大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

3,921 件中 1,601 から 1,640 までを表示しています。
427
名前なし 2022/02/24 (木) 10:09:40 b5d5b@2c686 >> 418

421番さんの言う通り。
回りくどいことせずにさっさと終わらせてもいい。
だけどし犯人をかばうのは敵対してるようにしか見えない

426
名前なし 2022/02/24 (木) 07:03:58 41d77@70000 >> 416

そうですね

まあ折り畳みや削減の方針で結論付いたとしても削減の編集に取りかかるのは副管理人待ちになりますか
削減系の編集は編集合戦になりやすいイメージありますし

425
名前なし 2022/02/24 (木) 06:05:37 a864c@7eb8a >> 416

だから長すぎる項目は折りたたみの他に多少削減と縮小という意見が一致したんじゃないのか?
「規則と制約はまだ必要ない、ただ長すぎる項目の折りたたみと文量の削減縮小をする」「一人が特定項目に難癖つけて原因のすりかえを行って起きた議論」
この結論に他に反論が一週間以上なかったじゃん。実際、もうこれ以上の意見はでなさそうじゃん。

424
名前なし 2022/02/24 (木) 05:56:43 41d77@f26e0 >> 416

少なくとも11月には過剰な追記はやめるように副管理人は注意してるみたいですがね…
編集に対して自重しろとなると追記はやり過ぎないように、既にやり過ぎてるところは削るようにという注意だと思うのですが

423
名前なし 2022/02/24 (木) 05:44:30 a864c@b003e >> 416

管理人は自重しろといっただけだ。
それがある人物が油をまいたせいで、ボヤが大火事になって議論に発展したに過ぎない。
ぶっちゃけると、一人の人間が騒いだ結果だし、上の奴らが言ってるとおり、そうしなきゃいけないほど荒廃してると思えんがな。
本当に問題になってたり、荒廃してるならもっと前に議題になっていただろ
今になってこうなるということはそういうことだ

422
名前なし 2022/02/24 (木) 05:22:46 41d77@dcf23 >> 416

「文量はともかく」って…そもそもその文章の量が多すぎるのが副管理人に問題視されているのだと思うのですが
声優ネタもそうだけど正しいかどうかを問わずいたずらに長くしすぎると見づらくなるし情報が合ってるかどうかを確かめるのも大変になるから原作の●●の追記はほどほどにしろ、って認識だったのですが違うんですかね…?

74
名前なし 2022/02/24 (木) 01:56:50 a864c@74957 >> 72

管理人、また枠汚しおよび意に反した発言失礼するぜ。

疑問におもったけどよ、なんでいいがかりつけてまで該当者を擁護するんだ?確かに過激な提案だが、理由と根拠は言っているし、提案抜きにしてもあれは擁護しきれない。それともこれが通ったらなにかおまえに不都合でもあるのか?

421
名前なし 2022/02/23 (水) 20:34:42 a864c@89dc3 >> 418

そのボヤを大火にしたのが今言われている奴なんだけどな。言っておくがそいつがここで暴れて問題を起こし、雰囲気を悪くした事実は消えないからな?
そもそも議論開始から短くても二週間はたっている。これ以上は待つだけ無駄だし、おまえの発言は議論結論の遅延にしかみえないんだわ。時間的にちょうどいいだろ。

管理人、最終的な結論は23ce5@bba70が主張した方針で決まったと思っていいぞ。充分議論の時間はとったし、他の意見はないようだし、これ以上は時間の無駄だろう

73
名前なし 2022/02/23 (水) 20:00:28 b5d5b@2c686 >> 72

こいつだろ?FNAFwikiで大規模あらししたの

419
名前なし 2022/02/23 (水) 19:58:48 b5d5b@2c686 >> 418

だからそれでも少しも削らずにそのまま畳まず書こうとし続けるのが問題。
ちゃんと削って畳んでたらこんな騒ぎに発展してないのよ

417
名前なし 2022/02/23 (水) 19:00:29 b5d5b@2c686 >> 416

弁護乙ww
他の人が散々ヤメロって言ってるのにそれを無視してやってるのが犯人。
公共の場でほか大多数の言うこと聞かないんだったら即ブロックされるのが普通。
でもここの管理人さん優しいから事を荒立てたくないと言ってるにも関わらずまだ書こうとしている。
管理人さんの優しさに漬け込んだ犯罪

