lcbwiki

人格/グレゴール/ラ・マンチャランド神父

191 コメント
views
編集者
作成: 2024/10/28 (月) 18:27:13
通報 ...
62
名もない管理人 2024/11/01 (金) 12:30:47 26355@998b4

茨が着るカソックは聖職者の服だから神父服なのも間違いではないけど
司祭である神父が着る色はこの神父みたいに黒だから
厳密言うと神父服じゃないのだ…

64
名もない管理人 2024/11/01 (金) 17:48:57 db198@574cf >> 62

EGOはどうしても元の幻想体の影響受けるから許したってや。それか薔薇の掲示板を黒く着色してもろて

70
名もない管理人 2024/11/02 (土) 01:19:35 b3e99@28bcb >> 64

そもそも薔薇の掲示板のモチーフは見た目も浸蝕セリフも大工の息子だから…
階級が低い黒より白着てるのは自然

65
名もない管理人 2024/11/01 (金) 18:57:54 82f98@957cc

これもしかして鉄道での立ち上がりにかなり使えるくさい?

67
名もない管理人 2024/11/01 (金) 23:03:58 e0dbd@fc14b

鏡である程度回してみた感想としては
「出血ギフトに対応した生きる中指ムルソーのサポパ」
キズモドキにも血の霧にも対応している保有条件の精神9~7回復ばらまきパッシブが弱いわけは無かった
最近血の霧に対応したEGOも増えてきたから並べて一緒に使おうね
自傷に関しても根性消費してHP1から考えても何とかなる

68
名もない管理人 2024/11/02 (土) 00:20:17 30443@9a7b5

今回も運用が尖ってるぜ!

69
名もない管理人 2024/11/02 (土) 00:53:31 07fc7@172a8

白昼の出血ギフトと血の霧が合わさると爆速で自爆する化け物になっちゃう…

71
名もない管理人 2024/11/02 (土) 01:35:43 c34e6@d6255

リカルド相手に殴り合ってみたけど、麻痺をくらうとマッチを弾きながら殴ったりできなくなる点を除けば楽勝だった。HPが乱高下しつつも全く死ぬ気配がなかったので出血が絡まない場所で高耐久サブアタッカーをさせる分には十分以上の性能してるわ

72
名もない管理人 2024/11/02 (土) 08:54:20 b17a0@80152

ギフトの影響のない出血ではなく破裂人格のサブアタサブタンク枠として刺したら良さそうな気がするがワルプルまちでひけん

73
名もない管理人 2024/11/02 (土) 17:53:58 c3f73@9e083

鏡ハード、出血パに入れてegoギフト取りまくってもノーデスで行けたけど念を入れるならスキル3増やすとかでもっと安定しそう

74
名もない管理人 2024/11/02 (土) 18:06:33 277c2@fc260

かっこいいし声が迫真すぎて声優の本気が感じられて気持ちがいい
すごい勢いでHP減るけど、混乱からのワンパンとかなければ謎の回復で生き残る

75
名もない管理人 2024/11/02 (土) 23:03:12 3afa2@d6255 >> 74

多分擦り減った心の攻撃時回復とs3におまけのように付いている攻撃後10%回復効果だろうね。これのおかげでs3は1コインで敵倒しても無条件で30弱回復できるのが偉い

76
名もない管理人 2024/11/02 (土) 23:54:12 e0dbd@fc14b

現在理髪師と同時に編成しても中指ムルソーのパッシブが発動しない
バグ発生しています。

85
名もない管理人 2024/11/05 (火) 14:27:46 1a45d@6bac2 >> 76

11月7日のアプデで所属:ラ・マンチャランドが追加されるらしいから仕様だったみたいだな

77
名もない管理人 2024/11/03 (日) 10:52:58 4c2d8@bad42

最体力低系とかのサポパとかなり相性がいい。鏡だと囚人イシュメールのマッチ+1とかが発動出来て嬉しい。

78
名もない管理人 2024/11/03 (日) 20:00:34 60126@4be15

自傷で軽く死ねるから環境整えられる鏡だと使うのキツイかも

79
名もない管理人 2024/11/03 (日) 21:22:02 修正 a28bd@331b5

この人格で鏡をソロで攻略するの不可能なのでは?

