lcbwiki

人格/ムルソー/南部ディエーチ協会4課部長

63 コメント
views
編集者
作成: 2024/07/08 (月) 19:09:14
通報 ...
1
名もない管理人 2024/07/08 (月) 20:57:41 59eba@19cf0

やっぱりDHは沈潜が控え目かーと思ったらs3でびっくり、面白そうなこと書いてある。コイン枚数も少ないしいままでのDHとは違って沈潜盛りにも貢献できそうで期待高まる。あとメガネカッコいい

2
名もない管理人 2024/07/09 (火) 17:45:19 82861@bf7b0

あのディエーチ4課の部長なのか……今までのDH人格(ロージャホンルイサン)を纏めるのも大変だろうに

3
名もない管理人 2024/07/11 (木) 08:15:18 cfc02@b06d6

勉強の!大切さを!

5
名もない管理人 2024/07/11 (木) 12:47:57 29a05@c4a76 >> 3

叩き込む必要が!!あったからな!!

4
名もない管理人 2024/07/11 (木) 12:43:36 ea134@6b9d4

あらやだ威力もちゃんとあるしちゃんと沈潜回数も盛れて強いわこのムルソー

6
名もない管理人 2024/07/11 (木) 12:54:58 1c39a@1898b

本人の憂鬱がS3と守備なのに2とはいえ憂鬱共鳴を要求されるのと、知識鍛錬の上限が思ったより低い(6)のがやや難かな
ほっといてもすぐ鍛錬上限行っちゃうから周りのディエーチに捨てる動きを強要する必要は大してなさげなのは良い点か

7
名もない管理人 2024/07/11 (木) 15:41:28 ea134@6b9d4 >> 6

その辺は沈潜で組めば大体発動するからあんま気にしないで良いと思う
上限低いとはいえ6で9%バリアだから防御使ってる程度のバリアは貰えるし

8
名もない管理人 2024/07/11 (木) 15:58:38 44907@6db51
9
名もない管理人 2024/07/11 (木) 16:22:42 cfc02@b06d6 >> 8

○.5章、もしくは本編にガッツリ絡むかもしれんよね
あの背景の金髪がずっっっと謎すぎる

12
名もない管理人 2024/07/11 (木) 18:31:39 4a3ae@ce1ee >> 8

協会の区分が東西南北と確定したのもでかい

10
名もない管理人 2024/07/11 (木) 18:10:54 fb56b@7396c

11,16,17!使いやすいムルソーは価値がある

11
名もない管理人 2024/07/11 (木) 18:24:52 58b9a@d3b83

壇香梅イサン、DHロージャ、継承者グレゴール、奥歯イシュ、バトラーファウスト、バトラーウーティスの6人で沈潜パやってるけど
ムルソー入れる余裕ある?

17
名もない管理人 2024/07/11 (木) 22:02:20 c3503@f6d65 >> 11

イサンの殺到とグレゴールの吸収が喧嘩してるからどっちか替えてよさそう
資源的にイサンかな

18
名もない管理人 2024/07/11 (木) 22:40:19 58b9a@d3b83 >> 17

殺到を捨てるなんてとんでもない!!

28
名もない管理人 2024/07/12 (金) 09:25:27 31966@c3fa6 >> 17

継承者グレゴールのS3は沈潜10以下ならノーリスクで踏み倒せるから序盤に使うか付与少ない部位で使えばいいから実質そこまで気にしなくていい
とはいえ流石に抜くなら00のファウストじゃないか? ウーティスがいるなら木霊も使えるし
まあ沈潜維持にはディエーチ協会そのものがそこまで向くわけじゃないとは思う

21
名もない管理人 2024/07/12 (金) 02:27:40 0c953@d7ce2 >> 11

自分だったらファウストと代えるけど、沈潜を重視するなら別に入れなくていいと思う
沈潜付与で劣る分マッチ強いから安定感があるのが強みかな

13
名もない管理人 2024/07/11 (木) 18:39:48 44907@6db51

DH3+奥歯イシュ+EGOイサン+奥歯ウーティス(捨てる利用)
バトラー3+エドグレ+DHロージャ+ドンキ(水袋)
出血に続いて2PT組める所まで来たと考えていいかも知れない

14
名もない管理人 2024/07/11 (木) 20:21:20 b67cd@40359

もうよく分かんないんでロージャみたいにとりあえずスキル回せばいいですか???

15
名もない管理人 2024/07/11 (木) 20:30:13 cfc02@b06d6 >> 14

充電みたいに一定数以上じゃないと本領発揮できないってこともないですし
とりあえず手元にある強いスキル使っときゃなんとかなると思います