VOLT
電気を作り出し、自在に操る事ができる。 その力は銃にとって代わるほどの威力を持っている。
3番増強長押しで拾った状態で発動しろ!
先生…! ガウスに勝ちたいです……😭 雷神スキン買ったからブイブイ言わせたいけど勝てない! 生存性でまず圧倒的に勝てない。装甲除去もないから高レベル帯で詰まるのが早い。 勝てるのは近接ぐらい? チーム力といっても2番は迷惑になることもあるし、3番も定点のみだしな〜 💋ガウスに総合的に勝てるビルド教えてください!
自己バフとレベル50まで効くの範囲殲滅くらいしかすることないフレームに、バフと効果時間中一方向からの攻撃完全無効化とCC、増強でインフルエンスの範囲殲滅とシルゲがおまけで付いてくるフレームが負けてるのか
4番増強中実質無敵がイージスバグ常時無敵に負けてるみたいな頂上決戦かもしれない
Helminthアビの弾薬効率とAoE銃で全てを爆破して回るとか、凍結(=オーバーガードの上からでも冷気スタック4つの65%減速)ばら撒きとか、装甲剥がしとか、GAUSSもあれはあれで運用方法が色々と無い訳でもなかったり
1番増強で高火力な電気属性付与、2番増強+範囲で近距離電気CC+微ダメージ、3番で被ダメ回避とクリダメ強化、4番増強でシールド獲得、と割といろんな使い方が想定できる。1番増強軸なら威力と時間を上げて2番3番と合わせてインフルエンス運用、2番増強軸なら雑魚狩りマラソン、4番軸ならネクロス移植で範囲装甲剥がしと合わせて殲滅性維持…と、割と優秀な運用先が多い。2番は射撃も強化できるガウス4番と違って近接強化面が強いので近接戦中心になるけれど、携帯3番+電気CCありならそうそう被ダメすることもない。木のコメントから察するに4番軸っぽいので、もっとビルドを研究すると新しい楽しみが見つかるかも。
インフルエンス入りSYAM持って4番にKULLERVO移植して一番三番増強入れて全アビリティ維持しながらひたすら衝撃波飛ばすのが楽しいです 強いかは知らない
諸々FBありがとうございます。ただSyam以外は全てテスト済みでそれをひっくるめてガウスに勝てない認識。海外のビルドも化けるものはなかったし……やっぱりこんなもんか〜、くぅ〜
👎️
指相撲かな
電気銛で銛を問わず魚を取れるのはVOLTだけ!……真面目な話するならOW辺りでAW使って飛び回るのを2番で補助しつつ、3番(手持ち可能)をいくつか配置して防衛対象への射撃を阻害したりクリダメ倍化するとか、4番で範囲CCするとか、色々やれる事を活かす方向で使う方が良いのでは
「ガウスに総合的に勝てる」とやらがナニを目指してるのかよく分かんない。木主は殲滅系、防衛系、傍受潜入あらゆるミッションにガウス出してるの?よしんば殲滅耐久系でなにか強武器をブンブンしてるだけの気がするけど
GAUSSとVOLTがバッティングするミッションって亀裂掃滅くらいしか思い当たらないからホントに何を基準にGAUSSと比較して勝てないって言ってるのかわかんないよね 鋼サーキットとか想定なのかな?
上で散々言われてるから個別には書かないけど、VOLTの強みってGAUSSと単純に比較できるようなもんじゃないよ。どういう場面のどういう戦い方でGAUSSに勝ちたいのか、もっと具体例を上げたほうがアドバイスもらえると思うな。
木主もしかして鋼とか深淵アルキメデア解放したばかり?odmod、増強等も揃えたうえで聞いてるよね?
GAUSSを先に触ってるとあいつが割とビルドも操作も明快なオールラウンダーな分VOLT使うぞ~って触ってみてもあれこれGAUSSでよくねって漠然と思ってしまうのはちょっと分かるかも これは別にVOLTに限った話ではないと思うんだけど、どちらもSPEEEEDタイプって点で並んで語られがちだし比較対象になるのも理解できる 自分はVOLTとGAUSSってぱっと見似てるようで結構別モノのフレームだと思ってるので、一旦GAUSSとは切り離してVOLT自体を強く使うにはどうすればいいかって考えたほうがいいかもね
武器を一切使わず移植も増強も入れずに素のままで戦うなら確かにGAUSSの方が火力速力生存力の全てにおいて上だね分かる分かる
この木主単純に『Voltは何やってもGaussに勝てない完全下位互換』ってVoltサゲしたいだけなんじゃねーかなって気はする
実際ちゃんと比べると増強の少ないgaussが案外融通効かなくて使いにくいこともあるからgaussアンチの可能性もある
どちらにせよどっちかがどっちかに「総合的に勝つ」ことができちゃったら、それはつまり「DEがVoltとGaussの差別化に失敗してる」ってことになるからまず出発点がおかしいんだよなこの話
上の木じゃないけどVOLTのビルド難しいわ。素のシールド容量優秀だし増強も面白いの揃ってるしインフルエンスとも相性いいし、一芸特化させないと中途半端になりがちだけど出来ること多いからアレもコレもと欲張っちゃう。
あれもこれもと欲張ったっていいじゃない。VOLTはテンノが目指すべきバランスを体現してるんだよ
OBERON「えっ」
バランスの取れた草絨毯でも生やして遊んでろよ
突然の流れ弾がバランスさんを襲う!
