太鼓の達人に関係するアンケートや大喜利などにご活用下さい。
【重要】当Wikiではハンドルネームの使用を禁止しております。
「ハンドルネーム」欄は必ず空欄のままにして下さい(ログインしているアカウントにハンドルネームを設定している場合は、「アカウントと関連付けない」にチェックを入れて下さい)。「ハンドルネーム」欄に何か入力されているコメントは削除対象です。
※ご利用の前に、必ずこちらより注意事項をご確認願います。
ツリーミスをした場合&コメントを後から編集したい場合
- 編集・削除したいコメントの投稿日時をクリックします。
- 「📝修正」または「🗑削除」をクリックしましょう。
※ツリーミスと思われるコメントや乱立されたと判断されたツリーは、モデレーターが適宜削除しています。
【大喜利】段位道場「恋人」どんな段位?
1st:恋の処方箋
2nd:恋文2000
3rd:ラヴ♡スパイス♡ライクユー!!!
挑戦条件:彼女(彼氏)がいること
無理だね!合格諦めよ!()
1紅(双打)ふつう 2双竜ノ乱(かんたん) 3恋 双打(鬼) 条件二人がいることが、カメラで認証されている(バチ持っている状態で)どちらかが、バナパスを持っており、双打譜面をクリアしていること(二人プレイで)
一回ダメ元で特攻するか〜〜あれ?受験資格を果たせてません?(号泣)
1 願いはエスペラント
2 ねぇ教えて
3 闇の魔法少女
生まれて散る
1st LOVE戦!!(裏)
2nd X-DAY2000
3rd スーハー2000
逆に、ね
告白→失恋→薬物…
質問アイウォントゥーアレンジがきまればすごい気持ちいい、譜面て何ですか?
木主 わたしは、ビッグバンの、開幕ソフラン
電脳幻夜の星言詠の面12分のあと3回叩いてからやるとピッタリハマる
黒薔薇の無音地帯とダンガンノーツの最初の低速→高速になるところ
カンフーのサビ前
ナマハゲノウタ、長複合の後の小節線から始めると譜面もちゃんと叩ける
歴代各段位最強はどのバージョンか選手権2
若干ルール変更をしたので建て直し
要会議と空欄を埋めたいです
(級位は省略)
現最強(初段~五段はグリーン以前/2021以降)
初段 グリーン / 2023
二段 ??? / 2020(確)
三段 イエロー(確) / ???
四段 ??? / 2025(確)
五段 ??? / 2023 or 2025(要会議)
八段 レッド or 2024(要会議)
九段 2021 or 2025(要会議)
十段 グリーン or 2020 or 2024(要会議)
達人 2023 or 2024 or 2025(要会議)
六段、七段、玄人、名人、超人は前回確定しました。
要会議のツリー追加についてはこちら
十段は2020が最強です
たしかに2024とかグリーンはすごい体力を使いますが、逆に言えば体力とシングルさえあれば受かります。それに対して、2020はシングルと技術という全然違う2つの要素を非常に高い水準で要求しています。その2種類の段位を比較した時に後者の方が難しいと私は考えます。(テキトーに例えるとサッカーと野球が得意な人よりサッカーと将棋が得意な人の方が少なくない?ってことです)
(木主)↑について皆さんどう思いますか?
要会議の中の色んな話題が混ざらないようにそれぞれでツリーを分けた方がいい気がする
(木主)↑ありがとうございます。そうします。
十段は2020だと思います。まずシグナスウォールがリズム変化があり、ポロポロ可が出やすい配置が多いため、十段にいていい難易度ではないし、メモリアもBPMがとても速くロール処理しようにもしにくい配置がところどころにあるから安定しない。
メモリアの条件28だし空欄はこちら
十段最強についてのツリーはこちら 選択肢:グリーン or 2020 or 2024(要会議)
メルちゃんやエリザベスに続く着ぐるみドンだーを考える
そらジロー、ガチャピンムック、今だとミャクミャクとか
短いけど太鼓の達人に入ったら面白そうな曲を挙げるツリー
I am/「報道ステーション」より
富士サファリパークCMソング
コウメ太夫(クッソ揺れ譜面)
🔵 🔵🔵🔵 🔵 🔵🔵 🔵🔵 🔵
↑wwwwww
ファンターネop
だんご3兄弟
ザ・テレビジョ〜ン…
伯方の塩
You Suffer
呼び込み君 No.4
ガラモン・ソング / 「世にも奇妙な物語」より
初段〜二段に出せそうな松譜面を列挙したので適正かどうか意見を下さい 他にもあればどうぞ
初段
鳳凰天舞無限崩れ
ナマハゲノウタ
竜と黒炎の姫君
夏竜
二段
KUSANAGI
まるくてはやくてすさまじいリズム
タベルナ2000
EkiBEN2000
まるはやは三段
初段にIN THE ZONE 二段にドリル便座とてんぢくは?
