Warframe Wiki

VOLT

1947 コメント
views

VOLT

電気を作り出し、自在に操る事ができる。
その力は銃にとって代わるほどの威力を持っている。

011c6f91
作成: 2015/12/10 (木) 12:46:37
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1818
名前なし 2025/05/01 (木) 22:21:04 6b84a@1517a

speed問題、移動速度じゃなくてダッシュ速度が上がるならいいのにね。volt的には弱体化だし少しだけパルクール速度も増加する感じで平和的解決!

1819
名前なし 2025/05/02 (金) 18:08:31 87035@22d46 >> 1818

それなら単純に『範囲内の味方へのバフ』と増強の効果を入れ替えたらいいんじゃないかと思う。AmirとかPVでの使われ方を見ても味方の速度を上げるより自分だけ素早くなるイメージが強いし

1820
名前なし 2025/05/22 (木) 08:07:36 1db26@02931

VoltのElectric Shieldのクリティカル乗数が、さまざまなヒットスキャン武器(例: Opticor、Ferrox、Onosのインカーノン モードなど)に対してシールドごとに2回適用され、意図せず高い一貫性のないダメージ数値が発生する問題を修正。

1821
名前なし 2025/05/22 (木) 11:32:18 6b84a@4dfad >> 1820

これバレてたのかー残念

1822
名前なし 2025/05/28 (水) 17:42:33 05af7@159eb

クソ...4番の範囲を盛ったせいで...Speedの範囲が40mになって味方にもSpeedをかけてしまうぜ...

1823
名前なし 2025/05/28 (水) 19:39:08 7a0aa@ddb4d >> 1822

いつも加速してくれてありがとう。これからもよろしく。

1824
名前なし 2025/05/28 (水) 19:56:22 6b84a@0d462 >> 1822

全員加速してゴールまで走っていくの好き。

1826
名前なし 2025/05/28 (水) 21:14:39 cdb29@62139 >> 1824

よかれと思ってMR1桁の初心者テンノに300%超えのSpeed掛かるとあまりにも早くなり過ぎて制御が効かないのか結局行軍速度変わらないの見て悪いことしたかなってなっちゃう

1825
名前なし 2025/05/28 (水) 20:48:35 00a31@ce731 >> 1822

唐突なspeedはいつも賛否両論になりがちだけど、俺は一度たりともspeed掛けられて迷惑だった事なんてないぜ!移動速度、近接ブンブン速度、リロ速上げてくれるなんて最高だ!これからもよろしく!ブォーン!

1827
名前なし 2025/05/28 (水) 22:04:58 267c9@92cd4 >> 1822

範囲盛Voltなら頭おかしい威力振りして制御困難になることもそうそうないし、基本的に優良なVoltだ。

1831
名前なし 2025/05/29 (木) 10:38:05 b33b4@ba347 >> 1827

4番型はOE持ったり4番威力盛るからspeed抑えられててありがたいね

1828
名前なし 2025/05/29 (木) 03:12:45 a7af1@a9f4b

VOLT3番ってあれ増強ないと拾えないんか…知らなんだ

1829
名前なし 2025/05/29 (木) 06:22:27 bbb6f@a6482 >> 1828

Volt本人は増強無くても拾える その他の味方は増強が無いと拾えない ってか付けてても気づいて拾ってくれる味方の方が少ない

1830
名前なし 2025/05/29 (木) 06:45:13 cdb29@1f140 >> 1829

そもそも増強の存在知らなくてシールドを拾うって発想自体が野良にはないんだよね

1834
名前なし 2025/05/29 (木) 18:08:54 5fd77@004a0 >> 1829

防衛や発掘で拾われても困るし…

1832
名前なし 2025/05/29 (木) 12:18:31 e2a52@93de3

制御の可否は別として、あらゆる方法を駆使してSpeedを盛ると何倍まで到達するのだろうか?

1833
名前なし 2025/05/29 (木) 12:34:00 92e77@d008b >> 1832

gauss反転世界動画見てね

1835
名前なし 2025/06/27 (金) 18:33:33 修正 5fd77@004a0

Voltでスラム試してみたら短時間で飛行距離稼げて元のスラムに近い範囲出せた。スラム難民はこれだな。

1836
名前なし 2025/09/21 (日) 19:47:18 83898@0f78d

野良でSpeedが迷惑過ぎる・・固定メンバの時は自由にしたらいいと思うけど野良で使うときは範囲絞って他の人に影響しないようにしてほしい

1837
名前なし 2025/09/21 (日) 20:35:06 55502@ce731 >> 1836

移動速度、リロ速、近接速度上がってくれて自分は迷惑って思ったことないんだけど、具体的にどう迷惑?

