出血パの編成でロボトミー良秀よりも黒雲会良秀がオススメされている理由ってなんですか?
あくまで出血に特化したパーティにしたいとなると、黒雲会の方が強いと思う 出血回数を盛るのは結構難しいから、スキル2,3の両方で出血回数3取れるのはでかい、ロボトミは威力しか付けれないしね ただ素の攻撃力はロボトミの方が圧倒的に上だから、ギフトで回数が盛れる鏡ダンジョンはロボトミでいいし、ストーリーはそれこそグッドスタッフのロボトミ良秀とかを詰め込んだら大体勝てる。だから概要にも書いてある通り、鉄道のボス絶対失血死させたいとかの上級者向け編成だね
自分も今回の鉄道で出血編成をした時に、ロボトミ良秀だと回数維持が厳しかったので、実際に良秀を黒雲会に変更してました。
以前の評価と異なり、黒雲イシュのお陰で実用的に使いやすくなったと思います。
どんな編成で使ってます? イシュは強くはあるんですが表に出すとどうしてもヒースとセット運用になりますし出血消費とかが気になってしまって裏目の少ないサポ置きにしてしまいます、せっかくなら使ってあげたいのですが…
自分がやったのは鉄道の3wave目で、確かラマンチャドンキとロージャ、黒雲イシュとヒースと良秀、薬指イサンですね。
色欲共鳴3を意識的に狙って、出血威力・回数を出来るだけ多く付与できるようにしました。
イシュのスキル3は基本温存しておいて、出血回数に余裕がある時に撃つ感じです。出血回数はむしろ余るので、出血の強制発動はもっと欲しいぐらいです。
黒雲イシュを編成1番目にしてスキル3の個数を増やしてました。
このページではストーリー想定ってことで、EGOや編成人数制限、資源引継ぎや死亡交代等々が考慮されてないからね。
鉄道ではイシュ出血消費を《血色の欲望》で踏み倒せるから、出血維持を狙うなら入れて損はない…というより入れない理由がない。 この時に黒雲会良秀だと、《血色の欲望》を打つ回数が減るから楽にクリアできる。破壊不能を活かして自爆狙いもできる。 楽ちん最終編成例(40~30代T):薬指or航海士イサン・室長ドンキ・姫ロージャ・黒雲ヒース・黒雲イシュ・黒雲会orロボ良秀みたいな感じ。 お好みで握ファウ(精神回復)紅ファウ(資源)、神父グレ理髪ウー黒雲ホンル(死亡時強化)、凶弾の的役などを最初に入れて殺…いや交代しても良し。
逆に火力押しなら出血維持に固執する必要はなくて、やっぱり出血消費を気にしなくていい。 この時も黒雲イシュは出目が高いから、雑にオートする目的なら大概は入る。 よく見るのは、薬指イサン・室長ドンキ・姫ロージャ・黒雲ヒース・黒雲イシュ・ロボ良秀。 黒雲ペアかロボ良秀を、握ファウ(精神回復)・神父グレ理髪ウー(血鬼コンボ)と変える人も時々いるね。
ありがとうございます! 出血が足りるから神父グレ抜きでも血鬼が動けて薬指イサンを入れる余地がある感じなんですね、自分でも使ってみます!
このページ書いた自分自身、5号線の短縮ではロボトミー良秀使ってるね ただロボトミーは理論値が高いってだけで出血回数に関しては狩人戦をはじめギリギリになるから どこでも快適に回せるようにってコンセプトで組むならもうちょい回数に余裕持たせた編成の方が良いかなって考え そういう観点では黒雲会良秀って不本意ながら替えの効きづらい性能なんだよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
あくまで出血に特化したパーティにしたいとなると、黒雲会の方が強いと思う
出血回数を盛るのは結構難しいから、スキル2,3の両方で出血回数3取れるのはでかい、ロボトミは威力しか付けれないしね
ただ素の攻撃力はロボトミの方が圧倒的に上だから、ギフトで回数が盛れる鏡ダンジョンはロボトミでいいし、ストーリーはそれこそグッドスタッフのロボトミ良秀とかを詰め込んだら大体勝てる。だから概要にも書いてある通り、鉄道のボス絶対失血死させたいとかの上級者向け編成だね
自分も今回の鉄道で出血編成をした時に、ロボトミ良秀だと回数維持が厳しかったので、実際に良秀を黒雲会に変更してました。
以前の評価と異なり、黒雲イシュのお陰で実用的に使いやすくなったと思います。
どんな編成で使ってます?
イシュは強くはあるんですが表に出すとどうしてもヒースとセット運用になりますし出血消費とかが気になってしまって裏目の少ないサポ置きにしてしまいます、せっかくなら使ってあげたいのですが…
自分がやったのは鉄道の3wave目で、確かラマンチャドンキとロージャ、黒雲イシュとヒースと良秀、薬指イサンですね。
色欲共鳴3を意識的に狙って、出血威力・回数を出来るだけ多く付与できるようにしました。
イシュのスキル3は基本温存しておいて、出血回数に余裕がある時に撃つ感じです。出血回数はむしろ余るので、出血の強制発動はもっと欲しいぐらいです。
黒雲イシュを編成1番目にしてスキル3の個数を増やしてました。
このページではストーリー想定ってことで、EGOや編成人数制限、資源引継ぎや死亡交代等々が考慮されてないからね。
鉄道ではイシュ出血消費を《血色の欲望》で踏み倒せるから、出血維持を狙うなら入れて損はない…というより入れない理由がない。
この時に黒雲会良秀だと、《血色の欲望》を打つ回数が減るから楽にクリアできる。破壊不能を活かして自爆狙いもできる。
楽ちん最終編成例(40~30代T):薬指or航海士イサン・室長ドンキ・姫ロージャ・黒雲ヒース・黒雲イシュ・黒雲会orロボ良秀みたいな感じ。
お好みで握ファウ(精神回復)紅ファウ(資源)、神父グレ理髪ウー黒雲ホンル(死亡時強化)、凶弾の的役などを最初に入れて殺…いや交代しても良し。
逆に火力押しなら出血維持に固執する必要はなくて、やっぱり出血消費を気にしなくていい。
この時も黒雲イシュは出目が高いから、雑にオートする目的なら大概は入る。
よく見るのは、薬指イサン・室長ドンキ・姫ロージャ・黒雲ヒース・黒雲イシュ・ロボ良秀。
黒雲ペアかロボ良秀を、握ファウ(精神回復)・神父グレ理髪ウー(血鬼コンボ)と変える人も時々いるね。
ありがとうございます!
出血が足りるから神父グレ抜きでも血鬼が動けて薬指イサンを入れる余地がある感じなんですね、自分でも使ってみます!
このページ書いた自分自身、5号線の短縮ではロボトミー良秀使ってるね
ただロボトミーは理論値が高いってだけで出血回数に関しては狩人戦をはじめギリギリになるから
どこでも快適に回せるようにってコンセプトで組むならもうちょい回数に余裕持たせた編成の方が良いかなって考え
そういう観点では黒雲会良秀って不本意ながら替えの効きづらい性能なんだよね