lcbwiki

人格/ホンル/鴻園の君主

400 コメント
views
編集者
作成: 2025/08/13 (水) 21:36:38
通報 ...
  • 最新
  •  
353
名もない管理人 2025/09/22 (月) 16:07:28 1a7fb@2788f

午イサンが出たから振動要因としても使えて本当に便利、あまりにも器用すぎるこの君主

354
名もない管理人 2025/09/28 (日) 15:49:13 8f1c2@d25d3

子供たちが笑えるように建て直したのは凄く偉い
なおその後

355
名もない管理人 2025/09/28 (日) 16:02:59 修正 26041@b6ba2

触れてる人少ないけど、人格ストーリーの君主ホンルが翼戦争について話してた人物って誰なんだろう
ただのモブなら記録官とか震えている職員みたいな適当な名前つければいいだけだし、わざわざ???なのはなにか意味あるんだろうな

374
名もない管理人 2025/10/12 (日) 17:17:45 98af6@468a7 >> 355

死体に黒獣丸をぶち込んで無理やり蘇生させたシチュメール説に100億眼をかけるぜ!

356
黒獣出し入れたのしい 2025/10/03 (金) 04:45:07 fc04d@c2fe0

守備スキルの撤退命令が一方防御だと発動しないのは仕様なんか?

357
名もない管理人 2025/10/03 (金) 08:04:09 10383@a4185 >> 356

仕様だね。戦闘開始時に発動するのは対象指定だけで、実際に退却を指示するのは使用時だから、使わないと発動しない

358
名もない管理人 2025/10/03 (金) 19:31:53 6c1c2@281d0

良くオススメに上がりますが、所持している黒獣人格がイサン、ファウスト、シンクレアのみでも今のうちに所有しておいたほうがいいですか?

360
名もない管理人 2025/10/03 (金) 20:15:28 ed563@c3a89 >> 358

全然いたほうがいいと思う
シンクレアは雑魚掃討なら編成順早めで回すとか、スキル3優先的に回したい人格だけ考えればあとは勝手にやってくれるので
自分はイサンとファウしかいない状態で取ったけど十分活躍してくれたよ

359
名もない管理人 2025/10/03 (金) 20:14:36 ed563@c3a89

全然いたほうがいいと思う
シンクレアは雑魚掃討なら編成順早めで回すとか、スキル3優先的に回したい人格だけ考えればあとは勝手にやってくれるので
自分はイサンとファウしかいない状態で取ったけど十分活躍してくれたよ

361
名もない管理人 2025/10/03 (金) 20:15:37 ed563@c3a89 >> 359

返信ミス

362
名もない管理人 2025/10/03 (金) 21:12:27 6aa07@98784

12人編成で表に君主ホンルとシンク黒獣、8人目にファウ黒獣を置いて反撃したら1回目はファウが後退して2回目は9人目が表に出てきたんですけどもしかして反撃で交代ループ出来ない?

363
名もない管理人 2025/10/03 (金) 21:59:53 4ae06@e6269 >> 362

守備スキルの項目に書いてあるよ

364
名もない管理人 2025/10/03 (金) 22:31:13 6aa07@98784 >> 363

-この効果で退却した黒獣人格は、復帰する人格のうち黒獣ではない人格より復帰順が早く配置される
↑が「戦場退却」の最後尾に回すのを上書きしてくれるわけじゃないのか…

毎ターン反撃でスキル3回せるとか最強じゃんと思ってたのに残念

366
名もない管理人 2025/10/05 (日) 08:22:16 aa227@fa9c9 >> 363

待機人格は復帰人格ではないということでは?

