GRIMOIRE
専用MOD集め含めて この武器って鍛える価値ってどれくらいなんだろう
フォーマ入れきってMODパックも買ったけど今の所ほぼ趣味ですね
本気で火力武器として組んで「とりあえず使える」って程度の性能なのに、MOD枠1~2枠をフレームを強化する・・・つまり武器自体には関係ないパラメを強化するのに運用する武器。なので武器自体の性能は微妙で、よっぽど恩恵を受けやすい一部のフレーム専用みたいな状況と思ってる。Wispなんかは恩恵大きいからWisp勢にとっては価値は大きいけど、それ以外には微妙なんじゃないかな。
XATAとかはわりとどのフレームでも使えるし、装甲除去持ちならキルも安定して狙える。外付けブースターみたいな感覚でどうせ使うし今のところ無二の存在よ。
草(Oberon)や木(Nidus)で戦っていたTENNOたちは遂に薄い本で多々買う次元にまで上り詰めたのか...
Yareliチャンの薄い本ですって!?3部ください!
セカンダリは弾速−で遅くなるのかな?なら単体への複数hit狙いやすくなるけど
①セカンダリのリチャージは約45秒②リロ速modはリチャージ速度に効果なし③弾速+は効果あったので弾速−も効果あるかも。リチャージ45秒なの長いなバフ用ならセカンダリブッパしかしないのが理想だからなんとかメイン撃たずに短くできないものか
マルチと速度上げてメイン撃てしかないぞ諦めよう。
ヤバそうな代物だがスパイ君にもたせても平然と撃っている
読んでるわけではなさそうだし、案外CoCの魔導書みたいに触れたらアウトとか、ページの中身が視界に入ったらアウトみたいな代物ではないのかもしれない
普通にLoidxアルブラおじの薄い本では?Ashは訝しんだ。
銃を貸してください!って言ってるのに腐の本を渡される人質ちゃん。その後たのしそうに敵へ布教活動をしていたよ
おいおいこの本、腐だけかと思ったら燃え要素まで兼ね備えてるじゃないか
案の定だけどクルーには装備できないみたいだね
あらゆる方法を駆使して限界まで発射速度盛りてぇ…。けど目と耳へのダメージも凄そう
セカンダリ射撃のダメージを検証してみました。ただしアーセナル表記にある直撃350ダメージは、攻撃判定そのものを確認できませんでした。 ダメージゾーン…電気属性280ダメージ、フォールオフなし、確定異常電気、最大ヒット数6? 消滅時の爆風…電気属性250ダメージ、フォールオフあり、確定異常無し 共通点…ガルバCOによるダメージ増加は無し、マルチショットMODも無効
誰かが言ってるかも分からんが、この武器ってざっくり言えば情報をエネルギーに変えるマクスウェルの悪魔を応用した武器なんじゃないか。魔導書っていう突拍子もないジャンルなのは、この悪魔を呼び出して制御していることにちなんでいるのかも。
今のところ使い道ないね
EQUINOX1番増強スペクターに持たせてもキル時の効果は発動しなかった。残念
Mirage使ってる人がこれを撒きちらし始めるとfpsがガタ落ちする
ワイgaussで威力盛りのvoltと尻のバフ受けたら汚いレーザービームになった
ベチュンベチュンベチュン ↓ ベベベベベベベベ
セカンダリ射撃のバフのスタックはグリモア構えてないとたまらないからサポート用としては不便だな
武器バフや敵デバフから武器で殴る奴ならグリモアでそのまま殲滅できるのもあって便利よ。
遅レスだけど持ち替え運用で微妙に不便って話よね。装備してないときもチャージ溜まるからチャージ溜まったらダメージゾーンを撃ってすぐ持ち替える…という運用が出来そうで出来ない。(プライマリや近接に持ち替えた後に当たってもMOD効果が発動しない)
参ったな…今度はセカンダリ射撃に当たり判定そのものがなくなってなんか強そうなの飛んでくだけになってる… いや当たるな、当たるけどこんな判定狭かったっけ…
セカンダリtrueダメージにしておくれ
これって爆発範囲がアーセナル上ではプラス表記されてるけど実際範囲広がってんのか、、?
