人格/シンクレア/北部ヂェーヴィチ協会3課
防御レベル低下はそこまで弱いデバフではないが さすがに15/3のリターンとしては物足りない感じかなぁ ただ火力はしっかり出るから普通に強い
ポルーたち、みんなそれぞれ個性的なんだ なんかカワイイな
単体性能は悪くないどころか強いと思うけど、破裂ならお札・打撃ならお握りとシンクレアなのが一番の敵
絶対評価なら非常に強力な人格だね。でも比較対象がロージャや握クレアのせいでどうしても微妙に見えちゃうな。 ロージャと比較すると、破裂編成の場合は破裂回数を増加させられる代わりに維持ができず、スキル2,3のどちらも明確にダメージが劣る。グッドスタッフ運用なら劣化版打撃ヂェーヴィチロージャって感じ。 握クレアと比較すると、マッチはこちらのほうが上だけど最大火力は握クレアのほうが上。精神力の管理がいらない代わりに長期戦になると撤退しなきゃいけないから、一長一短という感じ。 マイナスなことばかり言ってるけど、性能自体はヂェーヴィチらしく非常に強力。
見た感じ条件付き破裂回数非付与はデメリットとしてデザインされたんかな?(でないと破裂を繋ぐのが容易になるから) それなら防御レベル減少なのも納得
「太湖を泳いで渡る」
どこぞの指令でもそんなこと言わんぞ
意外にポルードニツァが愛嬌あってかわいいな ポルーに人間みたいに感情を持つ機能を付ければ素晴らしいパートナーになるんやろなあ
どうも頭から来ました
私は実際作ったけど解釈違い起こしたからある計画のパーツにして放置しちゃったな
おはアイン
バリア獲得すればカエルEGOのパッシブが乗る模様……ぐぇん
これロージャの方にも言えることなんだけど、デ・キャが溜まった状態のスキルって鏡ダンジョンでは破裂を付与するスキルとして扱われるのだろうか?幸いにも破裂を付与が条件のギフト少なかったけど
その時点で条件を満たしていなくとも 付与する可能性のあるスキルであることには変わりないので 対象になりますね。(スキルそのものが変更されるものは除く)
あれ?ヂェシンクマッチ力高くて強いなとか思ってたけど、意外と評価低くてびっくり 比較先の札シンクはマッチ低いし、鉄道以外ではヂェーヴィチシンク使うかな? 打撃人格としてN社と比較されるけど精神管理面倒だしそもそも罪悪属性全然違うし・・・ ストーリーで極限まで使って爆発させてもいいし、鏡で破裂パ組むときにも雑に入れていいと思う(今はハードなくてノーマルで試した感想だけど) 恒常だから急いで取りに行く必要はない
マルファが出たぐらいから「000は高威力+ダメージ増加効果まで持ってて当然」みたいな風潮あるからなぁ バリキャリの制限まであってこれは結構性能抑えられてるなって感じ 9クレアも000なりの性能はあると思うけど、同僚が同僚だから比べられがちなのは可哀想なところ
札シンクはサポパ要員で使うぶんにはマッチの弱さが問題にならないから、どちらを使うかは結構悩む こちらもマッチが強くて楽に使えるから好き
ポルーのテキスト的に デリバリーキャリアが溜まりすぎる ↓ 配達時間超過or採算の合わない危険なルート取り ↓ 利益減少を防ぐための抹殺 って感じなんだろうか 保全モードと言ってるし、持ち逃げ防止も兼ねてんのかな
ヂェーヴィチは金がなくて首回らないみたいなフィクサー集めてるから所属職員を信用せず使い捨て人員としか思ってないんだろう ポルードニツァ使えればいいからシンクレアみたいな危なっかしい手つきでぶん回してるような元がそこまで強くなさそうなフィクサーでも構わないし毎回違ったポルードニツァ渡して慣れた武器にさせることも考えてない だから持ち逃げや依頼放棄するものという前提で殺す機能入れてるんだと思う
暴食採光でフレさんの借りてみたがさくさく火力出せていい感じだわね。というか破裂が地味に火力の底上げしてくれて稀によくあるマジであとちょっと足りないを押し込んでる感じする
評価されてないというよりぶっ壊れではないレベルで普通に強いし引いたら喜んでいい人格って感じ
定型文のチケットデコ性能の高さも重要なメリット
短期戦におけるマッチ強者なので打撃採光、憤怒採光、暴食採光がめちゃくちゃ安定する。特に打撃採光は黄金の枝を使用した初手水袋の恩恵を受けられる点で握らんと大きな差別化が出来てる。日々の周回が快適になるのはやはり便利だ
紐採光でこの子の通常勝利セリフが流れると何事かと思うわ。大丈夫だよスキップしただけだから
スキル3の決めゼリフ、1、2コイン目で敵を倒してしまう場合だと言わないのかと思ってたけど違うっぽい。
