GRIMOIRE
WUKONGかUmbraにプライマリなし速度特化で持たせると派手でいい感じ 昔のTIGRISスペクターみたいな連射を見せてくれる
クソ派手だけど犬やらには干渉しちゃうしクソエイムなので爆破範囲を入れたほうがいいかも 開けた場所だと当たらないし段差に弱いし耐久で籠ろうとしても味方の邪魔になりがちだけどね ダメージもそんなに与えてくれない。でもかっこいい
属性が炎だったらなぁ...って頻繁に思う
ウチは逆に腐食単派だから火炎にされたらちょっと困る…。
効果時間アップのmodがnovaと相性良くて助かってる novaの一番玉の上限は「アビリティ発動時点での玉の個数」だから一回バフあるときに発動しちゃえば後は四番増強で維持するだけで楽々95%カットを入手できて嬉しいね
全くどこでも見てないから皆知ってて言わないのかと思ってたけど、地味にブメと同時持ちしない(できない) 今は同時持ち時のブメチャネボム入力が面倒になってるからむしろしない方がありがたいけど、撃つのに豆まきモーションで両手使うから二丁とかと同じような扱いなんだろうか
主旨とズレるけど、これ(魔導書)とMagistar(メイス)の同時持ちはちょっとやってみたい。Harrowさんとかすげーカッコよくなりそう。
ワイ将、紫色の魔導書MODを引き当てる 小躍りしつつさっそく毒電気出ないかなーと回していたら毒冷気基礎ダメが出た 確かに属性圧縮だしおまけも悪くないけど違う、そうじゃないんだ… カビアアプデ来る前の、Norishを各フレームに配布する前なら大当たりだったけどさ… 腐食火炎フレアのが絶対強いし、よっぽどリロールするか悩んだけど魔導書MODで装甲剥ぎつつ感染電気も使えなくはないからそのまま置いておくことにした
毒電気引いたから使ってみたけど毒電気の60それぞれ刺した時と比べて異常率がかなり下がるから結果として火力がさがった悲しみ
マルチショット効いて無かったのかよ…
マルチ効いてなくて今の性能ならこれ相当強いんじゃねぇか?だって基礎のマルチだけでセカンダリ溜まる率今の2倍だし、火力も2倍。範囲を一掃!とは行かないが魔術書MODの効果を今の2倍の頻度で起動出来るなら化けるだろこの武器
Zephyrでかなり便利に使っていたので「さらに強くなるのかこの本」と今からワクワクしている
通常射撃はかわらなくてセカンダリにマルチが乗るようになったとかかもしれない。それはそれで魔導書modのスタックが上がるからありがたい。
マルチショットについて改めて調べてみましたが、プライマリ射撃には今でも効果があるので、セカンダリ射撃にも適用されるようになるということかな?
↑だとしたらセカンダリのバフの溜まる速度が上がるって事か、バフ運用で使いやすくなるな
クリ率77、基礎117、電気42、マガジン-19 もうゴールでいいよね・・・
辛辣で悪いけど、この武器でクリ運用は辛いし、属性mod圧縮できてるわけでも無いし、異常ビルドで使うならエンパワーにしろエンカンバーにしろ基礎117盛ったとこでなぁ状態だと思う。性質最低かつ元々枠足りん武器だからネガが合ってるだけだとちょっと。
どこを想定してるのかわからないけど、鋼でクリ運用してるよ。問題なく使えてる。作る属性によっては電気でも圧縮枠になるし悪くなさそうだけどなあ。
ちゃんと武器として使うなら魔導書MODはエクシラスだけ、もしくは外さんと2枠潰れてるのは弾薬無限、セカンダリ射撃ついててもお世辞にも強いとはいい難い。リロール推奨だけども個人的には性質の低さと武器としてrivenに求めてる数字的にそのクバすら勿体無いかも
そもそも、枠使って支援するわけだから。発動条件も倒したらが多いから、神RIVENごときではどうにもならないよ。
MS発射速度電気neg感染体が最高に良い感じ
見た目が好きだから鋼で武器として使っていけるよう鍛えてるけど 色々ビルド試しても全然いい感じに纏まらないの、悔しい... 鋼で武器運用出来てるよーって人居たら是非ビルドを教えて欲しいっす
フレーム側で火力をがっつり盛れるならリロードも不要でフルオートだから射撃ボタン押しっぱなしにできるトップクラスに取り回しがいい武器になる。たぶんまだ爆風あるのにEnergizing Shot装着可能だし、エネルギー自動回復もあるからエネルギー面補うのにも使える。ただセカンダリ枠は取り回しも強さも最上級のOCUCORと競合しちゃうのが難点。OCUCORが無いかプライマリに装備できれば常用してたとこなんだけど
