lcbwiki

人格/イシュメール/ピークォド号船長

282 コメント
views
編集者
作成: 2024/02/07 (水) 04:30:05
通報 ...
  • 最新
  •  
237
名もない管理人 2025/01/13 (月) 16:11:13 302b0@b2716

ピーキーな性能すぎて使い所に困る人格
握らんとする者と違って高難易度受けするタイプでもないしマジで使い所に困る
だいたいは精神減少の所為だな?イシュメール

238
名もない管理人 2025/01/20 (月) 13:04:23 c2c4a@05c44

新米管理人の低次元な評価だけど、鏡ダンジョンで出血・火傷・呼吸パーティ組みたいときの数合わせにできるのが嬉しい

239
名もない管理人 2025/01/22 (水) 21:29:25 cbe1d@3a9c8

加熱されたガス銛、かっけぇ演出・パッシブ名の割に効果がしょぼすぎて涙が出そうだよ

240
名もない管理人 2025/02/17 (月) 18:40:01 60a1c@4787d

蒼白のクジラと赤のクジラ(クラーケン)…なるほど、真逆だな、そういう事か

241
名もない管理人 2025/04/13 (日) 04:10:07 c0ff2@f9faf

エイハブがエイト協会のフィクサーって考察があるけど(帽子のロゴが8に見えたりエイトが大湖関連だったりで)、
もしエイト協会が実装されたら船長イシュメールにエイト協会のタグが追加されたりするのかな。

242
名もない管理人 2025/04/13 (日) 15:46:47 9a198@e3f29 >> 241

もし関連があったら作中でドンキホーテが真っ先に反応しそうだけど、それよりも先にイシュメールが突っ込んだから状況的に無理だったんだろうな。
それにしてもエイト協会はどうやってあんなキチガイババアを制御するんだろう?

243
名もない管理人 2025/04/13 (日) 16:17:22 57789@92403 >> 242

エイト協会が鯨狩り関係の組織だとしたら放任されてそう

244
名もない管理人 2025/04/13 (日) 17:09:24 3e3b1@4f996 >> 242

エイト時代はごく普通の婆さんだったりとか
何かのきっかけでああなって、イシュみたいに退職したのかも

245
名もない管理人 2025/04/13 (日) 18:14:25 42a9b@92403 >> 242

そもそもイシュが船乗る前のシーンだと結構普通の人に見えたけどな
作中でも一人犠牲が出始めてからおかしくなったみたいな話無かったっけ

246
名もない管理人 2025/04/13 (日) 20:56:26 149ec@a3ff1 >> 242

リンバスだけ見てる感じだと「カリスマのある狂気の人物」で一貫しているように思いますけどね。
だから自分の芯がなかった頃のイシュにはかっこいい人物に見えたし、船に乗ってピークォド号が大破する過程でその本質にイシュが気づいた後は恨まれることになったのではないかと。

247
名もない管理人 2025/04/15 (火) 08:43:01 84cd2@43fff

アンジェラアナウンサーと相性バツグン
二人ともずっと喋ってるから本当にうるさい

248
名もない管理人 2025/04/23 (水) 18:03:37 abcfe@1e992

圧倒的キャラパワーの権化ワイルドハントと室長と比較すると余りにも…しょぼい。精神力減少のせいで使いづらさも抱えてる。

249
名もない管理人 2025/04/23 (水) 19:30:56 5c6c6@52428 >> 248

まあなんだかんだ言ってS3の人格だからね……実装当時は強かったんすよ……

250
名もない管理人 2025/04/23 (水) 19:57:11 302b0@f23a4 >> 249

実装当時も精神減少のせいで盲目使いにくかったりS3のコイン強化が出血威力参照強化で満たしにくかったりするせいで他の目玉人格みたいに、とりあえず困った時に入れておけばMVP掻っ攫うほどバチクソに強い!ってほどではなかったとは思う
出血呼吸両方の恩恵を受けられるのは強かったけど、それって別にこの人格が強いんじゃないし…

251
名もない管理人 2025/04/23 (水) 21:16:16 14190@92cb4 >> 249

人格の弱さ以前にここまで早く黒雲ヒースとかタマキヒースで援護攻撃が普遍化するとは誰も思ってなかったよね

252
名もない管理人 2025/04/23 (水) 22:58:34 90941@45277 >> 248

握らん/檀香梅/ワイルドハント/室長ほどのパワーがあったかと言われれば
まぁ無かったな
弱くはなかったけど突出してもいなかった

253
名もない管理人 2025/05/01 (木) 07:07:01 57789@92403

改めて性能見ると結構共鳴パ適正高いんだな
剣契はともかく中指の名誉フィクサーにもなれるのか

254
名もない管理人 2025/05/02 (金) 23:57:50 67e38@ef5f7

理髪師抜きの血鬼と黒雲ヒース入れれば傲慢スキルが9個と一番多くなって援護攻撃や傲慢共鳴が行いやすい
問題の精神力も神父とLCBホンル二人のケアで殆ど無視していいぐらいカバーできる
残り一枠は無難に薬指イサンかネプライザー持ち太鼓の達人良秀か立ち上がりが早い握ファウ(憂鬱無いので胸痛使えない)
呼吸方面と援護攻撃で立ち回ろう

