人格/ドンキホーテ/ロボトミーE.G.O/愛と憎悪の名の下に
うちの編成だと時間かかりがちだった打撃採光でサクサクやれてるとやはり最高に気持ちええんじゃ
ドンキ鬼つええ!逆らう奴ら全員アルカナ・スレイブしていこうぜ!!
???「全てを乾かせる赤い鯨め!」
充電2からS3が強くなったおかげでめちゃくちゃ運用が楽になりましたね 行動回数さえ増やせれば一瞬で2は届くので 参上S2も明確に火力上がって打撃GSとしてはかなり優秀な人格になったと思います
EGO撃ってS3回りだしたらホントに強いな、でも上方修正されたとはいえ充電だからやっぱり立ち上がりが気になるな。
2週間ちょいの新人管理人の使用感だから参考になるかわからないけど初手防御させて無理やりリバース化させると2ターン目から悪くない火力出してくれてる気がする ギフトもない通常マップで握らんシンクレアも絶ローも差し置いて総ダメの50%出してた (追記:リバースしなかったら普通に出遅れるし絶ローが超えるときもあったから偶々感あるかも)
ただでさえ体力低くて混乱まみれなのに初手防御は嫌 そんな事してたらメンヘラじゃない時にボコられる
わがまま言うんじゃありません!
初手防御は安定しないしリスクに見合ってないからやりたくないんよね。 手動なら2、3ターン後に電気哀鳴か電信柱、資源があるなら憎しみを撃ちたいから裏になってると困る。
まぁそこら辺は耐性/罪悪属性と要相談って事で……管理人の腕の見せどころ 受けても別に良い攻撃は見極めてけ 打撃属性と色欲(デフォ)は余裕、等倍でも基本混乱せず耐える、斬撃or憤怒憂鬱は流石に無理
そもそも初手防御でもマッチ負け出来るかは結構運による。 ダメ低くて高確率でマッチ負け出来る丁度いい感じの相手にしか安定しない。
初手でS1しか無い時に試して見る価値は全然ある
それで嫉妬共鳴4狙えるならやる価値あると思う。 けど回数4しか増えなくて威力が上がりにくくなるし、憤怒資源も序盤から取っときたいから個人的には敢えてマッチ負け狙う為に使う事は稀かな。 マッチが安定しない序盤から混乱付近までHP落とすのもリスクありすぎるし。
マッチ勝ったらラッキー!って事でそのまま魔法少女参上!形態で戦って行けば良いし負ければリバース突入だしで共鳴4狙うついでに防御構えるのはアリやな
ヒステリーが精神プラスだと減るのがマジ勘弁 メンヘラし続けて……
マイナスからプラスに切り替わるS3使用時に溜めたヒステリーを消費してマッチ威力と荷重値増やすので、精神プラス時に増えたヒステリーが減るシーンってほぼ見ないと思いますよ、大丈夫です
魔法少女人格二名とディエーチ協会ホンルを持ってるので沈潜編成組みたいんですがトナカイとワイハンヒース以外でこの人格と相性の良い沈潜付与できる嫉妬スキル持ちっていますか?
エドガー家グレゴールがおすすめ 属性に拘らなければ沈潜回数の維持が得意な奥歯イシュメールも良き
ありがとうございます!沈潜維持要員としては奥歯イシュ入れるかワザリングハイツのファウスト、ウーティスコンビどっちのがいいんでしょうか? 嫉妬共鳴の為に嫉妬人格入れるために枠開けたいので奥歯イシュの方が使いやすいですかね? ピン差しする場合は奥歯イシュとワザリングハイツウーティスはやっぱり奥歯イシュの方がパフォーマンス高いですか? 色々質問してすみません💦
バトラーも奥歯も微妙に強みが違っていて決定的にこっちだというのは無いので、 テキストを見て扱いやすそうな方か好みのビジュアルで決めるのがいいですね
ピン刺しも考えるならどちらかと言えば奥歯かなぁ ウーティスの方は沈潜シナジーは高いけどピン刺し性能としては微妙
なんかもう最近はヒステリーガン無視でいい気がしてきた、資源溜まり次第表に戻してアルカナEGO撃つ方が強く感じる たまたまグダってヒステリー3溜まったから広域S2〜とかスロット2だと絶対起こらんし
S3マッチ力増加と広域数増加ぐらいしか有益な恩恵無いからヒステリーはあんまり気にしなくていいぞ。 裏に入って精神30まで下げたらさっさとS3撃ってマジカナ貯め直す方が強い。
無理に動き変えてまで貯める必要はあんまないですからね。運用してると追加で貯まるボーナスバフくらいの認識でいいと思います
ヒステリー状態は集団戦キャラなのに敵が倒れると精神回復するの欠陥だろこれ。 安全に精神大幅に下げる手段無いしS3撃つ前に敵倒れると火力激減するわ。
憎しみドンキの精神上昇手段って精神プラス時にマッチ勝利だけで、他人格にある敵死亡時に上昇って文言がない特殊な精神条件に見えるんですが倒しても上がるんですか?
