分けられるのが一番強い。
まあ自分はヒカリ使いこなせないからホムラばかり使ってるけど(´・ω・`)
別に遠近どっちも行けるけど壊れてないキャラも少なくないしガノンが飛び道具持っても壊れはせんでしょ、持たせる飛び道具にもよるけど
例えば魔人拳消してチャージショットとか手に入れたところで絶対サムスのが強い
そのサムスだって遠距離が強い代わりに近距離が強いとか言われてるが最強キャラになるどころか最近は下火になってるし
本当に文字通り誰にとっても簡単なキャラなんていないですよ、マックですらVIP入りが難しいと感じる人もいるくらいだし
その上でロボはスマブラSPの歴史で多くの初心者を高みに連れて行った実績があるから全キャラの中で見たら万人向けキャラなのは間違いないです
まあカービィマックデデデあたりと比較するとスマブラは初心者でもゲームそのものは上手い人が手に取る傾向にはありましたが…
それとロボ使ってて技遅いって感想になるってことは大振りな技ばかり出してて小技とかコマとかを全然使っていないということでしょうから横B以外の腕を使った攻撃とかコマをもっと使った方がいいですね
空後空N空下横Bビームは強いけどこれだけじゃ流石に戦えないです
逆vipの身で恐縮ですが非常に使いづらく感じます
技遅い体格の割にリーチない身体デカい姿勢悪いで全く強いとは思えません
上手い方々にはないことなのでしょうが個人的にはリトルマックより使えないです
もちろん普通にVIPに行っているような方々には記事の通りなのだと思います
ただこのキャラが誰にも簡単であるという風潮に違和感はあるのでそれだけは言いたかったのです
お目汚し失礼いたしました。
何言ってんの?
近距離タイプのキャラが遠距離もいけるようになったらゲームバランス崩壊するのは目に見えてるでしょ
そんなのスマブラ始めたての人でもわかるわ
勇者でVP1日で行けた
ほむらのほうが強い
お気楽エンジョイ勢かつ一八は難しそうと思って今まで触んなかったんだけど、平八のスピリッツセット乗っけた一八でCPLv9×複数と対戦したら、えげつなく火力を叩き出して30秒以内に壊滅させたもんだから、一八で遊ぶのが空前のマイブームになった