プライマリ射撃は元の爆風範囲が狭すぎるのでわかりづらいですが、おそらく有効。セカンダリ射撃だとダメージゾーンには無効、消滅時の爆風には有効…っぽい?どちらにせよ相性は悪そうですね。
キル捨てて完全にフレームバフ目的にするならコンジャクションボルテージいい感じ。セカンダリ射撃で魔導書mod起動しつつアルケインのバフ一気に稼げる。マルチ上がるから次のセカンダリチャージが爆速。属性変えてもセカンダリが電気のままなのがいきるね。
バフ出来る武器なのはいいけど、使いたい武器が多いセカンダリ枠で、魔導書modがコストきつくて別枠じゃないのが困る。魔導書modはIncarnon武器のような基礎性能枠で、AW武器か新しい武器枠に変更してくれたら嬉しいんだけど…
プライマリとアビリティと近接でなんとかなるしなぁって時に候補に上がるくらいか。欲を言えばチャージを3発まで貯めて置けるみたいな要素は欲しい
そもそもそのセカンダリ枠の性能を犠牲にソレ以外を引き出すのがコンセプトでは。普段のセカンダリ性能落とさずこれだけのサポート出来たらぶっ壊れもいいとこやで。
木主じゃないけどそのコンセプトが環境的にどうなんだ?って思った。プライマリもセカンダリも近接もバランス良くなんでも戦えるならセカンダリ1つ犠牲にして他をってのは新しいアプローチで楽しめたろうけど、セカンダリ犠牲にするデメリットのほうが大きくてなぁ……
それも1つの選択じゃない?Epitaph筆頭に前からCO用の低威力武器とかあるし、火力や殲滅だけが全てじゃないしね。そもそも全部均等に使うビルドの方が稀だから、魔導書みたいな個性あるだけで優遇されてる
epitaphなんかはポンと敵に向かって撃つだけで仕事を完遂できるけど魔導書modはそうもいかんのが微妙と言われる由縁じゃないかね
魔導書もポンと撃つだけで、アビ性能アップかエネ回復できるから十分でしょ
ポンと撃ってすぐ持ち替えできたら完璧なのに...
言葉足らずですまん。CO補助はあくまで殲滅や火力と関係のない一例だから、それとは別にアビ性能やエネ回復の補助という新しい別例ができたのは十分な個性だねということ。バフ内容も選べるしね。まあこれだけ盛られてたら目立つ弱点があるのはしょうがない
Kitgunみたいに強くて専用アルケイン枠でPAX BOLTみたいな感じが理想なんだけどなぁ。普通に戦ってバフも得られる。
そもそもセカンダリ捨てるデメリットあるのも一部やろ。アビリティで戦う勢ならわざわざセカンダリで殴ることも少ないんだし。
特に煽りとかでは無くて単純に疑問なんだけど、セカンダリで使いたい武器ってなに?最近はメインが強いからアビスゾーンみたいなミッションでしかセカンダリの使い道は無いものだと思ってた
片方しか銃を使わない問題はサービス開始時からずっとあるから持て余すより確実に使い道のあるこの武器は十分優秀よな。それはそれとしてOCUCORは使いたい。
最近は別にセカンダリもプライマリもそんな差はないと思うが。普通にプライマリより殲滅力高い武器もゴロゴロある。
プライマリには切断を広範囲に付与できる武器とか、スピアガンのような特殊機能持ちを置いておきたいので、セカンダリにはプライマリに入れたそれらが苦手なナリファイとかを突破しやすい照射や連続発射しやすいフルオートorセミを入れてる 特にプライマリに弾切れしやすい武器を入れる場合は弾薬無限をセカンダリに入れておきたいので、弾変換をプライマリ一本に集中させられるキットガンとTENETセカンダリ2本の弾薬無限には凄く助けられてる
オーバーガード相手だと困るけどナリファイ相手だったら攻撃速度上げたGrimoireでも変わらんと思うけど駄目なん?
ん?俺のことならダメとは言ってないけど、ほぼ火力的にも独立してるキットガン・TENET達と比べると、この武器はどうしても火力不足を感じる場面が出てくるだろうし、俺がどうすると言われたら困る場面が出てくるのなら無理してこっちを使おうとはしないかな…
プライマリもガッツリ強化しまくってるけどOcucorとLaetum同時に使いたいってずっと思ってたから枝主みたいな人もおるんやなって驚いた
バフ効果時間もっとぶっ飛んでたらこいつでぺぺぺって殴ってバフったらメインに入れ替えて…みたいに出来たけど、短いわけでも長いわけでもない中途半端な感じがちょっとなって感じ。もういっそ効果時間60秒間とかにしよう。
ストーリーで誰でも手に入ってエフェクトやモーションが楽しい おまけに専用MODでいろいろと面白いことも出来る セカンダリがこれじゃないとだめなんだ!ってわけじゃないのであれば上下上下しながら射撃速度を盛って遊ぼうじゃないか 折角の新しい武器なんだしみんなでこの魔導書をゴシゴシしよう!