わかる。更新後から敵倒すと精神回復するようになったよねこれ。 見当違いじゃなければS3使わなくてもマッチ外で上がることあるもの。
確認取れました。精神の項目に他人格と同じ敵撃破時の精神上昇条件が追加されてます ただお知らせも一通り漁って確認したんですが精神条件追加に関して言及してる内容はないように思います。上方修正された時にう間違えて弄っちゃったんでしょうか ともあれ大事なところなので公式にお問い合わせしてみますね。木主さんグッジョブです
>> 63,>> 342,>> 352とかのコメントを見ると、敵討伐時の条件はテキストにないだけで、内部的にはあったんじゃないか? 英語版のwikiの過去ログとか見てても敵討伐時の条件は実装当初から記載されているし、日本語のテキストで表記漏れがあって、それの修正にも告知漏れがあった、ということではなかろうか。
どうなんでしょ。ただ精神が特殊なのに増えてない? って人も遡っても今以外に見ないので、撃破では増えないのにマッチ等の増加で増えたって勘違いの可能性もあるんですよね なので最初期の表記漏れだよって話ならプラシーボ精神固定だったってこと!? ってなって今までと実情は変わりませんし、修正時のミスだよって話ならじゃあ元の仕様に直るんですね! って話ですし
とりま表記変わってますけどどうなんです? ってお問い合わせはしたので個別かお知らせかは分かりませんが返答待ちですかね。今確定してない事で騒ぎたてるのは事を大きくしたいだけに見えかねませんし
いつの間にか精神回復しててなんだコレ?って実装初日からあったような気がするから元々あったのかもね。 だとしたら相当キツくないかコレ、裏でヒス貯めて広域してねってコンセプトなのにスキルによる精神マイナス値が低いから広域する頃には精神回復して弱体化って設計ミスやろ、なんならさっきS3撃たずとも魔法少女状態に戻ってたんだが。
あ、じゃあ前からじゃなくてどうあれ更新後に変わった可能性高いのだわ。流石に魔法少女に戻ったことはないしそんなのがあるなら今まで騒いでた人たちが言及しない訳ないもの。さっきからいい検証してくれてるのありがてえ…
22日のだから初週の写真
じゃあ自分の勘違いじゃん!うおぉ恥ずかしいわ 変更後に敵倒す回数が増えたせいかも…すまない…
>> 637ありがとう。 自分も含めてみんな勘違いしてたの何だったんだろ笑
誤字直ってないから初週の画像なの間違いないですね、ナイス保存 そんでドンキの精神力条件を見てて気づいたんだが、他人格にある味方が死んだら精神が減る減少条件を持ってないんだ だからそれとは逆の、敵が死んでも精神が増えない仕様もあるとかそういう思い違いを俺らがしてたのかもしれんな…
充電沈潜が楽しいよっていう宣伝 1枚目はギフト全盛りで我空さんにファウの記念通貨呪釘OC撃ってからOCアルカナ撃った時のダメージ
ダメチャレ的な事しなくても純粋に強くて楽しいのでこれ組める人は組んでみてほしいな
編成はこれ
持ってくギフトは プレステージ 金壺 リニューアルグッズ 1層目2層目で工場自動化と愛せない 3層目で終止符 4層目でクリスマス 5層目でわさじ 6層目以降で月の記憶と沈潜関連集めるのがオススメ
梅イサンの枠が自由だからワイハンに変えるのがいいと思うな
ある程度充電威力が溜まった後は雑魚散らしとマッチ力以外は加算の方が強い気がしてるけど、実際のところどうなんだろうか? 一回エンジンが掛かると異常な出力を安定して供給し続けられて楽しい
