Warframe Wiki

「八つの爪」作戦

231 コメント
views
名前なし
作成: 2025/06/26 (木) 00:15:59
履歴通報 ...
69
名前なし 2025/06/27 (金) 18:04:15 c0b35@f4a7e

マップの手前部分に浮いてる本筋関係ない小島にまとまった数のコブニックが生えてるから、ソロでやってて途中で豊穣な収穫引けたらそっちに寄り道してコブニック集めるようにしたほうがいいかもしれない ORAXIAも武器もやたら要求してくるし

71
名前なし 2025/06/27 (金) 18:26:25 fa2be@709a8

「八つの爪」が「八ツ橋」にしか見えなくなってきて、諦めて「八ツ橋作戦」って呼ぶようになった

72
名前なし 2025/06/27 (金) 18:51:52 05b90@26266

タソマが足りねぇ(いつもの)

73
名前なし 2025/06/27 (金) 19:10:56 3e1f8@1d7c4 >> 72

タソマは必要になったときはいつも足りてない気がする

76
名前なし 2025/06/27 (金) 19:41:28 fc04a@ac9d4

頭グリニアだからアルケイン1回交換で複数貰えるの気づかなかった、めっちゃレートいいじゃん

77
名前なし 2025/06/27 (金) 19:47:22 bbb6f@a6482 >> 76

その代わりに今イベントでもらえる上限数も少なめではある まあ今だとアルケインガチャもあるし、変にばら撒いてもイベ逃したニュービーへの売りつけ用が増えるだけではあるから参加した1人に1人分ありゃ十分ではあるけども

78
名前なし 2025/06/27 (金) 20:14:40 f9a3d@a95fe

ボス倒すのに時間かかっちゃうんだけど早く終わらせれるフレームいるかな

79
名前なし 2025/06/27 (金) 20:30:58 4c360@6dc2f >> 78

フレームじゃなくて申し訳ないがphenmorが中々早かった

81
名前なし 2025/06/27 (金) 22:30:44 bbb6f@a6482 >> 78

まだ試してないけど、バロ吉がまさにこいつ相手に合いそうな物を持ってきたな…

84
名前なし 2025/06/27 (金) 22:42:41 78352@46979 >> 78

フレームで悩むくらいならオペレーター強化しておけ

80
名前なし 2025/06/27 (金) 21:50:19 e03fc@6957f

Oraxia戦はナリファイを展開するデカめのハッチリングが何気に大ダメージの自爆をしに高速で近付いてくるのでマルチでは注意だね。実際にやってた時に複数人がぶっ飛ばされてた。

82
名前なし 2025/06/27 (金) 22:35:24 7108b@f7f56

Oraxiaの子蜘蛛パートはそもそも頑張って潰そうが潰すまいが何も起こらないのでVoidモードで終わるまで待つのが正解な気がして参りました

92
名前なし 2025/06/28 (土) 00:23:32 cf464@c3b8b >> 82

ウォールラッチしてしまえば肝心のです☆ハッチングだけ壁登れないからあとはおもちゃやぞ

83
名前なし 2025/06/27 (金) 22:41:08 a7e5b@626e1

ボスの面倒さを考えると鋼よりはノーマルで周回するほうが良いなって…

85
名前なし 2025/06/27 (金) 23:03:50 修正 00a31@ce731

これ現状、通常と鋼どっちでやるのがいいんだ?鋼の方がドロップ数はもちろん良いけど、時間対効果的には通常の方がいいんかな

86
名前なし 2025/06/27 (金) 23:09:28 9c06b@efdbe >> 85

通常も鋼も時間変わらんかった。途中のアンダークロフトで時短できるミッション引くかどうかのが重要に感じる

87
名前なし 2025/06/27 (金) 23:18:03 887f5@4b282 >> 86

掛かる時間の最小は大差ないだろうけど、長引く方だと十分な火力を出せる装備を引けるかどうかでだいぶ変わるんじゃない?