草(正義の炎(放射線))生える
Voltの米欄乗っ取るなんてOberon最低ッシュね(^)
マジかよASH最低だな
何もしてないのに突然矢面に上げられ、なんかコメ欄を乗っ取ったことにされてしまうバランスさん… というか実際Ashと一緒にRJ報酬に出荷されて無駄にレア枠にされてから以降、良いことないしなあ
RJに追放される前は割と見たのに今はPrime以外見かけないねぇ 貯金もHarrowに切り替わったし
なんでVoltのページでOberonがお通夜状態になっテンノ
弄りがいあるせいかあれじゃないこれじゃないって気づいたら9つもフォーマ刺しちゃってもうガバガバだわ。結局威力盛るより効率と時間最優先みたいな形になりそう
Raijinスキンがデザインもさる事ながら、モデル貫通などのグラフィック破綻に関するクオリティも高品質なのが素晴らしいな。ぱっと見、腰帯左の雲みたいな部分が足を動かすと若干太腿に埋まる位しか見つからない。外装で腕アーマーをつけようとすると起こる干渉は、問題の上着の袖口が実は特殊外装で外す事が可能なお陰で対処可能だし至れり尽くせり
これ3番のクリダメ強化ってガンブレにも乗ってる?なんかストロファの火力バカになるんだけど
すまん、確認不足やったわふつうに乗るのねこれ
ps5版です。Raijinスキンの色が変えられない黒色の部分(首元や腕の内側)が緑色になってしまいます。アーセナル画面では黒色なのですが、それ以外では緑になる状態です。同じ症状の方、解決策をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
3番所持してると視界中央に揺れ物が表示され続けて目が悪くなるよ! そこでエネルギー色をカラパレPSIV辺りを使い、左:真っ黒、右:少しだけ灰色……にしたら、エフェクトが格段に目に優しくなりつつ、視認性も最低限あるから設置時に味方も認識できる物になった! Volt好きだけど目にクルよ〜って方にオススメ!
PSIVは機種限定だと思うからオプション→ユーザー補助にある敵/味方のハイライトカラーにあるAccessibilityパレットが基本的な色が揃っててオススメ カラーをお気に入り登録すればオプション以外でも使用可能
亀裂にVoltで来る奴いるけどなんでわざわざVoltを選択するの?好きだから?逆張り?初心者で通常版使ってるんならわかるけどレジェンダリでVoltP持ってくるような奴はちょっと神経を疑う。他の奴の邪魔したいのかね。
プレイフィールが合わないのは理解するけどシステムで解決しなきゃいけない話なんだからフォーラムに書きなぐってくれ・・・
そもそも野良亀裂程度で他人のフレーム気にしないな~。私はSpeedかけてもらったらもらったで楽しく走り回って近接ブンブン丸やるよ。Wispもいて制御できなくなったらもっと楽しい。野良って自ずとランダムさを伴うから、それを楽しめる人が野良に入り浸ればよい。自分が考える理想のプレイを貫きたいなら、ソロか固定パーティを組めばよい。Wikiのコメントとしては「どういうケースでどのように邪魔なのか」を共有して初めて有意義になる。文句だけじゃ他人を不快にするだけで無意味だよ。
機動防衛の起動を4番で邪魔してくるLIMBO以外は寛大な心で許すべし。古事記にもそう書かれているンボ
過去にシータスの敵コマンダーにliftかけて異次元飛ばしてクリアできなくしたlimboはマジで許さん
大方Titaniaあたり使ってる時にSpeed掛けられて制御出来なくなって置いていかれたから逆恨みしてるとかそんなんでしょ 放置でいいよ
煽りでも何でもなく低マスタリーと高マスタリーのプレイヤーの感覚の差があるのかもな。高マスタリー=プレイ歴長くなるとalbrechtの研究所などの木星リマスター以降の部屋も通路も広いマップが主になってくるからSpeedかかって困るなんて事が殆ど無いし、新規レリックは英蔵でRadShareで効率よく終わらせたり、そもそもソロでやる事も増えるから他人なんてマジで何も気にしてねぇっていう
Speed使うなら効果時間長くして欲しい 短い時間で何度も使われるとしんどい
speedかけられても自分で解除できるし、はえーwwwってテンション上がるから好き。高難易度のミッションやってるわけでもなし。それより耐久とかエンドレス系の亀裂で1ラウンド抜けされるほうが萎える。
VOLT自分で使っても制御がし切れないんだよね。階段の側溝とか入口の上辺出っ張りとかにちょいちょい引っかかるんだけどあれコツとかあるんか
テンノ返しはVOLTやSPEEDに関係なく引っ掛かる時は引っ掛かるから……。強いて言えばSPEED使う気なら制御できる程度の威力に抑えとくくらい?
