部屋の中でシュールストレミングやくさやを開けるのはやめなさいw
けもケット15の近江ショッパーに記載のコード入力で獲得できる、売り子の常陸フィグ?の情報お持ちでしたら、アイテムページに追記いただけると助かります(確かまだ、コード配布は行われていなかったはず?)
教えてくれてありがとう、詳しくてスゴイ
尾張本人も言ってるけど織田信長関連。伊賀は織田信長に攻められてる。三河は信長の前の世代で小競り合いいっぱい。駿河、武蔵、常陸あたりは徳川系列なんで三河で身内(東海道勢)と折り合い悪いんだろう。加賀に泣きつくのは前田利家(信長と付き合い長い)がらみ、ほかは多分畿内のほうが親しいのかな?
歴史に弱すぎてなぜ尾張に敵意を向けているキャラが多いんだ?尾張だから織田信長絡み?
もしかしておっちゃんサンタが手に持っているサイズのキャンディケインをハムハムしてる…?
良かった(?)…不具合ならその内修正来ますね…フリーズする勢いでキャンディケインをハムハムしてると思えばちょっと笑えるけれどw
前のコメにもあったが単に次の四方山絵巻に合わせての実装待ちじゃないかな
私の方も進めれないですね…いつも右下に出ている矢印が無いので多分バグかなと
他の実装済みと違って能登はリアルな方が原因で自重してるんだと思うよ
今年のクリパで播磨選ぶと必ずフリーズするのはおま環なのかな…?正常に観れてます?
時々濡羽排出されても既存絵で、レアなはずなのにちょっとがっかりしてしまう……そのうち集まると思いながら、地道に回し続けましょう
出ない人はほんとずっと出ないもので……
実装されてからそれなり経ってるのにまだこの前実装された百景揃わねえ…特に黒レア系は全滅だ…早くながめてえ…
12月12日夜、備中ページにて外部サイトからの引用にて画像が表示される更新が行われていました。現在は該当箇所は修正されています。 (修正編集して下さいました方、ありがとう)
公式が明確に禁止とした行いをすることは、wikiを脅かす由々しき事態となります。 絶対に止めてください。
水を大切に???妙だな…
任務完了後 5秒ほどするとバーが進んで荘園に自動帰還になると思いますが、たまにバーの進みが異様に早い時があるのは何故ですか? 負傷者がいて次の任務に出られないのかなと思いましたがそうでもないようです
意外と日向達みたいにスッと実装されたりもするかも?まあ年内には厳しそうね…良いキャラしてるだけに待ち遠しいねえ。
2周年にチラ見せしたナモミハギのサイドストーリーで登場してるので、その時に声聞できる可能性が高いかと、ただ今年は…第2回相撲大会も挟んでくると思いますから可能性はほぼ無いかと…待ち遠しいですよね能登くん…
もう今年内に能登くんの実装は無さそうかな…ここまで来ると次の新メインストーリーまで待機になりそう
提供ありがとうございます。反映させました
そういえばここがあったなぁと…安房のきぐパと紀伊サンタを置いておきます。
新しい黄色大御守の備中くん、半勃ちくらいいってるよね?
新しい牡丹絵キター、りくくんデッカいね...
ゲーム的に絵師さんの傾向に合わせると細~中型の子は少なくなるのは仕方なさそうだけど、伊豆くんの波でショタ界隈の絵師さんにも頼みやすくなったし今後増えそうな気も
じゃあお小遣い制か 甲斐と一緒なのかわいいね
そんなに拘りとかはないが、強いて言えば速度調整して攻撃順番を変えるようにしてる位かな
あやかしが増えてきましたが、皆さん、何を基準にして組み合わせ選んでます?やっぱり数値見て決めるほうが無難?有利な組み合わせとかありますか?