自分も割と加算運用は悪くないと思ってる エンジンさえかかりきってしまえば出目もダメージも十分強いしね
取りあえず共鳴パッシブ抜きのS3だとこんな感じ…のはず →逆転状態にマジカルアルカナの数値*5%忘れてました。あと充電威力1で3%上がるか分からん
全部理想的な表裏という仮定でやってみた
基本的に充電回数を消費してコイン威力上げないといけないけど、それでも加重値による火力上昇の伸び率が高いせいで、S3は減算の方が強いと思う
S1は最大値で、S2は最大値に加えて(対単体の)火力で劣るようにはなってる といっても減算特有の火力/最低値の高さに加えて、S2はダメージで上回るのに充電威力、回数共に結構要るから、基本的に火力だけなら減算だろうな
逆に言えば、EGOを切りやすいことや最大値で勝ることを活かせるなら加算に軍配が上がると思う 問題はOCスレイブが逆転S3で回復した精神力を使うのに丁度良いということだ
647さんが言う通り裏S3切った後EGO出来るだけ切りたいキャラだし、どのみちマジカルアルカナのダメバフ考えたらどのシチュエーションでも裏表行き来するのが丸いとは思う でも威力貯まれば表の火力も高いし持ってくステージ次第じゃないかな 憎しみドンキがすごい好きでどこにでも連れてくなら対単体ステージで表運用したりとかも出来るだろうし、逆に実用性が好きで対単体か複数部位に持ってくならヒスS3とアルカナEGO中心に戦うべきだろうし 仮想敵次第でかなり変わりそうな印象
ステージもそうだけど編成やスロ空けしてるかによっても運用法結構変わるよね。 嫉妬共鳴しやすい編成ならS3後OCスレイブでさっさと裏に戻りたいけどそうじゃない場合表でEGOやスキ3使ってマジカナ貯めたい。 スロ空けしてるならEGOパッシブでS3かなり頻繁に撃てるから、表時にEGO、共鳴4、S3使って1~2ターンでマジカナ3貯めて裏に行き即S3でまた表に戻って以下ループ…が嫉妬共鳴頻繁に組めなくてもできるから強い。 あらゆる複合的要因によって正解が変わるからめっちゃ面白い。
体感として表形態のほうが火力が伸びていた気がしていたけど、気のせいだったのかな 強いて言うならヒステリーを3まで貯めない限りは表裏どっちも同じくらいの火力に留まりそうってくらいか
一応鏡だとギフトでコイン威力増加とかが乗りまくる都合で加算の方が強くなったりする事もある 減算も強くなるけど加算に比べてギフトでの伸びはちょい鈍かったはず
充電沈潜パ、クソデカコインのマッチ力と火力に沈潜の精神下げと美的感覚が合わさって恐ろしいことになってる…
採光用を考えるとLv53とLv55どっちがいい?
嫉妬共鳴で使うことを考えると55 倒して精神回復は邪魔になる 加算運用するなら53
数ある人格の中でも笑顔が一番可愛い人格だと思ってる。ので、常に加算コイン運用しちゃうんだ
火力、減算コイン、加重値増加…そんな単語は思い浮かびませんでした。
何よりも最初に思い浮かんだのは…。
憎しみドンキを…。
笑う憎しみドンキを見なきゃと思ったんです。
かわいい
信心持ってるとWAVEが変わる時しかヒスらなくなるな 一回戻すとまたWAVE変わるまで減算使えんくなった
OCで減算撃って精神マイナス突入すればヒステリーモード行けるんじゃないかな?
どうして大きさに対するコメントがこんなに少ないんだ....!?
そうだよね… あのステッキ大きすぎるよな!!!!!!!!!!
叔母様のおっぱいがおおきい!うれしい! お母様と同じくらいおおきい!
