Warframe Wiki

LOKI

942 コメント
views

LOKI

手練の要望に応えて、敵を翻弄する能力に特化している。
Lokiのアビリティに備わった創造力は敵を欺き戦場を支配する。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 00:09:59
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
794
名前なし 2024/04/01 (月) 18:01:56 05393@be614

新しい増強にNYXサンから殺意の波動出てるよ…

796
名前なし 2024/04/02 (火) 00:49:21 c24af@5ff06 >> 794

むしろNYXに移植できるからデコイ被せてから傀儡にするとか、デコイも使うし傀儡も味方につけるとかもできる。効果時間的にシナジーが良くなかったという問題はあるけど…シミュでは試したけどちょっと安定性には欠ける

795
名前なし 2024/04/01 (月) 23:20:24 9a7e2@e7398

放射だけでないようにしてくれないかなぁ

797
名前なし 2024/04/02 (火) 08:35:01 0d63f@85c54

あんまり話題になってないけど、上木で言われてるようアコライトをデコイに出来るし、各ボスもデコイに出来るんだね 特に意味ないけどvorとか特殊行動する奴にも効く 試してないけどネクロメカにも効きそうだしこれが移植できるというおもちゃっぷり

798
名前なし 2024/04/02 (火) 13:16:52 aaef4@381a9 >> 797

オバガ持ちには効かないしその内ボス耐性持ちにも効かなくなるんじゃない 移植は2番か3番が移植になった方がやばいと思う どのフレームでも4番は象徴的な位置づけで対象外だろうし

799
名前なし 2024/04/03 (水) 10:10:20 修正 aaef4@381a9

1番新増強はarchon mod対応 移植アビではtrinity1番と併用すると無敵反射デコイに出来る 吊り上げた敵にダメージを与えれるのは仲間の攻撃のみらしく敵同士で撃たせて効果が切れても無傷のまま着地する garuda1番では拘束した瞬間ヘイト稼がなくなったので無理だった まだ試せてないけどnyx1番を重ねがけ出来るらしい

800
名前なし 2024/04/22 (月) 06:22:10 049dd@89499 >> 799

Nyx→LokiとしたらNyxの洗脳が剥がれちゃうようだった。1番新増強はデコイ敵が近くの敵と戦うようになる効果もある様子

801
名前なし 2024/05/07 (火) 19:53:19 5bae4@72925

今週のアルキこいつだったから時間盛り3増無敵ビルドで行くぜ! ロリガ→3番(時間350%で10.5秒)→ロリガ3番で常時無敵や! 万が一切れてもシルゲがある!って息巻いてたらリミナスのENドレインで詰みました。無敵とは・・・

802
名前なし 2024/05/07 (火) 20:32:17 dcb4e@2d8ce >> 801

常時無敵になる前提ならアークウィングガン呼び出してオバガ貰えばエネルギー吸われないんじゃないかな?試してないけど

803
名前なし 2024/05/07 (火) 21:09:22 5d525@9caad >> 802

今週はギア使用不能があるよ

804
名前なし 2024/07/29 (月) 19:04:39 033f9@17152

今週アルキメデアで来たから構成見直ししてたら1番強くなったのか〜となったが、結局強みになる部分で威力参照するみたいなので移植枠から変わることはありませんでした…

805
名前なし 2024/11/05 (火) 14:07:27 117d3@94498

透明化できるフレームの中で一番強い透明アビだと思う、オクタと比べても屈伸の手間がないし(異論は認める)

808
名前なし 2024/11/05 (火) 19:03:09 76aaa@4c752 >> 805

今はどうか知らないけど敵ネクロメカのアビリティ解除の影響を受けるんだよな。OCTAVIAは透明なままで不公平に思った記憶

809
名前なし 2024/11/08 (金) 12:30:30 0f304@4a19d >> 805

2番と3番増強が併用できるのが割と壊れてる

806
名前なし 2024/11/05 (火) 17:59:46 f3fcb@92340

サーキットで威力670%達成したら1番の吸収効果だけで敵倒せたりするんでしょうか

807
名前なし 2024/11/05 (火) 18:35:37 f3fcb@88ee5 >> 806

と思ってシミュで試してみたけど敵のヘルスシールドを参照して増加するだけで敵のReavみたいに敵から文字通り吸収してるわけじゃなかった

810
名前なし 2024/11/08 (金) 16:56:12 674d1@9be33 >> 806

擬似的に敵のヘルスをメチャクチャ増やせるのでMFDでクソデカ拡散みたいなことは出来るがそこまでする手前あるかは..?

811
名前なし 2024/11/11 (月) 18:05:35 46f41@b5585

2番増強を買おうか迷ってるのですが、皆さんは2番増強入れてますか?それとも武器の方でケアをしてるのか、はたまたノイズ出しまくりで戦闘してますか?