80
名もない管理人 2024/11/03 (日) 23:41:33 修正 3b620@c82e1 >> 79

そもそもどの人格でもソロ攻略自体を考えるべきでは無い
あれは暇人の遊びなので

81
名もない管理人 2024/11/03 (日) 23:54:30 b3e99@28bcb >> 79

食いしばりあるからそこまででもない
というか探せばハードソロはいくつもあるぞ

82
名もない管理人 2024/11/04 (月) 01:27:26 5b38a@adb15

現状でも混合ストーリーパでも鏡出血パでも活躍できるけど本領発揮は血鬼パ完成からかな。自前で大量の出血確保できるからかなり重要なリソース源になりそう。

83
名もない管理人 2024/11/05 (火) 06:00:25 d3543@cbb3e

スキル3を最序盤の精神上げに使っちゃった結果2回目のスキル3を使う前に出血で自傷死させてしまった・・・
ごめんね・・・

84
名もない管理人 2024/11/05 (火) 08:53:41 683b3@1a5b7 >> 83

そんなあなたにE.G.Oある日突然!
パッシブがHP25%以下なら保護2とHP15回復がもらえるぞ!
防御が色欲な点などからも資源が稼ぎやすくスキル3の40%以下にも引っ掛かりにくいためおすすめ

86
名もない管理人 2024/11/05 (火) 20:08:18 ed30a@b336c

放置セリフ痛々しすぎん?
血を呑むまでよー気が狂わんかったな…

87
名もない管理人 2024/11/05 (火) 21:34:25 0d0a5@0043d

適当に鏡に連れまわしたら体力が減る減る
S3が毎回開始時ちょうだい

88
名もない管理人 2024/11/06 (水) 12:38:41 e0dbd@fc14b

紐採光(暴食)単騎試してみたら意外と行けてしまった
防御の出血消費&厚いバリア、S3の暴力的な回復のおかげで意外と相性良かった
紐採光(暴食)は出血の付与が痛すぎて安定しない人格も多い中
出血回数付与相手でも硬めの人格ではあるんだね

89
名もない管理人 2024/11/06 (水) 22:45:11 cf40a@2a7cd

オートで回してるとすぐ混乱しててやっぱ自傷きついな~と思ったら、一瞬目を離した隙にほぼ満タン近くまで回復していることがある

90
名もない管理人 2024/11/07 (木) 21:20:38 e0dbd@fc14b

11/7の修正で理髪師ともども特性だけじゃなく所属も入って
中指ムルソー対応してました
本人は精神回復させてもらえなかったのでその穴が埋まってくれて助かる

91
名もない管理人 2024/11/08 (金) 09:27:52 2d7d0@4a178

鏡ダンジョンのEGOギフトの影響って以下で合ってますか?
他にも影響するギフトあったり、別にこれらのギフト取ってもそうそう死なないとかあります?
 ■鉄条網、血の霧、子心、カッターナイフ(強化後)の数値上昇効果がグレゴールの自己付与にも乗る
 ■威力だけが上昇する鉄条網はS3の回復でカバーできるものの、回数まで上昇する他ギフトは致命的

92
名もない管理人 2024/11/08 (金) 09:42:26 修正 e0dbd@fc14b >> 91

■鉄条網、血の霧、子心、カッターナイフ(強化後)の数値上昇効果がグレゴールの自己付与にも乗る

A.『鉄条網、血の霧、子心』は乗ります。
一見自身の付与にも適応されそうな強化後カッターナイフは説明文ですが、
どうやら強化後でも外れる条件は『混乱状態ではない敵へ』の『混乱状態ではない』の部分のみで、
説明文には残っていないものの処理上は『敵へ』の付与のみ対象と思われます。
(体感の話なので後で実際に確認してみます)
画像1

■威力だけが上昇する鉄条網はS3の回復でカバーできるものの、回数まで上昇する他ギフトは致命的

A.『子心』のみ気を付けてください。
カッターナイフは上記の通り、血の霧は飽くまでも回数を付与する場合のみ倍化するため、
自身に対しては威力しか付与しない神父グレゴールからすると鉄条網と変わりません。
子心は最悪なのでパックを選ばない、選んでもイベントでギフトを取らない、取ったら捨ててください。

