Coda武器
作成
いくつか触ったけどどれも素直に強化されたって感じだね、1周目ローテだとCODA MOTOVOREが物理属性をアホほど盛れるからダウンティで悪さ出来そう
強化が順当すぎてtnet武器と比べるとガッカリ感ある やはりコーパスの技術力なのか
現状、磁気以外を選んだほうがお得な武器ってあります?
お得かは知らんが今だと各武器に磁気MODがあるから、物理属性のない照射等で衝撃付けて亜鉛COの足しにとか、プライマリならエグゼラレイト用にって用途はある
近接インフルエンス用の電気とか、P火があるセカンダリ以外ならDotダメージではなくアーマー減衰に期待する程度の火炎とか。
チャットリンク出来るからローテBの方も説明文とスタッツは確認可能 しかしヴァリアントは単純なスタッツ増が多いな 変化があったのはcatabolystのマガジン交換時の投擲が3wayになったくらい?
生きた心臓細胞をEleanorに渡す・・・ 妙だな
君勘嫌
Eleanor「うん、美味ね。」(話しかけた時の台詞)
DUAL CODA TORXICAだけ「DUAL」が先頭に来て自己主張が強いですね。 他の勢力2丁武器は先頭が勢力名で周りに合わせているのに…
たしかに。並びがごちゃつくので頭は揃えてほしいな
STUBBASはちゃんとKUVA TWIN STUBBASになってるのにね。残念
MR17に達していないと購入できません…あと1上げてきます
マジですか 実質的MR制限無しで手に入れられるってのも宿敵武器の利点の一つだったのにな〜
coda武器の質感はカンビオン荒地の感染体に似てるけどテックロットは同じ株の兄弟姉妹なのかな…?エントラティ繋がりだし
現在のカンビオン荒地はグレイ菌株(研究所の巨人の材料として利用されている、大型化傾向の強い菌株)の影響が濃い場所で・グレイ菌株は1999でじっちゃんが実験で見出した菌株だから、未来から持ち込まれたHelminthと現地で蔓延した初期テクノサイトが混ざった環境で生まれたテックロット(電子機器を積極的に取り込み・シールドを持つ菌株)とグレイ菌株は兄弟と言っていいはず
CODA BASSOCYST、MODなしで放射磁気爆発の複合三種乗ってて草どころか感染体生える。 ウィルス感染ショットガンとは
今はボーナス属性が磁気っすね
ボーナス関係なくセカンダリ射撃で磁気が乗るよ
手に入れやすさ故の控えめ強化、調整なんですかね…元の武器を持っていなかったのでSPOROTHRIXは楽しく使えましたが他の宿敵武器化で跳ねたやつを見た上で延期の末の目玉と思うと…うーむ…
ここ最近のPrime武器と同じ路線のおもんない調整で悲しい 異常率とクリ率ひっくり返すとか何かしら変化ちょうだいよ
sevagothまで振り返って考えたけど、primeは悪くない強化貰ってんじゃない?coda武器がつまんないことは同感
悪くないだけでただの順当な強化じゃん? もっと遡れば新機能がついたTiberonPrimeやら突然生えてきたEuphonaPrimeやら爆風付いたZhugePrimeやら原型なくなるレベルでステータスが強化されたKarystPrimeやら色々あったでしょ
環境が入れ替わらないようにちゃんと控えめに強化された目玉コンテンツの最新武器!誰か1人でも「こんなもんでプレイへのモチベーション上がるのか?」ぐらいの疑問は抱かなかったんか?