812
名前なし 2024/11/11 (月) 18:16:52 06304@adc08 >> 811

2番中はガン逃げしてる時かステルスボーナスでバッサリ狙いの近接振るときくらいだから自分は基本入れない

813
名前なし 2024/11/11 (月) 19:23:40 033f9@15f17 >> 811

ノイズ気にするのはRiven開けとかステルスアフィニティ稼ぎの時ぐらいかなあ フレーム側のMOD一枠潰すぐらいならそもそもノイズ出ないFulminpやら使ったり、キットガンを無限給弾化して消音MODをキットガンのシラス枠に挿す派

814
名前なし 2024/11/19 (火) 23:24:55 00a31@ce731

最近また使い出したんだけど、何か面白い移植アビ組み合わせとかビルドないだろうか。今までハッキングとかステルスキル稼ぎとかスキャン担当みたいな使い方してたから、ちゃんと戦闘ミッションで輝くビルド作りたいんだけど、LOKIならではが思いつかない…

815
名前なし 2024/11/20 (水) 07:04:12 修正 033f9@5f6bf >> 814

既に知ってて実践済みなら申し訳ないけど、Damage Decoy→Nyx移植でヘイトを集めつつ反撃で周りの敵を異常漬けにするこんなビルドもあるで Nyx移植の無敵が切れる時の蓄積ダメージは効果が切れる前の味方判定の間ならSafeguard Switchで一時的な無敵を掛けられて踏み倒せるので、その間に再度Damage Decoy→Nyx移植の順でかけ直すと永遠に連れ回せる 好きなエクシマスのオバガを削ってゲットだぜ!捕まえては連れ回すポ○モントレーナープレイが楽しい

816
名前なし 2024/11/20 (水) 08:35:01 00a31@2fd20 >> 815

おぉ、ありがとう。こんなビルドあったんだ。知らなかった。このビルド実際に使ったことある?この洗脳したデコイってどのくらい有用か分かる?サクサク敵倒してくれるのかな。帰ったら作ってみよう

818
名前なし 2024/11/20 (水) 12:54:19 修正 033f9@5f6bf >> 815

実際に鋼亀裂耐久とかで使ってるけど、流石に完全放置とまではいかない 倒す速度だけならぶっちゃけ育ってる武器があるなら弾薬効率入れてトリガーハッピーした方が早いよ ただそれやると発射速度やクリ率にバフ入れられて範囲捨てて時間極振りでも行けるGaussやAshの劣化になりそうだから、あくまでLokiならではという話になるけど ガーディアンエクシマスやらエネリーチエンシェントヒーラーみたいなのを捕まえては同盟マーク付けてドヤ顔で連れ回すのが楽しい たまにViolenceさんやナリファイにスナッチされて悲しみを背負うのと、ディスラプターのみ元々のアビ耐性でかなり効果時間が短いのだけ注意

819
名前なし 2024/11/20 (水) 13:01:52 74d75@bcead >> 815

Damage Decoyはダメージ反射時に発生するランダム状態異常に放射線が含まれるので同士討ちを始めてしまってダメージ反射を十分に活かせないっていうのが現状の評価です。

820
名前なし 2024/11/20 (水) 22:16:57 00a31@ce731 >> 815

やってみた。エクシマスを倒さずにオバガ削るのがちょい手間だけど、確かに永久機関できるね。仕組み発見した人すごいわw ただ、デコイの管理に常に気を配らないとだから割と気が抜けないね。あと、教えて頂いた上で申し訳ないんだけど、ネタビルドに近いような気もしてしまった。強くて汎用性あるかって言われるとう〜ん🤔って感じになってしまう。基本は武器依存フレームだから仕方なしかなあ。

817
名前なし 2024/11/20 (水) 12:19:37 614be@7d3c5 >> 814

ありがちかもだけど時間に極振りしてSaviorDecoyとSafeguardSwitchと透明にSecondary Fortifierで絶対生き残るマンになりつつ4番にEnergizedMunitions移植して弾持ちがネックな武器やAWで遊ぶのすき。テレポ効く防衛系だと普通に強い

821
名前なし 2024/12/08 (日) 20:39:30 36d16@dd2a4

かなり古いフレームなのにリワークしてくれってならない辺りかなり完成度高いよねこいつ

822
名前なし 2024/12/08 (日) 20:54:57 3e2db@a6482 >> 821

Ivaraもだけどそもそもコンセプトが戦闘能力に重きを置いてないっぽいから、最低限の役割さえ果たせてればリワーク要望自体が上がらないしDEから見ても特に問題ない扱いになるんだと思う あるいは透明化フレーム全体の基準として能力値を大きく動かさないつもりとか