緑アルコンで腐食スタック増やして腐食で装甲剝がせばそれなりに使える。OcucorやキノコKitGunの方が圧倒的に強いってのは反論のしようがない。エネ回復はまだ挿さってるね
武器単体で完結したいとなるとどうしても一歩足りないになる武器なのはしゃーない。逆にフレーム交えるとグリモアmod2枚挿しでもメイン武器として輝ける、そういう武器。
GRIMOIREだけに留まるとは思えないし今後も毒魔導書や火炎魔導書などが出てくるでしょうね 或いは魔導書アビリティ武器を扱うフレームが出てくるかもしれない 夢のある武器カテゴリだ
次出るDanteが魔導書使うフレームじゃないっけ
HARROWに似合うけどHSしにくいからあんまりシナジーは無い…
固定クリ率も発射速度もこいつには欲しいし、HARROW側もアビ時間あって損はない。グリモアの足りない部分補ってくれるむしろ相性いいフレームやで。乱射したら適当に頭当たってることはあるし。
他に本が出るとしてどんな名前になるのかねぇ…?魔導書ってざっくりした名前から細かくなっていく(エイボン等)のかな?
デヴスト情報だとdanteの持ってくる本の名前がNoctuaってつけられてる(意味は知性や知恵を意味するフクロウの学名らしい)
GrimoireのオルトファイアがマルチショットMODの効果を得ない問題を修正。
シミュラクラムで確認したところダメージやヒット数やバフ数に変化なし…。ソロ及びフレ限でも少なくともバフ数に変化なし。
grimoreでセカンダリammoを取るとセカンダリファイアのCTを短縮するように
セカンダリ射撃にはエンカンバー乗らないの残念だ
シミュラクラムだと問題ないのに、なぜか実戦だと複数ヒットしてるのにXataが発動しなかったりスタック少なかったりと安定しないな。
英wikiを参照し、曖昧な説明部分を更新
今後、他のタイプの魔導書って出るのかね?グリニアは文字読めないから無理、コーパスは電子ページ化、感染体はネクロノミコン風になりそう。
楽譜とか契約書とか取扱説明書とかスキンになりそうなのはありそうだけどな 感染体のはどうあがいてもきったねぇ外見になりそう
感染魔導書「ブチョチョチョチョチョ‼︎」ビチャチャ
感染体かぁ…外見はそうでもないけど開いたら大変なことになってて、新規武器なら弾がキットガンのみたいな触手ビームになったりしそう。スキンならベチャッとした弾出そうかな…
テックロット風なら毒電波をまき散らす感染CDとかになりそう
primeじゃないけどオロキン帝国の情報が詰まった本とかが出ても良いよねぇ.このGrimore君,帝国とは関係ないよね…?
オロキンはアヤに情報残してそれをアヤタン像に入れるのが割とありがちな記録手段の一つだったみたいだし、既に似た様なものを拾いまくってはせっせと熔かしてEndoに変えてるので……
アヤこそ至高の記憶媒体!綴じ製本の書物なんてダッセーよな!みたいな価値観だったらしいしあえて自分の記録をあの形の本で遺したエントラティの叔父貴のロックさが窺い知れる
グリニアは近接かな……(近接にセカンダリMODを挿せちゃいけない理由はないが、バグは出そう
グリニアは識字率は如何にも低そうだけどグリニア文字もあるし知識階級も居るだろうから魔導書持ったボスでも生やせばいいだけだと思うよ でも勢力毎の特徴を活かした武器をスキンですら用意出来てないカテゴリなんてかなりあるから設定がどうあれ期待しないで待ってたらいいんじゃないかな
そんだと本と見せかけて支援砲撃や爆撃指示用のタブレット見たいな感じになりそう。
その点弓は着弾点で爆発する弓だけで3勢力それぞれの個性が生きててすごいよな………
32.9攻撃速度52.7マルチショット36.8冷気のリベン引いたんですけど、もっと強くするなら何を狙いますか?やっぱりネガを狙った方が良いですかね
付けたい属性にもよるけど、攻撃速度もマルチもこの武器だとある意味ゲージ溜めと火力両方に直結するから、冷気そのままでも付けたい属性に出来るのならアリ こいつの場合、物理やらズームやらマガジンやら所持弾数やらマイナスにしても全く影響なくて良いものが多いから、ネガも狙うのは一応難易度低めなのでアリではある
チャージ専用運用だと発射速度要らなかったから優先度落ちて、ほぼ止まってるような速度のチャージショットはさすがに弾速遅すぎと感じたから弾速も当たりと思った。
今弾速60のrivenと弾速40のエクシラスmod詰んでるけど使用感が良すぎる
弾速入れるとチャージショットが設置範囲攻撃から直線攻撃になるから変わるよね
サポート型が放射線電気感染で、火力型が腐食火炎って感じですか?
