太鼓の達人 譜面とか Wiki*

疑問解決所 / 1355

1629 コメント
views
1355
名無しのドンだー 2025/06/01 (日) 15:44:25 3f2c4@169cc >> 1350

>> 1352>> 1353
ステガノグラフィーについては、画像からどうしてテキストファイルが得られるのかについて説明しただけなので、なぜ値が1.009999...のようになるかとは関係が無いですね。
(あくまで画像作成者が生成時に打ち込んだデータそのものが取り出せるだけなので、「画像作成者が1.009999...というように打ち込んで生成した」ということに過ぎないです)
「なぜpngファイルから詳細な値が取り出せるのか」に対する回答と「なぜ1.0099999904632568359375のような値になるのか」に対する回答は完全に分離しているものとお考えください。

「BPMやHSはフレームレートに基づいて計算されていると聞いたので疑問です」
今回の説明は"ゲームデータの内部解析によって作成された譜面画像についての説明"なのでこのようになります。
データ解析によって作成された画像ではなく、ゲームのキャプチャ映像から計測によって作成された画像ならば、値の計算は人間が10進法で行っているだけなので普通の値になります。
(データ解析によって作成された「解析譜面」に対して、キャプチャ映像より計測で作成されたものは「暫定譜面」と呼ばれることもあります)
つまり、「1.0099999904632568359375のような値が出てくるのは基本的に解析譜面だけ」という事ですね。

通報 ...