あの訳のわからない引っかかりが消えればマジでこのゲームの楽しさ2割増しだわ
速度上がっているときは地面走ったほうが速いので無駄にバレットとかしない
リロード速度バフだけ欲しい、あとは別に
GAUSSで亀裂行った時にSpeeeeedして貰うと未曾有の速度出せて楽しい(制御は不能)から許せる派ですわ
イベントの5分耐久でみんな広めの部屋で好きに戦ってて自分は動画見ながら定点でスラム。ガウスくんが走り回ってたからすれ違う度に絶やさないようspeedかけ続けてた。楽しそうだったしどれくらいキル取ったのかと思って見たらまさかの4。おめー走り回ってただけかよ!
同じこと思ってたけど過去コメ見たら頑張って範囲下げて迷惑かけないように配慮してくれてるやつとかもいて、こういう優しいやつもいるんだなって嬉しくなった
この話題ずっと不思議だったけどもしかして制御難しいのはパッドだから?
制御できたとしても脳死でやりたいのに知らない人に操作感覚変えられるの嫌じゃない?
掛け続けてくれるならまだしも途切れるからなぁ アクセルとブレーキが下手な車に乗せてもらってる感じでしんどいでしょ
遂に念願のVolt primeを作ることが出来たー!!前回のバロ吉のAXI V8レリックでニューロティックとシャーシをツモれたのがあまりにも大きすぎる!
おめでとう!これで真のSPEEEEED狂信者の門に手をかける事ができましたね!さあ、先ずはシータス辺りに行って軽く15分位走りまわり、次いでエイドロンのアンチクショウをシールドとか使いながら倒すのです、テンノよ。
(草原とかを駆け回るならSPEEDの威力盛って地面走る速度ちょびっと盛るより琥珀アルコンとInfested Mobilityでパルクール速度盛ってかっ飛んでく方が圧倒的に早いんだよなぁ……)
直前移動なら全フレーム共に最速に近く、かつ制御しやすいのはセカンダリAmalgamマルチ入れてコロリン連打やで 移動速度はもちろん、パルクール速度もローリングには乗るので適当にコロリン連打してるだけでオペと競争が成立する
SPEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEED
ホルバニアの地下は広い上に曲がりくねってるのでイカのSPEEDが活きますな
依頼でAmirが随伴してくれると大変ありがたい
(今更ながら時々ホルバニアでのソロでVoltいないのにspeedかかるのか分かった)
自分は制御しきれないので移植枠にしてるのをAmirくんに早口で詰められそうで怖いw
増強入れればフェイスオフのジャマー破壊も楽になるしな
ウーコンくんとスラム競争だ!
Amirくんみたいにアトミサイクルとぴったり併走するには威力何%いるのかな
質問なのですが、3番Electric Shieldの説明に、展開したそのままの位置だと、toridのような銃身の長い武器はシールドを突き抜けてしまい、追加ボーナスを得られないとありますが、これは、拾って持ち歩いた場合も突き出てしまいボーナスが得られないのでしょうか?同じように、Preachなどで範囲を広げた近接も3番を突き抜けると思うのですが、追加ボーナスは得られないんでしょうか?
武器が飛び出るかどうかはキャプチャ使って勝手に確認してくれよな!あと説明に三番は「弾丸」と明記してるゾ
ゴロゴロ転がってるGrendelくんの真横で不意に威力極振りSpeeeedしたら物凄い勢いで爆走しだしてコースアウトしていった…
威力200以上あれば硬直が無くなってかなり快適にベビースラムが運用出来るのだがあまり見かけない。これたまたま俺が見かけないだけのか大して強くないのかどっちなんだ。
ヘビースラムなら移植EN25のアビで時間捨てが影響の無いCitrineを時短Frostに入れてオーブしつつへビスラ連打とかはやるけど、ベビースラム(意味深)という破廉恥な名前の技を使うのは知ってる限りでは君と僕とAshだけだな…
やっぱAshは最低だな
speedに限らず攻撃速度を上げればスラム硬直は短縮されるけど、別にそこまで連打する必要ないからローリングすればいいかなって……。連打マンはアビリティかエモートで硬直キャンセルするだろうし……
確かにマルチでも連打してる人見ないしシンプルに敵見たら範囲も考えずに脳死でボタン押すみたいな運用してる俺だから快適なだけだった。 ありがとうテンノ
wukongナーフ以後の足の速いヘビースラマー代表格つったらやっぱvorunaなんじゃないか。1番の加速はパッシブ合わせてもさすがにvoltには大きく劣るけど、速度に加えて殲滅力・硬直キャンセル・透明化による耐久性能までカバーしてるからヤバい
『銃にとって代わるほどの威力を持つ電撃を放つ攻撃力特化のWARFRAME』←この説明文を体現できるようなビルドがしたいですね…
2番バフかかるの嫌う人いるから範囲狭めな自分の構成を教えて進ぜようEnergyNexus、BlindRage、NarrowMinded、ShockTrooper、オーラはsprintboost使っておるけど自分の好きなオーラでいいと思う。残りの枠はPrimedRedirection、FastDeflection、Vigilantevigor、PrimedVigor、エクシラス枠はprimedsurefootedでアルケインはモルトオーグメント、アルケインイージスでHelminthは4番にEclipse。アルコンは赤のアビリティ時間・威力でいいと思う、鋼開拓程度じゃ死ななくなる(毒に気を付けて)
いつか分隊からの特定のバフも無効にするような設定とかが追加されるのだろうか。私は威力400%でspeed使うし使って欲しい派だけど。
速いほうが楽しいよな!