824
名前なし 2024/12/09 (月) 02:15:31 887f5@c3a09 >> 822

とはいえアルキメデア辺りで選ぶか、と言われると……

825
名前なし 2024/12/10 (火) 07:59:48 f677f@2236e >> 822

普通に選ぶけどね

827
名前なし 2024/12/10 (火) 14:31:16 修正 8d18c@68cc2 >> 822

ギア封印ミラ防ソロ踏破もできちゃう凄い奴だぞ

828
名前なし 2024/12/10 (火) 14:40:24 00a31@2fd20 >> 822

うそん。。。割と使ってんだけどそんなイケる?どうやんの?やっぱ4番増強ビルド?

830
名前なし 2024/12/10 (火) 20:27:22 修正 8d18c@68cc2 >> 822

qorvex移植して三か所に柱とデコイをそれぞれ置くだけでも大分敵のヘイトが散るよ。damage decoyは必要だけど敵に直接付与すると自分の攻撃であっさり死ぬから直置きで運用する。disarmは一度試したけどあんま効いてる実感が湧かなかった。

823
名前なし 2024/12/08 (日) 21:15:11 58826@c3e10 >> 821

大体のゲームって透明化後に攻撃すると強制解除になる事多いのに消えたまま一方的に攻撃できる時点で強すぎるからなぁ

826
名前なし 2024/12/10 (火) 12:17:02 85cf3@4909a >> 821

シンプルな効果が一番強い

829
名前なし 2024/12/10 (火) 15:08:31 658a4@707b1 >> 826

lokiは近距離パワー型だった…?

831
名前なし 2024/12/10 (火) 23:22:00 292a4@a5414 >> 826

アルケ院

832
名前なし 2024/12/13 (金) 23:32:41 00a31@ce731

透明化中クリダメアップの新アルケインでLokiの時代来そうな予感

833
名前なし 2024/12/13 (金) 23:36:01 3e2db@a6482 >> 832

何その着脱式Ash2番増強は…

834
名前なし 2024/12/14 (土) 08:40:07 00a31@2fd20 >> 833

新フレームの斉藤09の移植アビが透明化だから、全フレームで出来る訳だが、自前で透明化アビのあるフレームはだいぶ強くなる。アビ威力も+30%というオマケ付き。こりゃ透明化の時代来たか?

835
名前なし 2024/12/14 (土) 10:10:22 34d93@f0703 >> 832

割と2番3番増強サイレンス移植で安定しすぎるくらいなのに火力まで貰っていいのか!?

836
名前なし 2024/12/14 (土) 10:34:19 aaef4@381a9 >> 835

Spectral Serration (Rifle) +330% Damage while Invisible こんなのも追加されてたね

837
名前なし 2024/12/17 (火) 16:15:21 87b74@ccae0 >> 832

透明化が自前なので移植枠を活かせる上に3番増強で無敵維持もできるから実際冗談じゃないガチフレームになってきたロキ

838
名前なし 2024/12/18 (水) 21:40:50 5ffb6@c4a13

っしゃあ!!やっとLOKI primeの設計図が全部揃った!通常版にはお世話になってたから、prime版が手に入って嬉しい!

839
名前なし 2024/12/19 (木) 14:32:30 52b81@6bbd4

移植可能なDamage Decoyでアルケインインペタス一瞬で最大スタック出来るのヤバい。効率がビルド次第でカンスト出来るからチャネアビ系のエネ消費とんでもなく減らせるしLoki自身も増強Teleport連打で無敵になりながら近接ブンブンしてみたいなのも出来るようになったクレスプキュラーも合わせて壊れちゃった

840
名前なし 2024/12/24 (火) 11:13:18 117d3@f3f67

LOKIの3番増強めっちゃ快適ロリガみたいに使えるし、エクシマスぐちゃぐちゃすぎて意味わからない時も増強付き3番連打してたら割と何とかなる

841
名前なし 2024/12/24 (火) 11:21:13 117d3@f3f67 >> 840

俺は増強2,3,4三枚刺し😆

842
名前なし 2024/12/24 (火) 12:35:22 95a80@7b453 >> 841

増強がいっぱい入ってるから最強

843
名前なし 2024/12/31 (火) 11:54:41 fd7d9@35c63 >> 841

1番増強も刺してインペタスで威力効率爆盛りや!

844
名前なし 2025/04/30 (水) 04:32:10 d7209@fd1ad

2番、増強考えない場合はashの完全下位互換だね...