1843
名前なし 2025/09/21 (日) 21:54:06 dfcdf@a88b4 >> 1837

移動操作が難しくなって奈落落ちしたり地形に引っかかりやすくなるのが主じゃないかな。voidみたいな広いタイルとか移動系盛ってないフレームなら割となんとかなるけど、エリス船みたいな複雑地形とか、自前で速度を盛ってるTitaniaやGaussだとまともに移動できなくなる

1844
名前なし 2025/09/21 (日) 22:03:30 fe947@004a0 >> 1837

Gaussは爆速で殲滅していく印象しかないなあ。余りにも速いから自分が攻撃する気にもならない。Titaniaは遅くなる人が多いから避けるけど。

1838
名前なし 2025/09/21 (日) 20:59:01 18f92@4b282 >> 1836

移動速度変更アビリティの拒否設定の類を実装してくれればいいんだけどもねえ……

1848
名前なし 2025/09/22 (月) 01:00:10 83898@0f78d >> 1838

いやマジでこれほしい

1839
名前なし 2025/09/21 (日) 21:04:51 017a7@b9e8f >> 1836

バックフリップ……しようね

1841
名前なし 2025/09/21 (日) 21:33:50 18f92@4b282 >> 1839

延々とバックフリップしながら十全にプレイできるゲームならそれでいいと思うよ

1847
名前なし 2025/09/21 (日) 23:46:07 修正 017a7@b9e8f >> 1839

常に掛かる場面って定点寄りのミッションじゃないの…?Speedで困るような移動しなくない…?掃滅やらだとVoltは先行ってるから追いつかない限り掛けられることはないだろうし…仮に追いついたとて追いつけるPSあるならSpeed掛かっても困らないでしょ

1849
名前なし 2025/09/22 (月) 01:03:20 83898@0f78d >> 1839

分隊に掛けたい場合に何らかの特定アクションしてからSpeed使う、とかなら分かるんだけどね・・迷惑かけられる側が対応するのがよくないよねぇ・・

1851
名前なし 2025/09/22 (月) 01:12:31 18f92@4b282 >> 1839

対応可能であるという事と、対応可能だとしてもそれが充分に不快であるという事は両立する事象なので……

1840
名前なし 2025/09/21 (日) 21:21:36 33c9e@a6482 >> 1836

n回目どころか、まだ隠れてない上の方で2回くらい繰り返されてる話題…まあヘモサイトでほぼ1分隊に一人はいるから気持ちは分からなくもないけども

1842
名前なし 2025/09/21 (日) 21:48:40 3c3b0@af03a >> 1836

そもそも素の範囲25mもあるバフを他人にかけないようにってなるとそこそこビルドも狭まるし単体バフと範囲バフ切り替え式とかにしてくれればいいのになってのももうずっと言われてますので…

1845
名前なし 2025/09/21 (日) 22:16:18 fe947@004a0 >> 1842

SPEED愛好家としては範囲は最小でいい気がするんだけどねえ。NMで時間伸ばさないと使い勝手悪いわ広げる為の枠使いたくないわで。掛けたい人がいたらこちらの方が圧倒的に速いから近付けばいいだけ。そもそも4番とSPEEDは使いたい場面が違うから範囲と両立させる必要も無い。野良SPEEDが出現するところは自分もSPEEDだから他人のSPEEDはよく分からないけど。

1850
名前なし 2025/09/22 (月) 01:09:40 83898@0f78d >> 1842

IVARAとかVAUBANみたいにモード切り替えがあるといいよねー

1846
名前なし 2025/09/21 (日) 22:28:00 09902@e2588 >> 1836

俺はSpeedされても文句言わないからお前らもSpeedされた時に文句言うなよ!て精神でやってる。Grendel3番でホルバニアを転がってる時にSpeedされた時も俺は何も言わなかった

1857
名前なし 2025/09/22 (月) 13:54:55 020b5@4e72d >> 1846

お前良い奴だな!

1852
名前なし 2025/09/22 (月) 07:01:39 ce472@eec9d >> 1836

これ、疫病の星野良で威力盛り1番増強と移植Roarと合わせて火力支援してるんだけど、迷惑だからやめた方がいいってことか不安になる…でもvoltもnovaもいないと個人的にはドローンが遅く感じちゃうからなぁ…でも迷惑もかけたくないなぁ