365
名もない管理人 2025/10/05 (日) 07:53:16 f9dab@8dec2

リンバス始めて3日。強いとの話から欠片でホンル、ファウスト交換してみましたけど、ホンル雑に強すぎんか…
わいのリンバスもう壊れちゃったよ。

367
名もない管理人 2025/10/07 (火) 04:15:16 e7198@f1cb6

巳の2人は同レベルならHP全く一緒だけど、そういう場合って退却の優先度はどうなるんでしょうね?編成が若い方かしら。

368
名もない管理人 2025/10/07 (火) 14:19:43 23050@413fa

初動のスキル1の威力の低さ以外はマジで弱点がない男
ちょっとでも精神力が上がるとすぐムキムキになり始める

369
名もない管理人 2025/10/07 (火) 16:45:16 dad9d@39bba >> 368

守備スキルのクセが強すぎるとか破裂維持に神経使うとか…
まあこんなの言ったところで逆張りに過ぎないレベルで火力がおかしいんだけれども

370
名もない管理人 2025/10/08 (水) 17:43:01 10a2c@ee643

当方新米管理人。この人引いたら何がなんでも黒獣ファウストから交換しに行くレベル?なんか書いてる事が他の人格と比べて様子がおかしくない?

371
名もない管理人 2025/10/08 (水) 18:34:43 bd4ae@92403 >> 370

その通り
黒ファウも一時期今までこのゲームでほぼ行われることの無い下方修正をされかけるくらいのぶっ壊れだったし並んで現最強候補
一応公式は新しくなるにつれて性能が高い人格を用意するとは言ってるから順当な進化ではあるけどシーズン6の中でも頭ひとつ抜けてる

372
名もない管理人 2025/10/08 (水) 20:36:52 6e8ca@8ffe3 >> 370

この人引いたらって言うより単純に黒獣ファウを交換するべきって感じ
黒獣ファウと相性いい人格で一番手に上がるのが君主

373
名もない管理人 2025/10/09 (木) 22:57:05 9569e@d2e2f

コラボを知り、はじめて1週間。家主候補と3課ムルソーを添えた呼吸破裂編成でとてもお世話になっております。

375
名もない管理人 2025/10/14 (火) 03:54:43 ef674@431df

強さもだけど、人格や黒獣のコンセプト、演出がかっこよすぎてもはや手放せない…
運営は責任取って一生定期的に新規黒獣実装してくださいお願いします

376
名もない管理人 2025/10/20 (月) 14:23:02 6575a@d9420

スキル3に破裂付与も付けて―

377
名もない管理人 2025/10/21 (火) 16:16:23 1e40c@fa9c9

強烈なアタッカー性能とリカバリーに十分すぎるパッシブを兼ね備えたただ強人格と思いきや
・複数回行動メタで止まる
・ドンピシャで行動不能デバフをつけられると汚血終を抱え落ちする
以上の弱点がコラボで新たに露呈してしまった
紅露夢の明日はどっちだ

378
名もない管理人 2025/10/22 (水) 16:24:04 a45d3@829f2 >> 377

いうてスキルを自重したうえで押し込むときに爆発させればいいから全然やれる
そういう敵って結局回数たまるまでの時間制限な訳だから瞬発力がどのみち必要だし

379
名もない管理人 2025/10/25 (土) 23:33:02 d6677@92787 >> 377

バッカ強いには強いけどしっかり弱点用意してるなぁっていう感じ。
は、一筋縄ではいかないという事か...

380
名もない管理人 2025/10/26 (日) 14:14:02 44996@f1cb6

ホンル「スキル3“そのもの”は1コインだから記念硬貨で再使用できますよね?ね?(圧)……結構」
って感じで黙らせたのか、鏡EXTREMEで大暴れし続けMVPを取っていった男。S3が2回出るから実質6回スキル撃ってんの本当に合法なんですか!?君主が白と言えば黒いものも白くなるんですか!?みたいな気持ちになった。最強です。

381
名もない管理人 2025/10/29 (水) 18:18:44 1a7fb@29799 >> 380

重箱の隅をつつくようで申し訳無いんだけど、再使用の時は孑孑単身が出るから5回じゃない?

