①鏡ダンジョン/E.G.Oギフト切磋琢春のギフト追加しました。画像ないのでどなたか用意をお願いします。
#9/11アップデート分は未反映。(自分が取得してないから)
②連番にならしました
ここ数シーズン分、新規ギフトはリスト末尾に追加する方針になってるように思えるため。
#以前は リストの中間に新規ギフトを挿入するような 追加のされ方だったことを理由とした対応だった 採番が崩れてクソ面倒
これに伴い、V00 = 鉄道パックから取得 のような判別の仕方はできなくなってます。
番号自体に意味を持たせるか、シンプルに連番にするか、は採番へのスタンスの違いによると思います。
#メンテナンスの観点からはただの連番を推奨しますが、強いるほどではない。
元に戻すなら以下からコピペ & ①追加分に採番 してください。
https://wikiwiki.jp/lcbwiki/鏡ダンジョン/E.G.Oギフト/20250913tmp
通報 ...
③ギフト見出しを修正
バックアップは以下
https://wikiwiki.jp/lcbwiki/鏡ダンジョン/E.G.Oギフト/見出し/20250913tmp
→済(富のみ強化とダンジョン補助どっちにもいれた)
関連して
④aname を 連番に変えていいですか?|001|&aname(HellterflysDream){&attachref(画像/HellterflysDream.webp,地獄蝶の夢,100x0);};地獄蝶の夢|&color(red){憤怒};|Ⅱ|198
#
&aname(HellterflysDream) → &aname(gift001)これまではギフト英名のキャメルケース で作成してると思います利点は①新規ギフト追加時に名称を悩まなくていい②ページの文字列数を(僅かに)減少欠点はぱっと見でリンク先がわからない→前言撤回
リンク必要な箇所は画像も添付するのでanameと画像名が一致してる分には問題ない。
追記:
https://wikiwiki.jp/lcbwiki/鏡ダンジョン/E.G.Oギフト/汎用ギフト
を作成、7種キーワードと3種攻撃属性にカテゴライズされないものは全てこちらに引っ張ってこれるようにしてます。
追加する際には、ギフト一覧のカテゴリ欄に
&null(汎用);
つけてください。キーワード汎用
で引っ掛けてきてます。#excludeの方がいいのかも?
https://wikiwiki.jp/lcbwiki/カテゴリ/タイプ/振動
でリンクが効かない箇所。なんでぇ?🤔
上記分かりました。


振動関連ページ→自身の振動を参照するEGO・人格・他→合成(なんで合成?)の中に
includexで引っ張って来ている箇所が存在し、そちらに判定が吸われています(そこを開いた状態であればそこに飛ぶ)
対応終了(
振動ギフト一覧
の下に振動/自己ギフト一覧
をInclude)火傷/自己、沈潜/自己 などをカテゴライズするような場合には参照のこと
沈潜/自己で自分に沈潜付与しつつ、スキル3で自己沈潜消費して強化+的中時火傷付与(憂鬱→憤怒にスキルの属性も変更)みたいなエモい人格実装されろ(懇願)