区分けが良く分からんが、CO近接前等の異常付け用と単体で火力出したい用ということなら概ね間違いないとは思うよ
サポート型ってのは火力を捨ててamalgam、invocation、auger付けてるビルドのことを言いたかったんですけど、異常漬けの役割もあったんですね
Riven引いてマーケット品覗いてたら弾速ネガが多いけど、これってセカンダリでtome発動ヒット数稼ぐ用?
シールドリチャージ短縮の魔導書MODとアルケインイージスのリチャージ短縮上限の永続的な取り除きを使えばどんなフレームでも無敵耐え出来るな。本自体が弱くて実用性低いけど
一度発動すれば永続か!と思ったけど魔導書バフ中のみで本当に実用性が低かった
ならDanteのNoctuaにつければ火力的にも問題ないだろ?って言おうと思ってからDanteならオバガあるから不要なのに気がついて本当の本当に実用性が低かった
Bansheeの2番連打ビルドと一緒に使うといい感じよ。Danteも武器チョイス悪くてアビリティ短縮のときに1番だけで戦えるから選択肢の一つとしてありだと思ってる。
GRIMOIREでダメージを与えた後5秒以内にアビリティキルで達成って魔導書Modの欄に書いてあるよ。例えばカリバーなら4番でキルならダメだけどGrimoire構えながら1番でキルすればOK。アビリティでキルとれるフレームなら普通に有用。
まじか、知らなかった ダメブ持ちフレームなら採用できると思ったけど他にも色々ありそうだなぁ。ちょっと研究してみる!
AtlasとGaraが魔導書を片手に拳とガラス剣を持ってアップをはじめたぞ!というかお前ら元から硬いやんけ!
NyxなんかもGaruda移植でDoT積んだ上で1番洗脳敵暴れさせると魔導書条件達成できるぞ まぁ意味のある魔導書はユニバーサルオーブのヤツぐらいしかないが…
脆弱性付与と実質ノーコスト遠距離アビ攻撃を併用出来て自前のアビでシールド強度10倍に引き上げながらGrimoireのクリティカル率+200%で本の火力も引き出せる超金星アイドルYareliちゃんもいます!