ほとんどの武器が実装昔で型落ち感あったのにAoEも連鎖も特殊な効果も追加されず数値弄っただけみたいなので期待外れ。宿敵も楽しみにしてた割には薄味な気がするし延期された甲斐は無かったように思う
別にくそつよじゃなくてもおもろい武器になってるなら使うかという気もするんだが、単に数値上がっただけって・・・MODでマシマシになれる現状で存在価値がねぇ
率直に言って微塵も面白くないよねコーダ武器全般...BASSOCYSTとMOTOVOREはまだ独自性あって良いけど、他は数字弄っただけで欲しい!ってならない
変な効果出て面白!ってなるのたいてい新コーダ武器なので…まあMRコンプ勢はアルキメデアで育成済みの武器選ばれる確率が上がったとでも考えたほうがよさそう
今週末のDevstで何か追加で発表があるでしょ、あるといいなぁ…
インフレ警戒してるなら弱くていいんだよ でも面白ギミックつけて愛せるようにしてくれよ
めちゃくちゃかっこいいガワ見せられて、超絶期待してたら中身がこれだよ… 今からでも誰も攻めやしないから、コーダ武器修正してくれ…
グリニア、コーパスより感染武器が一番おもしろいことできそうなのにね。まさか一番無難に落ち着くとは・・
実装時期が年単位で違うのと、Kuvaとかなんかは宿敵システム初期なこともあってバランスぶっ壊してた武器群が多かったから尚更そう感じるのかもしれない(暴れすぎて所持弾数減らされたのはKuva爆発物が大半) TenetもKuvaの反省か、一部除いてだいぶ大人しい方だったとは思う
大人しくてもtenetはちゃんと機能追加や仕様変更してたからな マゴット始め既存の感染系ギミックも色々ある中でみんな数字増えただけですはなんとも手抜きというか……なんならriven差で負けそうだし……
ここでウダウダ言っても何も変わらんからフォーラムにフィードバック書こうな…… WFは意見の数が多ければ反映されること多いから
こん中で現状取った方がいいって武器あるか?
近接武器は概ね当たり傾向。感染体武器だから大抵は状態異常寄りなもんでアフリクションだのインフルエンスだのと相性が良い。
クリ性能悲惨でもコンボやヘビーでなんとか運用できる近接と違って、銃器は一部を除いてクリ性能や攻撃範囲が終わってるとその時点で火力の天井がだいぶ低い所で定まっちゃうからな…その一部もエンパワードやエナベートのような相性の良いアルケインに救われる形でのゴリ押しだったり、クラックス等と持ち前の弾効率とかの輝ききれてなかった性能の組み合わせで今までに無かった活路を見出せた数丁ぐらいのもので
今回の武器全部のマスタリーでLR5なれるんだっけ。まあ普通の銃としてはベース属性が概ね良いので数値が似た物理の銃よりは体感強い。全武器取ってある人はアルキメディア用に元が弱い武器の上位品を優先かな。
今回の新装備まで全部終えるとファウンダー装備抜きでLR6まで残り6~7割くらいまで進むからかなり余裕あるよ
なるほど、マスタリー目的でも大して急ぐ理由はなさそうだし、やれる時にやってボーナス厳選で良さそうね
coda hirudoは結構良いと思う。最近見なかった格闘系の新顔で、ステが現代基準になりながらも元の強力な特殊能力を引き継いでるのがイイ。範囲入れないと使いづらいって格闘系の欠点もバイス使えば属性の枠開けて入れられるのもグッド。
格闘はモーション弱者なのがなぁ 使いやすさを加味した総合的な強さでは厳しい部分があると思う ババウみたいに特別硬いのと雑に殴り合いするのは楽しいかもしれんけどHSしてくれるモーションないから同スペックの他武器よりちょっと弱い
実装前に期待されてた反動もあってか全体的に評価低い(実際環境武器と比べればそれはそう)んだけど、ヘックスクエストまで到達したMR17付近のテンノ目線で考えれば入手のしやすさとその後の鋼開拓での育成と運用には耐えうる高水準な性能はあるから気に入った武器があれば気にせず育てていいと思う
クバやシスターも微妙武器あったけどすんごい武器もあったからなぁ・・感染武器好きだから期待してたけどコーダは全体的に薄味なんよね。そのかわりアビ武器がぶっ壊れてたからいいっちゃいいんだけど、悲しいよ
MR17まで育てるほどやってるならそれこそKUBAやTENETの方が入手性・強さ・ヘンテコ具合が上じゃないか?MR17のわりに入手はしやすい・・・ように見えて下手なリッチ・シスターよりラストバトルが強烈だから半端な武装じゃ床ペロ必至だしなんかちぐはぐなんだよなぁ
手間は少ないけど難度は高い。アクセス可能になるのも1999以降だしな……
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
作成
いくつか触ったけどどれも素直に強化されたって感じだね、1周目ローテだとCODA MOTOVOREが物理属性をアホほど盛れるからダウンティで悪さ出来そう
強化が順当すぎてtnet武器と比べるとガッカリ感ある やはりコーパスの技術力なのか
現状、磁気以外を選んだほうがお得な武器ってあります?