845
名前なし 2025/04/30 (水) 07:31:19 bbb6f@a6482 >> 844

昔はAshの方が時間が短いだの敵を無駄に怯ませて警戒させるだので下位互換言われてたのに、時代は変わるもんやなあって 向こうは増強でクリ率上げられるのもだけど時間が短い分ENコスパも35と良くて、リロ等の動作を阻害しないからなー…

846
名前なし 2025/04/30 (水) 16:19:44 76aaa@3b615 >> 844

おまけに画面効果と周囲の音減衰のデバフ付き

847
名前なし 2025/05/12 (月) 00:26:54 973ae@a5876

ひょっとして次の蜘蛛フレーム実装で、壁に長時間貼り付けるっていう唯一無二最強無敵疾風怒濤完全無欠の究極神技パッシブが下位互換にされる...?

848
名前なし 2025/05/12 (月) 00:46:52 b1404@a9f4b >> 847

あ…アレは多分トグルアビの機能だから…(震)

850
名前なし 2025/05/17 (土) 19:53:09 2cdcd@aff60 >> 847

こいつのパッシブ初めて見たけど初期フレームってやっぱしょっぱいなw

851
名前なし 2025/05/17 (土) 21:06:22 de3c5@1ea8b >> 850

散々言われてるけどリワークとまでいかなくてもパッシブを微強化ぐらいやってほしいものだ

854
名前なし 2025/05/18 (日) 12:12:54 427b8@72677 >> 850

これでもリワークされてない初期フレームのパッシブと比べたらこいつのは使える方なんだがな…

855
名前なし 2025/05/19 (月) 11:20:49 75b87@68cc2 >> 850

そうだよな、着地したら屁をこくだけのフレームと比べたら相当良いよな

852
名前なし 2025/05/18 (日) 03:09:03 c8e1d@27c75 >> 847

こっちはウォールクラッチMOD使えるし・・・

853
名前なし 2025/05/18 (日) 09:01:47 bbb6f@a6482 >> 852

傷をつけたり掴んだモンスターを壁に向かって射出しそうな名前ですね…

856
名前なし 2025/06/15 (日) 15:57:25 c30db@20802 >> 847

単純な内容だけど地味に助かるパッシブなんだよね

849
名前なし 2025/05/16 (金) 15:59:24 修正 73430@11596

時間さえ盛ればビルドが成立するからいろんなアビ移植出来て楽しい。
あと見た目シンプルだからいろんな外装が合わせやすい感じがする。

857
名前なし 2025/07/07 (月) 09:14:05 bf8ab@1df84

新フレームにアビリティ発動中のみとはいえウォールラッチ時間無制限、天井張りつき可、おまけでウォールラッチ時に透明化かつ時間更新可 とすべて取られた訳ですが、俺はそれでもLOKIを愛しています  運営も、みんなもLOKIを愛してください 

858
名前なし 2025/07/07 (月) 10:19:10 4c02c@e7a65 >> 857

透明で自由に動けて無敵もあるのにすべて取られたとは?そもそもそんなに壁に張り付きたいか?

882
名前なし 2025/07/07 (月) 18:33:55 0e8f7@7a38d >> 858

変なのに絡まれてて木主かわいそう

883
名前なし 2025/07/07 (月) 18:44:39 修正 cf464@7a25d >> 858

そも常に発動しているパッシブと4番アビリティ中の効果を比べて完全上位互換じゃ〜んなんて言ってる時点でなんかおかしい主張だと今冷静になって思った
木主に返信(860)して餌をやったわしが間違いだった。Lokiのアイデンティティが揺らいでるのは実際そう。足が早かったり無敵と透明化を同時に扱えることに何もメリットを感じないならプレイスタイルがわしとは違うらしい…

885
名前なし 2025/07/07 (月) 19:34:52 bf8ab@a5876 >> 858

なんだ同じ人物か 話無視するしID違うから別人かと思ってたわ  ウォールラッチは「アビリティ中とはいえ」って断ってるし、無敵と透明を同時に扱えるとはいえ、効果時間が短く対象を狙う必要があるという点で求められる状況に対応出来ない可能性があるけどどう思うか?って聞いてたんだけどな 

891
名前なし 2025/07/07 (月) 20:03:49 cf464@c94fe >> 858

蜘蛛ちゃんは4番アビリティを発動してる間は近接振れないし、透明化も壁に張り付いてから基礎8秒ってので近接ボーナスを狙って切りまくるのは難しい(1アビで突っ込めばいいんでしょうけど)
Lokiはその点デコイや時間盛った透明化で狙いを逸らさせつつ近接で切っていける(増強で無敵を得ればなお安心)
テレポートを狙うも何も敵の後ろからザクザクしてたらエクシマスのアビリティ飛んできたってのが大抵のピンチなんだから目の前の敵か自前で出せるデコイに飛べばいい
ストレスフリーなステルスフレームLokiと毒盛りフィジカルオバケで子蜘蛛ばら撒き蜘蛛ちゃんを比べて(おまけで)全部持ってかれたってのがなんか引っかかってて、比較対象を間違えてないか?
あとユーモアある書き込みには見えなかったからネタで返す余裕なかったんだごめんの