ワイは加算S3でマッチ勝った時の「ミャッ!」が最高に可愛いと思うんだ
「キャン!」みたいな感じのボイスめっちゃ可愛くてすき
あざとかわいすぎて大好き ラマンチャ組に見せたら宇宙猫みたいな反応しそうだけど
ドゥル姫は何にもリアクションしなさそうだけど神父は絶句してニコたんはすごい狼狽えそう
説明で減算時のコストはヒステリーでリバースドじゃなくねって思ったが加算のときのマジカルアルカナは3貯めるけどリバースド状態でヒステリーを貯めるのは火力アップ以外必要ないのか
ダンジョンで除細動器取るか取らないかで毎回悩む 取ればと他充電メンバーの体力と精神ケアがほぼいらなくなるけど、ドンキはターンが経つと微妙な精神ラインで反復横跳びし始めてしまう ギリでマイナスなら布切れと併用で減算運用は問題無いが、プラス3くらいで止まるとマジで困る
反撃や破壊不能コインを考えるとやはり除細動器は欲しい 充電は脆い人格も多いしね 鏡の肉丼はS3が無法なので精神3でも最悪戦えるという話もある
ヒスッてるときに裁縫人形で麻痺つかないんだけども、 もしかして防御スキルが加算スキルだとだめだったりする? それともスキル数x0個でもあることにされてる?
時間のくびきだと加算→減算1枚以下、減算→減算2枚以上扱いにはなってるっぽい
人形取れたわ。全員ヒスらせたら 人形 スキル1が消えた狐ヒース→麻痺 スキル1無し絶ロー→無し 1有肉丼→無し くびき++ 1無狐ヒース→打撃1 1有肉丼→打撃3 加算1有肉丼→打撃2 スキル数0なら無いことにはなってるっぽい? 加算防御スキルが消えてない判定なのか、ヒス判定が毎ターンで人形の後に来てるのか
嫉妬共鳴のマジカル・アルカナで逆転後、スキル3が一向に回ってきません。これって何が原因でしょうか?
1アルカナビートを既に打ってしまってる説 2運が悪い
🦈<この姿で里帰りをして家族を怖がらせましょう!
>> 3
マルクラ+バラ+W社の適当充電編成に混ぜてみたけどやっぱ一人だけ様子のおかしい速さで充電威力上がってくなコイツ 回数消費と回数増加のサイクル半端ない
鏡で充電打撃ギフトを集めると皆溶けていく egoで嫉妬大罪一掃するの気持ちいい〜
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
うちの編成だと時間かかりがちだった打撃採光でサクサクやれてるとやはり最高に気持ちええんじゃ
ドンキ鬼つええ!逆らう奴ら全員アルカナ・スレイブしていこうぜ!!
???「全てを乾かせる赤い鯨め!」
充電2からS3が強くなったおかげでめちゃくちゃ運用が楽になりましたね 行動回数さえ増やせれば一瞬で2は届くので
参上S2も明確に火力上がって打撃GSとしてはかなり優秀な人格になったと思います
EGO撃ってS3回りだしたらホントに強いな、でも上方修正されたとはいえ充電だからやっぱり立ち上がりが気になるな。
2週間ちょいの新人管理人の使用感だから参考になるかわからないけど初手防御させて無理やりリバース化させると2ターン目から悪くない火力出してくれてる気がする
ギフトもない通常マップで握らんシンクレアも絶ローも差し置いて総ダメの50%出してた
(追記:リバースしなかったら普通に出遅れるし絶ローが超えるときもあったから偶々感あるかも)
ただでさえ体力低くて混乱まみれなのに初手防御は嫌
そんな事してたらメンヘラじゃない時にボコられる
わがまま言うんじゃありません!
初手防御は安定しないしリスクに見合ってないからやりたくないんよね。
手動なら2、3ターン後に電気哀鳴か電信柱、資源があるなら憎しみを撃ちたいから裏になってると困る。
まぁそこら辺は耐性/罪悪属性と要相談って事で……管理人の腕の見せどころ
受けても別に良い攻撃は見極めてけ
打撃属性と色欲(デフォ)は余裕、等倍でも基本混乱せず耐える、斬撃or憤怒憂鬱は流石に無理
そもそも初手防御でもマッチ負け出来るかは結構運による。
ダメ低くて高確率でマッチ負け出来る丁度いい感じの相手にしか安定しない。
初手でS1しか無い時に試して見る価値は全然ある
それで嫉妬共鳴4狙えるならやる価値あると思う。
けど回数4しか増えなくて威力が上がりにくくなるし、憤怒資源も序盤から取っときたいから個人的には敢えてマッチ負け狙う為に使う事は稀かな。
マッチが安定しない序盤から混乱付近までHP落とすのもリスクありすぎるし。
マッチ勝ったらラッキー!って事でそのまま魔法少女参上!形態で戦って行けば良いし負ければリバース突入だしで共鳴4狙うついでに防御構えるのはアリやな
ヒステリーが精神プラスだと減るのがマジ勘弁
メンヘラし続けて……
マイナスからプラスに切り替わるS3使用時に溜めたヒステリーを消費してマッチ威力と荷重値増やすので、精神プラス時に増えたヒステリーが減るシーンってほぼ見ないと思いますよ、大丈夫です
魔法少女人格二名とディエーチ協会ホンルを持ってるので沈潜編成組みたいんですがトナカイとワイハンヒース以外でこの人格と相性の良い沈潜付与できる嫉妬スキル持ちっていますか?