1853
名前なし 2025/09/22 (月) 09:06:25 dfcdf@a88b4 >> 1852

平原の地上部分は別に地形引っかかることもないし、高速Titaniaもそんなに居ないだろうから、speedが邪魔になることも少いんじゃないかな

1854
名前なし 2025/09/22 (月) 11:15:10 83898@0f78d >> 1852

奈落落ちとか地形に引っ掛かるとかが発生しない状況ならいいと思うよ

1855
名前なし 2025/09/22 (月) 11:52:30 e1865@6446c >> 1852

疫病の話でいうとNovaがドローン運ぶ意思あるならSpeedいらないくらい

1858
名前なし 2025/09/22 (月) 13:57:00 020b5@4e72d >> 1852

疫病は高速周回が是とされる環境だしヘモサイト戦でシールドによる火力バフも掛けられるからどんどん暴れて欲しい。↑で出てるドローン運ぶときはNovaとの兼ね合い考える、くらいでいいと思うよ

1856
名前なし 2025/09/22 (月) 12:29:03 290c7@0ce08 >> 1836

受け取り拒否設定設けろってフォーラムに書いてっちょ

1859
名前なし 2025/09/22 (月) 14:03:29 020b5@4e72d >> 1856

上の方の木で「短押しなら自分だけ加速、長押しなら分隊ごと加速」って書いた者なんだけど、これフォーラムに投げるでどうだろうか。

1860
名前なし 2025/09/22 (月) 15:53:53 290c7@0ce08 >> 1856

かなりいいと思う、昔あった加速コイル拾わないといけない仕様より1000倍いい

1861
名前なし 2025/09/22 (月) 16:19:50 fe947@004a0 >> 1856

短押しで分隊ごと加速に入れ替えてそのままにするだけだと思う

1862
名前なし 2025/09/22 (月) 16:28:33 83898@0f78d >> 1856

改善の第1歩としていいと思う。ただ、意見を見てると問題は強制的に加速されるってことだからVolt側に強制できる選択肢を残しちゃうと根本的には解決しなそう

1863
名前なし 2025/09/22 (月) 18:15:08 18f92@4b282 >> 1856

問題はそこだからあくまでSPEED使用者以外の分隊員が(無操作で)拒否できるかどうかの方が重要だと思う。今でもバックフリップで拒否できないとは言わないけど「前に向かって延々とバックフリップしながらプレイ」とか現実的な操作じゃないし、反対に「意図せずバックフリップして欲しかったSPEEDが消える」もあるから「特定の操作で消せる」は全然いいデザインじゃない

1864
名前なし 2025/09/22 (月) 18:50:47 修正 36b4a@f4fff >> 1856

別ゲーでもありがちな問題だけど、一つ応えるとこのバフのこの部分が気に入らないからこれもそうしろとか際限なく広がっていくだろうから運営的には応えにくそう。正直、他人からの能力変化がいやならソロか固定組めってなるからなぁ……。

1865
名前なし 2025/09/22 (月) 20:03:02 83898@0f78d >> 1856

他人との関わりがいやならソロれは危ないなぁ。ゲームが過疎って終焉に向かうやつやん。それよりは他の枝にある奈落落ちとか引っ掛かりそうなマップではSpeedの範囲絞るとかしようね、のほうがいいと思う

1866
名前なし 2025/09/22 (月) 22:09:31 00ce9@d2615 >> 1856

Speeeeeedされてもされなくても引っかからず奈落落ちしないようMAP側を丁寧に修正してもらえばいいのでは? なおコスト 俺がコーパス代表取締役ならポケットマネーで予算を出せたのだが…

1867
名前なし 2025/09/22 (月) 23:02:16 af370@5306a >> 1856

マップ修正してもらうにしてもSpeeeeedを修正してもらうにしても良くなることには違いないんだし、枝主さんの言う通りまずはフォーラムだbro

1868

色々意見ありがとう。盛り上がってるときに聞くと意見出やすくていいね。出てないのだと現在の初期フレーム3種の中でVoltだけ操作が複雑になるなあとか考えてた。もうちょっと考えたあとにフォーラムに投げてみるよ。

1869
名前なし 2025/10/29 (水) 15:15:23 43b70@b08db

実際スピードされてそんな邪魔なことってあるか
昔は視点変化して邪魔だったが

1870
名前なし 2025/10/29 (水) 15:39:41 ba760@a641a >> 1869

あるかないかならある

1872
名前なし 2025/10/29 (水) 16:26:12 a2230@11596 >> 1869

ひとによる
おれはない
おまえもない

1873
名前なし 2025/10/29 (水) 16:26:15 18f92@4b282 >> 1869

掛かった瞬間に動きが意図したものからずれ始めるし、ミッションを終えた後も移動感覚のズレが残って凄い邪魔

1871
名前なし 2025/10/29 (水) 15:44:54 修正 8269f@1f4d6

邪魔になるような具体例とかもこれまでの流れで書かれたりしてるのにそういう意見をスルーしないと「そんな邪魔なことってあるか」なんて感想わいてこないと思うんだけど・・・まるで話をぶり返す事が目的なのかと勘ぐってしまう程度には違和感を感じる意見だなぁ

1874
名前なし 2025/10/30 (木) 13:27:38 3a858@9be33

個人的には2番とかより4番ばら撒いてる奴の方がクソだけどな?大して敵倒せない癖に遅延ばっかりしやがって邪魔にしかならない..

