lcbwiki

人格/ホンル/鴻園の君主

200 コメント
views
2 フォロー
編集者
作成: 2025/08/13 (水) 21:36:38
通報 ...
  • 最新
  •  
151
名もない管理人 2025/08/16 (土) 07:21:50 2b89c@e221c

ホンルさん持ってない&育ててないで身体検査ホンル回で足踏みしてる身としてはこの人格は魅力的ですわ
8章の強制出撃は俺だぜオーラをタイトル画面で出してるし、説明文読む限り妹さん人格と組んでパーティ回すの楽しそうだし
黒獣も入れようと思ったら箱も紐も経験値チケットも全然足りないぞ、手持ちのキャラとリソースを如何に使おうか?と悩めるのは初心者の間だけ味わえるとても楽しい、贅沢な時間なのかもしれませんね

153
名もない管理人 2025/08/16 (土) 13:10:31 83932@b1ed4

破裂維持とかガン無視で呼吸パに黒獣巳と一緒に据えておくだけでもかなり強そう。剣契軸の斬撃呼吸パの空き枠にちょうどよさそう

154
名もない管理人 2025/08/16 (土) 16:20:19 55c4b@5dce6

連携スキル3時のセリフは基本「卯/巳よ、道を拓け」なのに
巳ロージャだけ「巳よ、真髄を示せ」になるって見て演出が細かいなと思った
相手の望む言葉を与えられるのは間違いなく君主の器

155
名もない管理人 2025/08/16 (土) 19:31:57 2d1ee@bd072

黒獣君主にターン1制限がないから、侵蝕EGOなりで味方全滅させて黒獣5人を待機から出せば、全員でスキル3使って殴りかかれるって認識で良いのかな?
実用性は怪しいけど

156
名もない管理人 2025/08/16 (土) 19:33:52 e0dbd@8e639 >> 155

できますね
画像1

157
名もない管理人 2025/08/16 (土) 19:38:19 2d1ee@bd072 >> 156

書いてありましたか、申し訳ない……。
スペルビア汚血侵蝕で味方全滅させて2ターン目からエンジン掛かった黒獣軍団で殴るみたいな戦法も出来るには出来るんですね。運ゲーが酷いけど……

158
名もない管理人 2025/08/16 (土) 19:42:25 e0dbd@8e639 >> 156

やってることが初手ファウスト水袋の凄い版ではあるので、
ストーリーとかでやることではないと思いますが、鉄道とかで使う機会は全然あると思いますね

159
名もない管理人 2025/08/16 (土) 20:54:04 42a9b@92403

「汚れた血さえも受け入れ、誰かの血に濡れながら意を果たす。」の食いしばっておケツを得る効果って普通に発動してそのまま死なない?

160
名もない管理人 2025/08/16 (土) 21:11:33 cbe1d@3a9c8 >> 159

混乱さえしてなければ1ターン猶予があるんやで
その間にEGOおケツ撃てば終発動してパッシブ効果でHP戻ってくるんや(おケツバフはその時に消える)

162
名もない管理人 2025/08/16 (土) 21:54:54 cbca4@051b7 >> 160

逆に言えば汚血使用前にHP35%以上から殴り倒されればそのまま死ぬという
嫉妬大罪として出てきても広域連打はちゃんと通用しそうで良かったよ…

161
名もない管理人 2025/08/16 (土) 21:36:30 4531b@67512

何回殺されてもパッシブと汚血と次元裂きで復活して一生殴りかかってくるの怖すぎるだろ
執念が深すぎる

163
名もない管理人 2025/08/16 (土) 22:40:56 46bdb@f7af4

ちゃんと使うなら卯ーティス必須なんだろうけど、とりあえずファ卯ストとデュオにしといてもキャラパでそれなりに強い気がする

164
名もない管理人 2025/08/16 (土) 23:20:31 44339@a835f

孑孑単身、舎生取園ってけつけつたんしんしゃせいしゅえん、でいいんですかね舎生取義が「命は惜しいがそれよりももっと義を渇望するという孟子の言葉から、命を犠牲にしても正義を守ること」らしいので命を犠牲にしても園を守ることってことですか、いいですね

