Warframe Wiki

FELARX

279 コメント
views
名前なし
作成: 2022/06/12 (日) 02:37:34
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
197
名前なし 2024/01/28 (日) 14:44:55 90f1e@2184a

この武器のriven2枚出たんだけど一枚の残して売って良いんかな

198
名前なし 2024/01/28 (日) 15:15:39 4aaaa@a9168 >> 197

いいんじゃない どうせ性質落ちないから圧縮くらいしか使わないし

199
名前なし 2024/01/28 (日) 16:09:37 967e2@a6a6c >> 197

「方向性の違う2つのビルドを作るから、rivenも違う効果のが2つ要るんだ!」みたいな状況でもなければ複数枚持つ意味は無いと思う

200
名前なし 2024/01/28 (日) 16:15:44 e5a02@bcead >> 197

個々の運用の問題だから流石にそれは自分で決めることだと思うよ。

201
名前なし 2024/03/06 (水) 11:02:50 06304@32765

デュヴィリのレンジャーリロードでMOUNTING MOMENTUMの効果を発動できるので数発撃ってコロリンを繰り返すとドンドンスタックが溜まり変形時の連射速度がえらいことになる。うっかりリロード動作に入ってしまった時の絶望感ハンパないが。

202
名前なし 2024/03/11 (月) 23:21:40 9d05c@bcc46

野良でクバリッチとの決戦に持ち込んだ時に他の三人もfelaxだった事があって、さすがにリッチがかわいそうだなって思っちゃった

203
名前なし 2024/03/26 (火) 20:00:04 fc3df@b02a7

リロードモーションよく見たらシェルをポイポイする→銃が吸い込むって感じなんだけど、
吸い込み機能あるなら真面目にやればデュアルロードクアッドロードも容易なんじゃないですかねえ…?
なぜ投げるのか…鳥が混ざった銃だから指を齧られる危険があるのだろうか?

204
名前なし 2024/05/06 (月) 01:31:00 3eb47@75c73

結局クリ盛らないショットガン構成って何積めば良いのか分からなくなる。コレって構成はないものか。

205
名前なし 2024/05/06 (月) 01:45:26 5b901@47cad >> 204

普通に基礎属性マルチやで、取り回し優先でもいいし。

206
名前なし 2024/05/06 (月) 13:27:32 f88a4@8bfb7 >> 204

マガジン量リロ速放射なんでも良いぞ

207
名前なし 2024/05/06 (月) 13:44:09 5ff32@b3baa >> 204

敵無限貫通もあるし弾速も間接的に火力に貢献するよ

208
名前なし 2024/05/06 (月) 16:23:47 d2612@33dff >> 204

クリの代わりにPリロ速と発射速度入れてる 基本がかなり遅いから使い勝手良くなるよ

209
名前なし 2024/05/17 (金) 08:34:14 00a31@91be1

この武器だけじゃないけど、確定放射の武器が6月の属性リワークで息を吹き返してくれたら嬉しい。この武器にしてもインカーノン後がイマイチだから期待してる。普通にDPS的には激強武器だと思うんだよなあ。

210
名前なし 2024/05/17 (金) 08:42:39 42ebb@90f67 >> 209

放射異常は変更予告されてなかったような......

211
名前なし 2024/05/17 (金) 10:35:55 06304@79b55 >> 209

確定衝撃はあるけど放射もだったか…?

212
名前なし 2024/05/17 (金) 11:07:33 d2612@d535a >> 209

冷気→クリダメアップ
磁気→ナリファイアにも有効に
ガス→見やすくするよ
爆発→爆発!(不明)
…の4つの予定のはずリンク

213
名前なし 2024/05/17 (金) 12:07:21 00a31@91be1 >> 209

あぁ、放射は対象外だったか…完全に勘違いしていた。悲しみ。教えてくれてありがとう。

214
名前なし 2024/06/22 (土) 10:24:53 c13e1@b59f8

爆発が20倍特性で異常にスケーリングしてる?なんか60万とか出る

215
名前なし 2024/08/02 (金) 18:13:47 d75c0@e6089

FURAXとこいつ勘違いしてたのは俺だけではないはず

216
名前なし 2024/08/02 (金) 18:31:02 45ed6@04dc7 >> 215

FERROXと勘違いしていた俺もいるぜ!

217
名前なし 2024/08/02 (金) 21:00:54 0fe59@a58fe >> 215

ハハハ、説明文からスペックまで確認した上でPHENMORと取り違えた儂には敵うまいて

218
名前なし 2024/08/02 (金) 23:28:00 5ff32@b3baa >> 217

おじいちゃんテンノ...