ASH VOLTなど特定のフレームで使うとさらに気持ちいいぞ
フルオートリロード不要のため橙アルコン爆発シルゲが簡単な点からガーゴイルのフラグメント殴りに使っています。+緑アルコンx2で腐食スタック+4とSMITE増強をつけたWukongで周回中。。周回の快適さを考慮するならアリと思いました。攻撃速度がもう少しほしい所ではあります。効率を追求するならVoltのほうがよっぽど早いとは思います。
俺は発射速度・状態異常が欲しかったんだ。なぜこの武器に限ってクリクリがすぐに出るんだ…
魔導書modって全部エクシラスじゃないんか。使えねー・・
ただでさえセカンダリは性能の高めなMODが多いから枠カツカツなのに、条件付きでやっと効果発動しますよ!なMODのために割く枠が無いんだよね シラスなら直接火力に繋がることが少ないMODがほとんどだから条件付きでも突っ込めるんだけど
じゃあ使わないくていいと思うよ。普通に通常枠に入ってても外部ブースターとしては便利なんでこっちは使いますけど。
💢
色々言われる武器だけど、セカンダリ枠にしたの正解な気がする。今の環境でプライマリだったら、ちょっと、便利すぎる気はする。異論は認める
言うてこの場合の「最適解」って、鋼以上の難易度を安全快適に回せる装備の事でしょ?鋼くらいならプライマリだけ・セカンダリだけ・近接だけとかでも効率は落ちても安全にクリアできるだけの武装がもう沢山存在するわけで・・・そういう意味で言うとどの枠でも良かった気もする。個人的にはあんま使ってないけど存在は評価できると思ってるよ
やばい!すごい発見した!!ンボに持たせるとクッッッソ似合う!!! TENET FERROXと一緒に持たせて魔導書使いンボボもマジカル☆リンボも好きなだけできちゃう!!!!
聖職者だからHarrowも聖書もってるみたいで似合いそう
EmpressスキンのTitaniaに持たせたら魔女みたいになったぜ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
専用MOD集め含めて この武器って鍛える価値ってどれくらいなんだろう
フォーマ入れきってMODパックも買ったけど今の所ほぼ趣味ですね
本気で火力武器として組んで「とりあえず使える」って程度の性能なのに、MOD枠1~2枠をフレームを強化する・・・つまり武器自体には関係ないパラメを強化するのに運用する武器。なので武器自体の性能は微妙で、よっぽど恩恵を受けやすい一部のフレーム専用みたいな状況と思ってる。Wispなんかは恩恵大きいからWisp勢にとっては価値は大きいけど、それ以外には微妙なんじゃないかな。
XATAとかはわりとどのフレームでも使えるし、装甲除去持ちならキルも安定して狙える。外付けブースターみたいな感覚でどうせ使うし今のところ無二の存在よ。
草(Oberon)や木(Nidus)で戦っていたTENNOたちは遂に薄い本で多々買う次元にまで上り詰めたのか...
Yareliチャンの薄い本ですって!?3部ください!
セカンダリは弾速−で遅くなるのかな?なら単体への複数hit狙いやすくなるけど
①セカンダリのリチャージは約45秒②リロ速modはリチャージ速度に効果なし③弾速+は効果あったので弾速−も効果あるかも。リチャージ45秒なの長いなバフ用ならセカンダリブッパしかしないのが理想だからなんとかメイン撃たずに短くできないものか
マルチと速度上げてメイン撃てしかないぞ諦めよう。
ヤバそうな代物だがスパイ君にもたせても平然と撃っている
読んでるわけではなさそうだし、案外CoCの魔導書みたいに触れたらアウトとか、ページの中身が視界に入ったらアウトみたいな代物ではないのかもしれない
普通にLoidxアルブラおじの薄い本では?Ashは訝しんだ。
銃を貸してください!って言ってるのに腐の本を渡される人質ちゃん。その後たのしそうに敵へ布教活動をしていたよ
おいおいこの本、腐だけかと思ったら燃え要素まで兼ね備えてるじゃないか
案の定だけどクルーには装備できないみたいだね
あらゆる方法を駆使して限界まで発射速度盛りてぇ…。けど目と耳へのダメージも凄そう
セカンダリ射撃のダメージを検証してみました。ただしアーセナル表記にある直撃350ダメージは、攻撃判定そのものを確認できませんでした。
ダメージゾーン…電気属性280ダメージ、フォールオフなし、確定異常電気、最大ヒット数6?
