lcbwiki

E.G.O/グレゴール/厳粛な哀悼

67 コメント
views
編集者
作成: 2024/09/03 (火) 00:45:53
通報 ...
1
名もない管理人 2024/09/05 (木) 14:31:36 c9f22@aad81

追加人格の2人が強過ぎて全然話題にならなくて悲しい

14
名もない管理人 2024/09/05 (木) 19:22:20 2effa@bc951 >> 1

言うて浸食の方とは言え沈潜効果持ちのこれが沈潜人格星3がすでにある囚人に来ただけましだからセーフ
たまにある噛み合う人格もないのに配られる謎のエゴよりは

25
名もない管理人 2024/09/05 (木) 23:18:39 3b620@96ad6 >> 14

ウェルチホンルの話はそこまでだ

2
名もない管理人 2024/09/05 (木) 14:36:36 cb7fb@85eef

最初のコメントがそれのほうがどうかと思うが……自分から話題振ろうぜ
覚醒マッチ威力の低さはちょっと驚いたが雑に撃っても火力出るからいいわ
自分にデバフ付ける継承者人格ともシナジーあるし

3
名もない管理人 2024/09/05 (木) 14:42:03 修正 d24b1@93f41

マッチ力終わってるから基本一方攻撃なんだけど三コイン目が最大5回再使用が結構やばくて、
仮に5回再使用まで出来て全部表引いた場合
10+12+14+16+18+20+22+24=136とかいうイカレた威力が出る
精神最大の状態で使ったなら再使用最低4回は約束されてるし
表出さなかったとしても基礎威力が高めだから最低の場合でも72とまあまあな威力は出てくれる。

5
名もない管理人 2024/09/05 (木) 15:45:30 5789f@c7673 >> 3

なんならこれバトラーファウストや薬指ウーティスみたいな的中時精神力回復でさらに確率底上げ出来るよね。特にファウストは沈潜で継承者ともシナジーがある

8
名もない管理人 2024/09/05 (木) 17:18:19 d24b1@93f41 >> 3

因みにエドガーグレのS3の加算コイン強化の後に撃つと
11+14+17+20+23+26+29+32=172でさらにやばいことになります

4
名もない管理人 2024/09/05 (木) 14:57:08 3a1d6@3c5fe

威力見てビックリしちゃった。まあ図書館でも威力盛らなきゃマッチに強いわけじゃなかったし順当な数値か。それはともかく侵蝕の見た目ほとんど死蝶本人じゃない?

6
名もない管理人 2024/09/05 (木) 15:47:55 14190@a9607

最初は変なフレーバーテキストでしか無かったエドガーグレs3の沈潜吸収+コイン威力強化がパッシブ含めて噛み合ってるのは流石としか言いようがないデザインすぎる

7
名もない管理人 2024/09/05 (木) 16:07:34 a4e85@dcbb4

迫真のコイン威力の低さで面食らったがコインの多さでバフ盛った時の伸びがかなりヤバいな
沈潜溜まってる単体ボスに撃てば一気に火力出せるし

9
名もない管理人 2024/09/05 (木) 17:29:57 9c713@c9179

鏡だと雑に使ってもこれだけ火力出て楽しいなこれ・・・
画像1

32
名もない管理人 2024/09/06 (金) 17:35:36 05581@d2c9e >> 9

同期Ⅲの状態でも雑に1000ダメ出せるのおかしいよ…紐溜まり次第Ⅳにします。

10
名もない管理人 2024/09/05 (木) 17:41:52 302b0@8c4a1

怒涛のコイン枚数で霞んでるこれで広域なのもヤバいだろ
性能の噛み合いと資源的にエドおじのS3-1と言って過言じゃない

38
名もない管理人 2024/09/06 (金) 20:00:04 12249@3ef9b >> 10

加重値3ですが、そのうちランダムに1体を対象なので広域ではないですよ

12
名もない管理人 2024/09/05 (木) 18:29:49 eb650@e6385

シンプルに頭おかしい

13
名もない管理人 2024/09/05 (木) 19:19:13 26355@644a2

破裂パならAEEDの後に撃ちたくなるので分裂して欲しい
被ダメトリガーで悪さ出来るので将来性高め

15
名もない管理人 2024/09/05 (木) 20:21:58 b02be@cf1d0

すんません羽ばたきと同系列と思ってました
よく見たら表面じゃなくても再使用かい…

16
名もない管理人 2024/09/05 (木) 21:23:57 81037@96a9e

沈潜パだと必須級なんだろうか...だとしたらちょっと困る
250連で良秀だけ、ようやく天井でイサン入手したから、もう狂気が残ってないんだよね

17
名もない管理人 2024/09/05 (木) 21:34:15 b88e8@85eef >> 16

継承者グレゴールを沈潜パで使うなら取っておくべきだと思う
低コイン威力多コイン使用だから継承者S3の加算コイン強化が乗るとかなり威力上がるし
継承者パッシブの自身脆弱付与がこっちのパッシブと噛み合うデザイナーズコンボになってる

18
名もない管理人 2024/09/05 (木) 22:17:06 81037@96a9e >> 17

沈潜パって素で火力が高いイメージがあるから、必須級になる程なのかなーと思ったんですけど、やっぱり絶対あった方が良い!って感じなんですかね...

19
名もない管理人 2024/09/05 (木) 22:28:09 8246a@6db51 >> 17

氷の脚とはぜんぜん違うよ。今まで通り沈潜PTはなくても全く問題なく機能する
割と博打要素の高いEGOでもあるから、リソースに余裕がないなら無理することなく次のヴァル待ちでOK

20
名もない管理人 2024/09/05 (木) 22:29:14 a492a@89364 >> 17

沈潜PTってすでに強力な人格とシナジーが目白押し状態だからなくても十分ではあるんだよな
まあ持ってればエドグレが一線級のキャラになるから鉄道とかで短縮狙うなら欲しいって感じかな

21
名もない管理人 2024/09/05 (木) 22:39:57 cb7fb@2a186 >> 17

精神満タンなら羽ばたきと違ってほぼフルヒットするから博打要素はそこまで高くない
エドおじパーツとして過ぎし日のセットで取っておきたいと個人的には思うが
絶対必要ってわけでもないしそもそも必須パーツってこのゲームあまり存在しないと思うよ

23
名もない管理人 2024/09/05 (木) 22:48:02 b88e8@85eef >> 17

今だとそこまで氷の脚も絶対欲しい枠ではなくなりつつある印象
俺は沈潜パに継承者は必ず入れるから取っておくべきとは書いたけどかつて梅軸で氷の脚使うみたいな形での必須という意味じゃない
精神力持ち多数相手は沈潜パで時間かかるからそういうときに楽だったり単純に雑に火力出せる枠として重宝するっていうラインかな

24
名もない管理人 2024/09/05 (木) 22:57:35 81037@96a9e >> 17

アドバイスありがとうございました
次のヴァルプルギスまで待とうと思います