219
名前なし 2024/08/09 (金) 15:00:03 d5a22@65d23

ベンデッタによって1キルでフルパワーになるアキンボピストルと考えてみても面白いかもしれない

220
名前なし 2024/09/05 (木) 15:34:04 c986f@b745e

純粋に基礎ダメージで倒す構成なら今だと感染火炎より放射磁器の方がいいんかな…?

221
名前なし 2024/09/05 (木) 15:44:34 b2a68@89667 >> 220

流石に感染1スタックで2倍はあった方が強そう

222
名前なし 2024/10/22 (火) 16:41:27 f091f@18fd1 >> 220

亀レスですが、理想のrivenサイクル出来たのもあり、シミュの鋼200勢力色々出して試してみました
装甲リワーク前まではP属性が二種類あるのもあって腐食冷気の直ダメージ至上主義ビルド一択でしたが、今はP属性二枚使いたいのは相変わらずですが、上の方の仰る通り感染電気の方が処理速度早そうです
正直G.SavvyだけしかSC増加ない環境だとG.Hell起動後でも感染1、電気1が出るかどうかって感じだったので、いっそのことP電気外して感染素材の60属性と入れ替えるのもありな気がします

もっとも、異常が欲しくなる前にアルコンみたいなダメージカットでも無い限り大半の敵は耐えられなさそうですが...w

223
名前なし 2024/10/26 (土) 03:59:48 c6645@bde8a

爆発にしたら元の威力が高いからか爆発ダメージが凄いのでエクシマスとかを倒しつつ周りの雑魚も蹴散らせるので便利

224
名前なし 2024/10/27 (日) 10:49:36 bf5a4@e44b2

なんかNOVA4番の爆発みたいに、属性自体の爆発にも2000%バフ載ってる???気のせいかな

225
名前なし 2024/10/27 (日) 11:01:06 7f6b0@0b41e >> 224

最大スタック(基本10)に達するか対象が死亡した場合、全てのスタックが同時に処理され、さらに対象を除いた周囲5m以内の敵に全スタックの合計ダメージの1000%を与える。

226
名前なし 2024/12/20 (金) 15:04:49 414c9@c7e0b

+コパ1.25、+電気50%、+冷気50%、-クリ率45%みたいなシスター絶対許さないRiven出たんですけど強いですか?

227
名前なし 2024/12/20 (金) 20:16:22 d94d3@d53f6 >> 226

多少無理矢理にでも使うなら別の手段でリロード踏み倒しと装甲剥がしを用意するか、コーパス専用と割り切って且つ別途リロード踏み倒しを用意しないと出番無さそう。少なくとも武器単体で汎用性を考慮したらP毒P冷気あるし入れる枠無くて俺だったら脳死で回すレベル。

228
名前なし 2024/12/22 (日) 23:54:52 7ec82@09fcd

gaussでリロ速上げて使うか~と思って4番起動してリロードしてみたら早くなるどころかとんでもなく装填が遅くなったんだけどどうなっtennno

229
名前なし 2024/12/23 (月) 03:27:09 aaef4@381a9 >> 228

今strunとzarrでもリロード激遅になるバグ起きるから1発ずつ弾込めするリロードが特定条件下で遅くなるものと思われる

230
名前なし 2024/12/23 (月) 17:32:51 7ec82@09fcd >> 229

なるほど単発装填系で起きるバグだったのか、情報助かりますtennno

231
名前なし 2025/01/04 (土) 09:36:04 9d05c@bcc46

1999アルケインのクラックスのお陰でかなり使いやすくなったゾイ!弾薬効率上げつつ異常ばらまいて+2000%ダメージ!そこには灰も残らない!!!

232
名前なし 2025/01/05 (日) 00:40:39 c0124@0f775

なんというかZARIMAN産3つのなかでこいつだけかなり弱くないですか?というかインカーノンした方は使いづらくて・・・rivenもひけたけど性質1だし。どういう使い方がいいんだろうか、他2つみたいなクリマイナス運用は違うのかな

233
名前なし 2025/01/05 (日) 02:09:35 d82b8@a6482 >> 232

誰もが通る道ではあるけど、こいつの真価は変形には無いんだ… Zariman製の3丁だとLaetumが一番強いのは満場一致(貫通が配分に無いのでクリ率が勝手に上がらず、物を持っててもいつでも使えるセカンダリで取り回し◎)ではあるだろうけど、こいつは変形後が微妙で変形前がむしろ強いので、変形させずに無限貫通ペレット式ショットガンとして使うのが一番良い DPSの天井の高さは流石に変形したやつらには敵わないけど、こいつの強みは早い話変形の手間を考えなくて済む所に尽きる