もう一度やりたいサヨナラ曲ある?僕(赤六段)はマキシマムザホルモン(J-POP四天王より)あとキルミーのベイベー
ともに
チューリングラブ
あと赤六段の情報いらなくね
テレキャス
ライオン裏、エタブレ
S、いけないボーダーライン やってて楽しかった記憶
ファミリードンドン、Just Awake
Groovy Duel
まだ一度もやった事がないLemon、まさかいまだに家庭版に出てないとは思わなかった
全然やったことないけど、μ'sの(Snow halation)
歌うのが楽しいナムオリ
木主的にはトロいか
Hello, Worldooon!!かな
ボクハシンセ
天秤座急行夜を行く
ヘイラ
ひよこ鑑定士さん……
響け!太鼓の達人一択
よくでる2000とユウガオノキミ
螺旋周回軌道
宝の丘
太鼓を始めたきっかけ
主→友達に布教されたとあるナムオリにハマってそこからドンだーに……(その曲は今も嫁曲です)
ポップに「初音ミクの消失」と書かれていたから。劇場版だったけど。
5歳か6歳のときやってて楽しかったからやちなみにかんたんの星1ですらノルマクリア出来なかった。今から20年以上前や
おすすめに出てきたとあるYouTuberの怖いナムオリ特集の動画みてからハマった あの時動画スルーしてたら太鼓なんかやってないんだろうなあ…
小さい頃にお店で見かけて面白そうだったからやり始めた記憶
人段位でも通用しそうな星9
(AC未収録も可)
これはシンクロニカ・エアライン
Pastel Sealane
同意。てか十段に出た☆9で一番強いのダントツでこれ
シンゾンビ(達人固定)
絶 対 や め ろ
大好きな太鼓の音
星8やんけ
裏やろ
イレクロ表。個人的に玄人課題曲だったスペクトラルより強いと思った。
玄人課題曲"候補"ね
今年十段に入ってるから
お し り の 山 は エ ベ レ ス ト
ラ・カンパネラ
リトルホワイトウィッチ 三瀬川よりムズい
ドンフェス 11月前半追加曲予想
Overdose、クスシキ、プレリュード(木主)
キン肉マン Go Fight!、零の夜想曲、Nosferatu
夜の踊り子、怪獣、Crystal Hail、Nosferatu
テトリス、エゴロック(アンケート追加)、カタマリタイム!、GORI✕GORI✕SafaRI
START DASH SENSATION、ええじゃええじゃないか、テレキャスタービーボーイ(ボカロアンケート枠)、螺旋周回軌道
かがみ、とくべチュ、して、Kawaii Kaiwai、ハピハピ
ラビットホール(31度目の正直)
GORI × GORI × SaFaRI
キス・ミー・パティシエ
任天堂ハードのCSに収録経験がない意外なナムオリ楽曲といえば?
夢幻の蒼空
うなぎのたましいロック、Wii1辺りに収録されているかと思っていた。
太鼓をプレイする時マイバチを忘れてしまったらどうしますか?
ゲーセンに貸出のマイバチがある
ナムコオリジナルで闇深い曲といえば?
万戈イム-一ノ十 小6の時に初めて聴いてトラウマになった
俺の"友達"は犬吠える
よくでる2000。「とことんまで搾取されミジメなボクら」という悲惨な歌詞をヨーデルの明るい歌声で誤魔化そうとしてるから...余計に悲しく感じる。働く2000はもうナムコの闇を告発する曲としか思えない。
はたラクはバンナムのゲーム制作班に取材してから作詞したらしいからねぇ…(モキュメンタリーだからあの労働環境が現実な訳ではないだろうけど)
ミーナのおやしき
最初明るい感じから段々とホラーになる。
最後には小さい声で「バイバイ」って...
わかります トンデミテは今年の六段候補なんですけど木主は曲が怖くてなかなか手を出せませんでした
↑おいツリーミスしてるぞ
トンデ・ミテ
てんぢく2000に一票
軽快な曲調に反し、職場が真っ黒なのと主人公の精神状態がかなり危うそうなので。気力切れで倒れた直後にインドに飛んでくのは明らかにおかしいよ…。
11月ACアプデ追加曲予想。
ポップス とくベチュ、して/=LOVE アニメ 革命道中/TVアニメ「ダンダダン」より ボーカロイド マシュマロ/DECO*27 feat. 初音ミク
366日、Plazma、とてと、パジャマパーティーズのうた、ジャンボリミッキー!
