蒸留酒系はクソ寒い所でちびちび飲むと本当に心の底から幸せになれます味は保証しない
わあああ早く二十歳になってお酒飲みたいよおおおウォッカ飲みてーよおおお でも多分酒にクソ弱いんだよなあああうわあああ ちなみに自分は17歳で成人式行きました
↑ 青ピクさん それもしかして ボンバルディーロ・クロコディーロ… さてはイタリアンブレインロットを見たな? ならば トゥントゥントゥンサフールと トララレロトラララ、リリリラリラ、カプチーノアサシーノ、バレリーナカプチーナ、ボネカアンバラブetc... も愛してやってください
攻めの反対は? 一条楓「忍耐や」
ほえ~そんな本もあるんやねえ 実際高知はげにまっこと好きやき機会があったら読んでみゆう思うわ
他の県の方言特に知らんのんになんで赤ゴーヤさんの喋っちゃった土佐弁だけ聞いたことあるんやろ?って思ったら「空の中」じゃ! あの本は土佐弁の会話がぶち多いけ(「なんでそんなこと言うが?」「~ば」「やりゆうき」など)、もし自分の故郷がお好きなら馴染み湧く思いますよ
クロコダイル爆撃機を見たらサカバンバスピスの潜水艦が見たくなってきちゃったよ
確かに多いなww
攻めの反対は? ドゥームズ・ランバルド「裁き」
留守電入ってる。多分合格の電話。でも俺の契約だと留守電聞けないし折り返しもできない。終わった。
無徒たちは別に 「なにかをする」でも 「なにかをしない」わけでもない 「する必要がない」これが無徒たちの殻 勝てる勝てないではなく どうでもいい 勝っても負けてもああそうですかとなる 話はこれで「おしまい」 ただそれだけ
伊予弁でググったら出ちゅうろ
北海道弁は聞き取りづらい思てたき、そうでもなかったんやな 土佐弁はぜよぜよ言うてる印象が強いんやけど案外そうでもないんやで どっちか言うと過去形と現在進行形がややこしいきね
方言で喋っとるとまっこと疲れるき 喋ってって言われゆう時は言うがね
他の学校の連中自由にご飯取ってるのになんで俺らだけ800g食わされるんだよぉぉぉぉご丁寧に計量器まで持参しやがって
そうなんじゃ 意外と皆さんも方言コテコテで喋ることないんですね…
うん、たまには厳しくされたいね
ワイは大阪生まれ北海道育ちやねん、せやからどっちも使えはするけど基本標準語で話しとるわ。大阪弁はこないな感じで関西弁とほとんど変わらへんで。 北海道弁はどっちかというと語尾より言葉が変わってるから文字とかだと多分わかりにくい。「ゴミを投げる」とか「したっけ」は結構自然に出る。
愛媛の方言わかんないわ
ちょっとした暴走
ファウナ「神城リョウさん、この真実の口に手を入れ、「私は女だ」と言いなさい。」 (手を入れ) 俺「ファウナはロリコンだ。」 ファウナ「私は自然好k…」
甘味崎さん、よろしくお願いします。
改めてよろしくお願いします
東方異形卿見てたんか
異形は異形郷で好きになった
よろしくお願いします。
>> 168 他には異形。 壊毒卿みたいなほどほどの異形もいいぞ
よろしくお願いします
お久しぶりです。前のWiki消滅で気分が萎えた&新Wikiの仕様が全く理解できずやる気失せたというアホみたいな理由で失踪してた甘味崎です。どうぞよろしく
自己肯定感が虫以下で草。脊椎があることを詫びよ。
すいません曇らせは専門外なんでよう分からんのですよ
↑ 赤ゴーヤさん 曇らせもいいぞー!
意味もない性癖はっぴょーかーい その1 闇堕ち 皆さんよくご存知の闇堕ち 特に聖人ちゃんとかが闇堕ちするともう一生生きていける その2 鬱展開 主人公の親しかった子が見るも無惨に殺されてると興奮しちゃう ↑の闇堕ちに繋がる場合が多いしね その3 ヤンヘラ ヤンデレとメンヘラが共存してる子 キューカノちゃんとかがこれに当たるかもしれない
土佐はまっことうまいもんがこじゃんとあるぜよ 酒もうまいらしいき二十歳なったら飲むて決めとんねん
確かにな… でもこれはアモアスモチーフだし、 分かりやすく書くか? 元ネタ:DEATHNOTE Killers within
すいませんが、ロールプレイ系のゲームは編集の範囲外なので無理だと思います。他をまわってみたらどうでしょうか?
青ピクさん 灰色の塔も七瀬神城乱舞に登場します。 勝利条件・リョウを銀槍で倒す
プレイヤーに近づいて銀槍を使い、一定時間たつとキルできる。
んまあ実際標準語メインで喋るきたまに土佐弁出ることがあるがよ 急いでる時は出るきそん度友達にびっくりされとるわ
チーズダブチが食べたいと思ってメモして親に頼んだらダブチとチーズバーガーが出てきてしまった。まじでしくじった。
リアルおいらは基本的に標準語しか話さないよ。蒙古弁(エセ関西弁)が出ることはあるけど。
皆さんは日常会話で標準語喋らんのん? 蝶は標準語が好きじゃけ、あんまり「~じゃ」だの「~のーん?」だの普段は言わんのよね 相槌で「へぇ〜そうなんじゃ!」やら言ったりはするけど、無理にジャケジャケ言う方がやねこいんじゃ
蒸留酒系はクソ寒い所でちびちび飲むと本当に心の底から幸せになれます味は保証しない
わあああ早く二十歳になってお酒飲みたいよおおおウォッカ飲みてーよおおお
でも多分酒にクソ弱いんだよなあああうわあああ
ちなみに自分は17歳で成人式行きました
↑
青ピクさん
それもしかして
ボンバルディーロ・クロコディーロ…
さてはイタリアンブレインロットを見たな?