893
名前なし 2025/07/07 (月) 21:17:15 bf8ab@a5876 >> 858

そもそも比較はしてないんだけどね俺 あくまでパッシブが取られちゃった上にオマケで透明化持ってやがる悲しいねって話で だからクモ姉さんとの比較は置いといて、テレポはまぁその状況なら理解は出来るけども、LOKIにとっての1番致命的な事故ってエクシマスじゃなくて毒霧とか流れ弾みたいな予測不能の方だと思ってるんだよね 前提が違うから話が合わない でもそもそもエクシマスって透明状態に対して反応しないと思うんだけど

894
名前なし 2025/07/07 (月) 22:43:13 修正 cf464@c94fe >> 858

今しがた検証した所ショックエクシマスの電気オーブからの電撃とかはこっちが透明化してようがお構いなしにぶっかましてくる模様(オーブを出されさえしなければ大丈夫)
切れ目のあるLokiでそんな状況でザクザクしてたらそら命がいくらあっても足りんよ、その事故防げる無敵があるからいいと言いたかった
あと今までのやり取りを比較してませんって言われて棚にあげられたらもうわからんのでわしからの返信はこれで終わり

895
名前なし 2025/07/07 (月) 23:16:12 bf8ab@a5876 >> 858

それは脅威にならんよね?そして事故の防止として使うには効果時間が心許ないよね?って言ったけどね  顔真っ赤にして決め付けする前にちゃんと読んでたら、取られちゃったねって書いただけで一回もクモ姉さんと比較はしてないってわかると思うんだけどね  自分の中で盛り上がって相手の発言を捏造曲解、その上相手を障害者扱いと見事な振る舞いでございました 疲れたでしょう、ごゆっくりおやすみください

898
名前なし 2025/07/08 (火) 03:27:22 a7af1@221ad >> 858

おちつけ

907
名前なし 2025/07/09 (水) 14:22:46 cf464@e59b7 >> 858

なんかミュートしてる間にあらぬ冤罪かけられてるし笑っちゃうぜ…IDどうこう言ってる時点で>> 864からの人と同一人物と勘違いしてる?とは思ってたけどさ。自分の書き込みの意図が他人にちゃんと伝わる保証なんてないんだから最初にマジレスされた時点でネタレスなんで〜なんて茶化すのはやめとけよ。ブチギレじゃんこわぁいなんてこっちのセリフだわ。

908
名前なし 2025/07/09 (水) 16:44:31 修正 6889c@221ad >> 858

貴様達の発言に責任を取れ

862
名前なし 2025/07/07 (月) 12:14:35 0fd82@a7c97 >> 857

4番の信頼性もエクシマスとササヤキ(お前武器落とした?)がいて個人的にガタ落ちしてる。ボロボロ落とせよ。

863
名前なし 2025/07/07 (月) 13:24:29 cf464@55c29 >> 862

4番は増強入れて殺し合えー!(透明化コソコソ)するのが主目的だから…

873
名前なし 2025/07/07 (月) 15:55:57 6889c@40bcc >> 862

とてもハイジャック適正が高いですね そこ代替案あるとか言うな、REVENANTでNULL STARすんぞ

888
名前なし 2025/07/07 (月) 19:54:58 bf8ab@a5876 >> 862

マルチじゃ没収してもすぐ殺されて武器持ちご新規さんコンニチワしちゃうのも問題よね

865
名前なし 2025/07/07 (月) 14:08:08 674d1@9be33 >> 857

どっちかというと、比べるべきはAshだよね。透明の時間で並ばれた上にあっちはクリ率バフまであるッシュからね。

866
名前なし 2025/07/07 (月) 14:25:07 63d60@0ce08 >> 865

ダメージバフなしに透明化であれこれしろってのは現環境だとかなり無理があるもんね

884
名前なし 2025/07/07 (月) 19:04:42 cf464@7a25d >> 865

透明化そのものが強すぎたからなんとかやっていけてただけで別に戦闘フレームでもなんでもなくて、潜入とか敵を積極的に倒す感じではないミッション向けにデザインされてるのかね

889
名前なし 2025/07/07 (月) 19:59:46 bf8ab@a5876 >> 865

バフを抜きにして時間と隙の無さで比べても、アッシュ=サン以外にもエネルギーある限り無限のキノコちゃんやら、ヘッショしてれば無限のスナイパーさんやら、屈伸してれば更新できる音楽家さんもいるからね... 悲しいね...