1875
名前なし 2025/10/30 (木) 16:03:43 修正 3bffa@7b0a1

Speedが操作の邪魔になることがあるってのは理解できるけどなんでVOLT側が気を遣わなきゃいけないことになってるんだ?ほとんどの人は善意でSpeedかけてるはずだし解除手段も用意されてるのにそこまでSpeedが邪魔だっていうなら野良で遊ばなきゃいいじゃん。解除が間に合わない頻度で連打されるとかならさすがに地雷だと思うが

1882
名前なし 2025/10/30 (木) 17:03:23 06a5e@f8b4e >> 1875

気を遣えはわがままよなぁ…要らんならチャットで言うか離れりゃいいのに…言ってしまえばSpeedに限らず全てのバフが要らない奴からしたら全部迷惑になるしなぁ。Speedは解除できるだけ良いよ

1876
名前なし 2025/10/30 (木) 16:42:59 8269f@1f4d6

Speedをクソデカカマクラやクソデカ4番に変えたり、Voltを旧FrostやLimboに変えても遊べそうなコピペ構文臭さがある文で草

1877
名前なし 2025/10/30 (木) 16:47:56 3bffa@7b0a1 >> 1876

敵に付与されたCCを解除する方法はないし異次元の敵を引っ張り出す方法も昔のカマクラを貫通して攻撃する方法もない。それらを回避するのはフレームの使用者にしかできないことだから本人が気を配る必要がある。ただしSpeedはバフを受けた側が自主的に解除できる。何もかも違うが

1878
名前なし 2025/10/30 (木) 16:53:14 修正 317f6@1f4d6 >> 1876

そこらへんは「善意でカマクラ使ってるはずだし、配慮して立ち回れば問題ないからそこまでカマクラが邪魔だっていうなら野良であそばなきゃいいじゃん」とか「善意で(略)はずだし、アビで攻撃すれば問題ないから(以下略」と多少文を変えればコピペ構文的にはいけそう。 冗談はさておき、解除もひと手間かかる上に基本解除してもすぐかけてくるようなのがわらわらしてるから迷惑がられてるのに、自分の主張を通すのに不利になりそうなそういう点はあえて触れないのも身勝手さが出てていいですね

1879
名前なし 2025/10/30 (木) 16:57:30 e0c07@7b0a1 >> 1878

上の木もそうだけど、そもそもSpeed=迷惑行為っていう固定概念に囚われてる方がよほど身勝手では?それとも何?野良のVOLTが全員「Speedで味方に嫌がらせしてやるぜ〜😁」と思いながら遊んでるとでも思ってるの?

1883
名前なし 2025/10/30 (木) 17:07:56 修正 317f6@1f4d6 >> 1878

昔から「ありがた迷惑」という言葉があるんだよね。(結果的に迷惑をかけてても、迷惑に思う声が沢山でていても)善意でやってる事に文句をいうほうがおかしい、みたいな思考回路は怖いなぁ・・・ 荒らし目的でわざと変な事いってるのか真面目に主張してるのか知らないけど構っても時間の無駄にしかならないだろうから自分はこのへんで

1884
名前なし 2025/10/30 (木) 17:11:57 修正 3bffa@7b0a1 >> 1878

「ありがた迷惑」の手前の段階の問題。例えばTrollカマクラとかTroll異次元はミッションなどの状況によって明確に迷惑かそうでないかが決まるけどSpeedが迷惑行為になり得るかはバフをかけられた側次第。それなのにSpeed=オールウェイズ迷惑行為という謎の固定概念のまま話が進んでるからVOLT側が配慮する必要があるっておかしな話になってる。

1885
名前なし 2025/10/30 (木) 17:27:41 修正 317f6@1f4d6 >> 1878

Speed=オールウェイズ迷惑行為なんて少なくとも自分は言っても思ってもない(迷惑になる場面や面子構成でも構わずSpeed連打する輩の事は迷惑でしかないと思ってるけど)のにいつのまにかSpeed=オールウェイズ迷惑行為という主張をしてる事にされてるの怖いなぁ・・・ このwikiって自分の気に入らない相手は相手が言ってない事でも言った事にして平気で叩こうとするのが常駐してるの本当怖い。これ以上は本当に時間の無駄だからでは本当にさようなら