多分だけど「そのスキルの使用中に一回でも条件を満たした最終コインを振ったなら」言うんだと思う。 だから1、2コイン目で倒す場合でも、マッチをしてればコインを振るから攻撃時に決めゼリフを言う。 逆に一方攻撃かつ1、2コイン目で倒す場合だと言わない。
↑例えばこれは条件を満たしてるけど2コイン目で倒してしまうので言わない。
↑こっちも同様に1コイン目で倒してしまうけれど、マッチ中に3コイン目を振っているので言う。
ロージャのポルーより声が高いの地味に好き。 チョテセリョカンチ⤴️
S3の1~2コイン目が回避されると3コイン目で相手がぴょいんして脳天叩かれるのシュールすぎて草生える
この人格みたいな破裂威力15または回数3以上を基準に強化されるスキル、海外で「15/3」ってネタになってておもろい 確かにやめてほしい
全てはお札シンクレアのせいだな! (何故同じシンクレアに付いているかは謎)
ちゃんと強いんだけどお札シンクレアと競合して入れにくかった。やっと光が当たるか
オケツと今後の実装人格次第ですね.... まあまだシンクレアは沈潜と充電が無いので今季はそっちで来るかもしれない
破裂回数消費して防御デバフがお札抜きに破裂人格として弱い 更に破裂パ前線の黒獣達の速度が速すぎてなけなしのデバフすら有効活用されないという…
破裂パというか黒獣パに入れるとしたら、打撃抵抗なことと提灯を使えることがメリットになるのかな? 15/3でも回数消耗するのが弱すぎるけど…
破裂人格としては回数収支が中々美味しいと思うのだけどどうなんだ? 長期戦なら立ち上げに回数を増やすだけ増やして15/3制限が来たら退場してもらうって言うのもありな気がするけど
黒獣5人組むと憤怒取れなくなるから入れてる 鏡だと破裂回数切れないからデメリットもなしみたいなもん
単体ボス以外なら破裂回数キープするうまみがそこまでなので、使い切って素火力で殴り抜けるスパンが丁度良い 鏡外で破裂キープしたいなら大人しく外したいけど、暴食回復の提灯が優秀なんでシンクレア入れたいってところとジレンマだった なおシーチュンイシュくるから素直にベンチに下げて、羽ばたきで表を引き続ければOKです
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
防御レベル低下はそこまで弱いデバフではないが
さすがに15/3のリターンとしては物足りない感じかなぁ
ただ火力はしっかり出るから普通に強い
ポルーたち、みんなそれぞれ個性的なんだ
なんかカワイイな
単体性能は悪くないどころか強いと思うけど、破裂ならお札・打撃ならお握りとシンクレアなのが一番の敵
絶対評価なら非常に強力な人格だね。でも比較対象がロージャや握クレアのせいでどうしても微妙に見えちゃうな。
ロージャと比較すると、破裂編成の場合は破裂回数を増加させられる代わりに維持ができず、スキル2,3のどちらも明確にダメージが劣る。グッドスタッフ運用なら劣化版打撃ヂェーヴィチロージャって感じ。
握クレアと比較すると、マッチはこちらのほうが上だけど最大火力は握クレアのほうが上。精神力の管理がいらない代わりに長期戦になると撤退しなきゃいけないから、一長一短という感じ。
マイナスなことばかり言ってるけど、性能自体はヂェーヴィチらしく非常に強力。
見た感じ条件付き破裂回数非付与はデメリットとしてデザインされたんかな?(でないと破裂を繋ぐのが容易になるから) それなら防御レベル減少なのも納得
「太湖を泳いで渡る」
どこぞの指令でもそんなこと言わんぞ
意外にポルードニツァが愛嬌あってかわいいな
ポルーに人間みたいに感情を持つ機能を付ければ素晴らしいパートナーになるんやろなあ
どうも頭から来ました
私は実際作ったけど解釈違い起こしたからある計画のパーツにして放置しちゃったな
おはアイン
バリア獲得すればカエルEGOのパッシブが乗る模様……ぐぇん
これロージャの方にも言えることなんだけど、デ・キャが溜まった状態のスキルって鏡ダンジョンでは破裂を付与するスキルとして扱われるのだろうか?幸いにも破裂を付与が条件のギフト少なかったけど
その時点で条件を満たしていなくとも
付与する可能性のあるスキルであることには変わりないので
対象になりますね。(スキルそのものが変更されるものは除く)
あれ?ヂェシンクマッチ力高くて強いなとか思ってたけど、意外と評価低くてびっくり
比較先の札シンクはマッチ低いし、鉄道以外ではヂェーヴィチシンク使うかな?