はやいほうがたのしい!
早いのは全然構わないけどお互い避けようのない不意打ち加速とフレームのビルドによって受ける加速バフの時間が異なる部分は一部のフレームと相性がクソ悪いと思う。筆頭は言うまでもなくみんなご存知titaniaの事なんだが。
まあ現状は使われたくない側が対策するしかないね。身内で分隊組むとか。ルールはみんなが守るべきだけど、モラルやマナーは自分が守るべきものであって他人に守らせるものではないから。(個人的な意見)
よく壁にめり込んでる身からすると ・speedは再発動可能なので使うなら常時発動にしてほしい(枝の言う不意打ち加速が困る) ・自分だけ加速したいなら範囲狭いビルドに、分隊を加速させたいなら威力ほどほどにしてほしい ・散々加速させといて自分が一番遅いのは止めて欲しい ってとこかな。Volt上手い人はこの辺気を付けてる印象。 まあ使う側に気をつけさせるより、「短押しなら自分だけ加速、長押しなら分隊ごと加速」に修正した方が良いんじゃないかってほうが大きい。
言ってることはわかる。 ただ、挙げてもらった3点はどれもあなた(使われてる側)の要求だから、野良にそれを求めるのは違うかな、と思う。というか、使ってる側は使われてる側の要求を呑む義理が無い。 使う側は気を付けたほうがいいと思う。ただ、他人が「気を付けてほしい」と言うのは違う。というのが私の考え。 言い返してごめんね。私もVolt使うときは気を付けるようにしてる(つもり)。
コレばかりは構造上致し方ないものであって配慮云々というより現状はお互い仕方ないと割り切るべき諦めの問題なのだな。本題に立ち返れば絶好のQoL案件ですよDEさん?て所に落ち着くのだ。
不意打ちで掛かるのは良くないからSpeedをかけられる側に『バフを受けますか?』と逐一表示させて『はい・いいえ・おまえを消す方法』から選択する方式にしよう!
ウーコンか上等じゃねえか、部屋二つも抜けりゃミニマップから消してやるぜ!
speed問題、移動速度じゃなくてダッシュ速度が上がるならいいのにね。volt的には弱体化だし少しだけパルクール速度も増加する感じで平和的解決!
それなら単純に『範囲内の味方へのバフ』と増強の効果を入れ替えたらいいんじゃないかと思う。AmirとかPVでの使われ方を見ても味方の速度を上げるより自分だけ素早くなるイメージが強いし
VoltのElectric Shieldのクリティカル乗数が、さまざまなヒットスキャン武器(例: Opticor、Ferrox、Onosのインカーノン モードなど)に対してシールドごとに2回適用され、意図せず高い一貫性のないダメージ数値が発生する問題を修正。
これバレてたのかー残念
クソ...4番の範囲を盛ったせいで...Speedの範囲が40mになって味方にもSpeedをかけてしまうぜ...
いつも加速してくれてありがとう。これからもよろしく。
全員加速してゴールまで走っていくの好き。
よかれと思ってMR1桁の初心者テンノに300%超えのSpeed掛かるとあまりにも早くなり過ぎて制御が効かないのか結局行軍速度変わらないの見て悪いことしたかなってなっちゃう
唐突なspeedはいつも賛否両論になりがちだけど、俺は一度たりともspeed掛けられて迷惑だった事なんてないぜ!移動速度、近接ブンブン速度、リロ速上げてくれるなんて最高だ!これからもよろしく!ブォーン!
範囲盛Voltなら頭おかしい威力振りして制御困難になることもそうそうないし、基本的に優良なVoltだ。
4番型はOE持ったり4番威力盛るからspeed抑えられててありがたいね
VOLT3番ってあれ増強ないと拾えないんか…知らなんだ
Volt本人は増強無くても拾える その他の味方は増強が無いと拾えない ってか付けてても気づいて拾ってくれる味方の方が少ない
そもそも増強の存在知らなくてシールドを拾うって発想自体が野良にはないんだよね
防衛や発掘で拾われても困るし…
制御の可否は別として、あらゆる方法を駆使してSpeedを盛ると何倍まで到達するのだろうか?
gauss反転世界動画見てね
Voltでスラム試してみたら短時間で飛行距離稼げて元のスラムに近い範囲出せた。スラム難民はこれだな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
3番増強長押しで拾った状態で発動しろ!