お得かは知らんが今だと各武器に磁気MODがあるから、物理属性のない照射等で衝撃付けて亜鉛COの足しにとか、プライマリならエグゼラレイト用にって用途はある
近接インフルエンス用の電気とか、P火があるセカンダリ以外ならDotダメージではなくアーマー減衰に期待する程度の火炎とか。
チャットリンク出来るからローテBの方も説明文とスタッツは確認可能 しかしヴァリアントは単純なスタッツ増が多いな 変化があったのはcatabolystのマガジン交換時の投擲が3wayになったくらい?
生きた心臓細胞をEleanorに渡す・・・ 妙だな
君勘嫌
Eleanor「うん、美味ね。」(話しかけた時の台詞)
DUAL CODA TORXICAだけ「DUAL」が先頭に来て自己主張が強いですね。 他の勢力2丁武器は先頭が勢力名で周りに合わせているのに…
たしかに。並びがごちゃつくので頭は揃えてほしいな
STUBBASはちゃんとKUVA TWIN STUBBASになってるのにね。残念
MR17に達していないと購入できません…あと1上げてきます
マジですか 実質的MR制限無しで手に入れられるってのも宿敵武器の利点の一つだったのにな〜
coda武器の質感はカンビオン荒地の感染体に似てるけどテックロットは同じ株の兄弟姉妹なのかな…?エントラティ繋がりだし
現在のカンビオン荒地はグレイ菌株(研究所の巨人の材料として利用されている、大型化傾向の強い菌株)の影響が濃い場所で・グレイ菌株は1999でじっちゃんが実験で見出した菌株だから、未来から持ち込まれたHelminthと現地で蔓延した初期テクノサイトが混ざった環境で生まれたテックロット(電子機器を積極的に取り込み・シールドを持つ菌株)とグレイ菌株は兄弟と言っていいはず
CODA BASSOCYST、MODなしで放射磁気爆発の複合三種乗ってて草どころか感染体生える。 ウィルス感染ショットガンとは
今はボーナス属性が磁気っすね
ボーナス関係なくセカンダリ射撃で磁気が乗るよ
手に入れやすさ故の控えめ強化、調整なんですかね…元の武器を持っていなかったのでSPOROTHRIXは楽しく使えましたが他の宿敵武器化で跳ねたやつを見た上で延期の末の目玉と思うと…うーむ…
ここ最近のPrime武器と同じ路線のおもんない調整で悲しい 異常率とクリ率ひっくり返すとか何かしら変化ちょうだいよ
sevagothまで振り返って考えたけど、primeは悪くない強化貰ってんじゃない?coda武器がつまんないことは同感
悪くないだけでただの順当な強化じゃん? もっと遡れば新機能がついたTiberonPrimeやら突然生えてきたEuphonaPrimeやら爆風付いたZhugePrimeやら原型なくなるレベルでステータスが強化されたKarystPrimeやら色々あったでしょ
環境が入れ替わらないようにちゃんと控えめに強化された目玉コンテンツの最新武器!誰か1人でも「こんなもんでプレイへのモチベーション上がるのか?」ぐらいの疑問は抱かなかったんか?