870
名前なし 2025/07/07 (月) 15:20:17 3bbff@19bfc >> 857

個性取られて死んでる訳じゃないと思うけどね、Oraxia4番中は近接振れないし逆に糸移動が邪魔に感じる場面あるから小回りはLokiのが上、4番で永続的に強制テンノしばき棒持ちにさせれるし、1番3番で潜入レーザー無視の芸当も出来る、とはいえギリギリ差別化出来てるってレベルだし現環境でパワー不足なのは事実

871
名前なし 2025/07/07 (月) 15:29:50 c0b35@f4a7e >> 870

強い弱いというよりかは個性がないって感じに見える とはいえリタッチして透明とCCの組み合わせに振ってもOCTAVIAがいるしでなんか難しい

887
名前なし 2025/07/07 (月) 19:46:10 fbd24@6f748 >> 870

DamageDecoy面白いじゃん!とか思ってたけど、分隊プレイじゃ当然のように軽く吹っ飛ばされてしまう悲しみよ

890
名前なし 2025/07/07 (月) 20:02:48 bf8ab@a5876 >> 870

クモ姉さん単体と比べると利点は色々あるけど、フレーム全体で見るとちょっと悲しい... LOKIにしか出来ないことをくれ とりあえず意地でも潜入と抹殺では使うけども

886
名前なし 2025/07/07 (月) 19:40:25 5fd77@004a0 >> 857

ただでさえほぼ上位互換がいるようなスキルだらけなのに役割が被り過ぎてるよね。透明と無敵(現環境じゃシルゲとも被ってる)、デコイとCC。多芸なやつらばかりなのにそりゃ埋没するて。

892
名前なし 2025/07/07 (月) 20:07:07 bf8ab@a5876 >> 886

初期フレーム故の悲しみよな 残された唯一俺しか出来ねぇ!って事がウォールラッチだったのに... 返して!俺のウォールラッチ返してよぉ!

896
名前なし 2025/07/07 (月) 23:29:15 76ead@98709 >> 886

まだ草原のチンタラ移動するドローン輸送の役割が残ってるぞ!!!

897
名前なし 2025/07/08 (火) 00:47:12 bf8ab@a5876 >> 886

NOVA...いや、そうだよな!!!こいつはLOKIにしかまかせらんねぇよな!!!!

902
名前なし 2025/07/08 (火) 15:56:55 1833d@97839 >> 886

ごめん、Voltの威力超強化Speeeeeedが一番楽なんだワ……

903
名前なし 2025/07/08 (火) 17:22:19 bdbbf@a516f >> 886

回数制じゃない無敵と透明が同時にできるというのは個性なんだけど、無敵あれば透明はいらないと言われればそう。そのうえデコイ+復活保険、武装解除とそこまでの生存能力を使う場面がないんだよなぁ。とはいえRevenantも生存能力だけで人気フレームになってるし、語られてたどおりにRevenantとNyxの無敵が削除されてもLokiは見落とされそうだからワンチャン復権の可能性はあるかも?

904
名前なし 2025/07/08 (火) 17:57:45 e08f4@f960b >> 857

LOKIも足8本生やすしかないねぇ ついでにデコイのサイズ小さくして勝手に動き回って死に際に爆発するようにしよう

909
名前なし 2025/07/09 (水) 17:07:33 1833d@97839 >> 904

デコイなんてホログラムなんだろうからヘルス概念撤廃してもよさそう せっかくだからKuva Zarrでも持たせよう 増強はデコイをトグル化して自身の移動の軌跡上にデコイを自動展開する「質量のある残像」とかでいいんじゃないかな 動いている間は基本的に敵の攻撃が当たらなくなる(たまに当たる)

910
名前なし 2025/07/09 (水) 20:43:33 cf464@c94fe >> 904

発砲音を撒き散らすのが微妙に潜入だと使いにくくて、オクタ移植とかどうだろうと思ったらスイッチテレポ対象外で泣きました

912
名前なし 2025/07/10 (木) 03:26:18 a7af1@221ad >> 904

まあ3番増強を発動させる為に役立つし最悪移植枠になるからいいじゃないか…(精一杯の擁護)

913
名前なし 2025/07/10 (木) 07:47:44 a9950@51545 >> 904

デコイは敵じゃないから増強3番打ってもガチガチの無敵デコイが誕生するだけな気が…

911
名前なし 2025/07/09 (水) 21:45:04 d98fc@9540b

LOKIが盛り上がってると思って来たら悲しくなった

914
名前なし 2025/07/10 (木) 09:52:44 3bbff@1cf62 >> 911

悲哀スパイラル🥺

915
名前なし 2025/07/15 (火) 19:19:36 d24c9@e84de

oberonと一緒に初期フレーム部屋へぶち込んでみたらいかかでしょうか。voltとmagはmod揃うまでよくわからないだろうし、アビリティに互換があることを逆に活かして初心者育成に努めてみるのも個性ではないでしょうか。

