もし関連があったら作中でドンキホーテが真っ先に反応しそうだけど、それよりも先にイシュメールが突っ込んだから状況的に無理だったんだろうな。
それにしてもエイト協会はどうやってあんなキチガイババアを制御するんだろう?
通報 ...
もし関連があったら作中でドンキホーテが真っ先に反応しそうだけど、それよりも先にイシュメールが突っ込んだから状況的に無理だったんだろうな。
それにしてもエイト協会はどうやってあんなキチガイババアを制御するんだろう?
エイト協会が鯨狩り関係の組織だとしたら放任されてそう
エイト時代はごく普通の婆さんだったりとか
何かのきっかけでああなって、イシュみたいに退職したのかも
そもそもイシュが船乗る前のシーンだと結構普通の人に見えたけどな
作中でも一人犠牲が出始めてからおかしくなったみたいな話無かったっけ
リンバスだけ見てる感じだと「カリスマのある狂気の人物」で一貫しているように思いますけどね。
だから自分の芯がなかった頃のイシュにはかっこいい人物に見えたし、船に乗ってピークォド号が大破する過程でその本質にイシュが気づいた後は恨まれることになったのではないかと。