そうなんや、よくご存じですな う~ん、リレー対決もやりますか、そうですか あきれている間に2表終了
佐藤君は振らない怖さを身に着けて欲しいですね、えぇ。 それが真の四番に近づく手段ですねぇ、はぁい。
テル、球数は投げさせたわ
ジャクソンは後半戦になって少し打たれこまれる場面があるけど、 (先制されてもなぜ逆転してくれて負けがつかん) ケイはなかなか大崩れしませんなー。
テルは治ってるな
イベントは確か阪神ファンも巻き込まれてるはず。 イニング間にリレー対決するなら、ダッシュ交代しろって話ですな
桑原、宮崎の初球に2塁盗塁 2アウト2塁で宮崎、中飛 近本つかんでちぇんじです
佐野、遊飛 2アウト1塁 4番は宮崎か たいら氏はどうしたのかな ベンチ入りの名前はあるみたいやけど
村上ストレート抜け気味 なんとか初回乗り切れよ
1裏、1番蝦名、中飛(2球) 2番桑原、四球で出塁ゆるす 1アウト1塁 打者佐野
15分くらいなんとかなるやろと思いますな 横浜選手はイニング交代の時にダッシュで交代するとか(適当 明日も明後日もですな
今日もイベントのために試合開始時間が早い。 ベイスターズはイベント多すぎやな。
17*45~試合開始
ケイに対して小幡・高寺スタメン ええんじゃない!?
小野寺現ドラに出されないように結果出せよ
中野、2球目を1塁ゴロ 森下、6球目を右ぽっぷ さんぼん、スタート
1表、1番近本、4球目をさんぷり まあ、4球も投げさせました 中野、出ろ~
ルーキー19歳プロ初先発 謝罪しに行く姿が初々しくて この場面リアルタイムで見てたけど何かすごい良い場面やなって思って ほっこりしてしまった。高校野球みたいやなー。 みんなこうあってほしいけど、なかなかそういう訳にはいきませんね。
面白い、ユニークな面白い応援団長 ウケるw
https://youtu.be/J9GDm10hGIo?si=MFxVGPH5CUqqisBy
オースティンもビシエドもベンチで筒香スタメンか。
牧がいないのが寂しいな。
村上、ケイとの投げ合いやが、投げ勝って最多勝争いに残りたいな。
打線、打ってやれ。
モイネロの神技wwww すごいタイミング😂 こんなことあるんやね。それともPDがあえて タイミング合わせた???
小野寺1軍昇格へ 年齢的にも崖っぷちの立場だな
1軍通算打率230打席48安打2本塁打 多い少ないはわからないが、客観的に見てそれなりに過去チャンスは与えられているかな 攻走守、特に目立つ特徴がないだけに何かアピールしないとね
1軍で目立った実績がないだけに今季、現役ドラフト、戦力外もあるかも
早川 プロ最高の成績の持ち主
一人と対戦 三振 奪三振率100
ボークで指揮官を怒らせてしまった ようやく勘気が解けたか
横浜打線を抑え込むことはできるか 東相手 勝ち目は薄い そう考えればかえって気楽 でもないか
新人 緊張感で一杯だろう 幾ら緊張してもボークだけはやるなよ
ハートウィグ ここまでまずまずの出来
被打率.143 ドリスより打たれていない
出塁率.280 よくないように見えるがデビュー戦の3四球のせい 6回1/3なので大きく響いている その後は1四球のみ
中山の本塁打で印象を悪くしてしまった 出会いがしらの事故のようなもの
坂本が悪い 左打者へ2球連続スイーパー 打って下さいの配球 ハートウィグの要求であっても受けてる捕手のミス
8登板で無失点7試合 6回1/3 信頼に足るほどは投げていない
奪三振能力は高くない フライ投手 長打リスクは高い 左打者へ対応できるか 出来なきゃ今期限り
観測気球的な記事でしょうなー。 大山のときは「ひょっとして?」と思ったけど、 さすがに近本は出ていかないかと(出るメリットなし)
巨人が阪神・近本光司獲得に向け「調査開始」「総額約30億円」&家族へのサポートで熱烈勧誘か