33
Wewiti_Duwi 2022/02/23 (水) 18:18:40

幾つかの細かい点を修正しました。

72
名前なし 2022/02/23 (水) 15:35:10 eda65@40c57 >> 66

議論途中で申し訳ありませんが、提案があります。ea8a1c9721の永久規制と同時にipやホストを晒してブラックリストに掲載することです
該当人物はほかのwikiや辞典サイトでも同じようなことをして自身の主張を押し通して、例外なく荒れています。このwikiも同じように…
これ以上のさばらせておくとここを規制したとしても他のサイトで暴れるのが目に見えますし、もはやこのwikiだけの問題ではなくなってきているのです。それにここまで暴れてくれたのです、見せしめの一つは必要だと思います。

本来ならこんな提案はするべきではないし、管理人が議論が終わるまで触れるなと言っていましたが、それでもあえて提案させてもらいました。もうしわけありません

提案を受けるかは最終的に管理人様お二人次第ですが、主張自体は一理あると思って検討してくださればうれしいです

416
名前なし 2022/02/23 (水) 15:21:53 eda65@40c57 >> 414

というよりほとんど問題が無かったんですよ。管理人が少し自重しろといったところ、ea8a1c9721が原因をなするためにさらに暴れ、一人便乗者がでてこうなっただけです
現にea8a1c9721はあれから全く出てこないでしょ?このwikiのことなんてどうでもよく、例の項目に対して荒らして暴れてでも変えたいだけなんですよ。本当にこのwikiのことを思っているなら今頃弁明しているはずですから。はっきり言って「ちょっと長いのが多いから多少削減縮小しようね」すむ話だったんです。平たくいえば「ea8a1c9721とその主張に便乗賛成した人が諸悪の根源」といって差し支えないです。
ちなみに例の項目の内容は「文量はともかく、内容は全くもって正しい」の一言に尽きます。ここも一応はっきりさせておきます

71
名前なし 2022/02/22 (火) 20:11:27 b5d5b@2c686

提案

編集する人に向けて「編集練習ページ」なるものを作ってみませんか?
それだったらある程度編集のルールがわかりますしおすし
それをトップページに貼り付けたらどうでしょ

110
名前なし 2022/02/22 (火) 20:10:29 8ae5e@fa9f0

あー確かに
調べたらガノンの上スマとPKTAは持続だと25%未満らしいから、耐久に補正掛かってたら持続だとストーン貫通できなくなるのはちょっとマズイか
でも空中版のヘビーアーマーは他のアーマーと同じ仕様だからなのか補正乗るんだよね
変身後の仕様は似非アーマーみたいなイメージある

16
名前なし 2022/02/22 (火) 20:03:55 b5d5b@2c686 >> 15

それは言わないお約束

415
名前なし 2022/02/22 (火) 19:15:23 b5d5b@2c686

誰か助けください!
ネスの対策ページにカービィの項目作ったのはいいんですけど他のファイターが全部カービィの折りたたみに入ってしまって…
対処やどこが原因かわからないから対処お願いします!!

109
名前なし 2022/02/22 (火) 11:51:31 b5d5b@2c686

どうやら意図的に乗らないようにしてるらしい。
入れちゃったらガノンの横上スマやらPKTAも全部勝てるようになるから一気にきつくなると思う

108
名前なし 2022/02/22 (火) 00:04:13 8ae5e@fa9f0

ストーンの耐久にタイマン補正掛からない仕様なんとかならないかな
空中版のヘビーアーマーの耐久値にはちゃんと補正掛かってるから、意図的に補正が掛けられてないというよりは仕様上どうしようもない問題なのかもしれないけど