もしかしてこの方法結構有名なやつ?? 無知さらしちゃったな
私も最近知りました(LR1)このコメントを読んだ方にも広まったと考えればワース
Grimoireの話見てて1999の次でまたササヤキ陣営と戦う事になって追加の魔導書が出てくれないかなと思うなど。基礎4属性分は欲しいし、できれば本によって攻撃手段が違っててほしい
いつまで経っても性質上がらんのは何故 0.6をキープするほど使用率が高いとは到底思えんぞ
性質上がらないのはストーリーでもらえる武器だからかなぁ 使用率高く見えないのは同意で付けてる人見ないけど、大体Natarukとセットで、MODアルケインが揃ってなくても素で使えるぐらいの性能だから鋼開放前の人達が使用者のメイン層だと思うんだよね ストーリーやって満足して鋼とか亀裂はやらなーいって人は結構いる(フレに実際いる)し、そういう人って武器育成しないからそれのせいで見かけないけど使用率高いんじゃないかな
疫病の星でwisp使って楽しかったから相性のいい武器探してたんだけどそういえばとこいつを引っ張り出してきた、たくさん撃てて楽しい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
WUKONGかUmbraにプライマリなし速度特化で持たせると派手でいい感じ
昔のTIGRISスペクターみたいな連射を見せてくれる
クソ派手だけど犬やらには干渉しちゃうしクソエイムなので爆破範囲を入れたほうがいいかも
開けた場所だと当たらないし段差に弱いし耐久で籠ろうとしても味方の邪魔になりがちだけどね
ダメージもそんなに与えてくれない。でもかっこいい
属性が炎だったらなぁ...って頻繁に思う
ウチは逆に腐食単派だから火炎にされたらちょっと困る…。
効果時間アップのmodがnovaと相性良くて助かってる novaの一番玉の上限は「アビリティ発動時点での玉の個数」だから一回バフあるときに発動しちゃえば後は四番増強で維持するだけで楽々95%カットを入手できて嬉しいね
全くどこでも見てないから皆知ってて言わないのかと思ってたけど、地味にブメと同時持ちしない(できない) 今は同時持ち時のブメチャネボム入力が面倒になってるからむしろしない方がありがたいけど、撃つのに豆まきモーションで両手使うから二丁とかと同じような扱いなんだろうか
主旨とズレるけど、これ(魔導書)とMagistar(メイス)の同時持ちはちょっとやってみたい。Harrowさんとかすげーカッコよくなりそう。
ワイ将、紫色の魔導書MODを引き当てる 小躍りしつつさっそく毒電気出ないかなーと回していたら毒冷気基礎ダメが出た 確かに属性圧縮だしおまけも悪くないけど違う、そうじゃないんだ… カビアアプデ来る前の、Norishを各フレームに配布する前なら大当たりだったけどさ… 腐食火炎フレアのが絶対強いし、よっぽどリロールするか悩んだけど魔導書MODで装甲剥ぎつつ感染電気も使えなくはないからそのまま置いておくことにした
毒電気引いたから使ってみたけど毒電気の60それぞれ刺した時と比べて異常率がかなり下がるから結果として火力がさがった悲しみ
マルチショット効いて無かったのかよ…
マルチ効いてなくて今の性能ならこれ相当強いんじゃねぇか?だって基礎のマルチだけでセカンダリ溜まる率今の2倍だし、火力も2倍。範囲を一掃!とは行かないが魔術書MODの効果を今の2倍の頻度で起動出来るなら化けるだろこの武器
Zephyrでかなり便利に使っていたので「さらに強くなるのかこの本」と今からワクワクしている
通常射撃はかわらなくてセカンダリにマルチが乗るようになったとかかもしれない。それはそれで魔導書modのスタックが上がるからありがたい。
マルチショットについて改めて調べてみましたが、プライマリ射撃には今でも効果があるので、セカンダリ射撃にも適用されるようになるということかな?
↑だとしたらセカンダリのバフの溜まる速度が上がるって事か、バフ運用で使いやすくなるな
クリ率77、基礎117、電気42、マガジン-19 もうゴールでいいよね・・・
辛辣で悪いけど、この武器でクリ運用は辛いし、属性mod圧縮できてるわけでも無いし、異常ビルドで使うならエンパワーにしろエンカンバーにしろ基礎117盛ったとこでなぁ状態だと思う。性質最低かつ元々枠足りん武器だからネガが合ってるだけだとちょっと。
どこを想定してるのかわからないけど、鋼でクリ運用してるよ。問題なく使えてる。作る属性によっては電気でも圧縮枠になるし悪くなさそうだけどなあ。
ちゃんと武器として使うなら魔導書MODはエクシラスだけ、もしくは外さんと2枠潰れてるのは弾薬無限、セカンダリ射撃ついててもお世辞にも強いとはいい難い。リロール推奨だけども個人的には性質の低さと武器としてrivenに求めてる数字的にそのクバすら勿体無いかも
そもそも、枠使って支援するわけだから。発動条件も倒したらが多いから、神RIVENごときではどうにもならないよ。
MS発射速度電気neg感染体が最高に良い感じ
見た目が好きだから鋼で武器として使っていけるよう鍛えてるけど
色々ビルド試しても全然いい感じに纏まらないの、悔しい...