ほとんどの武器が実装昔で型落ち感あったのにAoEも連鎖も特殊な効果も追加されず数値弄っただけみたいなので期待外れ。宿敵も楽しみにしてた割には薄味な気がするし延期された甲斐は無かったように思う
別にくそつよじゃなくてもおもろい武器になってるなら使うかという気もするんだが、単に数値上がっただけって・・・MODでマシマシになれる現状で存在価値がねぇ
率直に言って微塵も面白くないよねコーダ武器全般...BASSOCYSTとMOTOVOREはまだ独自性あって良いけど、他は数字弄っただけで欲しい!ってならない
変な効果出て面白!ってなるのたいてい新コーダ武器なので…まあMRコンプ勢はアルキメデアで育成済みの武器選ばれる確率が上がったとでも考えたほうがよさそう
今週末のDevstで何か追加で発表があるでしょ、あるといいなぁ…
インフレ警戒してるなら弱くていいんだよ でも面白ギミックつけて愛せるようにしてくれよ
めちゃくちゃかっこいいガワ見せられて、超絶期待してたら中身がこれだよ… 今からでも誰も攻めやしないから、コーダ武器修正してくれ…
グリニア、コーパスより感染武器が一番おもしろいことできそうなのにね。まさか一番無難に落ち着くとは・・
実装時期が年単位で違うのと、Kuvaとかなんかは宿敵システム初期なこともあってバランスぶっ壊してた武器群が多かったから尚更そう感じるのかもしれない(暴れすぎて所持弾数減らされたのはKuva爆発物が大半) TenetもKuvaの反省か、一部除いてだいぶ大人しい方だったとは思う
大人しくてもtenetはちゃんと機能追加や仕様変更してたからな マゴット始め既存の感染系ギミックも色々ある中でみんな数字増えただけですはなんとも手抜きというか……なんならriven差で負けそうだし……
ここでウダウダ言っても何も変わらんからフォーラムにフィードバック書こうな…… WFは意見の数が多ければ反映されること多いから
こん中で現状取った方がいいって武器あるか?
近接武器は概ね当たり傾向。感染体武器だから大抵は状態異常寄りなもんでアフリクションだのインフルエンスだのと相性が良い。
クリ性能悲惨でもコンボやヘビーでなんとか運用できる近接と違って、銃器は一部を除いてクリ性能や攻撃範囲が終わってるとその時点で火力の天井がだいぶ低い所で定まっちゃうからな…その一部もエンパワードやエナベートのような相性の良いアルケインに救われる形でのゴリ押しだったり、クラックス等と持ち前の弾効率とかの輝ききれてなかった性能の組み合わせで今までに無かった活路を見出せた数丁ぐらいのもので
今回の武器全部のマスタリーでLR5なれるんだっけ。まあ普通の銃としてはベース属性が概ね良いので数値が似た物理の銃よりは体感強い。全武器取ってある人はアルキメディア用に元が弱い武器の上位品を優先かな。
今回の新装備まで全部終えるとファウンダー装備抜きでLR6まで残り6~7割くらいまで進むからかなり余裕あるよ
なるほど、マスタリー目的でも大して急ぐ理由はなさそうだし、やれる時にやってボーナス厳選で良さそうね
coda hirudoは結構良いと思う。最近見なかった格闘系の新顔で、ステが現代基準になりながらも元の強力な特殊能力を引き継いでるのがイイ。範囲入れないと使いづらいって格闘系の欠点もバイス使えば属性の枠開けて入れられるのもグッド。
格闘はモーション弱者なのがなぁ 使いやすさを加味した総合的な強さでは厳しい部分があると思う ババウみたいに特別硬いのと雑に殴り合いするのは楽しいかもしれんけどHSしてくれるモーションないから同スペックの他武器よりちょっと弱い
実装前に期待されてた反動もあってか全体的に評価低い(実際環境武器と比べればそれはそう)んだけど、ヘックスクエストまで到達したMR17付近のテンノ目線で考えれば入手のしやすさとその後の鋼開拓での育成と運用には耐えうる高水準な性能はあるから気に入った武器があれば気にせず育てていいと思う
クバやシスターも微妙武器あったけどすんごい武器もあったからなぁ・・感染武器好きだから期待してたけどコーダは全体的に薄味なんよね。そのかわりアビ武器がぶっ壊れてたからいいっちゃいいんだけど、悲しいよ
MR17まで育てるほどやってるならそれこそKUBAやTENETの方が入手性・強さ・ヘンテコ具合が上じゃないか?MR17のわりに入手はしやすい・・・ように見えて下手なリッチ・シスターよりラストバトルが強烈だから半端な武装じゃ床ペロ必至だしなんかちぐはぐなんだよなぁ
手間は少ないけど難度は高い。アクセス可能になるのも1999以降だしな……