25
名前なし 2022/02/21 (月) 14:01:33 f5b78@575b5 >> 20

つまり一八ミラーは先に最風当てたほうが勝ちと

4
名前なし 2022/02/19 (土) 09:32:57 38503@b5c2a

キンクル600万くらいから1000万くらいのVIPまで昨日1日でいけたので、気を付けたこと書きます。

・降り空Nからのコンボは反対にあたった場合横強より上強の方がいい
・Hutoさんの動画とかタミスマの動画を細かくみて参考にするといい
・割と投げ撃墜が多いので撃墜は投げ多めでいいかも、前以外は全部撃墜に使うと思っていいくらい
・空前はちょっと打点高いので地上の相手に当てるのに慣れがいる
・空下は使うけど、下に判定が集中してるので横の差し合いには使いづらい、なので崖の2Fとかに使うと良い。相手が下にいるなら対地でも使える
・対地空下コンボは練習した方がいい、あれ決めないとキツい。最初はDAがあてるとか弱とかでもいいのでなんか当てていこう。それで最終的にいければいい。背面当てになったら反転上シフト横スマでいけたらうれしい。反転横スマは反応できなくてDAとか空Nとかで妥協したので無理にやんなくてもいい。
・空上は意外と使う、最初は上強で対空でいいかも、空上は着地狩りで相手の軌道を読んだりとかこっちへの復帰阻止阻止とかで使う
・割と要所で回避読みとかの読みを通すことになる、それができない場合は上投げとかになる。DAとか煮詰まって何振ろうって時の撃墜に使った。
・下スマは1回はぶっ放してみた方が良い、当たればワンチャンある。わりと当たる。感覚磨いていこう。

414
名前なし 2022/02/16 (水) 18:08:22 e11b5@a9d70

厳密に編集規則を設ける訳ではないけど原作記述が長い項目はちょっと削ろうって結論でまとまりそう?

413
名前なし 2022/02/16 (水) 18:03:03 ea5e9@2c686

わたしもそのいけんにさんせいします。管理者に注意されているのにも関わらず、続けていて、お店とかだと余裕で出禁、最悪の場合通報されるほど悪質かつ迷惑です。この意見達を見たらすぐに謝罪して切腹しろカス

9
名前なし 2022/02/13 (日) 12:17:38 ab6f3@3a2dd

K.Oの当てかたなんですけど、
相手の前までジャンプ→急降下→K.Oアッパーカットの順番でやると割りと当たります(体感7割くらい)。

411
名前なし 2022/02/13 (日) 06:08:43 eda65@25fa5

410に同感です。今回の議論にあの項目に関して管理人からは特に触れられてないのに無理矢理もっていくのは違います
まずはいったんきるべきです
ちなみに私は大まか409と410と同意見です

410
名前なし 2022/02/13 (日) 05:17:22 修正 23ce5@bba70

私は基本マルスぐらいをベースに必要に応じてネタバレ部分、または長い部分をたたむという形を主張させてもらいます。長すぎるならある程度削る必要があると思いますが、誰でも編集できるwikiで下手に編集制約を付けたくないというのが本音。

また、わかってない人がいるようなのであえて少し触れます。
管理人様である穏やかじゃないさんはさんざん言われている項目について「他所でやれ」「誰が悪者か~」と申しており、また談話室では特に声優ネタと言っているため、発言見る限りは主に別の部分に対して触れているにもかかわらず、管理人の再三のお願いを無視して暴れ、騒いで無理やり「あの項目が問題で原作もろもろ」の話に持ち込もうとしているのが見え見えです。どういう結論が出るにせよ、議論するにせよ、該当項目の事を完全に切って考えなければいけません。触れるとしても結論が出てからです。そもそも該当項目が荒れた原因は一人の人物がコメント欄含めて勝手に大暴れしたことが原因です。そこをはき違えないでください。

22
名前なし 2022/02/11 (金) 11:47:05 8ae5e@fa9f0

疾風はforよろしく相手をすり抜ければまた違ってくると思うんだけどなぁ...

409
名前なし 2022/02/09 (水) 15:21:24 41d77@e9ab0

原作における◯◯はどんなに長くてもマルスのやつぐらいに留めるのが理想だと思う
ニコ百やpixiv大百科、◯◯用語wikiと違ってスマブラを攻略するのが主目的のwikiだし

70
ゆずれもん 2022/02/09 (水) 12:30:01 ea5e9@16b9f >> 69

管理人さんは大変だと思うけど応援するしできる範囲で手伝うがら頑張って!少なくともここのコメ欄にいる人は味方たよ!

