Warframe Wiki

IGNIS WRAITH / 83

842 コメント
views
83
名前なし 2017/03/12 (日) 11:03:31 36327@e993e >> 79

実際にwarframe builderに通常版と2種出して比べてみろ どうMOD構成変えてもこっちのDPSの方がちと劣るから  クリ関係の強利便があればこっちのDPSの方が高くなるが…利便前提にするのはアレだからなぁ

通報 ...
  • 84
    名前なし 2017/03/12 (日) 11:05:48 36327@e993e >> 83

    あと射撃音もなぁ 通常版は正しく火炎放射器!って感じだったのになぁ…カラーリング変えるためのスキンもないし… まぁそれでもマガジンが50増えてるのはいいと思うよ DPSの低下も実際にはちょびっとだしそこら辺気にならないならマガジンの増えたイグニス!って感じで使うといい…ながい

  • 85
    名前なし 2017/03/12 (日) 11:11:09 35b03@eec16 >> 83

    性能はともかく、wraith版の色変更はアプデで来そうだからそれまで我慢やな。音は…我慢やな。

  • 90
    名前なし 2017/03/12 (日) 16:38:26 dbd4f@d6b56 >> 83

    一応、正確にはクリティカルのRivenが要るのではなくて必要な属性そろえた上でクリティカルがあれば伸びしろがある程度。必要な属性が付いているRivenを装備して、属性の枠が浮いた分で通常のクリティカルMODを装備することでもいい。個人的にはクリティカル12%ってこのゲームではMODのいじりがいがある絶妙な数字だと思うんだけどね。