1886
名前なし 2025/10/30 (木) 17:34:20 a6008@7b0a1 >> 1878

VOLTというWarframeのSpeedというアビリティについて議論をしていたのに勝手にレスバトルか何かってことにされている方が怖いが

1892
名前なし 2025/10/31 (金) 07:51:02 c12b3@7b0a1 >> 1878

途中でカッコつけたのにまた戻ってきてるのダサすぎて草

1880
名前なし 2025/10/30 (木) 16:57:58 3518b@e2a0f >> 1876

こういう問題はずっと言われてるのに楽な拒否手段を提供しないDEが悪いとしておくのが丸い

1881
名前なし 2025/10/30 (木) 16:58:19 317f6@1f4d6 >> 1880

ほんとそれ

1887
名前なし 2025/10/30 (木) 18:58:49 a46e2@ec02e >> 1880

他のゲームでも味方の速度増加バフのせいで操作感が狂うという問題はよく見かけるけど、定番と言えるような解決策があるようには見えないのでバフ解除の方法が用意されているだけマシという気はする。バフ解除の方法が伝わりにくい&使いにくいのはDEが工夫すればなんとかできるんじゃないかとは思う。

1920
名前なし 2025/10/31 (金) 18:50:10 e52b2@47fe9 >> 1880

「Voltのお役目といえば2番だよね」「自衛なら4番増強が無難だよね」…でもそれぞれ迷惑がられるシチュエーションはあるんだよなぁ…と頭の片隅で(人に教える知識として)気にはなる。

1888
名前なし 2025/10/30 (木) 19:25:38 33c9e@a6482 >> 1876

こういうアクションゲームでは操作感ってマジで重要だからな…だから火力バフや耐久力バフはいくらあってもここまで言われないわけで せめてWispみたいに見える範囲内に入ったらモート付きますよ〜って事前に回避できたり、うっかり踏み込んでも納得できるのならここまで不満は出てないはずなので、結局は適応できるできないとかじゃなくて意にそぐわない理不尽感が問題なのであって

1889
名前なし 2025/10/30 (木) 20:00:26 修正 51686@1ba0b

2番付与された分隊員くん、崖から落ちて効果終了
ワイ「可愛い奴め(2番付与)」
分隊員くん、また落ちる
(以下ループ)

1890
名前なし 2025/10/30 (木) 20:59:02 66bc7@6d8a2 >> 1889

いやまぁ・・・持続時間が20秒くらいあるならどんとこいなんだよ。時間5秒くらいのやつを連打で何とかしようとするタイプのVolt、お前だけは許さねぇ…。

1924
名前なし 2025/11/01 (土) 21:21:00 af370@5a59d >> 1890

画面の端っこが伸び縮みして3D酔いマッハになりそうだな

1891
名前なし 2025/10/30 (木) 21:18:38 55044@185b2

賛否あるのは知ってるけど、speedの軌跡を残しながら分隊員全員で駆けていくあの瞬間、すき(すき)

1893
名前なし 2025/10/31 (金) 08:33:17 修正 d4051@7b0a1

Speed使わないVoltってそれは分隊にいて嬉しい存在なのか…?Speed自体使わないならVoltである意味が皆無だし、範囲下げでVoltだけ加速してるならミッションによってはVoltだけどんどん先行して敵倒すから味方が置いてけぼりになると思うんだけど… 嫌ならやめろって意味ではなく、現実的な話としてSpeedを不快に感じる側が、Voltが野良に来た時点で抜ける方がお互いの為だと思う。本当にSpeedが嫌ならね。

1894
名前なし 2025/10/31 (金) 09:05:19 3518b@e2a0f >> 1893

一番現実的じゃないのは結論を出したつもりで他人の意見を封殺することだよ。現実として嫌う人がいるのを受け入れるしかない、嫌だという声を封じる権利なんてないんだから。どちらかが大多数ならマナーとして定着しうるけど、嫌う人の割合を正確に推定することは不可能だし「嫌うやつが悪い」「使うやつが悪い」なんて議論はひたすら不毛なだけ。嫌われる可能性を排除して気持ちよく使いたいならDEにバフの拒否設定ができるように要望するのが唯一の建設的な道

1895
名前なし 2025/10/31 (金) 09:12:17 e4e0a@7b0a1 >> 1894

何らかの拒否設定があったとしてもVOLTと拒否しない設定の人だけ先行して敵全部倒したりゴール待ちする状況が発生するだけで何も解決しないからだよ。バフの拒否設定をしてる人のせいで拒否しない設定の人に待ち時間が発生するなんて事にでもなったら今度はそっちの方が迷惑行為って言われるようになるだけ。 不快に感じる側が自ら抜けるしか解決する方法がない。