衣食住支給のお小遣い+αじゃないかなあ。誰か買い食いだかしてる話なかったっけ。メタ小話っぽいけど但馬は即売会に行って使ってたね。伊賀については働きに対する具体的評価を形にして示せっていうメッセージだと思う。甲斐とかが褒めてくれ撫でてくれって言ってるのと同じというか。帳簿の上では増えてても実際はもらってないとかありそう
大和、常陸、近江、下総、日向と自分の好きなキャラが軒並み黒で何だか嬉しい反面、一番出にくいからやきもきするというジレンマ
あー県民性ネタかぁ。確かにあるね。割と中悪い例だけど南海道勢お互いに結構当たりきついし。伊予の脱衣地獄のせいかと思ったけど、伊予いなくても割とツッコミきついしね
いわゆる県民性ネタで岡山と香川は仲が良いみたいなのからじゃないかな。同じテレビ・ラジオ局の電波が入ってるらしいし。確か四国は四国同士より内海を挟んだ先(愛媛←→広島、徳島←→大阪)の方が仲が良いみたいな話もあったと思うけど、23年の水着幕間では伊予と備後は同じ遊び好き同士で仲良さそうだったね
伊賀が事ある事に金銭を要求してきてるけど 男児の給与体系はどうなってるんだろう? 全員に賃金が発生してるなら伊賀だけ特別料金上乗せなのアレだし 逆に声聞士が購買で好きなもの買ってあげる代わりに給料特になしのスタイルなら 近江みたいな金儲けそのものが好きなタイプでもなさそうな伊賀が金稼いで何に使うんだ?になる もちろんそういう設定というのは分かってるんだけど
讃岐と同じ初期男児の武蔵と越後も2枚と若干冷遇気味だな…魂これの顔だから仕方ないけど
ざっと数えてみたところ、甲斐が7枚トップで、河内、丹波、備中、讃岐が6枚、播磨、筑後が5枚だった。影薄くないな筑後
備前が讃岐のこと大好きな理由ってなんかあったっけ?声聞士>兄弟>同一地方>他ってのが地魂男子の傾向なんだけど、兄弟より絡む関係なの珍しいよね
逆に全くないってキャラは伊賀、安房、石見、隠岐らへんかな?うろ覚えかもしれないが。あとイベント魂守も含めて現状一番多いのは丹波な気がする
景趣、キャラの偏り大きいからもうちょい違うキャラ増やしてほしいな、讃岐、甲斐、播磨、筑後、河内あたりが多いイメージ
寒いところで薄着で行くときのデバフが風邪じゃなかったっけ?
もしどなたか、引き当てる事ができましたら、絵師名とアイコンスクショ頂けると助かります……(黄、橙、牡丹、濡羽が未記入状態)
部屋の中でシュールストレミングやくさやを開けるのはやめなさいw
けもケット15の近江ショッパーに記載のコード入力で獲得できる、売り子の常陸フィグ?の情報お持ちでしたら、アイテムページに追記いただけると助かります(確かまだ、コード配布は行われていなかったはず?)
教えてくれてありがとう、詳しくてスゴイ
尾張本人も言ってるけど織田信長関連。伊賀は織田信長に攻められてる。三河は信長の前の世代で小競り合いいっぱい。駿河、武蔵、常陸あたりは徳川系列なんで三河で身内(東海道勢)と折り合い悪いんだろう。加賀に泣きつくのは前田利家(信長と付き合い長い)がらみ、ほかは多分畿内のほうが親しいのかな?
歴史に弱すぎてなぜ尾張に敵意を向けているキャラが多いんだ?尾張だから織田信長絡み?
もしかしておっちゃんサンタが手に持っているサイズのキャンディケインをハムハムしてる…?
良かった(?)…不具合ならその内修正来ますね…フリーズする勢いでキャンディケインをハムハムしてると思えばちょっと笑えるけれどw
前のコメにもあったが単に次の四方山絵巻に合わせての実装待ちじゃないかな
私の方も進めれないですね…いつも右下に出ている矢印が無いので多分バグかなと
他の実装済みと違って能登はリアルな方が原因で自重してるんだと思うよ
今年のクリパで播磨選ぶと必ずフリーズするのはおま環なのかな…?正常に観れてます?