916
名前なし 2025/07/15 (火) 19:53:03 cf464@6be73 >> 915

※以前は初期選択フレームの一つでしたが紙すぎるわエネルギーないと透明化もできないわチュートリアルを終えられないなどの理由でVOLTに取って代わりました

917
名前なし 2025/07/16 (水) 12:19:37 bf8ab@1df84 >> 916

1番忍者っぽいのにな... modも揃っていない初心者には難しすぎた

918
名前なし 2025/07/16 (水) 13:39:03 a2543@e84de >> 916

元初期フレーム群なのは周知の事実として、loki→voltの変更は明確な理由あったのか。知らなかった。変更理由が明言されたページ覚えてたりする?

920
名前なし 2025/07/16 (水) 14:42:09 修正 cf464@c94fe >> 916

その理由がハッキリと書かれたページはすぐには見つからんのだが、ここの過去ログ見るに攻撃アビリティがロクにない上invisibleの効果時間を伸ばす余力もエネルギーもカッツカツ、分隊を組もうにも敵の情報もあまり出回ってなかったのでグリニアコマンダーなのかLokiの使ったテレポートなのかわからない、低レベルだとデコイの出しがいがないし高レベルだと流れ弾でしぬというイマイチ時代に噛み合ってるんだかないんだかわからない評価だった模様
なんなら初期のinvisibleは当たり判定を消すチートみたいな仕様でSwitch teleportは利敵行為みたいな評価されてた

921
名前なし 2025/07/16 (水) 19:13:43 bbb6f@a6482 >> 916

Voltが今の初期フレームであること自体は全く異論は無いッシュ が、なぜ同じ透明化持ちで、もっとニンジャニンジャしてて、1番で攻撃できてチュートリアルもちゃんとこなせて、イケメンフェイスで特徴的な見た目のフレームが選ばれなかったッシュんだ…?

922
名前なし 2025/07/16 (水) 20:16:45 e08f4@f960b >> 916

特徴的な見た目のせいンボね

923
名前なし 2025/07/16 (水) 21:49:03 cf464@c94fe >> 916

というか透明化がシステムとしてげきつよしなので安易に初心者に渡してこれに頼ったゴリ押しをされてもやる側もやらせる側も楽しくならないんじゃないだろうか。ashは4番がクセのあるロックオンからの自動攻撃とかいう最低というのも烏滸がましい代物だから余計に教育に悪そう。

924
名前なし 2025/07/17 (木) 13:05:51 5569d@87953 >> 916

①単純なアビリティ②割れequilibriumでEN回復③MOD揃うと器用貧乏 ここまでの話だとOBERONの初期フレーム適正が高すぎて草

925
名前なし 2025/07/17 (木) 13:25:22 caee5@381a9 >> 916

フォーラム 明言したことは無くてもこんな風にスタッフが返信したことはある まぁ初心者向けではないと判断したんじゃない

919
名前なし 2025/07/16 (水) 14:35:50 e08f4@f960b >> 915

結局初心者向けフレームっていうなら分かりやすいAoE、バフ、なんならエネルギーが続く限りアビリティ連打してれば敵が倒せはするシンプルなフレームの方がいいだろうから、アビリティの攻撃性能が皆無なLOKIはきつそうやねんな 初心者育成用に追加するならRHINOみたいに少し進めたらパーツ一式もらえる枠って感じかな

926
名前なし 2025/07/17 (木) 13:41:07 修正 9edd8@a7b38

LOKIはアルコンハントのソロ抹殺や、カビア分裂する時によく使ってるな。ODModで長時間透明化、3番増強でいつでも無敵、Energy Nexus1枚でEN供給がほぼ完結するようになった上に、クレプスキュラーでバ火力まで手に入れた。大器晩成型ではあるけど手持ち武器で戦うタイプのフレームとしては、本当に強いし落ちないフレームになった。

927
名前なし 2025/08/25 (月) 11:27:09 ea8c4@c2518

Switch限定スキンをprimeに被せるとP装飾OFFとかの項目がなくて地味にモヤるんだけど他のプラットフォーム限定スキンもこうなのかな?