234
名前なし 2025/01/05 (日) 02:39:03 e49f9@9c6ce >> 232

他の二丁に比べて強みが分かりにくいやつではあるけど、コイツが一段抜けて弱いってことはないと思う。高い基礎スペックに非クリ時+2000%のトンデモ火力を広めの拡散率と敵無限貫通でばら撒けるのが弱いわけない

235
名前なし 2025/01/05 (日) 03:45:49 75b87@68cc2 >> 232

変形前のフルオート6連射の破壊力はかなりのものだぞ。その代わり弾持ちが悪めなので道中の雑魚は変形後で適当に焼き払ってここぞというタイミングで変形前斉射を叩き込もう。

236
名前なし 2025/01/05 (日) 04:07:35 7d93d@60157 >> 232

真っ当な長所は既に語られてるので個人的な推しポイントをひとつ。変形後はエアロリストの腹巻等の部位破壊が結構得意。これだけでもう偉い。なにせセカンダリなりに他の役割を当てられる訳だからな。

237
名前なし 2025/01/05 (日) 10:45:56 8179f@701cc >> 232

Cyte-09の2番でリロード踏み倒すと全武器でもトップクラスのDPSだと思う。rivenで-クリ狙えるの羨ましいわ。

238
名前なし 2025/01/05 (日) 11:03:33 65051@07570

これのリロードゲキ遅バグはどうにかならんのかDE

239
名前なし 2025/01/08 (水) 16:06:10 63d60@0ce08

1/8現在ホストとしてフラッドに入らないと進化4が挑戦できない模様

240
名前なし 2025/01/10 (金) 07:05:50 dc377@46b64

クラックスでヒャッハーするプライマリこれがダントツで一番やばかった、クリティカル型になってしまうがこれを弾無限で撃ち続けられるのおかしいよ

241
名前なし 2025/01/10 (金) 19:42:53 968d7@04491 >> 240

クラックス使うだけなら別にクリ型じゃなくてもいいのでは?弱点ダメ強化のMODでも入れてるビルド?

242
名前なし 2025/01/10 (金) 19:50:57 修正 aaef4@381a9 >> 241

弾無限って言ってるから進化5を非クリのDEVASTATING ATTRITIONじゃなくて弾薬効率にしてクラックスと合わせて効率+100%にしてる クリ型にするというより非クリにする意味がないってことでは

243
名前なし 2025/01/10 (金) 20:03:27 68551@f5a49 >> 241

弾無限の時点でDEVASTATING ATTRITION外してることぐらい読み取れるじゃん...武器の理解度低いのにコメントしてるの怖いよ...

245

非クリでしか運用してなかったから進化内容まで目に入ってなかったわ。武器の理解度低かったらコメントしたらだめなんですかね?どっかにそんな注意書きあるのかい?そんなコメントしてくるほうが怖いと思いますがどうなんですかね?

246
名前なし 2025/01/11 (土) 01:10:50 修正 d82b8@a6482 >> 241

あくまで聞いてるのが間違った内容だからといって、先に過剰な言葉で煽り入れた方が悪いわな 殴れるからって無条件に殴るのはサイコパスの思考だわ

248
名前なし 2025/01/11 (土) 07:57:28 df606@701cc >> 241

枝主悪くないぞ。気にしなくていい。

250

そんなことより撃ちまくろうぜ

244
名前なし 2025/01/10 (金) 22:06:32 155ef@efadd >> 240

クリ率-Riven(-28.2%)刺してるけどクリ率4.4%とLaetumみたいに0%以下には出来ないしダメージに貫通持ってるからこいつを何回も当てる相手には徐々にクリティカル出てきちゃうしで、このビルドで弾無限クリ型にしちゃった方が色々丸い気もする

247
名前なし 2025/01/11 (土) 06:50:36 e56ed@3a1aa >> 240

zephyr「その武器ワイがつこうたる!まかせてくれや!🐔

249
名前なし 2025/01/14 (火) 00:39:34 e12ce@969f4 >> 240

試しに90速度2枚入れた速度盛りクリ構成にしてみたら無限に高速連射できて楽しかった

251
名前なし 2025/01/14 (火) 09:17:42 fd3f1@d812d >> 240

なんやその楽しそうすぎる無限弾構成は……おかげでまたこいつをフォーマ漬けする日々だ

252
名前なし 2025/01/16 (木) 15:13:34 fd3f1@d90ab

なんか無限弾構成のこいつ使ってて気づいたけど、たまに敵一体だけにぶち込んでてもRUPTUNED PLENITUDEが更新されることないか?シミュでしかまともに確認できてないけど壁と俺で敵一体を挟んで撃つとか離れた二体に交互に打ち込むとかでも更新されてる気がする