先生…! ガウスに勝ちたいです……😭 雷神スキン買ったからブイブイ言わせたいけど勝てない! 生存性でまず圧倒的に勝てない。装甲除去もないから高レベル帯で詰まるのが早い。 勝てるのは近接ぐらい? チーム力といっても2番は迷惑になることもあるし、3番も定点のみだしな〜 💋ガウスに総合的に勝てるビルド教えてください!
自己バフとレベル50まで効くの範囲殲滅くらいしかすることないフレームに、バフと効果時間中一方向からの攻撃完全無効化とCC、増強でインフルエンスの範囲殲滅とシルゲがおまけで付いてくるフレームが負けてるのか
4番増強中実質無敵がイージスバグ常時無敵に負けてるみたいな頂上決戦かもしれない
Helminthアビの弾薬効率とAoE銃で全てを爆破して回るとか、凍結(=オーバーガードの上からでも冷気スタック4つの65%減速)ばら撒きとか、装甲剥がしとか、GAUSSもあれはあれで運用方法が色々と無い訳でもなかったり
1番増強で高火力な電気属性付与、2番増強+範囲で近距離電気CC+微ダメージ、3番で被ダメ回避とクリダメ強化、4番増強でシールド獲得、と割といろんな使い方が想定できる。1番増強軸なら威力と時間を上げて2番3番と合わせてインフルエンス運用、2番増強軸なら雑魚狩りマラソン、4番軸ならネクロス移植で範囲装甲剥がしと合わせて殲滅性維持…と、割と優秀な運用先が多い。2番は射撃も強化できるガウス4番と違って近接強化面が強いので近接戦中心になるけれど、携帯3番+電気CCありならそうそう被ダメすることもない。木のコメントから察するに4番軸っぽいので、もっとビルドを研究すると新しい楽しみが見つかるかも。
インフルエンス入りSYAM持って4番にKULLERVO移植して一番三番増強入れて全アビリティ維持しながらひたすら衝撃波飛ばすのが楽しいです 強いかは知らない
諸々FBありがとうございます。ただSyam以外は全てテスト済みでそれをひっくるめてガウスに勝てない認識。海外のビルドも化けるものはなかったし……やっぱりこんなもんか〜、くぅ〜
👎️
指相撲かな
電気銛で銛を問わず魚を取れるのはVOLTだけ!
……真面目な話するならOW辺りでAW使って飛び回るのを2番で補助しつつ、3番(手持ち可能)をいくつか配置して防衛対象への射撃を阻害したりクリダメ倍化するとか、4番で範囲CCするとか、色々やれる事を活かす方向で使う方が良いのでは
「ガウスに総合的に勝てる」とやらがナニを目指してるのかよく分かんない。木主は殲滅系、防衛系、傍受潜入あらゆるミッションにガウス出してるの?よしんば殲滅耐久系でなにか強武器をブンブンしてるだけの気がするけど
GAUSSとVOLTがバッティングするミッションって亀裂掃滅くらいしか思い当たらないからホントに何を基準にGAUSSと比較して勝てないって言ってるのかわかんないよね 鋼サーキットとか想定なのかな?
上で散々言われてるから個別には書かないけど、VOLTの強みってGAUSSと単純に比較できるようなもんじゃないよ。どういう場面のどういう戦い方でGAUSSに勝ちたいのか、もっと具体例を上げたほうがアドバイスもらえると思うな。
木主もしかして鋼とか深淵アルキメデア解放したばかり?odmod、増強等も揃えたうえで聞いてるよね?
GAUSSを先に触ってるとあいつが割とビルドも操作も明快なオールラウンダーな分VOLT使うぞ~って触ってみてもあれこれGAUSSでよくねって漠然と思ってしまうのはちょっと分かるかも これは別にVOLTに限った話ではないと思うんだけど、どちらもSPEEEEDタイプって点で並んで語られがちだし比較対象になるのも理解できる 自分はVOLTとGAUSSってぱっと見似てるようで結構別モノのフレームだと思ってるので、一旦GAUSSとは切り離してVOLT自体を強く使うにはどうすればいいかって考えたほうがいいかもね
武器を一切使わず移植も増強も入れずに素のままで戦うなら確かにGAUSSの方が火力速力生存力の全てにおいて上だね分かる分かる
この木主単純に『Voltは何やってもGaussに勝てない完全下位互換』ってVoltサゲしたいだけなんじゃねーかなって気はする
実際ちゃんと比べると増強の少ないgaussが案外融通効かなくて使いにくいこともあるからgaussアンチの可能性もある
どちらにせよどっちかがどっちかに「総合的に勝つ」ことができちゃったら、それはつまり「DEがVoltとGaussの差別化に失敗してる」ってことになるからまず出発点がおかしいんだよなこの話
上の木じゃないけどVOLTのビルド難しいわ。素のシールド容量優秀だし増強も面白いの揃ってるしインフルエンスとも相性いいし、一芸特化させないと中途半端になりがちだけど出来ること多いからアレもコレもと欲張っちゃう。
あれもこれもと欲張ったっていいじゃない。VOLTはテンノが目指すべきバランスを体現してるんだよ
OBERON「えっ」
バランスの取れた草絨毯でも生やして遊んでろよ
突然の流れ弾がバランスさんを襲う!