255
名もない管理人 2025/05/03 (土) 21:02:40 2f570@72f64

S5鏡ノーマルでは、星雲の寵愛取れば3レベル間空くから、終止符+センク入りの呼吸パで結構活躍しました。取る苦難によっては途中から精神ダダ下がりですが…

257
名もない管理人 2025/06/07 (土) 18:00:11 9154b@8e293 >> 255

終止符入りの場合、暴食資源が枯渇しない限りホンルにEGOソーダを撃たせば船長の精神力問題はほぼ完全に解決されます

256
名もない管理人 2025/05/30 (金) 11:19:17 bbd5c@b9316

マッチ可能防御スキルに援護攻撃で突っ込んでマッチ負けして
相手の精神増やすケースが多くなってきてとてもつらい

258
名もない管理人 2025/06/16 (月) 18:43:31 8e564@16007 >> 256

それを加味して管理しきった時が楽しいのです

259
名もない管理人 2025/06/22 (日) 20:35:48 b5ff8@fbe92

7人編成になってから剣契の中にぶち込むだけで仕事するようになって楽しい
パッシブも本国剣術発動を意識すると勝手に発動するし、スキル3でてき倒すだけでアホみたいな数の呼吸配布と精神回復同時にできるのつよすぎ

260
名もない管理人 2025/07/05 (土) 21:18:15 28b46@c7673

鏡7人で行けるようになって貫通呼吸パで引っ張り出してみたが…ムルソーをセンクではなく中指にすること、ピークォドイサンを入れること踏まえても悪くないな
本人は弱いんだけど、傲慢完全共鳴によるダメージ増加、追撃発生による加速が結構良い
あと貫通ギフトのダメ上昇が乗った追撃はスキル1だろうが重い
ハードだと流石にキツいだろうけど

261
名もない管理人 2025/07/06 (日) 03:48:02 60012@2754e

もしかして凶弾で射殺する度に精神力上がるのか?
つまりイサンは追憶稼いでもらって味方を撃ち抜けてハッピー、イシュメールは味方が倒れてハッピーになれるってこと…?

いや実際は船長の方が先に撃たれそうだけどさ
それはそれで絵面が面白そう

266
名もない管理人 2025/08/05 (火) 19:08:22 0971d@ab2ed >> 261

ピークォド号イサン(スターバック)から放たれる凶弾EGOで撃ち抜かれる船長(エイハブ)をイメージしてふふってなった

267
名もない管理人 2025/08/12 (火) 20:09:16 69ebd@40da5 >> 266

原作ifとは恐れ入った・・・

262
名もない管理人 2025/07/10 (木) 22:01:13 2af86@98f16

鏡ダンジョンとかで使ってると凄い勢いで精神力が乱高下するから見てて楽しい

263
名もない管理人 2025/07/18 (金) 22:26:25 68bc8@a9454

ハイライト人格の中ではだいぶ影の薄い印象があったけどまともに共鳴できて、船長から他メンバーを補助できる嫉妬パにぶち込んでみて分かったけど中々にやってる性能してるな…
後続の人格を一方攻撃で手数増やさせてなおかつダメージ量増加を2も盛れる(もちろん援護攻撃後の本命スキルにも乗る)とかバカ強い…

264
名もない管理人 2025/07/19 (土) 11:54:10 52b96@fb7ec

地味に3カテゴリ持ってるから火傷出血呼吸パ成立したら楽しいなと思って試行錯誤中、成立したら10層に持っていくんだ…

265
名もない管理人 2025/08/01 (金) 21:23:27 cd8a5@0327f

いま鏡ダンジョンレンタルで使えるな。怒声が多くてほんのり北朝鮮国営放送っぽい…。

268
名もない管理人 2025/08/16 (土) 04:56:32 911b1@ab2ed

s1s2の威力強化がないからぱっとしないイメージがあるけど、味方へのバフや敵へのキーワードデバフの数と種類は全人格含めてもだいぶ飛び抜けてるって感じるね

シナジーには載っていないけど、軽く敵を殴ったあとに盲目を使えば傲慢3共鳴も簡単だし敵も一人くらいは始末できる→人格パッシブと盲目の精神力回復&呼吸&貫通威力バフ獲得とばらまきがW発動するのもかなり凄まじい…船長の足もそう遅い部類じゃないから先陣さえきれれば凄まじいサポートを振りまける感じ

これもしs1s2のマッチ威力にまで補強入ったら精神力減少の扱いにくさを含めてもかなり汎用的な壊れサポート人格になりかねない気がする

269
名もない管理人 2025/08/17 (日) 02:07:52 修正 57789@92403

今更思ったけどパッシブの効果って対象が死亡したら呼吸と過熱ガス銛バフがつくだけで
ほかは共鳴するだけで発動するのか
対象が死亡したら全ての効果が発動するのか結構わかりにくいね