エドガー家グレゴールがおすすめ
属性に拘らなければ沈潜回数の維持が得意な奥歯イシュメールも良き
ありがとうございます!沈潜維持要員としては奥歯イシュ入れるかワザリングハイツのファウスト、ウーティスコンビどっちのがいいんでしょうか?
嫉妬共鳴の為に嫉妬人格入れるために枠開けたいので奥歯イシュの方が使いやすいですかね?
ピン差しする場合は奥歯イシュとワザリングハイツウーティスはやっぱり奥歯イシュの方がパフォーマンス高いですか?
色々質問してすみません💦
バトラーも奥歯も微妙に強みが違っていて決定的にこっちだというのは無いので、
テキストを見て扱いやすそうな方か好みのビジュアルで決めるのがいいですね
ピン刺しも考えるならどちらかと言えば奥歯かなぁ
ウーティスの方は沈潜シナジーは高いけどピン刺し性能としては微妙
なんかもう最近はヒステリーガン無視でいい気がしてきた、資源溜まり次第表に戻してアルカナEGO撃つ方が強く感じる
たまたまグダってヒステリー3溜まったから広域S2〜とかスロット2だと絶対起こらんし
S3マッチ力増加と広域数増加ぐらいしか有益な恩恵無いからヒステリーはあんまり気にしなくていいぞ。
裏に入って精神30まで下げたらさっさとS3撃ってマジカナ貯め直す方が強い。
無理に動き変えてまで貯める必要はあんまないですからね。運用してると追加で貯まるボーナスバフくらいの認識でいいと思います
ヒステリー状態は集団戦キャラなのに敵が倒れると精神回復するの欠陥だろこれ。
安全に精神大幅に下げる手段無いしS3撃つ前に敵倒れると火力激減するわ。
憎しみドンキの精神上昇手段って精神プラス時にマッチ勝利だけで、他人格にある敵死亡時に上昇って文言がない特殊な精神条件に見えるんですが倒しても上がるんですか?
わかる。更新後から敵倒すと精神回復するようになったよねこれ。
見当違いじゃなければS3使わなくてもマッチ外で上がることあるもの。
確認取れました。精神の項目に他人格と同じ敵撃破時の精神上昇条件が追加されてます
ただお知らせも一通り漁って確認したんですが精神条件追加に関して言及してる内容はないように思います。上方修正された時にう間違えて弄っちゃったんでしょうか
ともあれ大事なところなので公式にお問い合わせしてみますね。木主さんグッジョブです
>> 63,>> 342,>> 352とかのコメントを見ると、敵討伐時の条件はテキストにないだけで、内部的にはあったんじゃないか?
