なぜ九段は嫌われているんですか?(SNSなどで)
ごーげってむとリッジレーサーがクッソ精度取れないのに可の許容は前回の厳しい条件とほぼ変わらないから あと不可条件が歴代で一番厳しい
厳密には総コンボ数が去年より少ないから、 可を出していい割合だけ見れば、 去年より緩くなってるんですけどね。
九段のプレイヤーが嫌われているって話じゃないの?
そうです
(あくまでも’’一部の人が’’)Twitterで明らかにおかしい段位予想をしたり、SNSで九段の人に並び列を横入りされたとかいう投稿が散見されたりするからかな。sただ自分は少なくともそういう人は見かけたことないです。
ありがとうございます 正直人段位とかのほうがやってる気がするなあ PGXとか ま全員じゃないけど
SNSとかだと赤段位全体(主に六~九段)があまりよく思われていないイメージがある(恐らく一部の人の過激な発言が目立つからかと) 赤段位の中だとやはり九段の人の割合が一番多いと思うので、筆頭して九段に悪いイメージが付きやすいのかもしれない とはいえ過激な人なんて段位を問わず一定層居るもんなので、あまり気にしないほうがいい。
十段取れてないということで、実力が低くて叩きやすいのもポイントか
かわいそすぎる じぶんはまだ青段位レベルだけど叩かれたくないから十段レベルの地力つけてから段位復帰しよかな
こんなこと言ってたら九段のいい奴も一概にされてめっちゃかわいそう
いい人の方が圧倒的に多いのに、一部の人たちのせいで目立っちゃってる感じはする
↑まぁ一部の過激な人達のせいで全体に悪いイメージが付いちゃうのがこの世の常なので... 太鼓界隈だけに限った話では無いんだよね、世知辛ぇや。
なぜ、赤段位はみんな悪いと思われてしまうのか 悲しい
六段〜九段って大抵初心者卒業レベル扱いになるんで自分に実力が付いたと思って調子に乗るんかなとか思ってる(自分も始めて六段受かったときもそうだった)。で、上級者の仲間入りしたと思ってるから上にもある通り問題行動を起こしたり頓珍漢な段位予想したりして炎上する…だと思っててる。
鬼がクリアできる時点で初心者ではない気がする。ただ、上手くなるにつれて、慢心とかは出てくると思う。ただ、人段位の初日に他の人ができないみたいな雰囲気作るのは違うと思うし、お互いにドンだーマンシップを守るのは大切だと思う。
段位の予想もだけど当人の実力に見合わない段位の課題曲が〇段には弱いとか発言するのも燃えたりする要因だと思う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ごーげってむとリッジレーサーがクッソ精度取れないのに可の許容は前回の厳しい条件とほぼ変わらないから
あと不可条件が歴代で一番厳しい
厳密には総コンボ数が去年より少ないから、
可を出していい割合だけ見れば、
去年より緩くなってるんですけどね。
九段のプレイヤーが嫌われているって話じゃないの?
そうです
(あくまでも’’一部の人が’’)Twitterで明らかにおかしい段位予想をしたり、SNSで九段の人に並び列を横入りされたとかいう投稿が散見されたりするからかな。sただ自分は少なくともそういう人は見かけたことないです。
ありがとうございます
正直人段位とかのほうがやってる気がするなあ
PGXとか
ま全員じゃないけど
SNSとかだと赤段位全体(主に六~九段)があまりよく思われていないイメージがある(恐らく一部の人の過激な発言が目立つからかと)
赤段位の中だとやはり九段の人の割合が一番多いと思うので、筆頭して九段に悪いイメージが付きやすいのかもしれない
とはいえ過激な人なんて段位を問わず一定層居るもんなので、あまり気にしないほうがいい。
十段取れてないということで、実力が低くて叩きやすいのもポイントか
かわいそすぎる
じぶんはまだ青段位レベルだけど叩かれたくないから十段レベルの地力つけてから段位復帰しよかな
こんなこと言ってたら九段のいい奴も一概にされてめっちゃかわいそう
いい人の方が圧倒的に多いのに、一部の人たちのせいで目立っちゃってる感じはする
↑まぁ一部の過激な人達のせいで全体に悪いイメージが付いちゃうのがこの世の常なので... 太鼓界隈だけに限った話では無いんだよね、世知辛ぇや。
なぜ、赤段位はみんな悪いと思われてしまうのか
悲しい
六段〜九段って大抵初心者卒業レベル扱いになるんで自分に実力が付いたと思って調子に乗るんかなとか思ってる(自分も始めて六段受かったときもそうだった)。で、上級者の仲間入りしたと思ってるから上にもある通り問題行動を起こしたり頓珍漢な段位予想したりして炎上する…だと思っててる。
鬼がクリアできる時点で初心者ではない気がする。ただ、上手くなるにつれて、慢心とかは出てくると思う。ただ、人段位の初日に他の人ができないみたいな雰囲気作るのは違うと思うし、お互いにドンだーマンシップを守るのは大切だと思う。
段位の予想もだけど当人の実力に見合わない段位の課題曲が〇段には弱いとか発言するのも燃えたりする要因だと思う。