253
名前なし 2025/01/16 (木) 20:00:43 5852e@efadd >> 252

そもそも物体貫通入れてすらいない構成で敵の群れに適当に撃ってても発動するから、3体貫通ではなくて1射で3体にヒットなのか?って疑わしくなった

254
名前なし 2025/01/17 (金) 00:08:13 fd3f1@d90ab >> 253

こいつはデフォルトで敵無限貫通持ってるからその条件でも3体貫通ヒット起こしてる可能性はある

257
名前なし 2025/01/17 (金) 04:23:34 155ef@efadd >> 253

ゲーム内スペックで確認出来ないしここも読み飛ばしてたから変形前も無限貫通だったのに気付かなんだ…奥の敵に当たってる時は集弾性の悪さから前の敵に当たらなかった流れ弾が奥の敵に当たってるもんだと思ってたわ

258
名前なし 2025/01/17 (金) 04:37:55 155ef@efadd >> 253

そしてこの無限貫通確かめるためにホルバニア シミュラクラムでエクシマスのバハウとヘビーガンナー19出して撃ってたら確かに柱の言う通り、何故か条件未達の筈なのにバフが更新される現象確認した。バハウとエクシマスの2体にヒットしてない時とか、あろう事かバハウにしか撃ってない時に更新が入る事も

260

自分でシミュを根拠にしといてなんだけど、シミュだと逆に突然全く発動しなくなったりするからかなり挙動不審なんだよな……

261
名前なし 2025/01/17 (金) 18:45:18 155ef@efadd >> 253

ああ、それもなったなった。暫く撃ってるとまた唐突に発動するようにもなるし、条件未達で発動しちゃうのも、全く発動しなくなるのもどっちも挙動が胡散臭過ぎるから、条件達成で確実に無限弾したいならAGILE EXECUTORのが良いかもしれんね

262

不安定な挙動を逆利用してRUPTUNEDでいけないか?と思ってたけど、ソロだと鋼ぐらいでしかそもそも発動しづらいら不安定、下の木の人もAGILE EXECUTOR使ってる…………ってんでそっちに付け替えようかな。他のトリガーハッピーのみんなは何使ってるんだろう

264
名前なし 2025/01/19 (日) 08:28:44 dbd60@de1c9 >> 253

シミュラグラムだと1回でもアーセナルに触れると進化効果が発生しなくなることがある。対策は一回入りなおすしかない

255
名前なし 2025/01/17 (金) 01:52:06 修正 dbd60@de1c9

ビルド紹介書くの面倒くさいのでコメントだけ残しますが、MOUNTING MOMENTUMのバフスタックがCyte-09の2番発動するたびに溜まっていくので、これと無限弾薬ビルドを組み合わせると攻撃速度10.9倍(最大スタックは99)で永遠に打ち続けられる最強のFelarxが爆誕します。
ビルドも画像だけ置いておきます。
Briefはいらないので他のに変えてください。
画像1画像2
挙動は下のリンク動画で確認できます。
外部コンテンツ

259
名前なし 2025/01/17 (金) 07:25:21 6b84a@33de3 >> 255

リロードするとバフが消える系(RECONIFEXとか)は残る(リロードしてない判定)のに、リロードするとバフが乗る系(リロードしてる判定)が発動するのはバグな気がするな

263
名前なし 2025/01/19 (日) 08:27:09 dbd60@de1c9 >> 255

書き忘れましたが弾薬効率はAGILE EXECUTORとアルケインクラックスで100%まで盛っています

272
名前なし 2025/08/14 (木) 03:56:33 43abe@3f80c >> 255

コレと似た挙動でインカーノンフォーム解除するときにマガジンに弾補充されるから、変化前に減ってた弾数分MOUNTING MOMENTUMが増え続ける。

265
名前なし 2025/02/14 (金) 16:00:19 f2a8c@55a63

上でもちょっと触れられてるけど、3体貫通の挙動はかなり不安定で、敵の群れに撃ち込んでるのに発動しなくなることもしばしば。ダウンから復活したり、エンドレス系でレリック開封更新のタイミングとかでよくバグる印象。

266
名前なし 2025/02/15 (土) 05:45:02 f2a8c@55a63

エイムグライド中の方なら弾無限安定行けるか、と思ったけどこっちもバグってるようで発動したりしなかったりがある この武器の進化5効果自体がバグってる可能性がある

267
名前なし 2025/02/21 (金) 01:32:10 d4f06@6b6e4

なんか他のザリマン武器より評価低いみたいな書き込みをよく見るけどその割にはレジェンダリ層の方々の使用率がバチクソ高いのは何故なんです?

