Warframe Wiki

IGNIS WRAITH

842 コメント
views

IGNIS WRAITH

破壊をもたらす火炎放射器の血染め色版。

Warframe
作成: 2017/03/03 (金) 10:22:02
履歴通報 ...
18
名前なし 2017/03/04 (土) 05:17:51 8abd9@92428

きっと何事もなかったかのように侵攻の報酬に加わるに決まってるさ、気長にやろうぜ。

22
名前なし 2017/03/04 (土) 10:46:53 b3777@1cc0f >> 18

それ。クソイベはDEによる報酬でどれだけのテンノを釣れるかどうかの実験なんだよ(適当)他のwraithも再配布されてるね

23
名前なし 2017/03/04 (土) 12:08:09 59932@664b4 >> 18

設計図に必要なポイントは緩和されたみたいだし、昨日までの重圧は無くなったよ

34
名前なし 2017/03/05 (日) 12:12:26 b6bc5@a643f >> 18

ゴーストより上のクランなのに自分以外ログインしないなんてザラなんだからさっさと侵攻報酬入りして欲しい

24
名前なし 2017/03/04 (土) 13:10:04 c40dd@3b8c7

設計図はソロクランで野良分隊やっても到達できる現実的な数値になったね。
ThxDE!と手根部に搭載された超高トルクモーターが煙上げそうだわ。

28
名前なし 2017/03/04 (土) 18:55:37 a6c84@1185f

本体の性能はどうなん?

30
名前なし 2017/03/05 (日) 03:14:16 修正 36327@e993e >> 28

データマイン時は発射速度20で糞つよだったんだが実装されたのは素と同じ10、クリ率が少し上がってもどう足掻いても素のイグニスにDPSで勝てない となると強みは5%上がった状態異常率とマガジン総弾数なんだが… 雑魚蹴散らし用の武器として考えるとすっげー微妙どころか通常版より微妙に所田所弱くなってる強化版(笑)って感じの武器 発射速度少しでもいいからバフしろよ…

31
名前なし 2017/03/05 (日) 03:22:13 修正 36327@e993e >> 30

ていうかもう絶妙にDPSが通常版より低くなるようになってるからこのクリ率12%っていう微妙なBuffの仕方もそこら辺狙ってやったんだろうなああもう初日に必死こいてグリニアとピクニックしてたこっちの時間返してくれ!発射速度20データマインだし実装時には低くなるだろうがこりゃ汚物を消毒しやすくなるぞ!って思って頑張ってたんだぞ!なんだこの仕打ちは!もう!

35
名前なし 2017/03/05 (日) 14:45:00 b3777@1cc0f >> 30

強さは十分すぎるし、AoE武器はもうお腹いっぱいなんで基礎ダメとクリは強化しなくていい。がこの調整はさすがに頭悪いとしか・・・このイベント終わらしたユーザーから文句言われても仕方ないわこれ。

32
名前なし 2017/03/05 (日) 08:09:44 7edef@9178f >> 28

広範囲に腐食爆発をばら撒けるのは強みではあるけど、わざわざこいつでアーマー剥すよりも便利なのがあるし、ライフル縛りソテじゃ上で言ってるとおり火力不足なのは否めない

36
名前なし 2017/03/05 (日) 15:31:24 efa9d@a6c1b >> 28

範囲が広がってる可能性という最後の望み…

33
名前なし 2017/03/05 (日) 12:00:27 dbd4f@d6b56

Riven回しててあまりいいの来なくてマルチ+クリティカル確率で放置してたが、ついに使う日が来るので微強化でもクリティカル率アップは歓喜。RIVENでMOD枠を圧縮できればクリティカルの伸びしろがあるのでノーマル版と火力差が大きくなる。

37
名前なし 2017/03/05 (日) 19:51:26 f5636@f9986

4000達成したらすぐに貰えた。マガジン数増えてるのが便利だわ。

38
名前なし 2017/03/06 (月) 12:35:43 f308e@549c4

別に枠がきつい武器じゃなかったからクリ強化は強いな

39
名前なし 2017/03/06 (月) 14:25:15 f5636@f9986

これデフォルトのライトカラーだと属性に合わせて色変わってる

40
名前なし 2017/03/07 (火) 00:17:26 f8ccb@48249

これボッチクランで本当に4000達成しても貰えませんでしたバグですか?

