自分も詳しくはないけどわかる範囲で。
・複数スロット持ちの味方人格
マッチ→一方攻撃で◯、一方攻撃同士だとスキル選択順だったはずなので、下のヒース拘束のこともこれと混じってるかも。
・同速度の敵複数
正直わかんない…右上の矢印を一本にすると矢印が一本になる&スキル順に表示されるためそれで判別すると良いかと思います。
・敵より遅い味方がマッチ
敵の速度に左右されます。同じ敵なら木主さんが上に書いた通り右の部位、左スロットから。
例えば、味方人格A,B,C,Dの速度がそれぞれ6,4,3,2で敵の速度が5(部位1つ)の時に左から向かってC,B,A,Dがそれぞれマッチを組んでいたら速度6のAが最初、次に一番左のスロットとマッチしているCが動きます。
速度が同じ場合は多分ランダムだと思うけど確証が持てていない…
・広域E.G.O
通常のスキルと変わらないはず…。
通報 ...