1897
名前なし 2025/10/31 (金) 09:22:17 3518b@e2a0f >> 1894

「待たされるのが嫌」も「不快」のひとつでしかないよ。人によってはそういうギスギスのほうが不快だったりする。押し付けて他人の声や感じ方を封殺する正しさや正当性があるというのが幻想だし、「不快に感じる側が自ら抜ける」理論なら「加速を嫌がる人がいるのが不快」な自身が議論かゲームから抜けるしか方法がなくなるよ

1898
名前なし 2025/10/31 (金) 09:25:39 a6cfe@1f5bd >> 1894

「早すぎて壁に埋まりunstuckしないと出れない」みたいな事象が減った今SPEEDされてもメリット(被弾率低下、周回速度向上)しかないわけで、プレイヤーの技量による不満から運営が追加でシステム組むようになるのは、プレイ時間の短い人の意見に振り回されているようであんまりいい気分じゃないな。ワイ達癌持ち老害共がSPEEDバフティタニアが爆速ゴールした先で待ってるで😆

1899
名前なし 2025/10/31 (金) 09:29:40 e4e0a@7b0a1 >> 1894

別に加速を嫌がる人がいる事を不快だとは思っていないけど、加速を嫌がっているのにその分隊に留まってプレイを続けたいという人に強烈な違和感を覚えているだけ。嫌がっている側が抜ければ、その人は不快な加速から解放されるしVoltも今まで通りにプレイを続行できてお互いHappyなのになぜわざわざその分隊に留まりたいのかが理解できない。野良って事はエンドレスでもせいぜい1ローテなんだし報酬も関係ないでしょ?

1900
名前なし 2025/10/31 (金) 09:37:36 3518b@e2a0f >> 1894

なんで自分の価値観をそんなに唯一無二の絶対としたいかに違和感しかなくて理解できないよ。野良の愚痴なんて大なり小なり書くのは自由でしょ。北米サーバーなんか防衛でも殲滅効率追求してキルとりまくったら楽しくないと不満いわれたりまであって価値観も多様なのだから、何を不快とするのも不満として発言するのも自由。抜ける抜けないも損得判断も自由。

1901
名前なし 2025/10/31 (金) 09:41:11 修正 e4e0a@7b0a1 >> 1894

それを言い出したら我慢しろとしか言えなくなっちゃうじゃん。不快ならその分隊から抜けても良いっていう「権利」があるのにそれを行使せずに分隊に留まるって言うなら加速されようが何されようが文句言わずに我慢してよ。不快に感じたと愚痴を書くのは自由だけど俺が不快だからお前が合わせろはただのわがままだよ。

1902
名前なし 2025/10/31 (金) 09:49:09 修正 3518b@e2a0f >> 1894

不快なら掲示板みないとかゲームやめるとか「権利」があるのに留まるっていうなら他人の発言を統制しようとせずに我慢しなよってことにしかならないよ。抜けるか選択する自由もあるし、そのうえで愚痴や発言する自由もあるってだけ。それにたいして君が不満や愚痴をいう自由はあるけど「何されようなが文句言うな」と押し付ける権利はない。(そもそも自分はどっちの気持もわかる中立派でDEがうまいこと解決しないのが悪いというスタンスだけど)(編集に対しての追記:もちろん、加速を使うなというのも権利のない押し付けなので自分は支持しない)

1903
名前なし 2025/10/31 (金) 10:01:07 e4e0a@7b0a1 >> 1894

その理屈だと、その分隊でのプレイで不快感を感じているのにわざわざ抜けずにその分隊に留まってプレイすることで不満を溜めこみ、わざわざ掲示板で愚痴を書いているということになるが。その人は何のためにゲームをやってるの?わざわざストレスを溜めるためにゲームをやってるの?

1905
名前なし 2025/10/31 (金) 10:15:06 修正 3518b@e2a0f >> 1894

ネトゲ自体がミッション内容とかに文句いいつつ周回するのがあるあるだからよくある心理で他人の好き好きだよ、愚痴自体が楽しみってタイプも多いし。「自分だったらそうする」という発想だけで考えるとおかしくなるし、平気で価値観を押し付けてしまうから気をつけたほうがいいよ。

1896
名前なし 2025/10/31 (金) 09:15:16 c1eaa@28fe5

そもそもの話みんな野良に期待しすぎでは?バフを押し付ける側もバフを嫌う側もどっちも野良のことを自分にとって都合のいいこと以外許されない奴隷だと思ってない?理想を求めるならソロか固定でやればいいじゃない。

1906
名前なし 2025/10/31 (金) 10:15:23 9b5e7@7d3c5 >> 1896

理想を求める場合PT前提のゲームなら固定を作る努力を怠っているなんて言われるけどこのゲームソロで全然困らないしな。ソロと野良のカオス感と固定の安定感全部楽しんでる身からしたらwikiで喚き散らしてる人らは…とよく思う

1907
名前なし 2025/10/31 (金) 10:42:19 27623@d35a0 >> 1896

voltの話が出るたびに耐久で1か所に固まってるのに周りと合わせずに自分が敵を倒せればいい別の所に行って敵をスポーンさせなくしてる脳筋テンノよりマシだろと思ってる

1908
名前なし 2025/10/31 (金) 10:53:25 3a25f@fd486 >> 1907

ええぇ・・・釣り・・・だよな?