ポップス:アゲハ蝶、IRIS OUT/米津玄師 バラエティ:YouTubeテーマソング2/HIKAKIN&SEIKIN ゲーム:モエチャッカファイア/弌誠
一昔前のUFOみたいな、難しい割に影が薄い譜面といえば?
GERBERA、Genesis Ray(裏譜面)
Xevel
氷竜裏
あめふり
ふなふなふなっしー
当時も今も薄くない気がする
ハロウィンにやりたい曲!
木主はシャイニング☆アブラカタブラです
おばけのお仕事
唱、スリラー、閃光
ハロハロは基本
パラレルロリポップ...?
毒LOCANdy
カカシに仮装して案山子姫
某女性ドンだーのコスプレが思い浮かんだ
(枝主)だれそれ
思い当たる節はあるけど
もしかして…
15298
15305の思い当たる節
(15305)ちがう
↑くそおお悔しい
Doppelgangers
ドンフェスのランクマでまだ入手をしてなくて1番欲しかったネームプレートは?
2050年のドンだーが言いそうなセリフ
木主的には「成仏がやっと星9降格か」「これで最古の星10は双竜だな」
A:「よっしゃー黒薔薇裏桃雅いったぜ!!!」
B:「おめでと!三段うけてみたらどーだ?」
A:「実は俺複合が苦手で...今年の三段ボスのDoomで可ポロポロ出すんだよな」
古の九段みたいな三段
成仏は今で言うタベルナ2000的なポジション 2050年の七段は今の達人クラス(by木主の説明)
その条件の最古の星10は多分ドンカマだろ
ドンカマむずすぎね?
初出から36年経ってもまだ最難関のドンカマさん…
ドンカマ(裏)かもしれない…
「好きなナムオリ曲は?」
「オペレート・ミー」
「老人やな」
「全国初!ロッテル裏ばいでた全良キャプチャ!」「おーすげーわ」
「2000シリーズ50曲目まだ〜?」
やっぱり夏祭りは誰もが通る道だよな。
今はタイタイ裏がな。
いいや北朝鮮裏や
プレイしてみたいのに幻になった曲多すぎ
ラッスンゴレライってもう35年以上収録されているけど、いつになったら消えるの?
あとくまもとサプライズ消えた代わりに激レアさんスペシャルメドレー復活したよな
激レアさんって誰
まさか以後別がサヨナラして代わりにひまわりの約束復活したのには驚いた
A 2050年の10段の一曲目が幽玄かー控えめだなー
B 2曲目のドンカマが問題あれは難しい
A それな
まだ続いてるのかすごいのう
現在テストWikiで称号ナンバーの照合を行なっています。ページの充実のために情報の提供を呼びかけています。方法がわからない場合はこのツリーかページ先のコメント欄までお願いします。テストWiki
特に大会関連・段位外伝・全良・高難易度曲のフルコンボ称号の情報をお待ちしています。
次の九段が不可6未満になったら?
1.終わる
2.まだ大丈夫
3.曲次第
3
同じく
1 九段の地力だと事故要素すぎる
今までにやってて意図せずに起こしたミラクルをあげていくツリー
(自分)今日ガンスリンガーシンデレラをフルコン狙いでやってたら、たまたま良777可77不可7のリザルトが出たこと
昨日黎明をなんか気分でやってたら良888、可111、不可1が出た
3年前の4月によくでる15300を良55、可55、不可5で初クリア
ACに収録されてほしい末収録の曲は?
クレイジービューティー
超新星少女
わかる
フィットバチ特典だからしばらくはなさそう
しばらくとはいっても初出からもう少しで2年なんだよな…
檄!帝国華劇団、ラグトレイン、ハッピーでリッパ!
クリアorフルor全良に100回以上かかった譜面
歴代十段3曲目の序列を考えてみよう (成仏、燎原、てんぢく、そつおめ、そつおめ2、トイレ、デッダイ、memoria、4+1裏、Aragami、リーエン裏、ギガロ裏、闇喰いサーカス団)ボス、ヒラ、パシリ...的な感じで
4+1裏やばい
別格(達人レベル)
長老 万戈イム-一ノ十 燎原ノ舞
デッダイとギガロのダブルボスで