93
名もない管理人 2024/11/08 (金) 09:58:13 e0dbd@fc14b >> 92

追記:カッターナイフはやはり自身への付与は対象外でした。
画像1
画像2

94
名もない管理人 2024/11/08 (金) 10:13:12 2d7d0@4a178 >> 92

詳細にありがとうございます、思ったよりも許される範囲が広いですね
鏡でもそれほど問題なく起用できそうですし、心置きなく紐を突っ込んできます

95
名もない管理人 2024/11/08 (金) 10:40:56 e0dbd@fc14b >> 92

ついでに追記しておきました。
画像1

96
名もない管理人 2024/11/08 (金) 12:57:21 c8126@93e76

なんかセリフ逆じゃね?そっちの方が合っている希ガス😧

97
名もない管理人 2024/11/09 (土) 02:15:25 a2884@918f0

もしかして理髪師ウーティスサポパの出血威力付与時に出血回数増加って自傷出血にも適応されます?

98
名もない管理人 2024/11/09 (土) 10:05:02 e0dbd@fc14b >> 97

恐らく適応される書かれ方でしたが、念のため確認しました。
自身への付与も対象ですね。
画像1

99
名もない管理人 2024/11/09 (土) 14:45:59 1900a@cf5d8

血に染まった手って上限が10なのにレベル3に必要量は20ってどういう事ですかね

100
名もない管理人 2024/11/09 (土) 17:30:58 ac577@7eb34 >> 99

血に染まった手は数値が10貯まると『血に染まった手Ⅱ』という別物のバフに進化する。なので血に染まった手の最大値は10。
血に染まった手Ⅱが20貯まると血に染まった手Ⅲというまた別のバフに進化する。

恐らく数値が溜まる毎に段階的に能力が追加されていく現象を技術的に作れなかったか、未知のバグを避けるために、そのような形で実装したと思われる。

101
名もない管理人 2024/11/10 (日) 00:28:01 302b0@87833 >> 100

これってつまり”血に染まった手”を3獲得した際に、現在所持してるのが8だと10、18だと20で打ち止めになって余剰分は虚空に消えるって認識で良いのかな

102
名もない管理人 2024/11/10 (日) 00:58:15 e0dbd@fc14b >> 100

打ち止めになる訳ではなく、普通に上がります。
念のため取ってきました。(9→12)
画像1
画像2

テキストと実際の効果が違うバグが発生することからも分かりますが、
このあたりのテキストは実際の内部データから取られているのではなく、
表示用のテキストが個別に用意されているため、
10ごとで変化する関係上、手1の上限は実際のところ9だったりするので
ぶっちゃけ何となくでこうなっているんだと思います。

103
名もない管理人 2024/11/14 (木) 18:00:37 a80dc@3db63

この人格って今のところわざわざ採用する編成少ないかんじですかね
これから需要増えそうですけど育成したほうがいいですか?

104
名もない管理人 2024/11/14 (木) 18:12:12 修正 e0dbd@fc14b >> 103

出血が少ない場所で血餐ギミックを使いたいなら必須ですが、
それ以外ではこの人格でなければダメってことは少ないです

今使いたいのであれば現状の鏡ダンジョンにおいて、
味方の精神回復持ちの中では突出して条件が緩いので、
活かすのであればそこだとは思います

味方のEGOでの精神減少を踏み倒したり
デメリットの精神減少持ちの人格(赤眼良秀、船長イシュメール、フィリップシンクレア等)と
組んであげたりするのがいいと思います。
特に前者2名は出血ギミックも共有できますね

ある程度余裕がで初めて何かシナジー込みでパーティを組みたいなって辺りで育成を始めるといいと思います。
一応次の鏡ダンジョンでは1戦が長くなる予定なので、長期戦で火力が上がっていくこの人格の評価が上がる可能性はあります。

109
名もない管理人 2024/11/14 (木) 22:23:00 a80dc@3db63 >> 104

血餐を貯めるというより精神回復が活かしやすいんですね
とりあえず育てて使って見たいと思います!