90
名前なし 2025/06/27 (金) 23:52:40 29876@814d4 >> 86

Danteで行くと仲間がオバガ頼りで足止めて殴り始めるから鋼でも割と早く終わるね

102
名前なし 2025/06/28 (土) 07:36:58 修正 0b9d5@bf207 >> 85

自分の鋼ソロはTitaniaやKuvaNukorやLaetumだと20分未満。近接メレーインフルエンス20~25分。武器の引きが悪くて初期設定近接だと約30分。

110
名前なし 2025/06/28 (土) 11:56:25 5fd77@004a0 >> 85

自分は育ってる装備多いからソロだけど鋼野良に参加できるなら通常やる意味無さそうだけどなあ。

88
名前なし 2025/06/27 (金) 23:25:44 88bac@02931

ページにDominus Thraxのセリフ一覧を追加

95
名前なし 2025/06/28 (土) 00:33:47 ba144@ba274 >> 88

天使の歌ってなんだっけ?ララァって音なら自分にも聞こえるンボ

96
名前なし 2025/06/28 (土) 00:40:19 36327@a2a01 >> 95

天使(Void被爆で狂って変異した元Zariman乗員 殺してないならキミの両親も含むよ!)のステキな子守唄のことだよ

98
名前なし 2025/06/28 (土) 01:31:34 887f5@4b282 >> 95

Zariman船員は殺されても死ねないし、心が折れたら天使になって、最後にはテンノに身も心も砕かれる事になるんだ……

89
名前なし 2025/06/27 (金) 23:40:36 c0b35@f4a7e

ORAXIAの小蜘蛛フェーズ、要するに小蜘蛛の自爆の当たらないところで時間を稼げばいいので周りの壁の高いところへバレットジャンプからの壁キック繰り返しで終わるまで高度稼げば全フレームでしのげるっぽい 鋼はともかく通常はこれでなんとかなっている

91
名前なし 2025/06/28 (土) 00:14:44 5fd77@004a0

フレンドに誘われてマルチでもやってみたけどソロの方が速い気がする。ボスはどうせダメージカットされるし。

93
名前なし 2025/06/28 (土) 00:26:36 78352@46979 >> 91

一人で錬金術とフラッドやりたくないぞ…

94
名前なし 2025/06/28 (土) 00:29:28 bbb6f@a6482 >> 93

フラッドはともかく、錬金術は一人の方がアンプルあたりの溜まりは良いぞ そのせいで亀裂錬金術とか完全にマルチでやる方が効率悪くて人全然集まらないけど

109
名前なし 2025/06/28 (土) 11:46:30 5fd77@004a0 >> 93

錬金術もフラッドもソロだと速く溜まるよね

111
名前なし 2025/06/28 (土) 13:40:20 fdaa6@02c9c >> 93

錬金もフラッドもルール分かってないのと当たるとソロよりも時間かかるしソロのほうが楽まである

97
名前なし 2025/06/28 (土) 01:27:06 2a3a4@939b5

色んな武器やフレーム使いながらイベント回れるから個人的にやってて楽しいな。こういう時のためにほとんどの装備を育成していた甲斐があった

99
名前なし 2025/06/28 (土) 03:43:17 ac344@e45d8

oraxia戦の小グモ、オペのロックダウンだいぶ有効ね。封印されないように気をつけないといけないけど

100
名前なし 2025/06/28 (土) 06:36:50 5acaa@6deac

ドミヌス、消費じゃなく入手した数になりませんかねぇ?もしくはパトス無制限でもいいんですけどねぇ。要らんアイテムと交換してまで消費しなきゃならないとかさぁ、ねぇ。

101
名前なし 2025/06/28 (土) 07:29:25 a7af1@221ad

あの子蜘蛛フェーズはどうするのが正解なんや…

103
名前なし 2025/06/28 (土) 08:09:45 修正 5e150@b56f4 >> 101

1.装甲ヘルス型でロリガ等でアビ耐えしないフレーム使う
2.Jade等空飛ぶ奴で安全圏からぺちぺち。
3.ナリファイアぽいのの外側からならCCも効く。Oraxiaで高所でウォールラッチしながら2番とか
試した範囲だとこの辺で何とかなった。特にJadeは3番でペロった味方蘇生もできてかなりいい感じ

