Warframe Wiki

THORNBAK

29 コメント
views
名前なし
作成: 2025/10/16 (木) 00:36:30
履歴通報 ...
1
名前なし 2025/10/16 (木) 00:37:13 79295@02931

作成

2
名前なし 2025/10/16 (木) 01:17:19 3373c@f1794

性能は…気になってたけどまぁ初心者向けという感じで

3
名前なし 2025/10/16 (木) 02:15:56 74524@2da7c

武器スペック記入。芋適用済み&スロット同梱(多分。いつもの事なら同梱だよね)&再入手方法を追記。

4
名前なし 2025/10/16 (木) 02:45:01 8269f@1f4d6

クリ関連は死んでるけど状態異常率が高いのは「これから先、Modで敵を状態異常漬けにしていくのが大切なんだよ」というDEからのメッセージなのかもしれない

5
名前なし 2025/10/16 (木) 03:01:17

ModチュートリアルでModごっそりもらえる上にカタリスト付き武器もついてくるから初心者テンノはかなり心強いんでないかな。equilibriumまで送られてくるからエネルギー面も序盤から大分助かるだろうし。

6
名前なし 2025/10/16 (木) 05:34:36 ce472@eec9d

一応普通のBURSTONと比べたらほぼ上位互換かつ状態異常確率がかなり強めなので、カタリスト付きで容量大きいのもあって初心者視点だとMODを手に入れる度に強くなるように感じるんじゃないかなぁとは思う。ただまぁ、初心者が育っていくための武器でそれ以上でも以下でもないねぇ…

7
名前なし 2025/10/16 (木) 06:22:56 2b5e9@5981a >> 6

こいつが売却不可じゃなくて助かった

8
名前なし 2025/10/16 (木) 07:58:49 55044@6d6ba

チュートリアル武器にincarnon・増強が来て化ける可能性もほぼ無いだろうしランク上げたら売却でよさそ

14
名前なし 2025/10/16 (木) 15:23:54 3a8c6@525e1 >> 8

売却できるんか?!
配布武器・クエスト武器特有のインベントリ圧迫アルキメデア妨害かと思ってたで…

15
名前なし 2025/10/16 (木) 16:03:45 bbb9c@3b138 >> 14

売却してもセファロンシマリスで10万ptで設計図買い戻せるから、いらなかったら売っても大丈夫よ。

9
名前なし 2025/10/16 (木) 10:41:53 dc630@78dbb

チュートリアル武器とはいえ、クソショボいなぁ...デザインが全く新しい点以外何も見るものが無い。進化武器化や増強が待たれる...

20
名前なし 2025/10/16 (木) 22:48:03 4dae1@062ad >> 9

HIGASAみたいにベテラン向けMODも付ければいいのにね。ところでHIGASA使ってますか?うっ頭が…

10
名前なし 2025/10/16 (木) 12:14:10 545c5@eb8dc

これテンノ製…なのか…?見た目とか解説文を見るにどの勢力でもなさそうだけど

11
名前なし 2025/10/16 (木) 12:30:32 2b5e9@5981a >> 10

ガンブレスキンに似たようなのあるけど結局わからん

12
名前なし 2025/10/16 (木) 12:59:33 ea8c4@dfdf0 >> 11

トリガーの下にくっついてるのはコーパス製のエネルギーパックかなんかだとは思うんだがな…

13
名前なし 2025/10/16 (木) 14:43:36 dc630@78dbb >> 10

デザインがチャンポン過ぎるよねコレ。フレームはセンティエント、マガジン?はコーパス、バレル形状はテンノ、装飾に謎の棘...不気味過ぎる

29
名前なし 2025/10/17 (金) 13:30:55 670ec@59310 >> 13

武器アイコンだとグリップ下にくっついてるコーパスっぽいマガジンはゲーム内だと一切描画されてない上、ゲーム内でリロードするのも中の後部のトゲなので、おそらく意図してないものだと思う

16
名前なし 2025/10/16 (木) 18:19:47 66bc7@6d8a2

評価散々だけど、あくまで『ベテランテンノクラスまで行ったら物足りない』ってだけで、AR系武器としては個性強めで恵まれてる方ではある。初心者がVoid最奥のMOTにたどり着くまでずっと装備してたということがあってもおかしくないくらいには強い方。まぁ、最終的にクリ性能がゴミな武器は弱いというのが判定にはなるんだが。

26
名前なし 2025/10/17 (金) 09:22:04 修正 fb6e9@6911e >> 16

でも仲裁で亜鉛CO手に入ったら火力自体はまた十分出るようになると思う。
まぁ、そのころになると別の武器使ってそうだけど…。まぁ、何でもかんでも熟練者目線で評価すべきじゃないって話じゃな。

17
名前なし 2025/10/16 (木) 18:37:12 99fb8@c54f9

性能はともかくなんでこんな由来不明の変な武器をテンノに渡そうと思ったんだ

18
名前なし 2025/10/16 (木) 20:09:38 4a933@b0982 >> 17

要らないからでしょ…。

19
名前なし 2025/10/16 (木) 21:50:33 dfcdf@98151 >> 17

「テンノはアーセナルを充実させてどんな武器でも使いこなすべき」「入手が容易な武器は自力で入手するだろう」「じゃあ珍しいの渡しとくか」あたりのコレクター教育精神と、本人が剣とブーメランしか使わないから銃は大体同じだと思ってる、の組み合わせ……?

24
名前なし 2025/10/17 (金) 05:37:52 670ec@59310 >> 17

由来不明かつ、過去はおろか未来のものである可能性すらあって、TeshinはDuviriにも存在しているということを考えると、なんかこうビビッとくるものがあったんじゃねえかな…

21
名前なし 2025/10/17 (金) 00:45:26 ff0ca@42c81

マスタリーXP稼ぎにはなるからいいけど…チュートリアル報酬だとしてもちと微妙な気はするなぁ 今後追加される増強で尖った性能になりますとかなら面白いんだけど 茨だけに特定条件で切断異常ばら撒く領域発生するとか

22
名前なし 2025/10/17 (金) 00:52:00 fd5af@0fd84 >> 21

斧みたいな形してるし銃身にぎってぶん殴る近接攻撃ができるようになるとか…?

23
名前なし 2025/10/17 (金) 01:06:32 ff0ca@a6fbb >> 22

近接攻撃でも投げつけても面白そう

25
名前なし 2025/10/17 (金) 05:51:59 670ec@59310

新武器とはいえ初心者の今後の足がかりとなるものだろうし、弱いだ使わないだと言っても仕方のないとは思う。高めの状態異常率は、MODを付け替えて敵を攻撃したとき、属性攻撃になっているよ!っていうのを分かりやすくするためだったりするのかね

27
名前なし 2025/10/17 (金) 09:34:44 a6cfe@9e38b

低MR用だから基礎ダメは低いよね~...

28
名前なし 2025/10/17 (金) 10:56:37 ee5ae@2195f

Teshinが新人にくれる初期武器の立ち位置だろうにベテランテンノときたらすぐに一線級で立ち回れるように試行錯誤してくるからかつての師匠も草葉の陰から腕組みしてるよ