時々濡羽排出されても既存絵で、レアなはずなのにちょっとがっかりしてしまう……そのうち集まると思いながら、地道に回し続けましょう
出ない人はほんとずっと出ないもので……
実装されてからそれなり経ってるのにまだこの前実装された百景揃わねえ…特に黒レア系は全滅だ…早くながめてえ…
12月12日夜、備中ページにて外部サイトからの引用にて画像が表示される更新が行われていました。現在は該当箇所は修正されています。
(修正編集して下さいました方、ありがとう)
公式が明確に禁止とした行いをすることは、wikiを脅かす由々しき事態となります。
絶対に止めてください。
水を大切に???妙だな…
任務完了後 5秒ほどするとバーが進んで荘園に自動帰還になると思いますが、たまにバーの進みが異様に早い時があるのは何故ですか? 負傷者がいて次の任務に出られないのかなと思いましたがそうでもないようです
意外と日向達みたいにスッと実装されたりもするかも?まあ年内には厳しそうね…良いキャラしてるだけに待ち遠しいねえ。
2周年にチラ見せしたナモミハギのサイドストーリーで登場してるので、その時に声聞できる可能性が高いかと、ただ今年は…第2回相撲大会も挟んでくると思いますから可能性はほぼ無いかと…待ち遠しいですよね能登くん…
もう今年内に能登くんの実装は無さそうかな…ここまで来ると次の新メインストーリーまで待機になりそう
提供ありがとうございます。反映させました
そういえばここがあったなぁと…安房のきぐパと紀伊サンタを置いておきます。

新しい黄色大御守の備中くん、半勃ちくらいいってるよね?
新しい牡丹絵キター、りくくんデッカいね...
ゲーム的に絵師さんの傾向に合わせると細~中型の子は少なくなるのは仕方なさそうだけど、伊豆くんの波でショタ界隈の絵師さんにも頼みやすくなったし今後増えそうな気も
じゃあお小遣い制か 甲斐と一緒なのかわいいね
そんなに拘りとかはないが、強いて言えば速度調整して攻撃順番を変えるようにしてる位かな
あやかしが増えてきましたが、皆さん、何を基準にして組み合わせ選んでます?やっぱり数値見て決めるほうが無難?有利な組み合わせとかありますか?
衣食住支給のお小遣い+αじゃないかなあ。誰か買い食いだかしてる話なかったっけ。メタ小話っぽいけど但馬は即売会に行って使ってたね。伊賀については働きに対する具体的評価を形にして示せっていうメッセージだと思う。甲斐とかが褒めてくれ撫でてくれって言ってるのと同じというか。帳簿の上では増えてても実際はもらってないとかありそう
大和、常陸、近江、下総、日向と自分の好きなキャラが軒並み黒で何だか嬉しい反面、一番出にくいからやきもきするというジレンマ
あー県民性ネタかぁ。確かにあるね。割と中悪い例だけど南海道勢お互いに結構当たりきついし。伊予の脱衣地獄のせいかと思ったけど、伊予いなくても割とツッコミきついしね
いわゆる県民性ネタで岡山と香川は仲が良いみたいなのからじゃないかな。同じテレビ・ラジオ局の電波が入ってるらしいし。確か四国は四国同士より内海を挟んだ先(愛媛←→広島、徳島←→大阪)の方が仲が良いみたいな話もあったと思うけど、23年の水着幕間では伊予と備後は同じ遊び好き同士で仲良さそうだったね
伊賀が事ある事に金銭を要求してきてるけど 男児の給与体系はどうなってるんだろう? 全員に賃金が発生してるなら伊賀だけ特別料金上乗せなのアレだし 逆に声聞士が購買で好きなもの買ってあげる代わりに給料特になしのスタイルなら 近江みたいな金儲けそのものが好きなタイプでもなさそうな伊賀が金稼いで何に使うんだ?になる もちろんそういう設定というのは分かってるんだけど
讃岐と同じ初期男児の武蔵と越後も2枚と若干冷遇気味だな…魂これの顔だから仕方ないけど
ざっと数えてみたところ、甲斐が7枚トップで、河内、丹波、備中、讃岐が6枚、播磨、筑後が5枚だった。影薄くないな筑後
備前が讃岐のこと大好きな理由ってなんかあったっけ?声聞士>兄弟>同一地方>他ってのが地魂男子の傾向なんだけど、兄弟より絡む関係なの珍しいよね
逆に全くないってキャラは伊賀、安房、石見、隠岐らへんかな?うろ覚えかもしれないが。あとイベント魂守も含めて現状一番多いのは丹波な気がする
景趣、キャラの偏り大きいからもうちょい違うキャラ増やしてほしいな、讃岐、甲斐、播磨、筑後、河内あたりが多いイメージ
寒いところで薄着で行くときのデバフが風邪じゃなかったっけ?
もしどなたか、引き当てる事ができましたら、絵師名とアイコンスクショ頂けると助かります……(黄、橙、牡丹、濡羽が未記入状態)