928
名前なし 2025/08/25 (月) 12:24:04 bf351@381a9 >> 927

機種別になるけどvolt prominenceスキンはprime detail非対応 似た立ち位置のloki vervスキンは対応してる けどexcalibur primeはどのスキンでもprime detail非対応だしfrost primeは項目は表示されても元々prime装飾がないから切り替える意味がないし モヤるほど深く考えなくてもいいのでは

929
名前なし 2025/08/25 (月) 20:23:00 ea8c4@2b077 >> 928

前にイナロス神のケツアーマーだけP装飾OFFできない不具合とかあってついついもやっちゃうんだよね…まぁそんな深く考えるもんでもないよね。情報ありがとう

930
名前なし 2025/08/25 (月) 21:35:43 670ec@59310

LOKIをリワークするとして、なんか謎の殲滅攻撃とか使いだしたらお前本当にLOKIか?ってなるから加減が難しそうだよな…ASHに取られた透明化時間をASHの2倍にしてしまう…と今度は長すぎる気もする。DECOY複数置けるとかそういう方向になるんかなあ。

931
名前なし 2025/08/25 (月) 23:17:11 3c65a@74a05 >> 930

例えば透明化は「攻撃しない限り解除されない非トグル型アビ」とかにしたらフレーバー的にも能力的にも差別化できそう。あとは・・・あとは何だろうか・・・

936
名前なし 2025/08/26 (火) 03:30:37 18f92@4b282 >> 931

増強込みだと有音武器を無音化して使えるのが差別化点だから……

932
名前なし 2025/08/26 (火) 00:30:53 ea8c4@2b077 >> 930

直接的な攻撃アビリティがないっていうのはちゃんとした個性だから補助や自衛能力を伸ばして欲しい所 ステルス攻撃機はモッコリやIVARAちゃんのが適役

933
名前なし 2025/08/26 (火) 00:59:32 529bf@41cc3 >> 930

任意に透明化をオンオフ出来て、それぞれの状態で別のアビリティの性質が変わるとか?パッシブは静音武器の性能強化にしてもろて

934
名前なし 2025/08/26 (火) 01:41:39 修正 72ddf@59b65 >> 933

さりげなくウォールラッチ1分があるし、ラッチ中は透明化時間減らなくなるとか。
4番に加速がついてより1番で集めやすくなるとか。
3番が1番に統合されて1番長押しで1番と入れ替わって周囲にccで3番に新アビとか。

935
名前なし 2025/08/26 (火) 03:12:53 9656a@f088e >> 933

ただ困った事にデコイ透明化テレポート武装解除の改良出来そうな部分が殆ど後続フレームに搭載されちゃってるからなぁ....なんなら取り柄のウォールラッチ時間すらも蜘蛛子に脅かされてるし..... もう物凄くニンジャっぽい容姿とDXスキンが超セクシーぐらいししか残って無いのでは?

939
名前なし 2025/08/26 (火) 07:36:24 955d5@41cc3 >> 933

afk判定もらう長さのラッチなど投げ捨てましょう せっかく待機モーションで印結んでるんだからNINJAなジツ…ウーン…もうマキビシランチャーでいいか…

937
名前なし 2025/08/26 (火) 03:36:41 18f92@4b282 >> 930

とりあえず3番は位置入れ替え"も"できるテレポートとして何もない場所にもテレポート可能にするとか、4番の敵アビリティ封印をSilenceと同じようにオバガの上からも通せる様にするとかは最低限あってもよさそう

938
名前なし 2025/08/26 (火) 07:09:33 670ec@59310 >> 937

そう見てみると…Kullervo1番ってそこそこLokiなんだな(?)

940
名前なし 2025/08/26 (火) 09:42:52 修正 72ca7@be882 >> 937

最近のフレームと違ってアビリティポチッで望んだ結果を、他の操作やゲージだだの結果に関わらず出力する簡便さがLOKIに限らず古参フレームの良いところだと思うから、変に手間増やされたりするよりこういうアップデートの方が嬉しい

941
名前なし 2025/09/27 (土) 12:02:08 af330@221ad

CC寄りの無敵耐久系透明化フレームになるかなLOKIの立ち位置は

942
名前なし 2025/09/27 (土) 12:14:57 修正 33c9e@a6482 >> 941

敵がいれば割と楽に振り回せる無敵と透明化が取り沙汰されること多いけど、威力捨てても良くて超広範囲に撒ける4番の武装解除は、地味にNovaの次に敵を立ち止まらず来させられるから防衛等の短縮には向いてる
昔から範囲極振りにしたGara移植増強と合わせて近接しか振れなくなって鏡を追いかけるだけになった敵を倒して青玉大量生産する遊びもできたし、今だとQorvex移植や今度強化されることが確定してるOberon移植とユニバーサルフォールアウト合わせてユニ玉量産で遊ぶのもいい感じかもしれない 4番増強で放射線付与しない理由はその場で他の敵と殴り合い始めると足を止めるため