268
名前なし 2025/02/21 (金) 04:05:27 4eef6@f3982 >> 267

アルケインもフレームバフも無しで使うとリロードや低弾速や進化ゲージ溜めにくさなどが気になるため取り回しが悪いからかな。組み合わせが良いと強い。

269
名前なし 2025/02/21 (金) 05:34:36 887f5@c3a09 >> 267

Incarnon変換を抜きにして・普通のショットガンとしては火力が優秀。強力な(普通の)ショットガンだからリッチ・シスター狩りにも向く≒マスタリーランク上げとかの為にリッチ・シスターを狩ってる時に握ってる可能性が高いとか、(変換を考えずに)範囲攻撃や単発大火力を近接に任せて・下準備無しに単体の敵に散弾叩き込んで火力を出せるバックアップとして握るには丁度いいとか、使用率が高く出るだけの役割は持てる
メインで使う武器としては弾薬所持上限の低さとか変換後の厳しさとかがあるから、他のZariman武器みたいなメインで使って・変換もバンバンやりたい武器と比較する場合には苦手なジャンルで勝負する恰好になって評価が下がりやすいんじゃない?

270
名前なし 2025/02/21 (金) 13:35:59 d4f06@11ccf >> 269

なるほど多くの層に人気のあるどこでも雑に強いタイプではないけど活かすためのリソースを色々持ってて且つ特定の場面では凄まじく刺さるが故にちゃんと目的に応じて使い分ける程やり込んでる上位勢にはむしろ有用性が増していく感じなのかお二人共ありがとう!

273
名前なし 2025/08/20 (水) 00:45:53 25344@5abf4

変形後が微妙とか変形前の方が優秀とか言われてて食わず嫌いしてたけど変形後ビルドも中々強くて楽しい。攻撃速度mod入れてる都合変形前の取り回しは更に悪化してるけど、その分やたら長射程の無限貫通弾をそこそこの手数で乱射出来る。あくまでそこそこ程度だから多めのマガジンと合わせて弾持ちもかなり良いし、アコライトをロックダウンの拘束中に倒し切れる程度にはDPSも十分。LaetumとかPhenmorみたく雑に使えてクソ強いわけではないけど刺さる人にはブッ刺さると思う。私には刺さった。

274
名前なし 2025/08/20 (水) 09:49:12 3c65a@74a05 >> 273

「使えない」と言われてる武器を自分の手で輝かせることができると最高に気持ちいいよね

275
名前なし 2025/08/20 (水) 11:09:27 fe947@004a0 >> 273

そもそも雑に強いショットガンが存在しない問題。強いことは強いけど微妙に取り回しが悪い。というか妙にリロードが長く設定されがち。踏み倒したところで他の雑強武器の取り回しには及ばない。ショットガンにもぶっ壊れ枠ください。

276
名前なし 2025/08/20 (水) 11:24:33 27302@59b62 >> 275

昔はarca plasmorがショットガンのくせにカテゴリ横断してぶっ壊れ武器だったんだがなあ……

277
名前なし 2025/08/20 (水) 19:55:39 31dfe@1f556 >> 275

昔が雑に強かったりぶっ壊れがあったから(マルチショットとペレット異常率100%超とか)今のショットガンな気がする。 ずっと通しでプレイしてない人には今のショットガンが他に比べて微妙に見えるのはそう

278
名前なし 2025/08/20 (水) 20:58:43 27302@59b62 >> 275

bubonicoはショットガンか、とかphantasma pはショットガンか、みたいな疑問符が付くことになるけど切断感染が前よりしょっぱくなった今だと下手なライフルより使えるショットガンはチラホラある。まあ1番の問題は散弾撃つならセカンダリの方がmodとアルケインで分かりやすく強くなるところな気がする。

279
名前なし 2025/08/21 (木) 05:30:47 115bd@c787b >> 275

実質的にダッシュ速度マイナスのデバフ負わされるのに性能しょっぱいよな いい加減基本modの倍率をライフルと揃えるべき プライマリアルケインがショボいから多ペレット全盛期の仕様に戻しても強すぎることは無さそうだしどうにかしてほしい