地元関西 阪神で2度優勝、条件に不満ないはず 残留信じているよ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/713cf26588ee1fa7eedeec47666c84ca02684b4c
冨田残酷物語 手違いでの登録だったんだろう
せめて早川のように使ってやれ まだ負けるのが怖かったか
こんなやり方をしてたらモチベーションを失くしてしまうぞ 冨田の一人くらいどうなってもいいか 優勝さえ出来れば英雄だからな
横浜・広島・中日は3位争い どのチームも負けられない熱い戦いが続く
プレイオフ制度の功の部分 最終版まで3位争いが熱い
個人的には反対だが すっかりファンの間にも根付いてしまった 興行スポーツ 人気・儲けファーストはやむを得ない
と言っても昨年の日本一なんてファンも複雑だろう 143試合勝率5割そこそこのチームが日本一
今期は負け越しの横浜とオリックスの日本一が見れるかな オリックスは勝ち越しそうだが理屈は同じこと
タイガースは逆に2戦目は早川とか 新指揮官にしては珍しく策らしい策
東にいい投手を当てるのは勝てばいいが負ければ消耗 二線級を当てるのも一つの策 タイガースは1勝をそう焦る必要はない 負けて元々 勝てれば大儲け 今だから試せる
早川 東相手にどこまでやれるか 楽しみ 異色の国立大卒元公務員 何か爪痕を残して見ろ
大学ではないが国立高専の石井 ライス卒のデュプランティエ いい活躍をしている
対戦打率.155って何やねん(汗 調べてみたら、やっぱり左打者しか打ててない。
テル.400(15-6) 近本.308(13-4) 中野.308(13-4) 木浪1.000(2-2)
右打者は大山のヒット1本のみ。 投手を除いても打率.025(40-1)
横浜の考えはもはや3位狙いだろう 昨年と同様に3位残り
タイガース戦に特別ローテーションを組む意味がない タイガースに強い投手を当てて来てるだけだろう 今はとにかく1勝が欲しい 相手チーム関係なく
タイガースが一番手強い いい投手を当ててくるのは当然 弱いチームには落ちる投手を当てる これも策
とりあえずケイはお腹いっぱい。 今季6度目の対戦ですか、そうですか。
右打者が打てんよね。
>> 20678
なるほど、そういうこと富田登録、翌日抹消の理由はロング要員だったとの事ですね!翌日抹消の理由ありがとうございます。
なら、事前に富田にも説明しるはずですね 藤川監督、選手マネジメントできていたかな笑
まあ、今季の才木のデキ、実力からして早期降板リスクは極めて低いと考えられましたが笑
ハルト土曜キター!(歓喜
現地での「生ハルト」を初めて観れる♪
とりあえず東に村上ぶつけたかったですな。 才木は無理やけど。
フジナミが来なくて、残念。
今週のマッチアップ
またジャクソンかよwww もういい加減見飽きたんやが😂
ベイは毎回のようにローテずらしまくって阪神に表ローテを 当てて来てるけど、それで低迷してたら意味ないよなー。 2位のライバル球団に表あてまくればええのに。
最近の掛布さんはあまり同意できないことが多くてマンネリやったけどこの動画は一言一句完全同意やわ https://youtu.be/RVXONHnPHZM?si=RgxbLEenPVpZ3Z1G
>> 20674 富田くんはロング要員のために急遽昇格させたんやない? ヤクルト戦、2日連続残業で昨日も途中までどうなるかわからん展開。 2日間投手総力戦やったし、才木くんが万が一早いイニングで降板したときのことを考えて、 長いイニングを投げられる富田を昇格。 早川の枠を空けるために抹消されたということやと思う。
阪神育成3位・早川がプロ初先発へ 大抜擢だね!
首位独走だからこそ、この時期に負けても、たかが1敗で余裕でお試しできる。 セリーグの中でも打撃トップレベルのDeNA、相手に不足なし。
今の実力がどの程度か当たって砕けろで問題ない、課題が見つかれば改善に向けて取り組むだけ。首脳陣にアピールしろよ!