草(正義の炎(放射線))生える
Voltの米欄乗っ取るなんてOberon最低ッシュね(^)
マジかよASH最低だな
何もしてないのに突然矢面に上げられ、なんかコメ欄を乗っ取ったことにされてしまうバランスさん… というか実際Ashと一緒にRJ報酬に出荷されて無駄にレア枠にされてから以降、良いことないしなあ
RJに追放される前は割と見たのに今はPrime以外見かけないねぇ 貯金もHarrowに切り替わったし
なんでVoltのページでOberonがお通夜状態になっテンノ
弄りがいあるせいかあれじゃないこれじゃないって気づいたら9つもフォーマ刺しちゃってもうガバガバだわ。結局威力盛るより効率と時間最優先みたいな形になりそう
Raijinスキンがデザインもさる事ながら、モデル貫通などのグラフィック破綻に関するクオリティも高品質なのが素晴らしいな。ぱっと見、腰帯左の雲みたいな部分が足を動かすと若干太腿に埋まる位しか見つからない。外装で腕アーマーをつけようとすると起こる干渉は、問題の上着の袖口が実は特殊外装で外す事が可能なお陰で対処可能だし至れり尽くせり
これ3番のクリダメ強化ってガンブレにも乗ってる?なんかストロファの火力バカになるんだけど
すまん、確認不足やったわふつうに乗るのねこれ
ps5版です。Raijinスキンの色が変えられない黒色の部分(首元や腕の内側)が緑色になってしまいます。アーセナル画面では黒色なのですが、それ以外では緑になる状態です。同じ症状の方、解決策をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
3番所持してると視界中央に揺れ物が表示され続けて目が悪くなるよ!
そこでエネルギー色をカラパレPSIV辺りを使い、左:真っ黒、右:少しだけ灰色……にしたら、エフェクトが格段に目に優しくなりつつ、視認性も最低限あるから設置時に味方も認識できる物になった! Volt好きだけど目にクルよ〜って方にオススメ!
PSIVは機種限定だと思うからオプション→ユーザー補助にある敵/味方のハイライトカラーにあるAccessibilityパレットが基本的な色が揃っててオススメ
カラーをお気に入り登録すればオプション以外でも使用可能
亀裂にVoltで来る奴いるけどなんでわざわざVoltを選択するの?好きだから?逆張り?初心者で通常版使ってるんならわかるけどレジェンダリでVoltP持ってくるような奴はちょっと神経を疑う。他の奴の邪魔したいのかね。
プレイフィールが合わないのは理解するけどシステムで解決しなきゃいけない話なんだからフォーラムに書きなぐってくれ・・・
そもそも野良亀裂程度で他人のフレーム気にしないな~。私はSpeedかけてもらったらもらったで楽しく走り回って近接ブンブン丸やるよ。Wispもいて制御できなくなったらもっと楽しい。野良って自ずとランダムさを伴うから、それを楽しめる人が野良に入り浸ればよい。自分が考える理想のプレイを貫きたいなら、ソロか固定パーティを組めばよい。Wikiのコメントとしては「どういうケースでどのように邪魔なのか」を共有して初めて有意義になる。文句だけじゃ他人を不快にするだけで無意味だよ。
機動防衛の起動を4番で邪魔してくるLIMBO以外は寛大な心で許すべし。古事記にもそう書かれているンボ
過去にシータスの敵コマンダーにliftかけて異次元飛ばしてクリアできなくしたlimboはマジで許さん
大方Titaniaあたり使ってる時にSpeed掛けられて制御出来なくなって置いていかれたから逆恨みしてるとかそんなんでしょ 放置でいいよ
煽りでも何でもなく低マスタリーと高マスタリーのプレイヤーの感覚の差があるのかもな。高マスタリー=プレイ歴長くなるとalbrechtの研究所などの木星リマスター以降の部屋も通路も広いマップが主になってくるからSpeedかかって困るなんて事が殆ど無いし、新規レリックは英蔵でRadShareで効率よく終わらせたり、そもそもソロでやる事も増えるから他人なんてマジで何も気にしてねぇっていう
Speed使うなら効果時間長くして欲しい 短い時間で何度も使われるとしんどい
speedかけられても自分で解除できるし、はえーwwwってテンション上がるから好き。高難易度のミッションやってるわけでもなし。それより耐久とかエンドレス系の亀裂で1ラウンド抜けされるほうが萎える。
VOLT自分で使っても制御がし切れないんだよね。階段の側溝とか入口の上辺出っ張りとかにちょいちょい引っかかるんだけどあれコツとかあるんか
テンノ返しはVOLTやSPEEDに関係なく引っ掛かる時は引っ掛かるから……。強いて言えばSPEED使う気なら制御できる程度の威力に抑えとくくらい?