165
名もない管理人 2025/08/17 (日) 00:28:21 e3bc1@fbe17

一見耐久性に難があるように難があるようにように見えて、死亡ダメージ受けて食いしばった後に汚血泣涙使えば、
また食いしばって終発動で汚血除去してHP6割まで回復するから使用感も下手なタンクよりタフだった。

166
名もない管理人 2025/08/17 (日) 01:01:49 e3bc1@fbe17

なんかパッシブの食いしばりの効果の解説紛らわしい書き方してんな。
要は、普通の食いしばりと汚血泣涙発動時の食いしばり(死亡回避)はそれぞれ別個に発動するから、
普通の食いしばりしてから汚血泣涙使って食いしばって汚血除去しつつHP6割回復することも出来るし、
逆に汚血泣涙終先に撃って食いしばってHP6割まで回復した場合、その後死亡ダメージ受けてももう1度食いしばることもできる
(ただし、こちらの流れの場合HP1の状態で汚血も残っちまう)ってことでしょ。

169
名もない管理人 2025/08/17 (日) 01:47:02 e5ae1@9519d >> 166

あんまり要約度合いは変わってない気がするけど
処理事態が複数の効果にバラけていて元から紛らわしいだけ感ある

167
名もない管理人 2025/08/17 (日) 01:08:16 e3bc1@fbe17

てか「この人格は耐久力が低く」とか書いてあるけど、この辺(食いしばり2種)の仕様分かった上で
実際に耐久力ある程度試されるボス(破壊不能コイン乱発してくるストーリーボス等)で試してみれば、
全然耐久力が低いなんて感じないと思うがね。

168
名もない管理人 2025/08/17 (日) 01:35:20 eec04@087e7 >> 167

この人格単体評価で見るなら耐久力が低いと感じると思います、あくまでも汚血泣涙とのコンボでの食いしばりなので

170
名もない管理人 2025/08/17 (日) 07:45:49 28157@c7673 >> 167

それ「汚血使用済みかつパッシブ発動時」限定なので…
どっちか片方欠けてる状態で事故ったらアウトだし、低体力なのに混乱ライン結構早いから早期に事故るリスクはそこそこある

172
名もない管理人 2025/08/17 (日) 10:44:32 3708f@ef770 >> 167

脆いと言われてる中指イサンや憎しみドンキより最大体力と初期混乱区間までの許容体力値が低い脆さなんですよね
援護防御で被弾を避けEGO込みでしぶとく戦えますが本体の耐久力のなさ前提の人格デザインだと思います

173
名もない管理人 2025/08/17 (日) 12:35:21 57789@92403

汚血連打したら毎ターン生き延びてくれたりするの?
回復は一度きりなのはそうだけど死亡効果は無くなってHP1で耐え続けたら激強な気がする

174
名もない管理人 2025/08/17 (日) 13:02:24 5a2a5@f65c1 >> 173

汚血の死亡回避は一度までだよ

175
名もない管理人 2025/08/17 (日) 13:18:04 e0dbd@8e639 >> 173

流石に無理と思いつつ、K社ホンルみたいなパターンが居るので念のため確認しましたが、
『E.G.Oスキル「汚血泣涙-終」発動時、攻撃終了時の死亡効果が発動せずに体力を最大値の60%回復。次のターンから、毎ターン開始時にダメージ量増加1を得る(戦闘につき1回)』の戦闘につき1回は、
『E.G.Oスキル「汚血泣涙-終」発動時、攻撃終了時の死亡効果が発動せずに~』の部分から掛かってました。
画像1

177
名もない管理人 2025/08/17 (日) 13:57:20 57789@92403 >> 175

流石にそんな都合のいい事は起こらないか…w

176
名もない管理人 2025/08/17 (日) 13:31:44 e0dbd@8e639

そういえばこいつのS3攻撃が3つに分かれて
ものによっては全部斬撃属性だからお札の乗りがめっちゃいいな
やっぱり恍惚鏡なんて要らなかったんや

178
名もない管理人 2025/08/17 (日) 15:55:04 44326@793f2

待機順優先じゃなくて復帰順優先なせいで屈折で使いにくい!
殺さなきゃいけないのがめんどい!
囚人のみんな、凶弾持って味方殺したくない?