パリーグは熱いな ホークス対シンジョー日ハム 0.5差 直接残りが3試合
3位争いはオリックス対楽天 4差 楽天少し厳しいが直接残り4試合 まだ希望はある
西武・ロッテはヤクルトと二部降格
ヤクルトを勝たせた方が良かったんじゃないか 投手には気の毒だけど 控え投手を先発させればいい 今だから主戦級を10日ずつ休ませることができる
9月には復帰させてポストシーズンに備える
ヤクルト 明日にも自力プレイオフマジックが消滅
タイガースの優勝は決まった 下位5チームの関心は3位残りだろう
タイガースは対読売残り4戦に全力を注ぐ といっても今月末の3試合で事実上は終了 これも負けてもいいんだがタイガースファンの精神衛生のために勝たなきゃならない
優勝を早く決めすぎると消化試合の戦い方が難しい ポストシーズンに備えて主力は休ませることは出来ない
03年も05年も日本シリーズ敗退 05年はギリギリまでプレイオフを戦ってきたロッテに完敗 23年もヒヤヒヤ日本一
早く決めても緊張感を持続できるならいいが
🏆2025 League Title🎊
石井 50登板連続無失点 NPB記録更新中 49イニングズ連続無失点
どんな話題でも・知識の泉USAさんのスレッド
NPB DRAFT 2024 2024年度 新人選手選択会議 阪神タイガース指名選手 1位 伊原陵人 4位 町田隼乙 2位 今朝丸裕喜 5位 佐野太陽 3位 木下里都 育成 1位 工藤泰成 3位 早川太貴 2位 嶋村麟士郎 4位 川崎俊哲
そうなんや、よくご存じですな
う~ん、リレー対決もやりますか、そうですか
あきれている間に2表終了
佐藤君は振らない怖さを身に着けて欲しいですね、えぇ。
それが真の四番に近づく手段ですねぇ、はぁい。
テル、球数は投げさせたわ
ジャクソンは後半戦になって少し打たれこまれる場面があるけど、
(先制されてもなぜ逆転してくれて負けがつかん)
ケイはなかなか大崩れしませんなー。
テルは治ってるな
イベントは確か阪神ファンも巻き込まれてるはず。
イニング間にリレー対決するなら、ダッシュ交代しろって話ですな
桑原、宮崎の初球に2塁盗塁
2アウト2塁で宮崎、中飛
近本つかんでちぇんじです
佐野、遊飛
2アウト1塁
4番は宮崎か
たいら氏はどうしたのかな
ベンチ入りの名前はあるみたいやけど
村上ストレート抜け気味
なんとか初回乗り切れよ
1裏、1番蝦名、中飛(2球)
2番桑原、四球で出塁ゆるす
1アウト1塁
打者佐野
15分くらいなんとかなるやろと思いますな
横浜選手はイニング交代の時にダッシュで交代するとか(適当
明日も明後日もですな
今日もイベントのために試合開始時間が早い。
ベイスターズはイベント多すぎやな。
17*45~試合開始
ケイに対して小幡・高寺スタメン
ええんじゃない!?
小野寺現ドラに出されないように結果出せよ
中野、2球目を1塁ゴロ
森下、6球目を右ぽっぷ
さんぼん、スタート
1表、1番近本、4球目をさんぷり
まあ、4球も投げさせました
中野、出ろ~
ルーキー19歳プロ初先発
謝罪しに行く姿が初々しくて
この場面リアルタイムで見てたけど何かすごい良い場面やなって思って
ほっこりしてしまった。高校野球みたいやなー。
みんなこうあってほしいけど、なかなかそういう訳にはいきませんね。
面白い、ユニークな面白い応援団長
ウケるw
https://youtu.be/J9GDm10hGIo?si=MFxVGPH5CUqqisBy
オースティンもビシエドもベンチで筒香スタメンか。
牧がいないのが寂しいな。
村上、ケイとの投げ合いやが、投げ勝って最多勝争いに残りたいな。
打線、打ってやれ。
モイネロの神技wwww
すごいタイミング😂
こんなことあるんやね。それともPDがあえて
タイミング合わせた???
小野寺1軍昇格へ
年齢的にも崖っぷちの立場だな
1軍通算打率230打席48安打2本塁打
多い少ないはわからないが、客観的に見てそれなりに過去チャンスは与えられているかな
攻走守、特に目立つ特徴がないだけに何かアピールしないとね
1軍で目立った実績がないだけに今季、現役ドラフト、戦力外もあるかも
早川
プロ最高の成績の持ち主
一人と対戦
三振
奪三振率100
ボークで指揮官を怒らせてしまった
ようやく勘気が解けたか
横浜打線を抑え込むことはできるか
東相手
勝ち目は薄い
そう考えればかえって気楽
でもないか
新人
緊張感で一杯だろう
幾ら緊張してもボークだけはやるなよ
ハートウィグ
ここまでまずまずの出来
被打率.143
ドリスより打たれていない
出塁率.280
よくないように見えるがデビュー戦の3四球のせい
6回1/3なので大きく響いている
その後は1四球のみ
中山の本塁打で印象を悪くしてしまった
出会いがしらの事故のようなもの
坂本が悪い
左打者へ2球連続スイーパー
打って下さいの配球
ハートウィグの要求であっても受けてる捕手のミス
8登板で無失点7試合
6回1/3
信頼に足るほどは投げていない
奪三振能力は高くない
フライ投手
長打リスクは高い
左打者へ対応できるか
出来なきゃ今期限り
観測気球的な記事でしょうなー。
大山のときは「ひょっとして?」と思ったけど、
さすがに近本は出ていかないかと(出るメリットなし)