消滅時の爆風…電気属性250ダメージ、フォールオフあり、確定異常無し
共通点…ガルバCOによるダメージ増加は無し、マルチショットMODも無効
誰かが言ってるかも分からんが、この武器ってざっくり言えば情報をエネルギーに変えるマクスウェルの悪魔を応用した武器なんじゃないか。魔導書っていう突拍子もないジャンルなのは、この悪魔を呼び出して制御していることにちなんでいるのかも。
今のところ使い道ないね
EQUINOX1番増強スペクターに持たせてもキル時の効果は発動しなかった。残念
Mirage使ってる人がこれを撒きちらし始めるとfpsがガタ落ちする
ワイgaussで威力盛りのvoltと尻のバフ受けたら汚いレーザービームになった
ベチュンベチュンベチュン
↓
ベベベベベベベベ
セカンダリ射撃のバフのスタックはグリモア構えてないとたまらないからサポート用としては不便だな
武器バフや敵デバフから武器で殴る奴ならグリモアでそのまま殲滅できるのもあって便利よ。
遅レスだけど持ち替え運用で微妙に不便って話よね。装備してないときもチャージ溜まるからチャージ溜まったらダメージゾーンを撃ってすぐ持ち替える…という運用が出来そうで出来ない。(プライマリや近接に持ち替えた後に当たってもMOD効果が発動しない)
参ったな…
今度はセカンダリ射撃に当たり判定そのものがなくなってなんか強そうなの飛んでくだけになってる…いや当たるな、当たるけどこんな判定狭かったっけ…
セカンダリtrueダメージにしておくれ
これって爆発範囲がアーセナル上ではプラス表記されてるけど実際範囲広がってんのか、、?
プライマリ射撃は元の爆風範囲が狭すぎるのでわかりづらいですが、おそらく有効。セカンダリ射撃だとダメージゾーンには無効、消滅時の爆風には有効…っぽい?どちらにせよ相性は悪そうですね。
キル捨てて完全にフレームバフ目的にするならコンジャクションボルテージいい感じ。セカンダリ射撃で魔導書mod起動しつつアルケインのバフ一気に稼げる。マルチ上がるから次のセカンダリチャージが爆速。属性変えてもセカンダリが電気のままなのがいきるね。
バフ出来る武器なのはいいけど、使いたい武器が多いセカンダリ枠で、魔導書modがコストきつくて別枠じゃないのが困る。魔導書modはIncarnon武器のような基礎性能枠で、AW武器か新しい武器枠に変更してくれたら嬉しいんだけど…
プライマリとアビリティと近接でなんとかなるしなぁって時に候補に上がるくらいか。欲を言えばチャージを3発まで貯めて置けるみたいな要素は欲しい
そもそもそのセカンダリ枠の性能を犠牲にソレ以外を引き出すのがコンセプトでは。普段のセカンダリ性能落とさずこれだけのサポート出来たらぶっ壊れもいいとこやで。
木主じゃないけどそのコンセプトが環境的にどうなんだ?って思った。プライマリもセカンダリも近接もバランス良くなんでも戦えるならセカンダリ1つ犠牲にして他をってのは新しいアプローチで楽しめたろうけど、セカンダリ犠牲にするデメリットのほうが大きくてなぁ……
それも1つの選択じゃない?Epitaph筆頭に前からCO用の低威力武器とかあるし、火力や殲滅だけが全てじゃないしね。そもそも全部均等に使うビルドの方が稀だから、魔導書みたいな個性あるだけで優遇されてる
epitaphなんかはポンと敵に向かって撃つだけで仕事を完遂できるけど魔導書modはそうもいかんのが微妙と言われる由縁じゃないかね
魔導書もポンと撃つだけで、アビ性能アップかエネ回復できるから十分でしょ
ポンと撃ってすぐ持ち替えできたら完璧なのに...