鋼で武器運用出来てるよーって人居たら是非ビルドを教えて欲しいっす
フレーム側で火力をがっつり盛れるならリロードも不要でフルオートだから射撃ボタン押しっぱなしにできるトップクラスに取り回しがいい武器になる。たぶんまだ爆風あるのにEnergizing Shot装着可能だし、エネルギー自動回復もあるからエネルギー面補うのにも使える。ただセカンダリ枠は取り回しも強さも最上級のOCUCORと競合しちゃうのが難点。OCUCORが無いかプライマリに装備できれば常用してたとこなんだけど
緑アルコンで腐食スタック増やして腐食で装甲剝がせばそれなりに使える。OcucorやキノコKitGunの方が圧倒的に強いってのは反論のしようがない。エネ回復はまだ挿さってるね
武器単体で完結したいとなるとどうしても一歩足りないになる武器なのはしゃーない。逆にフレーム交えるとグリモアmod2枚挿しでもメイン武器として輝ける、そういう武器。
GRIMOIREだけに留まるとは思えないし今後も毒魔導書や火炎魔導書などが出てくるでしょうね
或いは魔導書アビリティ武器を扱うフレームが出てくるかもしれない
夢のある武器カテゴリだ
次出るDanteが魔導書使うフレームじゃないっけ
HARROWに似合うけどHSしにくいからあんまりシナジーは無い…
固定クリ率も発射速度もこいつには欲しいし、HARROW側もアビ時間あって損はない。グリモアの足りない部分補ってくれるむしろ相性いいフレームやで。乱射したら適当に頭当たってることはあるし。
他に本が出るとしてどんな名前になるのかねぇ…?魔導書ってざっくりした名前から細かくなっていく(エイボン等)のかな?
デヴスト情報だとdanteの持ってくる本の名前がNoctuaってつけられてる(意味は知性や知恵を意味するフクロウの学名らしい)
GrimoireのオルトファイアがマルチショットMODの効果を得ない問題を修正。
シミュラクラムで確認したところダメージやヒット数やバフ数に変化なし…。ソロ及びフレ限でも少なくともバフ数に変化なし。
grimoreでセカンダリammoを取るとセカンダリファイアのCTを短縮するように
セカンダリ射撃にはエンカンバー乗らないの残念だ
シミュラクラムだと問題ないのに、なぜか実戦だと複数ヒットしてるのにXataが発動しなかったりスタック少なかったりと安定しないな。
英wikiを参照し、曖昧な説明部分を更新
今後、他のタイプの魔導書って出るのかね?グリニアは文字読めないから無理、コーパスは電子ページ化、感染体はネクロノミコン風になりそう。
楽譜とか契約書とか取扱説明書とかスキンになりそうなのはありそうだけどな
感染体のはどうあがいてもきったねぇ外見になりそう
感染魔導書「ブチョチョチョチョチョ‼︎」ビチャチャ
感染体かぁ…外見はそうでもないけど開いたら大変なことになってて、新規武器なら弾がキットガンのみたいな触手ビームになったりしそう。スキンならベチャッとした弾出そうかな…
テックロット風なら毒電波をまき散らす感染CDとかになりそう
primeじゃないけどオロキン帝国の情報が詰まった本とかが出ても良いよねぇ.このGrimore君,帝国とは関係ないよね…?
オロキンはアヤに情報残してそれをアヤタン像に入れるのが割とありがちな記録手段の一つだったみたいだし、既に似た様なものを拾いまくってはせっせと熔かしてEndoに変えてるので……
アヤこそ至高の記憶媒体!綴じ製本の書物なんてダッセーよな!みたいな価値観だったらしいしあえて自分の記録をあの形の本で遺したエントラティの叔父貴のロックさが窺い知れる
グリニアは近接かな……(近接にセカンダリMODを挿せちゃいけない理由はないが、バグは出そう
グリニアは識字率は如何にも低そうだけどグリニア文字もあるし知識階級も居るだろうから魔導書持ったボスでも生やせばいいだけだと思うよ でも勢力毎の特徴を活かした武器をスキンですら用意出来てないカテゴリなんてかなりあるから設定がどうあれ期待しないで待ってたらいいんじゃないかな
そんだと本と見せかけて支援砲撃や爆撃指示用のタブレット見たいな感じになりそう。
その点弓は着弾点で爆発する弓だけで3勢力それぞれの個性が生きててすごいよな………
32.9攻撃速度52.7マルチショット36.8冷気のリベン引いたんですけど、もっと強くするなら何を狙いますか?やっぱりネガを狙った方が良いですかね
付けたい属性にもよるけど、攻撃速度もマルチもこの武器だとある意味ゲージ溜めと火力両方に直結するから、冷気そのままでも付けたい属性に出来るのならアリ こいつの場合、物理やらズームやらマガジンやら所持弾数やらマイナスにしても全く影響なくて良いものが多いから、ネガも狙うのは一応難易度低めなのでアリではある
チャージ専用運用だと発射速度要らなかったから優先度落ちて、ほぼ止まってるような速度のチャージショットはさすがに弾速遅すぎと感じたから弾速も当たりと思った。
今弾速60のrivenと弾速40のエクシラスmod詰んでるけど使用感が良すぎる
弾速入れるとチャージショットが設置範囲攻撃から直線攻撃になるから変わるよね
サポート型が放射線電気感染で、火力型が腐食火炎って感じですか?
