そこは(コメントルールの基準の範疇を外れなければ)個人の判断で良いと思う
参考までに、自分は「コメントが発せられた目的が純然たる悪意かどうか」って基準を自分の中で設けてる
言い換えると、「言わんとする事は普通だけど言葉が荒くなっちゃった」パターンは割かしゆるめで見てて
初めから相手を貶めるような内容しか含まないコメントは婉曲的な表現でもアウトって感じ
健全な意見のぶつけ合いから過熱して荒れるパターンはけっこう多いけど
だからって当たり障りのない事しか言えなくするよりは
むしろわーぎゃー言い合える場を提供するのも掲示板の役目じゃないかと自分は思ってる
(追記:
「ので、『言葉が強い』というだけの理由で規制したくない」の意)
通報 ...