270
名もない管理人 2025/08/22 (金) 16:22:46 e488a@f03a0

顔がよすぎる。交換したいけど新人管理人だからうまく使えるかもわからん。呼吸なら何人かいるんだけどな~、

271
名もない管理人 2025/08/22 (金) 16:44:03 修正 bd4ae@92403 >> 270

普通に強い呼吸回しやすくなるから交換する価値ある
自分は結構雑に使ってたけど囚人イサンかホンルを控えに置いておけば精神も安定するし問題なく使えるから
上手く使えるかの不安は主要メンバーに相談かな?
他のピークォド組がいるなら中指ムルソーでもいい

272
名もない管理人 2025/08/22 (金) 17:23:02 e488a@f03a0

ピークォド組はいなくて…黒獣組とかセンクムルソーとかセンクシンクレアだけど使えそう。。。?

273
名もない管理人 2025/08/22 (金) 17:28:15 修正 0ed54@1a6e0 >> 272

ピン刺しでも活躍できないことはないし黒獣やセンクなら暴食共鳴で援護攻撃出せるから悪くはないと思うよ
呼吸に入れなくなっても出血や火傷の穴埋め要員になれるから取って損はないし、何よりかっこいい

274
名もない管理人 2025/08/22 (金) 17:39:21 e488a@f03a0 >> 273

我慢できなくて交換しました。ありがとう!!!!!!

275
名もない管理人 2025/08/22 (金) 19:05:30 0e02f@5248c

コイン4枚で血の霧と福袋が両方乗るから、ワンチャンマッチ威力80行けないだろうか⋯

276
名もない管理人 2025/09/04 (木) 17:37:03 修正 6f614@fc425 >> 275

84出せたので報告。
6階層、ピークォドトリオのエイハブにスキル3をぶち込んだ。
その際の所持ギフト:赤綿花++白綿花++ネブライザー++明鏡止水++縁の欠片++バンドリヤー、デュエル教本、血の霧、福袋、穴の空いた記憶、シガレットホルダー、安息の地、タンゴチキンのタレ
1ターン目にエイハブを混乱&出血まみれにして明鏡止水を起動。次ターンで執念の銛を叩きこみ達成。
暴雨&目玉と狐雨は未所持でも何とかなった。

277
名もない管理人 2025/09/14 (日) 19:48:50 0aa8d@da03c

すみません、今4.5章なんですけど船長って交換してもいいんでしょうか?
イシュメールの星3人格は誰もおらず、欠片が丁度溜まったので見た目が好みな船長を交換したいのですが強いのでしょうか?

278
名もない管理人 2025/09/14 (日) 19:57:29 29e6f@0b5fa >> 277

弱くはないけどわざわざ交換するほどではないかな
如何せん古い人格なものでどうにも人格パワーが最新のものより劣るけれども、共鳴条件さえ満たせばS2で援護攻撃を命令しつつダメージ量を盛れたり
S3で混乱まだ持っていくかパッシブが発動した状態で討伐まで持っていければ呼吸回数を巻きながら味方の精神回復をできたりと未だに希少な効果を持っているんですけど、所持人格が少ないであろう新人ではおそらく十全な運用は難しいかと…

279
名もない管理人 2025/09/14 (日) 20:21:00 70c03@a1319 >> 277

好みであれば自分は交換しちゃっていいかなと思います。イシュメールでは他に汎用的で強い人格がいるのもそうなのでそこもお好みでしょうか。引いたからと言って全く使えない性能ではなく、好みで使いたいなら十分使っていける性能はあります。
ただ一番の注意点は精神減少の条件が違うところでしょうか。味方が自分のレベル以上の敵を倒すと精神が減っていきます。
その代わりに自分はどんなレベルの相手でもとどめを刺せば精神を回復できるので、出来るだけとどめは譲れるように出来ると良い感じでしょうか。癖はあるけど、慣れたら強く使える人格ではありますね。

280
名もない管理人 2025/09/15 (月) 00:51:15 0aa8d@da03c >> 279

返信遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます。
強さ自体は今の環境であんまり…といった感じなのですね。
ドンベクに何回も負けた程キャラもプレイスキルも弱く、資源も潤沢な訳でもないのである程度強くなったら交換しようと思います。
お二方、相談に乗ってくださりありがとうございました。

282
名もない管理人 2025/09/28 (日) 19:00:28 f9cb0@da03c >> 279

私事にはなりますが、すり抜けで来てくれました!
本当にカッコいいです!!お二方ありがとうございました!!!

281
名もない管理人 2025/09/17 (水) 15:11:40 9bd88@1528a

サポート性能に秀でたキャラなのに本人がトドメ刺せないと不機嫌になるの
本社の幻想体みたいだ(失礼)