区分けが良く分からんが、CO近接前等の異常付け用と単体で火力出したい用ということなら概ね間違いないとは思うよ
サポート型ってのは火力を捨ててamalgam、invocation、auger付けてるビルドのことを言いたかったんですけど、異常漬けの役割もあったんですね
Riven引いてマーケット品覗いてたら弾速ネガが多いけど、これってセカンダリでtome発動ヒット数稼ぐ用?
シールドリチャージ短縮の魔導書MODとアルケインイージスのリチャージ短縮上限の永続的な取り除きを使えばどんなフレームでも無敵耐え出来るな。本自体が弱くて実用性低いけど
一度発動すれば永続か!と思ったけど魔導書バフ中のみで本当に実用性が低かった
ならDanteのNoctuaにつければ火力的にも問題ないだろ?って言おうと思ってからDanteならオバガあるから不要なのに気がついて本当の本当に実用性が低かった
Bansheeの2番連打ビルドと一緒に使うといい感じよ。Danteも武器チョイス悪くてアビリティ短縮のときに1番だけで戦えるから選択肢の一つとしてありだと思ってる。
GRIMOIREでダメージを与えた後5秒以内にアビリティキルで達成って魔導書Modの欄に書いてあるよ。例えばカリバーなら4番でキルならダメだけどGrimoire構えながら1番でキルすればOK。アビリティでキルとれるフレームなら普通に有用。
まじか、知らなかった
ダメブ持ちフレームなら採用できると思ったけど他にも色々ありそうだなぁ。ちょっと研究してみる!
AtlasとGaraが魔導書を片手に拳とガラス剣を持ってアップをはじめたぞ!というかお前ら元から硬いやんけ!
NyxなんかもGaruda移植でDoT積んだ上で1番洗脳敵暴れさせると魔導書条件達成できるぞ
まぁ意味のある魔導書はユニバーサルオーブのヤツぐらいしかないが…
脆弱性付与と実質ノーコスト遠距離アビ攻撃を併用出来て自前のアビでシールド強度10倍に引き上げながらGrimoireのクリティカル率+200%で本の火力も引き出せる超金星アイドルYareliちゃんもいます!
もしかしてこの方法結構有名なやつ??
無知さらしちゃったな
私も最近知りました(LR1)このコメントを読んだ方にも広まったと考えればワース
Grimoireの話見てて1999の次でまたササヤキ陣営と戦う事になって追加の魔導書が出てくれないかなと思うなど。基礎4属性分は欲しいし、できれば本によって攻撃手段が違っててほしい
いつまで経っても性質上がらんのは何故 0.6をキープするほど使用率が高いとは到底思えんぞ
性質上がらないのはストーリーでもらえる武器だからかなぁ 使用率高く見えないのは同意で付けてる人見ないけど、大体Natarukとセットで、MODアルケインが揃ってなくても素で使えるぐらいの性能だから鋼開放前の人達が使用者のメイン層だと思うんだよね ストーリーやって満足して鋼とか亀裂はやらなーいって人は結構いる(フレに実際いる)し、そういう人って武器育成しないからそれのせいで見かけないけど使用率高いんじゃないかな
疫病の星でwisp使って楽しかったから相性のいい武器探してたんだけどそういえばとこいつを引っ張り出してきた、たくさん撃てて楽しい