言葉足らずですまん。CO補助はあくまで殲滅や火力と関係のない一例だから、それとは別にアビ性能やエネ回復の補助という新しい別例ができたのは十分な個性だねということ。バフ内容も選べるしね。まあこれだけ盛られてたら目立つ弱点があるのはしょうがない
Kitgunみたいに強くて専用アルケイン枠でPAX BOLTみたいな感じが理想なんだけどなぁ。普通に戦ってバフも得られる。
そもそもセカンダリ捨てるデメリットあるのも一部やろ。アビリティで戦う勢ならわざわざセカンダリで殴ることも少ないんだし。
特に煽りとかでは無くて単純に疑問なんだけど、セカンダリで使いたい武器ってなに?最近はメインが強いからアビスゾーンみたいなミッションでしかセカンダリの使い道は無いものだと思ってた
片方しか銃を使わない問題はサービス開始時からずっとあるから持て余すより確実に使い道のあるこの武器は十分優秀よな。それはそれとしてOCUCORは使いたい。
最近は別にセカンダリもプライマリもそんな差はないと思うが。普通にプライマリより殲滅力高い武器もゴロゴロある。
プライマリには切断を広範囲に付与できる武器とか、スピアガンのような特殊機能持ちを置いておきたいので、セカンダリにはプライマリに入れたそれらが苦手なナリファイとかを突破しやすい照射や連続発射しやすいフルオートorセミを入れてる 特にプライマリに弾切れしやすい武器を入れる場合は弾薬無限をセカンダリに入れておきたいので、弾変換をプライマリ一本に集中させられるキットガンとTENETセカンダリ2本の弾薬無限には凄く助けられてる
オーバーガード相手だと困るけどナリファイ相手だったら攻撃速度上げたGrimoireでも変わらんと思うけど駄目なん?
ん?俺のことならダメとは言ってないけど、ほぼ火力的にも独立してるキットガン・TENET達と比べると、この武器はどうしても火力不足を感じる場面が出てくるだろうし、俺がどうすると言われたら困る場面が出てくるのなら無理してこっちを使おうとはしないかな…
プライマリもガッツリ強化しまくってるけどOcucorとLaetum同時に使いたいってずっと思ってたから枝主みたいな人もおるんやなって驚いた
バフ効果時間もっとぶっ飛んでたらこいつでぺぺぺって殴ってバフったらメインに入れ替えて…みたいに出来たけど、短いわけでも長いわけでもない中途半端な感じがちょっとなって感じ。もういっそ効果時間60秒間とかにしよう。
ストーリーで誰でも手に入ってエフェクトやモーションが楽しい
おまけに専用MODでいろいろと面白いことも出来る
セカンダリがこれじゃないとだめなんだ!ってわけじゃないのであれば上下上下しながら射撃速度を盛って遊ぼうじゃないか
折角の新しい武器なんだしみんなでこの魔導書をゴシゴシしよう!
ASH VOLTなど特定のフレームで使うとさらに気持ちいいぞフルオートリロード不要のため橙アルコン爆発シルゲが簡単な点からガーゴイルのフラグメント殴りに使っています。+緑アルコンx2で腐食スタック+4とSMITE増強をつけたWukongで周回中。。周回の快適さを考慮するならアリと思いました。攻撃速度がもう少しほしい所ではあります。効率を追求するならVoltのほうがよっぽど早いとは思います。
俺は発射速度・状態異常が欲しかったんだ。なぜこの武器に限ってクリクリがすぐに出るんだ…
魔導書modって全部エクシラスじゃないんか。使えねー・・
ただでさえセカンダリは性能の高めなMODが多いから枠カツカツなのに、条件付きでやっと効果発動しますよ!なMODのために割く枠が無いんだよね シラスなら直接火力に繋がることが少ないMODがほとんどだから条件付きでも突っ込めるんだけど
じゃあ使わないくていいと思うよ。普通に通常枠に入ってても外部ブースターとしては便利なんでこっちは使いますけど。
💢
色々言われる武器だけど、セカンダリ枠にしたの正解な気がする。今の環境でプライマリだったら、ちょっと、便利すぎる気はする。異論は認める
言うてこの場合の「最適解」って、鋼以上の難易度を安全快適に回せる装備の事でしょ?鋼くらいならプライマリだけ・セカンダリだけ・近接だけとかでも効率は落ちても安全にクリアできるだけの武装がもう沢山存在するわけで・・・そういう意味で言うとどの枠でも良かった気もする。個人的にはあんま使ってないけど存在は評価できると思ってるよ
やばい!すごい発見した!!ンボに持たせるとクッッッソ似合う!!! TENET FERROXと一緒に持たせて魔導書使いンボボもマジカル☆リンボも好きなだけできちゃう!!!!
聖職者だからHarrowも聖書もってるみたいで似合いそう
EmpressスキンのTitaniaに持たせたら魔女みたいになったぜ