382
名もない管理人 2025/10/29 (水) 18:53:48 4dabc@ea7cd

「S3を2回使う」っていう記念通貨本来の性能以上のことはしてないし
何なら追撃が出ないぶん弱くはなってるから
記念通貨との相性が特別良いというよりは単純にS3が強すぎるだけみたいな節はあるんだけど
実質多コインで他のギフトの相性が良いからこそのS3の出力でもあるので
それと記念通貨対応を両立してるのはやっぱり稀有な相性

383
名もない管理人 2025/10/29 (水) 19:37:18 11390@0327f

敵目線でS3見ると、マッチ勝っても破壊不能で殴り返されて黒獣飛んできてコンボされるとかいうマジクソスキルよな。いいぞもっとやれ。

384
名もない管理人 2025/10/30 (木) 00:50:30 69fb3@e8ddf >> 383

嫉妬大罪「わかりました!」

385
名もない管理人 2025/10/31 (金) 16:51:45 f8789@030a3 >> 384

このアホを混乱…させても黒獣は殴ってくるわ…

387
名もない管理人 2025/11/05 (水) 14:12:29 ab591@b61a7 >> 384

しかも先手でぶっ殺しに行っても食い縛られる

388
名もない管理人 2025/11/05 (水) 14:44:57 a7e67@425e8 >> 384

実際君主大罪来たら汚血撃たれる前に沈めるゲームになりそう

389
名もない管理人 2025/11/05 (水) 16:09:52 70ab2@775a2 >> 384

君主を落とす前に他の黒獣落としちゃうと、次のターンに控えの黒獣が「戦闘開始時に」S3をぶっ放してくる上に、パッシブで1ターン食いしばってくる君主は鉄道短縮勢からめちゃくちゃ嫌われそうだな…

386
名もない管理人 2025/11/05 (水) 12:04:31 7487b@3eba0

シチュメールェ! お前はオレにとっての新たな光だ!

390
名もない管理人 2025/11/07 (金) 23:14:40 c4270@1ee71

とりあえず同期進めたらストーリーがガッツリネタバレで後悔した。

393
名もない管理人 2025/11/14 (金) 18:50:22 a34db@44686 >> 390

そらシーズン目玉人格ですから…ストーリーやってないなら基本スキップした方が良いよ

392
名もない管理人 2025/11/09 (日) 23:05:25 bc5b7@1af17

こいつコムゲイサンのパッシブつけると一生呼吸切れなくて楽しい

394
名もない管理人 2025/11/15 (土) 07:10:03 f8789@6468a

俺たちのモンソボヤジュジ

395
名もない管理人 2025/11/16 (日) 11:53:07 e4e9c@1f0e0

注記の「下手にE.G.O.を撃つより人格のスキルを使ったほうが良い場合が多く」で不覚にも笑ってしまった
キャラパの権化すぎる…

396
名もない管理人 2025/11/18 (火) 02:30:25 05364@d0d69

黒獣たくさん殺して死中求活ゲットしたいなぁ
血鬼と違ってたくさんいるしホンル強化するの楽しそう
ただ黒獣生存させた状態でやるのとどっちの方がメリット大きいんだろうか
教えて上手い人!

397
名もない管理人 2025/11/18 (火) 05:27:19 修正 bd4ae@92403 >> 396

鏡の話だけど15層行く時は深層で援護防御で壁として黒獣を使い潰して行く感じのスタイルをするとこっちからの一方攻撃を通しやすいのも相まって狙う段階も含めて結構強いと思う
あえて処すというより死ぬまで役に立ってもらう感じで
でも無理に狙うのは多分あんまり準備期間も相まって割に合わないと思うなぁ
黒獣ファウがいるからマッチが勝てる範囲ならファウに奥義ループさせた方が多分強い

400

守備スキルまともに使えてないけどどうやって使えばいいのかな
序盤の精神力安定のために卯を裏から出すとか憤怒資源のために酉をループさせるとかであってる?