1909
名前なし 2025/10/31 (金) 11:27:38 017a7@f8b4e >> 1907

野良耐久で固まる理由って何?亀裂なら分からなくもないけど素材集めならソロか固定一択なわけで。

1912
名前なし 2025/10/31 (金) 12:53:15 a6cfe@1f5bd >> 1907

反応していいのか!?いいのか!?言うぞ言うぞ言うぞ!

1915

あっ亀裂って入れるの忘れてた  流石に素材集めの耐久を野良でやって文句は言いませんよそれこそソロか固定パーティでやれ案件ですし

1910
名前なし 2025/10/31 (金) 12:35:37 e4e0a@7b0a1 >> 1896

ほんとこれ。野良で遊んでて気に食わないことがあったら何も言わず抜けるか、10:0の迷惑行為なのであれば通報すればいいのに。

1911
名前なし 2025/10/31 (金) 12:44:23 e4e0a@7b0a1

今日得た一番の学びは「お前の使うアビリティが不快で不快でたまらない!掲示板に愚痴を書き込むくらい不快!でも俺はお前と同じ分隊で一緒に遊びたいからお前の方が俺に合わせてね!!」っていうよくわからない人たちが一定数いるという事実。

1914
名前なし 2025/10/31 (金) 13:41:41 a2230@11596 >> 1911

今日得た学びがカス過ぎて涙出る。もっと学んで。

1926
名前なし 2025/11/03 (月) 16:33:05 24ad2@d3a1e >> 1911

流れといいね数からして「加速してあげる!善意だから文句言わないで!私はあなたに合わせないけどあなたは私に合わせてね!だって善意で加速してあげてるんだもん!え?迷惑?非モテの文句に価値ない!」のほうかな

1913
名前なし 2025/10/31 (金) 12:55:42 87936@1032c

speedとwukongはちょっと煽ればみんな乗っかってきてくれるから定期的に煽る人がちょくちょく湧くよね

1916
名前なし 2025/10/31 (金) 14:28:30 3ae35@985b0 >> 1913

昔はお前たちのような煽られフレームだったンボ
異次元にエクシマスを受けてしまって…ンボ

1918
名前なし 2025/10/31 (金) 16:32:18 a6cfe@1f5bd >> 1916

オバガも自前で用意できないシールド無し全裸ヘルス耐久マンは煽りが事実陳列罪に該当するため...

1917
名前なし 2025/10/31 (金) 15:16:08 ea8c4@6ebdc >> 1913

実際気に留めてるものを頭ごなしに批判されると「いやそのりくつは おかしい。」と反論したくなる心理があるからこれはGYRE primeを目前にして忘れ去られまいと信者を焚き付けたイカ神による巧妙なステマだね

1919
名前なし 2025/10/31 (金) 17:39:27 3a858@9be33

正義感に燃えるのは勝手だけど、あんまりここでやり過ぎると規制かもしれないから気を付けてねと。

1921
名前なし 2025/11/01 (土) 14:31:30 83898@5a59d

他人なんて関係ない。俺はSpeeeedして高速周回したいんだ!ってやつはソロればいいだけなのになんで分隊組むんだろ。他人と組むって選択したなら他人への配慮もセットだろうに

1922
名前なし 2025/11/01 (土) 16:41:15 20f78@d6558

バレてないと思ってる煽りカスが「今度は逆の立場から燃やすでーw」としてるだけにしか見えないんだよなぁ。文面からにじみ出る頭の悪さとすぐ極論振り回すとことかまんまだし

1923
名前なし 2025/11/01 (土) 21:14:22 af370@5a59d

他PCとプレイするゲームって「自分と違うビルドのPCが居る」が大前提なのに、「善意で加速してやってるんだから俺のやり方を受け入れろ」的なコメントがちらほらあって笑う。押し付けた善意って押し付けられた側から見ると悪意だったりするんだよなぁ

1927
名前なし 2025/11/04 (火) 22:37:33 f721e@9aad5

キノコのおかげでEN問題や威力上げたい問題がだいぶ解消されて範囲も威力もENも時間も増強も盛りだくさんのヨクバリVoltが爆誕した イクゾー!!!!