英語版のwikiの過去ログとか見てても敵討伐時の条件は実装当初から記載されているし、日本語のテキストで表記漏れがあって、それの修正にも告知漏れがあった、ということではなかろうか。
どうなんでしょ。ただ精神が特殊なのに増えてない? って人も遡っても今以外に見ないので、撃破では増えないのにマッチ等の増加で増えたって勘違いの可能性もあるんですよね
なので最初期の表記漏れだよって話ならプラシーボ精神固定だったってこと!? ってなって今までと実情は変わりませんし、修正時のミスだよって話ならじゃあ元の仕様に直るんですね! って話ですし
とりま表記変わってますけどどうなんです? ってお問い合わせはしたので個別かお知らせかは分かりませんが返答待ちですかね。今確定してない事で騒ぎたてるのは事を大きくしたいだけに見えかねませんし
いつの間にか精神回復しててなんだコレ?って実装初日からあったような気がするから元々あったのかもね。
だとしたら相当キツくないかコレ、裏でヒス貯めて広域してねってコンセプトなのにスキルによる精神マイナス値が低いから広域する頃には精神回復して弱体化って設計ミスやろ、なんならさっきS3撃たずとも魔法少女状態に戻ってたんだが。
あ、じゃあ前からじゃなくてどうあれ更新後に変わった可能性高いのだわ。流石に魔法少女に戻ったことはないしそんなのがあるなら今まで騒いでた人たちが言及しない訳ないもの。さっきからいい検証してくれてるのありがてえ…
22日のだから初週の写真
じゃあ自分の勘違いじゃん!うおぉ恥ずかしいわ
変更後に敵倒す回数が増えたせいかも…すまない…
>> 637ありがとう。
自分も含めてみんな勘違いしてたの何だったんだろ笑
誤字直ってないから初週の画像なの間違いないですね、ナイス保存
そんでドンキの精神力条件を見てて気づいたんだが、他人格にある味方が死んだら精神が減る減少条件を持ってないんだ
だからそれとは逆の、敵が死んでも精神が増えない仕様もあるとかそういう思い違いを俺らがしてたのかもしれんな…
充電沈潜が楽しいよっていう宣伝


1枚目はギフト全盛りで我空さんにファウの記念通貨呪釘OC撃ってからOCアルカナ撃った時のダメージ
ダメチャレ的な事しなくても純粋に強くて楽しいのでこれ組める人は組んでみてほしいな
編成はこれ

持ってくギフトは プレステージ 金壺 リニューアルグッズ
1層目2層目で工場自動化と愛せない
3層目で終止符
4層目でクリスマス
5層目でわさじ
6層目以降で月の記憶と沈潜関連集めるのがオススメ
梅イサンの枠が自由だからワイハンに変えるのがいいと思うな
ある程度充電威力が溜まった後は雑魚散らしとマッチ力以外は加算の方が強い気がしてるけど、実際のところどうなんだろうか?
一回エンジンが掛かると異常な出力を安定して供給し続けられて楽しい
自分も割と加算運用は悪くないと思ってる
エンジンさえかかりきってしまえば出目もダメージも十分強いしね
取りあえず共鳴パッシブ抜きのS3だとこんな感じ…のはず→逆転状態にマジカルアルカナの数値*5%忘れてました。あと充電威力1で3%上がるか分からん
全部理想的な表裏という仮定でやってみた
基本的に充電回数を消費してコイン威力上げないといけないけど、それでも加重値による火力上昇の伸び率が高いせいで、S3は減算の方が強いと思う
S1は最大値で、S2は最大値に加えて(対単体の)火力で劣るようにはなってる
といっても減算特有の火力/最低値の高さに加えて、S2はダメージで上回るのに充電威力、回数共に結構要るから、基本的に火力だけなら減算だろうな
逆に言えば、EGOを切りやすいことや最大値で勝ることを活かせるなら加算に軍配が上がると思う
問題はOCスレイブが逆転S3で回復した精神力を使うのに丁度良いということだ
647さんが言う通り裏S3切った後EGO出来るだけ切りたいキャラだし、どのみちマジカルアルカナのダメバフ考えたらどのシチュエーションでも裏表行き来するのが丸いとは思う
でも威力貯まれば表の火力も高いし持ってくステージ次第じゃないかな
憎しみドンキがすごい好きでどこにでも連れてくなら対単体ステージで表運用したりとかも出来るだろうし、逆に実用性が好きで対単体か複数部位に持ってくならヒスS3とアルカナEGO中心に戦うべきだろうし
仮想敵次第でかなり変わりそうな印象
ステージもそうだけど編成やスロ空けしてるかによっても運用法結構変わるよね。
嫉妬共鳴しやすい編成ならS3後OCスレイブでさっさと裏に戻りたいけどそうじゃない場合表でEGOやスキ3使ってマジカナ貯めたい。
スロ空けしてるならEGOパッシブでS3かなり頻繁に撃てるから、表時にEGO、共鳴4、S3使って1~2ターンでマジカナ3貯めて裏に行き即S3でまた表に戻って以下ループ…が嫉妬共鳴頻繁に組めなくてもできるから強い。
あらゆる複合的要因によって正解が変わるからめっちゃ面白い。
体感として表形態のほうが火力が伸びていた気がしていたけど、気のせいだったのかな
強いて言うならヒステリーを3まで貯めない限りは表裏どっちも同じくらいの火力に留まりそうってくらいか
一応鏡だとギフトでコイン威力増加とかが乗りまくる都合で加算の方が強くなったりする事もある
減算も強くなるけど加算に比べてギフトでの伸びはちょい鈍かったはず
充電沈潜パ、クソデカコインのマッチ力と火力に沈潜の精神下げと美的感覚が合わさって恐ろしいことになってる…
採光用を考えるとLv53とLv55どっちがいい?