あの訳のわからない引っかかりが消えればマジでこのゲームの楽しさ2割増しだわ
速度上がっているときは地面走ったほうが速いので無駄にバレットとかしない
リロード速度バフだけ欲しい、あとは別に
GAUSSで亀裂行った時にSpeeeeedして貰うと未曾有の速度出せて楽しい(制御は不能)から許せる派ですわ
イベントの5分耐久でみんな広めの部屋で好きに戦ってて自分は動画見ながら定点でスラム。ガウスくんが走り回ってたからすれ違う度に絶やさないようspeedかけ続けてた。楽しそうだったしどれくらいキル取ったのかと思って見たらまさかの4。おめー走り回ってただけかよ!
同じこと思ってたけど過去コメ見たら頑張って範囲下げて迷惑かけないように配慮してくれてるやつとかもいて、こういう優しいやつもいるんだなって嬉しくなった
この話題ずっと不思議だったけどもしかして制御難しいのはパッドだから?
制御できたとしても脳死でやりたいのに知らない人に操作感覚変えられるの嫌じゃない?
掛け続けてくれるならまだしも途切れるからなぁ
アクセルとブレーキが下手な車に乗せてもらってる感じでしんどいでしょ
遂に念願のVolt primeを作ることが出来たー!!前回のバロ吉のAXI V8レリックでニューロティックとシャーシをツモれたのがあまりにも大きすぎる!
おめでとう!これで真のSPEEEEED狂信者の門に手をかける事ができましたね!さあ、先ずはシータス辺りに行って軽く15分位走りまわり、次いでエイドロンのアンチクショウをシールドとか使いながら倒すのです、テンノよ。
(草原とかを駆け回るならSPEEDの威力盛って地面走る速度ちょびっと盛るより琥珀アルコンとInfested Mobilityでパルクール速度盛ってかっ飛んでく方が圧倒的に早いんだよなぁ……)
直前移動なら全フレーム共に最速に近く、かつ制御しやすいのはセカンダリAmalgamマルチ入れてコロリン連打やで 移動速度はもちろん、パルクール速度もローリングには乗るので適当にコロリン連打してるだけでオペと競争が成立する
SPEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEED
ホルバニアの地下は広い上に曲がりくねってるのでイカのSPEEDが活きますな
依頼でAmirが随伴してくれると大変ありがたい
(今更ながら時々ホルバニアでのソロでVoltいないのにspeedかかるのか分かった)
自分は制御しきれないので移植枠にしてるのをAmirくんに早口で詰められそうで怖いw
増強入れればフェイスオフのジャマー破壊も楽になるしな
ウーコンくんとスラム競争だ!
Amirくんみたいにアトミサイクルとぴったり併走するには威力何%いるのかな
質問なのですが、3番Electric Shieldの説明に、展開したそのままの位置だと、toridのような銃身の長い武器はシールドを突き抜けてしまい、追加ボーナスを得られないとありますが、これは、拾って持ち歩いた場合も突き出てしまいボーナスが得られないのでしょうか?同じように、Preachなどで範囲を広げた近接も3番を突き抜けると思うのですが、追加ボーナスは得られないんでしょうか?
武器が飛び出るかどうかはキャプチャ使って勝手に確認してくれよな!あと説明に三番は「弾丸」と明記してるゾ
ゴロゴロ転がってるGrendelくんの真横で不意に威力極振りSpeeeedしたら物凄い勢いで爆走しだしてコースアウトしていった…
威力200以上あれば硬直が無くなってかなり快適にベビースラムが運用出来るのだがあまり見かけない。これたまたま俺が見かけないだけのか大して強くないのかどっちなんだ。
ヘビースラムなら移植EN25のアビで時間捨てが影響の無いCitrineを時短Frostに入れてオーブしつつへビスラ連打とかはやるけど、ベビースラム(意味深)という破廉恥な名前の技を使うのは知ってる限りでは君と僕とAshだけだな…
やっぱAshは最低だな
speedに限らず攻撃速度を上げればスラム硬直は短縮されるけど、別にそこまで連打する必要ないからローリングすればいいかなって……。連打マンはアビリティかエモートで硬直キャンセルするだろうし……
確かにマルチでも連打してる人見ないしシンプルに敵見たら範囲も考えずに脳死でボタン押すみたいな運用してる俺だから快適なだけだった。 ありがとうテンノ
wukongナーフ以後の足の速いヘビースラマー代表格つったらやっぱvorunaなんじゃないか。1番の加速はパッシブ合わせてもさすがにvoltには大きく劣るけど、速度に加えて殲滅力・硬直キャンセル・透明化による耐久性能までカバーしてるからヤバい
『銃にとって代わるほどの威力を持つ電撃を放つ攻撃力特化のWARFRAME』←この説明文を体現できるようなビルドがしたいですね…
2番バフかかるの嫌う人いるから範囲狭めな自分の構成を教えて進ぜようEnergyNexus、BlindRage、NarrowMinded、ShockTrooper、オーラはsprintboost使っておるけど自分の好きなオーラでいいと思う。残りの枠はPrimedRedirection、FastDeflection、Vigilantevigor、PrimedVigor、エクシラス枠はprimedsurefootedでアルケインはモルトオーグメント、アルケインイージスでHelminthは4番にEclipse。アルコンは赤のアビリティ時間・威力でいいと思う、鋼開拓程度じゃ死ななくなる(毒に気を付けて)
いつか分隊からの特定のバフも無効にするような設定とかが追加されるのだろうか。私は威力400%でspeed使うし使って欲しい派だけど。
速いほうが楽しいよな!