42
名前なし 2017/03/07 (火) 00:28:43 59932@664b4 >> 40

ベストスコアが4000になってて貰えてないならバグの可能性もある

43
名前なし 2017/03/07 (火) 02:48:12 efa9d@a6c1b >> 40

何度も言われてるが、累計じゃない一度で4000(1000人)だ

41
名前なし 2017/03/07 (火) 00:27:41 26040@48249

もしくは4000ってクリア後?合計6000ですか?

45
名前なし 2017/03/07 (火) 09:46:56 f5636@f9986 >> 41

累計スコアじゃなくてクランスコア。クランメンバーのベストスコア合計値がクランスコア。ソロクランだと何回も繰り返しやって合計4000じゃなくて一回で1000人助けて4000ポイント取らないと駄目。クランスコアが4000に届いていれば個人の累計スコア2000達成したかどうかは関係ない。

46
名前なし 2017/03/07 (火) 10:38:06 2eb03@ba7fb

コイツの入手条件のスコアが累積じゃなくてベストスコアの方だって話は・・・もうほんと「何回繰り返す気だよ」って状態だなぁ

47
名前なし 2017/03/07 (火) 10:39:35 acc1c@732c3 >> 46

まあ公式で何の説明もないからね

48
ちーむが漏らした模様 2017/03/07 (火) 12:30:57 c40dd@05feb >> 46

英語版は個人単位のベストスコアの合計がクランスコアとなると明記されて居るのを、翻訳担当が省略した模様

49
名前なし 2017/03/07 (火) 15:03:44 767ef@32265

BPなり完成品なりトレードできないと、今後クランリサーチ詐欺が横行しそうだな。

52
名前なし 2017/03/08 (水) 00:33:16 36327@e993e >> 49

デブストでリサーチ状況確認できるようにするらしいから安心しとけ

50
名前なし 2017/03/08 (水) 00:14:22 597ea@508db

もうちょい条件緩和してくれ、1/4くらい

51
名前なし 2017/03/08 (水) 00:18:08 修正 98b84@a6c1b >> 50

ん?設計図17人にか?あー過疎ムーンって可能性もあるか・・・ちなみに現物4000ptはそもそも緩和されてないぞ

53
名前なし 2017/03/08 (水) 00:47:26 8c429@d4901

うーん、微妙!

54
名前なし 2017/03/09 (木) 19:14:10 a6c84@95db8

なんだか大変なことに…

55
名前なし 2017/03/10 (金) 06:16:01 7dd57@46d9c

クランリサーチ材料は以下の通りでした

リサーチを貰った場合、BPは貰えないんですね。(現物入手はあと20人くらい足りなくて失敗)リサーチが終わるまで3日間オアズケです・・・オアズケ!ボケナスにピッタリのイイことばだよね!

56
名前なし 2017/03/10 (金) 06:17:37 98b84@a6c1b >> 55

そもそもBPの配布が遅れてる件

58
名前なし 2017/03/10 (金) 07:53:32 7dd57@46d9c >> 56

あ、今になってBPも貰えました。遅れて届きました。別々に発送するとか送料が余計にかかってそうっすねー

57
名前なし 2017/03/10 (金) 07:09:28 修正 d9223@ca75b

Ignis WraithのBPが送られてきたので、必要素材やクレジットなどを追加。クラン研究は獲得しなかったので、BPの複製に必要なクレジットはクラン研究を獲得したクランの方お願いします。

62
名前なし 2017/03/10 (金) 12:16:08 9fcb4@6ba3a >> 57

最大所持弾数が800に増えてます(通常版は750)

59
名前なし 2017/03/10 (金) 08:49:39 f5636@f9986

現物貰ったのにBPまで貰えた。いやいらんのだけど・・・

60
名前なし 2017/03/10 (金) 11:17:50 a5778@1b853 >> 59

もう1個作って使えばいい

61
名前なし 2017/03/10 (金) 12:07:39 c40dd@abe48 >> 59

テンノたる者、Ignis Wraithは3丁所持するものだ。1丁を見せ、1丁を使い、1丁は貸し出すのである。

63
名前なし 2017/03/10 (金) 13:52:09 e3296@6dd16 >> 59

一丁のIgnis Wraithでは不十分ならば、更なる消毒のためにもう一丁帯びよ。

64
名前なし 2017/03/10 (金) 15:25:45 ff113@8248f

性能面はクリティカル系のriven引いたら化けそう?とはいえ元々IGNIS持ってない場合はこっち育成してよさそうだね。(通常6フォーマ抱えながら)