ならば
トゥントゥントゥンサフールと
トララレロトラララ、リリリラリラ、カプチーノアサシーノ、バレリーナカプチーナ、ボネカアンバラブetc...
も愛してやってください
攻めの反対は?
一条楓「忍耐や」
ほえ~そんな本もあるんやねえ
実際高知はげにまっこと好きやき機会があったら読んでみゆう思うわ
他の県の方言特に知らんのんになんで赤ゴーヤさんの喋っちゃった土佐弁だけ聞いたことあるんやろ?って思ったら「空の中」じゃ!
あの本は土佐弁の会話がぶち多いけ(「なんでそんなこと言うが?」「~ば」「やりゆうき」など)、もし自分の故郷がお好きなら馴染み湧く思いますよ
クロコダイル爆撃機を見たらサカバンバスピスの潜水艦が見たくなってきちゃったよ
確かに多いなww
攻めの反対は?
ドゥームズ・ランバルド「裁き」
留守電入ってる。多分合格の電話。でも俺の契約だと留守電聞けないし折り返しもできない。終わった。
無徒たちは別に
「なにかをする」でも
「なにかをしない」わけでもない
「する必要がない」これが無徒たちの殻
勝てる勝てないではなく
どうでもいい
勝っても負けてもああそうですかとなる
話はこれで「おしまい」
ただそれだけ
伊予弁でググったら出ちゅうろ
北海道弁は聞き取りづらい思てたき、そうでもなかったんやな
土佐弁はぜよぜよ言うてる印象が強いんやけど案外そうでもないんやで
どっちか言うと過去形と現在進行形がややこしいきね
方言で喋っとるとまっこと疲れるき
喋ってって言われゆう時は言うがね
他の学校の連中自由にご飯取ってるのになんで俺らだけ800g食わされるんだよぉぉぉぉご丁寧に計量器まで持参しやがって
そうなんじゃ
意外と皆さんも方言コテコテで喋ることないんですね…
うん、たまには厳しくされたいね
ワイは大阪生まれ北海道育ちやねん、せやからどっちも使えはするけど基本標準語で話しとるわ。大阪弁はこないな感じで関西弁とほとんど変わらへんで。
北海道弁はどっちかというと語尾より言葉が変わってるから文字とかだと多分わかりにくい。「ゴミを投げる」とか「したっけ」は結構自然に出る。
愛媛の方言わかんないわ
ちょっとした暴走
ファウナ「神城リョウさん、この真実の口に手を入れ、「私は女だ」と言いなさい。」
(手を入れ)
俺「ファウナはロリコンだ。」
ファウナ「私は自然好k…」
甘味崎さん、よろしくお願いします。
改めてよろしくお願いします
東方異形卿見てたんか
異形は異形郷で好きになった
よろしくお願いします。
>> 168
他には異形。
壊毒卿みたいなほどほどの異形もいいぞ
よろしくお願いします
お久しぶりです。前のWiki消滅で気分が萎えた&新Wikiの仕様が全く理解できずやる気失せたというアホみたいな理由で失踪してた甘味崎です。どうぞよろしく
自己肯定感が虫以下で草。脊椎があることを詫びよ。
すいません曇らせは専門外なんでよう分からんのですよ
↑
赤ゴーヤさん
曇らせもいいぞー!
意味もない性癖はっぴょーかーい
その1
闇堕ち
皆さんよくご存知の闇堕ち
特に聖人ちゃんとかが闇堕ちするともう一生生きていける
その2
鬱展開
主人公の親しかった子が見るも無惨に殺されてると興奮しちゃう
↑の闇堕ちに繋がる場合が多いしね
その3
ヤンヘラ
ヤンデレとメンヘラが共存してる子
キューカノちゃんとかがこれに当たるかもしれない
土佐はまっことうまいもんがこじゃんとあるぜよ
酒もうまいらしいき二十歳なったら飲むて決めとんねん
確かにな…
でもこれはアモアスモチーフだし、
分かりやすく書くか?
元ネタ:DEATHNOTE Killers within
すいませんが、ロールプレイ系のゲームは編集の範囲外なので無理だと思います。他をまわってみたらどうでしょうか?
青ピクさん
灰色の塔も七瀬神城乱舞に登場します。
勝利条件・リョウを銀槍で倒す
プレイヤーに近づいて銀槍を使い、一定時間たつとキルできる。
んまあ実際標準語メインで喋るきたまに土佐弁出ることがあるがよ
急いでる時は出るきそん度友達にびっくりされとるわ
チーズダブチが食べたいと思ってメモして親に頼んだらダブチとチーズバーガーが出てきてしまった。まじでしくじった。
リアルおいらは基本的に標準語しか話さないよ。蒙古弁(エセ関西弁)が出ることはあるけど。
皆さんは日常会話で標準語喋らんのん?
蝶は標準語が好きじゃけ、あんまり「~じゃ」だの「~のーん?」だの普段は言わんのよね
相槌で「へぇ〜そうなんじゃ!」やら言ったりはするけど、無理にジャケジャケ言う方がやねこいんじゃ