嫉妬共鳴で使うことを考えると55
倒して精神回復は邪魔になる
加算運用するなら53
数ある人格の中でも笑顔が一番可愛い人格だと思ってる。ので、常に加算コイン運用しちゃうんだ
火力、減算コイン、加重値増加…そんな単語は思い浮かびませんでした。
何よりも最初に思い浮かんだのは…。
憎しみドンキを…。
笑う憎しみドンキを見なきゃと思ったんです。
かわいい
信心持ってるとWAVEが変わる時しかヒスらなくなるな
一回戻すとまたWAVE変わるまで減算使えんくなった
OCで減算撃って精神マイナス突入すればヒステリーモード行けるんじゃないかな?
どうして大きさに対するコメントがこんなに少ないんだ....!?
そうだよね…
あのステッキ大きすぎるよな!!!!!!!!!!
叔母様のおっぱいがおおきい!うれしい!
お母様と同じくらいおおきい!
ワイは加算S3でマッチ勝った時の「ミャッ!」が最高に可愛いと思うんだ
「キャン!」みたいな感じのボイスめっちゃ可愛くてすき
あざとかわいすぎて大好き
ラマンチャ組に見せたら宇宙猫みたいな反応しそうだけど
ドゥル姫は何にもリアクションしなさそうだけど神父は絶句してニコたんはすごい狼狽えそう
説明で減算時のコストはヒステリーでリバースドじゃなくねって思ったが加算のときのマジカルアルカナは3貯めるけどリバースド状態でヒステリーを貯めるのは火力アップ以外必要ないのか
ダンジョンで除細動器取るか取らないかで毎回悩む
取ればと他充電メンバーの体力と精神ケアがほぼいらなくなるけど、ドンキはターンが経つと微妙な精神ラインで反復横跳びし始めてしまう
ギリでマイナスなら布切れと併用で減算運用は問題無いが、プラス3くらいで止まるとマジで困る
反撃や破壊不能コインを考えるとやはり除細動器は欲しい 充電は脆い人格も多いしね
鏡の肉丼はS3が無法なので精神3でも最悪戦えるという話もある
ヒスッてるときに裁縫人形で麻痺つかないんだけども、
もしかして防御スキルが加算スキルだとだめだったりする?
それともスキル数x0個でもあることにされてる?
時間のくびきだと加算→減算1枚以下、減算→減算2枚以上扱いにはなってるっぽい
人形取れたわ。全員ヒスらせたら
人形 スキル1が消えた狐ヒース→麻痺 スキル1無し絶ロー→無し 1有肉丼→無し
くびき++ 1無狐ヒース→打撃1 1有肉丼→打撃3 加算1有肉丼→打撃2
スキル数0なら無いことにはなってるっぽい?
加算防御スキルが消えてない判定なのか、ヒス判定が毎ターンで人形の後に来てるのか
嫉妬共鳴のマジカル・アルカナで逆転後、スキル3が一向に回ってきません。これって何が原因でしょうか?
1アルカナビートを既に打ってしまってる説
2運が悪い
🦈<この姿で里帰りをして家族を怖がらせましょう!
>> 3
マルクラ+バラ+W社の適当充電編成に混ぜてみたけどやっぱ一人だけ様子のおかしい速さで充電威力上がってくなコイツ
回数消費と回数増加のサイクル半端ない
鏡で充電打撃ギフトを集めると皆溶けていく
egoで嫉妬大罪一掃するの気持ちいい〜