はやいほうがたのしい!
早いのは全然構わないけどお互い避けようのない不意打ち加速とフレームのビルドによって受ける加速バフの時間が異なる部分は一部のフレームと相性がクソ悪いと思う。筆頭は言うまでもなくみんなご存知titaniaの事なんだが。
まあ現状は使われたくない側が対策するしかないね。身内で分隊組むとか。ルールはみんなが守るべきだけど、モラルやマナーは自分が守るべきものであって他人に守らせるものではないから。(個人的な意見)
よく壁にめり込んでる身からすると
・speedは再発動可能なので使うなら常時発動にしてほしい(枝の言う不意打ち加速が困る)
・自分だけ加速したいなら範囲狭いビルドに、分隊を加速させたいなら威力ほどほどにしてほしい
・散々加速させといて自分が一番遅いのは止めて欲しい
ってとこかな。Volt上手い人はこの辺気を付けてる印象。
まあ使う側に気をつけさせるより、「短押しなら自分だけ加速、長押しなら分隊ごと加速」に修正した方が良いんじゃないかってほうが大きい。
言ってることはわかる。
ただ、挙げてもらった3点はどれもあなた(使われてる側)の要求だから、野良にそれを求めるのは違うかな、と思う。というか、使ってる側は使われてる側の要求を呑む義理が無い。
使う側は気を付けたほうがいいと思う。ただ、他人が「気を付けてほしい」と言うのは違う。というのが私の考え。
言い返してごめんね。私もVolt使うときは気を付けるようにしてる(つもり)。
コレばかりは構造上致し方ないものであって配慮云々というより現状はお互い仕方ないと割り切るべき諦めの問題なのだな。本題に立ち返れば絶好のQoL案件ですよDEさん?て所に落ち着くのだ。
不意打ちで掛かるのは良くないからSpeedをかけられる側に『バフを受けますか?』と逐一表示させて『はい・いいえ
・おまえを消す方法』から選択する方式にしよう!ウーコンか上等じゃねえか、部屋二つも抜けりゃミニマップから消してやるぜ!
speed問題、移動速度じゃなくてダッシュ速度が上がるならいいのにね。volt的には弱体化だし少しだけパルクール速度も増加する感じで平和的解決!
それなら単純に『範囲内の味方へのバフ』と増強の効果を入れ替えたらいいんじゃないかと思う。AmirとかPVでの使われ方を見ても味方の速度を上げるより自分だけ素早くなるイメージが強いし
VoltのElectric Shieldのクリティカル乗数が、さまざまなヒットスキャン武器(例: Opticor、Ferrox、Onosのインカーノン モードなど)に対してシールドごとに2回適用され、意図せず高い一貫性のないダメージ数値が発生する問題を修正。
これバレてたのかー残念
クソ...4番の範囲を盛ったせいで...Speedの範囲が40mになって味方にもSpeedをかけてしまうぜ...
いつも加速してくれてありがとう。これからもよろしく。
全員加速してゴールまで走っていくの好き。
よかれと思ってMR1桁の初心者テンノに300%超えのSpeed掛かるとあまりにも早くなり過ぎて制御が効かないのか結局行軍速度変わらないの見て悪いことしたかなってなっちゃう
唐突なspeedはいつも賛否両論になりがちだけど、俺は一度たりともspeed掛けられて迷惑だった事なんてないぜ!移動速度、近接ブンブン速度、リロ速上げてくれるなんて最高だ!これからもよろしく!ブォーン!
範囲盛Voltなら頭おかしい威力振りして制御困難になることもそうそうないし、基本的に優良なVoltだ。
4番型はOE持ったり4番威力盛るからspeed抑えられててありがたいね
VOLT3番ってあれ増強ないと拾えないんか…知らなんだ
Volt本人は増強無くても拾える その他の味方は増強が無いと拾えない ってか付けてても気づいて拾ってくれる味方の方が少ない
そもそも増強の存在知らなくてシールドを拾うって発想自体が野良にはないんだよね
防衛や発掘で拾われても困るし…
制御の可否は別として、あらゆる方法を駆使してSpeedを盛ると何倍まで到達するのだろうか?
gauss反転世界動画見てね
Voltでスラム試してみたら短時間で飛行距離稼げて元のスラムに近い範囲出せた。スラム難民はこれだな。