179
名もない管理人 2025/08/17 (日) 15:57:58 修正 6b7de@c61db >> 178

一応黒獣がないヒースとシンクレアも撤退人格持ちだからイサン、ドンキ、ムルソー+君主、黒獣2人の形にはできるはず…その3人前線に出続けるのは強いのかわかんないし凶弾の方がお手軽なのはそう

180
名もない管理人 2025/08/17 (日) 19:54:57 2f5fa@c0491

しきりに破裂回数維持に言及してるけど使ってみた感じ正直、そんな必要あんま感じんな
むしろ破裂じゃなくて呼吸維持して、難しく考えず雑に押し付けるだけで手軽にすげえパワー出てるし、
クリティカルの恩恵はさほど大きくないって書き方も既存の呼吸人格と比べてスキルに付いてクリダメの数値小さくないし
そもそもクリ出るだけでダメージ計算に耐性等倍前提として乗算1.2(クリで耐性+0.2)の補正乗るんだから恩恵大きくないはないわ

まあそもそもな話繊細な破裂維持とかそんな操作を必要とされる(それがないと攻略できない程の)コンテンツが現状どこにもない

181
名もない管理人 2025/08/17 (日) 20:34:42 修正 57789@ec17d >> 180

維持できると大分ほかのキーワードに比べてダメージが出て時短になるから維持についての話が出るのよ
鉄道短縮に繋がるから「どこにもない」は違う
そもそも「破裂維持がないと攻略できない要素」なんてお門違いでそんなこと言ったらほかのキーワードは必要なくなるから論外な話
できた方が強いよねって程度の話よ

182
名もない管理人 2025/08/17 (日) 23:59:00 4092f@74a31 >> 180

まぁ確かにクリティカルの恩恵は「小さい」わけではないな
ただ最新の呼吸人格と言えば終止符、黒獣-巳、凶弾イサン、家主あたりだしそいつらと比べりゃ回数切れても許せる部類なのは事実

破裂維持うんぬん言われるのは、本人もそうだけど周りの黒獣が生粋の破裂人格ってのがデカい

183
名もない管理人 2025/08/18 (月) 09:45:02 6a415@75134

俺は残虐非道な君主。大義名分を与えれば大勢の人材が命を差し出すのさ
あっそこの負傷しているお前の命はまだ使い道があるから俺のマッチ反撃(弱い)で敵の気を引いてる隙に退いて傷でも癒すんだな

184
名もない管理人 2025/08/18 (月) 09:45:57 68bc8@a0a89

黒獣が已も卯も居座り続ける事で本領を発揮する性能してるから個人的にグルグルさせ続けるよりも初動に使ってあとは消耗具合に応じてって感じの方が強く使えると思う

185
名もない管理人 2025/08/18 (月) 17:37:30 1a7fb@90267 >> 184

鉄道ガチ勢とかは破裂も運用しないと話にならないからアレですけど、ただ使うなら呼吸パみたいな感じで一緒に戦うのが丸い感じしますね

190
名もない管理人 2025/08/19 (火) 11:31:46 29e6f@be88f >> 185

破裂運用抜きにしても卯は出てきて初めのターンは卯脚が無くて人格パワーが弱まったり、已に至っては確実に長期間居座ることを前提の性能ですからねぇ…S3使用が戦略撤退して出てきたターンの終わりなら雑に使えたんですけども

破裂運用だと黒い枝とAEDDというクソ強E.G.Oを持ってるウーティスとグレゴールを撤退させたくないので尚更使いませんし、なんならファウストに胸痛パッシブも発動して呼吸サポートしてもらいたいです

192
名もない管理人 2025/08/19 (火) 20:51:10 1a7fb@f7af4 >> 185

初心者的な感想なので鼻で笑われるかも知れませんが、入れ替えは使い勝手を少し難しくさせる為に付いている気がしてます。3回殴れるメリットよりも黒獣のバフが消える方が勿体ないなと感じるので。
今後スキル1とかパッシブが入れ替え前提の黒獣が出たら話は変わりそうですけどね、入れ替え君ルパーティとか楽しそうですし