打撃人格としてN社と比較されるけど精神管理面倒だしそもそも罪悪属性全然違うし・・・
ストーリーで極限まで使って爆発させてもいいし、鏡で破裂パ組むときにも雑に入れていいと思う(今はハードなくてノーマルで試した感想だけど)
恒常だから急いで取りに行く必要はない
マルファが出たぐらいから「000は高威力+ダメージ増加効果まで持ってて当然」みたいな風潮あるからなぁ
バリキャリの制限まであってこれは結構性能抑えられてるなって感じ
9クレアも000なりの性能はあると思うけど、同僚が同僚だから比べられがちなのは可哀想なところ
札シンクはサポパ要員で使うぶんにはマッチの弱さが問題にならないから、どちらを使うかは結構悩む
こちらもマッチが強くて楽に使えるから好き
ポルーのテキスト的に
デリバリーキャリアが溜まりすぎる
↓
配達時間超過or採算の合わない危険なルート取り
↓
利益減少を防ぐための抹殺
って感じなんだろうか
保全モードと言ってるし、持ち逃げ防止も兼ねてんのかな
ヂェーヴィチは金がなくて首回らないみたいなフィクサー集めてるから所属職員を信用せず使い捨て人員としか思ってないんだろう
ポルードニツァ使えればいいからシンクレアみたいな危なっかしい手つきでぶん回してるような元がそこまで強くなさそうなフィクサーでも構わないし毎回違ったポルードニツァ渡して慣れた武器にさせることも考えてない
だから持ち逃げや依頼放棄するものという前提で殺す機能入れてるんだと思う
暴食採光でフレさんの借りてみたがさくさく火力出せていい感じだわね。というか破裂が地味に火力の底上げしてくれて稀によくあるマジであとちょっと足りないを押し込んでる感じする
評価されてないというよりぶっ壊れではないレベルで普通に強いし引いたら喜んでいい人格って感じ
定型文のチケットデコ性能の高さも重要なメリット

短期戦におけるマッチ強者なので打撃採光、憤怒採光、暴食採光がめちゃくちゃ安定する。特に打撃採光は黄金の枝を使用した初手水袋の恩恵を受けられる点で握らんと大きな差別化が出来てる。日々の周回が快適になるのはやはり便利だ
紐採光でこの子の通常勝利セリフが流れると何事かと思うわ。大丈夫だよスキップしただけだから
スキル3の決めゼリフ、1、2コイン目で敵を倒してしまう場合だと言わないのかと思ってたけど違うっぽい。
多分だけど「そのスキルの使用中に一回でも条件を満たした最終コインを振ったなら」言うんだと思う。
だから1、2コイン目で倒す場合でも、マッチをしてればコインを振るから攻撃時に決めゼリフを言う。
逆に一方攻撃かつ1、2コイン目で倒す場合だと言わない。
↑例えばこれは条件を満たしてるけど2コイン目で倒してしまうので言わない。
↑こっちも同様に1コイン目で倒してしまうけれど、マッチ中に3コイン目を振っているので言う。
ロージャのポルーより声が高いの地味に好き。
チョテセリョカンチ⤴️
S3の1~2コイン目が回避されると3コイン目で相手がぴょいんして脳天叩かれるのシュールすぎて草生える
この人格みたいな破裂威力15または回数3以上を基準に強化されるスキル、海外で「15/3」ってネタになってておもろい 確かにやめてほしい
全てはお札シンクレアのせいだな!
(何故同じシンクレアに付いているかは謎)
ちゃんと強いんだけどお札シンクレアと競合して入れにくかった。やっと光が当たるか
オケツと今後の実装人格次第ですね....
まあまだシンクレアは沈潜と充電が無いので今季はそっちで来るかもしれない
破裂回数消費して防御デバフがお札抜きに破裂人格として弱い
更に破裂パ前線の黒獣達の速度が速すぎてなけなしのデバフすら有効活用されないという…
破裂パというか黒獣パに入れるとしたら、打撃抵抗なことと提灯を使えることがメリットになるのかな?
15/3でも回数消耗するのが弱すぎるけど…
破裂人格としては回数収支が中々美味しいと思うのだけどどうなんだ?
長期戦なら立ち上げに回数を増やすだけ増やして15/3制限が来たら退場してもらうって言うのもありな気がするけど
黒獣5人組むと憤怒取れなくなるから入れてる
鏡だと破裂回数切れないからデメリットもなしみたいなもん
単体ボス以外なら破裂回数キープするうまみがそこまでなので、使い切って素火力で殴り抜けるスパンが丁度良い
鏡外で破裂キープしたいなら大人しく外したいけど、暴食回復の提灯が優秀なんでシンクレア入れたいってところとジレンマだった
なおシーチュンイシュくるから素直にベンチに下げて、羽ばたきで表を引き続ければOKです