巨人が阪神・近本光司獲得に向け「調査開始」「総額約30億円」&家族へのサポートで熱烈勧誘か
地元関西
阪神で2度優勝、条件に不満ないはず
残留信じているよ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/713cf26588ee1fa7eedeec47666c84ca02684b4c
冨田残酷物語
手違いでの登録だったんだろう
せめて早川のように使ってやれ
まだ負けるのが怖かったか
こんなやり方をしてたらモチベーションを失くしてしまうぞ
冨田の一人くらいどうなってもいいか
優勝さえ出来れば英雄だからな
横浜・広島・中日は3位争い
どのチームも負けられない熱い戦いが続く
プレイオフ制度の功の部分
最終版まで3位争いが熱い
個人的には反対だが
すっかりファンの間にも根付いてしまった
興行スポーツ
人気・儲けファーストはやむを得ない
と言っても昨年の日本一なんてファンも複雑だろう
143試合勝率5割そこそこのチームが日本一
今期は負け越しの横浜とオリックスの日本一が見れるかな
オリックスは勝ち越しそうだが理屈は同じこと
タイガースは逆に2戦目は早川とか
新指揮官にしては珍しく策らしい策
東にいい投手を当てるのは勝てばいいが負ければ消耗
二線級を当てるのも一つの策
タイガースは1勝をそう焦る必要はない
負けて元々
勝てれば大儲け
今だから試せる
早川
東相手にどこまでやれるか
楽しみ
異色の国立大卒元公務員
何か爪痕を残して見ろ
大学ではないが国立高専の石井
ライス卒のデュプランティエ
いい活躍をしている
対戦打率.155って何やねん(汗
調べてみたら、やっぱり左打者しか打ててない。
テル.400(15-6)
近本.308(13-4)
中野.308(13-4)
木浪1.000(2-2)
右打者は大山のヒット1本のみ。
投手を除いても打率.025(40-1)
横浜の考えはもはや3位狙いだろう
昨年と同様に3位残り
タイガース戦に特別ローテーションを組む意味がない
タイガースに強い投手を当てて来てるだけだろう
今はとにかく1勝が欲しい
相手チーム関係なく
タイガースが一番手強い
いい投手を当ててくるのは当然
弱いチームには落ちる投手を当てる
これも策
とりあえずケイはお腹いっぱい。
今季6度目の対戦ですか、そうですか。
右打者が打てんよね。
>> 20678
なるほど、そういうこと富田登録、翌日抹消の理由はロング要員だったとの事ですね!翌日抹消の理由ありがとうございます。
なら、事前に富田にも説明しるはずですね
藤川監督、選手マネジメントできていたかな笑
まあ、今季の才木のデキ、実力からして早期降板リスクは極めて低いと考えられましたが笑
ハルト土曜キター!(歓喜
現地での「生ハルト」を初めて観れる♪
とりあえず東に村上ぶつけたかったですな。
才木は無理やけど。
フジナミが来なくて、残念。
今週のマッチアップ

またジャクソンかよwww
もういい加減見飽きたんやが😂
ベイは毎回のようにローテずらしまくって阪神に表ローテを
当てて来てるけど、それで低迷してたら意味ないよなー。
2位のライバル球団に表あてまくればええのに。
最近の掛布さんはあまり同意できないことが多くてマンネリやったけどこの動画は一言一句完全同意やわ
https://youtu.be/RVXONHnPHZM?si=RgxbLEenPVpZ3Z1G
>> 20674
富田くんはロング要員のために急遽昇格させたんやない?
ヤクルト戦、2日連続残業で昨日も途中までどうなるかわからん展開。
2日間投手総力戦やったし、才木くんが万が一早いイニングで降板したときのことを考えて、
長いイニングを投げられる富田を昇格。
早川の枠を空けるために抹消されたということやと思う。
阪神育成3位・早川がプロ初先発へ
大抜擢だね!
首位独走だからこそ、この時期に負けても、たかが1敗で余裕でお試しできる。
セリーグの中でも打撃トップレベルのDeNA、相手に不足なし。
今の実力がどの程度か当たって砕けろで問題ない、課題が見つかれば改善に向けて取り組むだけ。首脳陣にアピールしろよ!
パリーグは熱いな
ホークス対シンジョー日ハム
0.5差
直接残りが3試合
3位争いはオリックス対楽天
4差
楽天少し厳しいが直接残り4試合
まだ希望はある
西武・ロッテはヤクルトと二部降格
ヤクルトを勝たせた方が良かったんじゃないか
投手には気の毒だけど
控え投手を先発させればいい
今だから主戦級を10日ずつ休ませることができる
9月には復帰させてポストシーズンに備える
ヤクルト
明日にも自力プレイオフマジックが消滅
タイガースの優勝は決まった
下位5チームの関心は3位残りだろう
タイガースは対読売残り4戦に全力を注ぐ
といっても今月末の3試合で事実上は終了
これも負けてもいいんだがタイガースファンの精神衛生のために勝たなきゃならない
優勝を早く決めすぎると消化試合の戦い方が難しい
ポストシーズンに備えて主力は休ませることは出来ない
03年も05年も日本シリーズ敗退
05年はギリギリまでプレイオフを戦ってきたロッテに完敗
23年もヒヤヒヤ日本一
早く決めても緊張感を持続できるならいいが