187
名もない管理人 2025/08/18 (月) 19:01:15 80005@120cc

今の鏡におけるホンル主軸の破裂パってどんな感じなんですかね
反撃が楽に通せてスキル交換が進んでない序盤は8番目にシチュメールを置いて、敵の威力が上がってきて福袋が取れる中盤以降は故郷がなくて傲慢が取れない卯ーティスと入れ替えて破裂呼吸パとして使うのが丸いのかなと思ってるんですがどんなもんでしょう

188
名もない管理人 2025/08/19 (火) 09:31:34 aa681@bd2a8

血鬼と違って黒獣揃わんでも1~2体いればピン刺しならぬ2~3枚刺しで十分機能する
連携対象が絞れるから場合によってはむしろやりやすいこともあるぐらい

189
名もない管理人 2025/08/19 (火) 09:43:51 aa681@bd2a8

君主ホンル自身は火力出していく仕組みが実は破裂に依存してないし(コイン威力増加も破裂が無くても呼吸がやってくれるし、バンバンクリティカル出してスキル2と3がすげえダメ出してく)
黒獣も巳は同様の設計だし次のイベントで実装される黒獣2体は同様の設計だろうからそういう意味でも2~3枚刺しは全然有効だね

195
名もない管理人 2025/08/20 (水) 04:47:16 60cce@1f85c >> 189

自分もそう思う そもそも黒獣が全体的にキーワードステに依存しない強さを持ったアタッカー(依存してたとしてもバフの呼吸となる巳くらい)としての運用だから破裂回数は確かに出来た方がいいけど呪殺も付与でタイミングよく上手くサイクル回せたらいけることない?っていうのが個人的な感想 今後追加の黒獣人格の性能がどうなるかはわからないけど もし維持するとしてもそこはエンド勢だったり管理人の手腕が問われて面白いから雑運用想定の2~3枚は全然有用

191
名もない管理人 2025/08/19 (火) 14:24:00 5ae17@916b2

こいつって次元裂きとワイルドヒースの復活合わせれば汚血終4回打てるん?

194
名もない管理人 2025/08/19 (火) 22:03:47 23050@051b7 >> 191

理論上は
汚血→君主は死せず→汚血“二度撃ち”→もつれた現状復旧→汚血“三度撃ち”→ワイハで復活→汚血“四度撃ち”
で達成可能なはず だいぶ条件が厳しいけど

193
名もない管理人 2025/08/19 (火) 21:38:08 86319@1e992

黒獣たちよでファ卯のS3発動させても援護防御は獲得できないな
戦闘開始時に獲得だからよく考えれば当たり前なんだけど

196
名もない管理人 2025/08/20 (水) 04:50:16 60cce@1f85c >> 193

わかってるかもだけど
そもそもあれパッシブの効果で守備スキルがS3に変化してるだけだしね… 援護防御はあくまで守備スキル発動するだけだし置き換えS3がそもそも存在してないから どちらにせよ発動できないって感じだろうね…
 

197
名もない管理人 2025/08/20 (水) 11:05:21 6575a@d9420

レイホン突破してる人がジア・ムーに苦戦するかは分かりませんけど、君主人格いると難易度激減ですね。
一番の難所である第二フェーズの宝玉化をバフなしで無効化してますし…てか気合でなんとかなるんだあれ…

198
名もない管理人 2025/08/20 (水) 14:38:58 d0821@6c195

今気づいたけどこの人格の特性キーワード「ジア家」だけ赤文字になって取り消し線引かれてますね

199
名もない管理人 2025/08/21 (木) 06:49:37 41fc8@05748

今日の為に欠片400個準備してたからウキウキでリンバス開いて交換しようとしたけど交換できるようになるの12時にからなんだ……

200
名もない管理人 2025/08/21 (木) 09:18:01 fe32d@ed8a8 >> 199

おまおれ