69
名前なし 2022/02/09 (水) 12:27:39 ea5e9@16b9f >> 66

確かに煽り返すのはだめやけどたしかにそいつが犯人かつ更生しようのないのも事実。
下手に反論せずに無期限ブラックでおしまい
(あと多分煽り返している人たちは状況面白がっている雰囲気ある)

408
名無し 2022/02/09 (水) 12:21:30

原作に対しての「個人の考察・感想」「原作や設定にすら描写されていないこと」は少なくとも消していいのでは?

68
名前なし 2022/02/09 (水) 12:02:31 修正 23ce5@bba70 >> 66

管理人さん、こちらもできる限り構わず静観していたつもりでしたが、私の発言が発端となってこうなってしまって申し訳ありません。こうなったのは私にも責任があります。
ただ、一個人の意見としては

1:問題の項目に関する騒動の発端とハッキリ大きな問題と言えるのは間違いなくea8a1c9721である事(該当者が来るまでは至って平和で、彼が来てから談話室等で大暴れし、大荒れ)
2:問題の項目に関しては文がだいぶ長いので文の縮小・削除が必要かもしれない。ただし他の項目も似たようなものがあるため、やるなら他の項目もチェックして、問題の項目だけ触れるようなことはしない(該当項目の問題の大元がea8a1c9721が暴れている事)。
3:あまり窮屈にすると別wiki、大乱闘スマッシュブラザーズwikiのような超過疎化につながるため、ほどほどに

管理人がおっしゃる対立煽りとやらに同調してるような意見かもしれませんが、どういう結論が出たとしても、これまでの行動と発言を省みて、ea8a1c9721を本wikiから追い出すべきだと思います。
ただ、最終的に判断するのは管理人様お二人です。一人の編集ユーザーの意見としてとらえてください。

67
名前なし 2022/02/09 (水) 12:00:07 ea5e9@16b9f >> 66

さっさかブロックしてみんなでスマブラしようぜ!()

407
名前なし 2022/02/09 (水) 11:55:13 ea5e9@16b9f

たぶんそれがいい

66
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2022/02/09 (水) 11:06:01

原作の記述をどの程度にすべきかという当初の話題から逸れてアイツはおかしいコイツを規制しろだとかの犯人捜しの方向に議論が進んでいるのは非常に良くない流れ
対立煽りが一人以上いるのは私も間違いないと考えるが、だからといって犯人捜しを始めてしまえばそれこそ対立煽りの思う壺
このままでは議論が永遠に収束しないしそれはwiki全体の雰囲気を損なうという不利益に繋がる
談話室に戻って当初のwikiに関する議論を進め、最終的な結論が出るまで他人を荒らし認定したりそういった人に構ったりだとかを決して行わないようにしてください

それらの議論のログの削除や問題のページの凍結などといった言論統制に近い対応は余計に火に油を注ぐ可能性もあるので最終手段にしたいと考えているが
放置し続けるのもそれはそれで取返しのつかないことになるので決行の判断に時間はかけないつもりでいるぞ

65
名無し 2022/02/09 (水) 09:23:32 >> 59

他所の事以前に嘘情報並べ立てていたのはまともではにと思いますがね?
明らかに原作中と矛盾する上長ったらしい「個人の見解」がスマブラwikiに相応しいとでも?

406
名前なし 2022/02/09 (水) 07:40:28 a864c@576f1

規制されたea8a1c9721のくそみたいな誘導は放置して、管理人が主に言ってるのは他の声優関係で冗長してる項目だろ。
下手にいじって編集合戦を起こしたくはないが、確かに長い項目が増えてきたから、いくつかは畳んだり、少し短くした方がいいものも出てきたな
今は様子見で、管理人が改めて短くしてほしいといったらそのときするか

64
名前なし 2022/02/09 (水) 07:26:44 a864c@576f1

こいつもう忘れてやがるな、削除された談話室で最初に他所のこと持ち出したことに。ここまで来ると救いようがねえな

63
名前なし 2022/02/09 (水) 07:26:24 a864c@576f1 >> 59

こいつもう忘れてやがるな、削除された談話室で最初に他所のこと持ち出したことに。ここまで来ると救いようがねえな