1928
名前なし 2025/11/11 (火) 23:05:47 67231@fb44d

爆速キャバット召喚するイナロス移植のビルド強くない…?

1929
名前なし 2025/11/11 (火) 23:56:45 2b5e9@5981a >> 1928

発動条件の追撃キルが厳しいけど強いと思う
効果時間中の死亡に変わらないかな

1930
名前なし 2025/11/12 (水) 23:12:31 59c8f@d6b56 >> 1928

サンドキャバットあんまり攻撃してくれないけど火力高かったのね。VOLTの問題としてフィニッシャーしようとして3番シールド落とすの何とかならんかな。

1931
名前なし 2025/11/14 (金) 04:32:29 eb83c@78b6e >> 1928

なんか謎の火力出るんだよねぇダメージキャップあったころのババウとかも砂猫だけで倒せてたし。透明犬連れて犬猫けしかけビルドしてるとニンジャ感あるので好き。

1932
名前なし 2025/11/14 (金) 04:43:57 bf351@381a9 >> 1928

以前調べて全く見つからなかったんだけどサンドキャバットの本体と武器の基礎ステータスって判明したんかね

1933
knightwalker03 2025/11/14 (金) 12:16:03 2b04e@9f66c >> 1928

ちなみにそのビルドどこで見れますか?

1934
名前なし 2025/11/14 (金) 20:48:24 eb83c@78b6e >> 1933

Volt Desiccation Curse とかで検索すれば動画あるんじゃないかな。使ってる感じだとspeed増強で範囲にスカラベ状態をばらまけるのが強いなという印象。それだけじゃ説明つかないダメージもでてるけどまぁ速さは強さってことやね!

1935
名前なし 2025/11/14 (金) 21:34:31 9e9fa@9aad5 >> 1933

UnairuにしてBassocystとSkiajati持ってブンブンしましょうねぇ

1937
名前なし 2025/11/14 (金) 23:27:16 eb83c@78b6e >> 1933

猫が出ればそいつがスカラベ状態を広げてくれるから一人フィニッシャーキルすれば大体OKだと思うけどね。

1946
名前なし 2025/11/16 (日) 14:43:52 33c9e@a6482 >> 1933

猫が虫を拡げる…ノミかな?

1936
名前なし 2025/11/14 (金) 23:25:35 e1ed4@d182c

このフレーム耐久脆いよなって感じてたけどエクシマスのピンポイント攻撃が余計そうさせてるよね。優秀な盾張ったのに真上とか足元攻められたら走るしかない。つまりSPEED

1938
名前なし 2025/11/15 (土) 02:49:06 修正 51686@cbfb6 >> 1936

volt「加速しろ…誰よりも疾く!!」
gauss「⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅༄༅༄༅༄༅」
titania「( ^ω^ 三 ^ω^ )ヒュンヒュン=͟͟͞͞=͟͟͞͞三❆)’дº)ᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ」

1947
名前なし 2025/11/16 (日) 22:57:36 73ca2@eb536 >> 1938

今はRHINOですらGAUSSと並走するからな…VOLTはトップスピードは高いけど加速力が皆無だからな…

1939
名前なし 2025/11/15 (土) 03:12:59 72ca7@be882 >> 1936

オバシで耐久上げられる4番増強も、使うとなると範囲と威力が欲しくて、でもそうするとSPEEEEDが分隊員に迷惑と言われる危険性も上がり、とままならんのよね

1940
名前なし 2025/11/15 (土) 03:15:40 2b5e9@5981a >> 1939

シールド回復だったら3番増強でいいじゃない?

1941
名前なし 2025/11/15 (土) 19:00:10 8c986@38142 >> 1939

3番増強はオバシ獲得できないよ?

1942
名前なし 2025/11/15 (土) 20:17:16 2b5e9@5981a >> 1939

シルゲ用じゃなくて純粋な耐久力のオバシでしたか

1943
名前なし 2025/11/16 (日) 00:07:27 18f92@4b282 >> 1939

Recharge Barrierは盾1つに付き1回しか機能しないんじゃないっけ? 4番増強はある程度持続的に回復できるからだいぶ毛色が違うはず

1944
名前なし 2025/11/16 (日) 00:32:19 ea8c4@dfdf0 >> 1939

Precision Intensifyで4番だけ威力ガン上げして他は問題ないほどに抑えればいいんでない?範囲はどうにもならんが

1945
名前なし 2025/11/16 (日) 01:11:49 ead5b@a4153 >> 1939

4番にomamori移植でいいんじゃないかな