104
名前なし 2025/06/28 (土) 08:47:20 修正 dae89@2c2de >> 101

オペで端っこからデス蜘蛛に向けて4スカパシュパシュしてる ほどよい狭さで乱反射してくれるし子蜘蛛も結構巻き込まれて死ぬからなかなか快適

105
名前なし 2025/06/28 (土) 09:08:03 cf464@247d8 >> 101

つり下がってるオブジェクトヘルスの🕷️は触れるか破壊するとデス・ハッチリングと同様のナリファイア磁気爆発を起こすのでうかつに動き回ってはいけない。フレーム問わない対処方でいえば他で言われてるように壁に張り付くか部屋の角に篭って反射武器で暴れるか。ヘルス吸収でもしてくるのかボコボコにされた挙句、君なんかさっきのウェーブとヘルス違わない?ってことになりかねないのでヤケクソになって突っ込むのは一番アウト。

107
名前なし 2025/06/28 (土) 10:38:07 674d1@9be33 >> 101

あれはJACKALの回転レーザーフェイズと同じと考えれば良いよ。高所に張り付いてたら勝手に終わるよ。

106
名前なし 2025/06/28 (土) 10:37:32 9c06b@054fa

これ外殻無駄に溜まってくのなんかもったいないな、使い道欲しかった。交換設計図はイベント周回ついでに入手できるし

108
名前なし 2025/06/28 (土) 10:52:35 cf464@926a1 >> 106

大抵こういうのはヘルミンスに後々食わせられるようになるから溜めといたほうがええで

112
名前なし 2025/06/28 (土) 13:50:55 f5582@59310

最後のフラグメントは、アークウィングが出てくる柱の上に立って隣まで誘導すると、柱の上のプレイヤーめがけて大ぶりの近接攻撃を繰り出すだけになる。殴ってきたらジャンプで回避するだけでその場に留めておける。第2形態でも通じるのかはまだわからない。

113
名前なし 2025/06/28 (土) 14:36:25 a1359@2a2fb

ボス戦後にホスト移行発生したらボスエリアに戻された挙句クリア不可になるの草

114
名前なし 2025/06/28 (土) 15:12:33 5e150@b56f4 >> 113

ホスト抜けによるゲーム影響ってどう頑張ってもあらゆるマルチゲーで発生してるからどうしようもねぇわな。回線不安定な人はホストにしないくらいの対策をシステム側でしてくれたらいいんだけど難しいのかな

117
名前なし 2025/06/28 (土) 15:48:15 563b1@437ef >> 114

ホストで分隊募集してマッチングしたあと現場にいくときに回線強そうなホストに自動切替は昔やってたけど最近はみてないな。勝手にホスト切り替えすることに苦情でも入ったんだろうか。ランダムのマッチングは自動でそういう処理していると思う

115
名前なし 2025/06/28 (土) 15:32:13 5fd77@004a0

耐久とその他で掛かる時間の差が大き過ぎる。鋼ソロ15分切るかどうかは耐久に掛かっている。体感だと装備適性有り耐久有りと適性無し耐久無しが同じくらい。耐久が真のボスだ。

116
名前なし 2025/06/28 (土) 15:36:02 887f5@4b282 >> 115

錬金術のアンフォールの出方もだいぶ運要素強い雰囲気

119
名前なし 2025/06/28 (土) 17:57:52 be201@98642 >> 115

【デュヴィリ三大悪】数のカスケ、運の錬金、時間の耐久、脆弱の発掘、遅延の抹殺

131
名前なし 2025/06/28 (土) 21:20:16 bbb6f@a6482 >> 119

三…?