65
名前なし 2017/03/10 (金) 15:29:13 b1085@8ee63 >> 64

そりゃ手元にあるならこっちのほうがいいんだろうけど、全員がもらえたわけじゃないしなぁ

66
名前なし 2017/03/10 (金) 15:38:44 8b27a@f2ea7

苦労して2000貯めたんだけどブロンズトロフィーしか貰えなかった

67
名前なし 2017/03/10 (金) 19:15:48 8d4b3@7a801

これのBPトレードできるんだけど…

68
名前なし 2017/03/10 (金) 19:37:38 5239e@e6041 >> 67

なんやて…

69
名前なし 2017/03/11 (土) 01:00:38 417ec@b8463 >> 67

そういえばWRAITHもVANDALもトレード可能だっけ。プレイヤー同士競い合わせたいんだろうが、色々おかしな方向性になってるな。

76
名前なし 2017/03/11 (土) 21:26:01 9f6b5@55b0f >> 69

クラン研究で無限に買えるんだから、単純にDEが何も考えてないだけだと思う

72
名前なし 2017/03/11 (土) 08:55:02 32d28@2f8f5 >> 67

クレジットが数十ptに化ける時代か

73
名前なし 2017/03/11 (土) 09:28:13 db77e@c4fe5 >> 67

実質的に上位10%のクランにBPの販売権を与えたってことか

70
名前なし 2017/03/11 (土) 02:27:29 a6f20@5636d

これ火炎の当たり判定だいぶ細くない?ちゃんと検証とかしたわけじゃないけどちゃんと狙わないと当たってない気がする・・・

80
名前なし 2017/03/12 (日) 10:24:02 f308e@549c4 >> 70

同じだ

71
名前なし 2017/03/11 (土) 02:31:36 a6f20@5636d

何気に消音武器なのか

81
名前なし 2017/03/12 (日) 10:24:40 f308e@549c4 >> 71

違う

91
名前なし 2017/03/12 (日) 16:51:31 9aa62@87e94 >> 71

バンシーパターン

74
名前なし 2017/03/11 (土) 11:40:54 796c2@c5d5d

Bp欲しさにクラン入れ替わり多くなりそう

77
名前なし 2017/03/11 (土) 22:57:35 95b31@4ff65

ライトカラーが変わる基準ってなんでしたっけ?

78
名前なし 2017/03/12 (日) 00:48:32 b8a95@ff15d >> 77

ライトカラーを設定してなければ属性の色になったような記憶

79
名前なし 2017/03/12 (日) 10:23:33 f308e@549c4

某所でノーマルより弱いって主張してるやつ何なんだ? ダメ-7%でクリ率+140%だぞ

82
名前なし 2017/03/12 (日) 10:35:45 1752d@3a675 >> 79

140%って書けば強そう

83
名前なし 2017/03/12 (日) 11:03:31 36327@e993e >> 79

実際にwarframe builderに通常版と2種出して比べてみろ どうMOD構成変えてもこっちのDPSの方がちと劣るから  クリ関係の強利便があればこっちのDPSの方が高くなるが…利便前提にするのはアレだからなぁ

84
名前なし 2017/03/12 (日) 11:05:48 36327@e993e >> 83

あと射撃音もなぁ 通常版は正しく火炎放射器!って感じだったのになぁ…カラーリング変えるためのスキンもないし… まぁそれでもマガジンが50増えてるのはいいと思うよ DPSの低下も実際にはちょびっとだしそこら辺気にならないならマガジンの増えたイグニス!って感じで使うといい…ながい

85
名前なし 2017/03/12 (日) 11:11:09 35b03@eec16 >> 83

性能はともかく、wraith版の色変更はアプデで来そうだからそれまで我慢やな。音は…我慢やな。

90
名前なし 2017/03/12 (日) 16:38:26 dbd4f@d6b56 >> 83

一応、正確にはクリティカルのRivenが要るのではなくて必要な属性そろえた上でクリティカルがあれば伸びしろがある程度。必要な属性が付いているRivenを装備して、属性の枠が浮いた分で通常のクリティカルMODを装備することでもいい。個人的にはクリティカル12%ってこのゲームではMODのいじりがいがある絶妙な数字だと思うんだけどね。

87
名前なし 2017/03/12 (日) 12:17:38 4eef6@5c7e7 >> 79

クリティカルMOD付けないときの期待値は1.25%劣る程度だしマガジン増加で帳消しだと思うけどね。