118
名前なし 2025/06/28 (土) 16:02:47 修正 0b9d5@42b2e

「豊満な収穫」ありでコンテナを探し回ってテンポラルダストを130個拾えた。55分かかったけどね😆 集中的に探すならササヤキタイルの4つ角が付いてる浮島かな。それぞれコンテナが5~10個くらい配置されてる

121
名前なし 2025/06/28 (土) 18:39:51 5e150@b56f4

ラストに時間で来るAWガンくそ弱いと思ったらMODなんもついてなかった・・・普段使わないから気づかなかったぜ

122
名前なし 2025/06/28 (土) 18:40:19 78352@46979

王が外に出てきてるじゃんあいつ俺じゃんもうめちゃくちゃだよ

123
名前なし 2025/06/28 (土) 20:01:56 d3bc9@470b9

ディヴィリ関連はずっとソロでやっててイベントだし折角だからとマルチでやってみたんだけど、最初にフレーム・武器選ぶ場所でチャットで結構やりとりするものなの?
英語で準備Okみたいなやりとりしてからヒエッ…と思って抜けてしまった。

124
名前なし 2025/06/28 (土) 20:07:43 修正 cf464@e46ad >> 123

誰か1人ゲートに突っ込んだら残りの人に「さっさと準備をすませろ役立たずのブタ共!!!」みたいなノリでカウントダウンからの強制スタートを強いるのでギスりたくなかったら皆の意思疎通がいるわけで
ちなみに野良分隊となると大抵の人は「どうせこいつら寄生みたいなプレイングする奴かロクに武器もオペも育ってない初心者か速攻でゲート向かうような人の話聞かない○ホ共だろ。あーやってらんね」
と自分からゲートに即突っ込むようなオロキン人みたいな思考の人ばっかりなのでチャット打てるだけまぁまぁ稀有なテンノ

125
名前なし 2025/06/28 (土) 20:17:55 4dbee@5a558 >> 123

マルチでそれなりにやってきたけど99%以上意思疎通は一切やらなかったな。これバグってね?っていう時に誰かが発言するくらい。あと最初の選ぶところで一人置いて行かれても暫くは特に何も起きない(たぶんカウントダウン始まるのはアンダークロフトに突入するまでフェーズが進んでるから?)ので特段気負わなくていいよ。一人二人死にまくる人がいても問題ないゲームモードだし

126
名前なし 2025/06/28 (土) 20:21:52 88bac@02931 >> 125

確かいつかのアップデートで分隊の半数がゲート入場しないとカウントダウンが始まらないようになったはず

128
名前なし 2025/06/28 (土) 20:41:52 4dbee@5a558 >> 125

3人以上だと2人入ってからカウントダウンだね。まあそもそもソロの方が気楽に出来てレリック割りと違い効率もたいして変わらないコンテンツにマルチで来てる時点で大なり小なり他人に寄りかかろうとしてるか志高く引率しようとしてるかの二択だから、あんまり気にしなくていいと思うんだ。ほとんどの人は自分の事だけ考えて周回しとるよ

129

情報ありがとうございます。一応ゲート前で待機するべきだったのかな…?フレーム・武器選択した後に自分だけ即ゲートに入ってしまって、そこからチャットで長いことやり取りしてたから履修不足な何かがあると思って焦った…。

130
名前なし 2025/06/28 (土) 21:11:22 修正 5e150@b56f4 >> 123

このクエに関してのみアンダークロフト始まるまでは先にクエ進められるから問題ない。アンダークロフトのカウント始まると強制転移させられるから注意だけど

132
名前なし 2025/06/28 (土) 21:24:29 78352@46979 >> 123

周回してるやつは拠点で調整して全部A設定にして現地で確認しないから寄生とかも気にせずクリアするよ

136
名前なし 2025/06/29 (日) 04:04:09 cdb29@f63cf >> 132

Switch勢ワイ鋼サーキット解放した頃にマルチで潜ろうとしてたけどあまりにも読み込みが遅過ぎるからか読み込み中に分隊抜けや他3人が既にゲート潜ってるなんてのはよくある光景でなんならホスト以降で結局ソロになってるなんてのもちょいちょいあったから流石に気にはしてるんじゃないかなぁ

133
名前なし 2025/06/28 (土) 22:57:08 c0b35@f4a7e

取るもん全部取ったけどめっちゃ疲れた.......普段の日課に戻れる気がしない