Warframe Wiki

SILVA & AEGIS PRIME

255 コメント
views
Tenno
作成: 2017/05/31 (水) 10:06:16
履歴通報 ...
135
名前なし 2018/09/07 (金) 15:54:41 62372@d3362

この武器って攻撃速度かなりあげないと使いづらいんですかね?FuryとBerseker入れないときつい・・・?

136
名前なし 2018/09/07 (金) 18:55:08 80b47@776fb >> 135

BS+速度MOD一つぐらいは欲しい、BSのみだと最高速でも使いずらく感じた

138
名前なし 2018/09/07 (金) 22:36:57 62372@d3362 >> 136

ありがとうございます。どっちも入れてアルケインストライクとかも視野に入れることを考えて見ますね

137
名前なし 2018/09/07 (金) 21:09:01 e65dd@8c73e >> 135

PFuryとBerserkerで十分。

139
名前なし 2018/09/07 (金) 23:30:16 39382@73996 >> 135

Final Harbingerってスタンス持ってるならBerserkerのみ、なんならP.Furyだけでも十分、長押しコンボ発動でグルグルグルビューン(語彙力)ってなるから攻撃速度は速い、他の武器では味わえない感覚だから是非ともFHは手に入れてほしい

140
名前なし 2018/10/12 (金) 02:49:49 b7ba3@31570

final harvingerが出ねぇ!! イクイノックス完成したんですけど

141
名前なし 2018/10/12 (金) 05:01:36 a4ff8@59544 >> 140

サンライズアポシック作って地球に行くのですTENNO

142
名前なし 2018/10/13 (土) 21:04:59 b7ba3@31570 >> 141

1発で手に入ってビビった。サンキューテンノ

143
名前なし 2018/10/21 (日) 03:46:43 b7ba3@31570

スキンかっこよすぎて笑った なんだこの泡立て器(豹変)

149
名前なし 2018/12/07 (金) 10:52:25 fc5a8@447f7 >> 143

魔法少女のステッキみてぇだ TRINITY PRIMEに持たせると似合うゾ

144
名前なし 2018/10/27 (土) 21:00:30 e905e@734a6

FH付けると強いなコレ・・この基礎ダメでやっていいのかってくらいのHIT数で暴れまわる

145
名前なし 2018/11/17 (土) 02:25:27 c79a6@66260

EMBERの2番とあわせると結構強い

146
名前なし 2018/11/23 (金) 23:05:51 cde09@6a263

MODはだいぶ揃ってるはずだけど火力が出ない…やっぱりスタンスって大切なのかな?取りに行ったほうがいいよなぁ。

147
名前なし 2018/11/23 (金) 23:24:50 4f0d4@38849 >> 146

FHはとてもおすすめ。上にもあるけど取りに行くならサンライズもって地球に行こう。ソロなら4番増強をつけたHydroid、増強がない時は3番Nekrosで掘るのが良い。

148
名前なし 2018/11/24 (土) 01:37:55 cde09@6a263 >> 147

やっぱりあった方がいいのか!ありがとう!でもハイドロもネクロスもおらんかた地道にがんばるわ。

150
名前なし 2019/03/11 (月) 00:37:24 15299@2a7cd

近接3.0フェーズ1でFHスタンスの便利な速攻がなくなってしまった…と思いきやスタンスコンボがすぐ出せるようになってCOビルドの火力が恐ろしいことに

151
名前なし 2019/03/20 (水) 03:27:57 092c5@8f1b7

ブロッキングの仕様が代わって、(元)近接速攻キー押すだけでリソース消費なしで手軽に9割カットモードになれるのでアビで戦うフレームと相性がいいかも

152
名前なし 2019/03/21 (木) 19:29:35 8c55e@50d10

これとFinal Harbinger・Life Strikeをイナロスに持たせたらマジで不沈艦だね…苦労してFH掘った甲斐あったわ

153
名前なし 2019/03/21 (木) 22:39:48 3cc70@64b16

Final Harbingerが強いと言うより、Final Harbingerありきの性能のような…CO型のビルドは攻撃速度遅いと初動が遅くなってしまうから、こいつはFH以外の選択肢がない…

155
名前なし 2019/04/30 (火) 00:22:16 76b85@3ea70 >> 153

クイックが無くなった今のご時勢、武器本体だけじゃなくスタンス込みの実力で批評をしないといけないから、スタンスに依存する強さであっても強いと評価できるならそれはそれでいいんじゃないかな。

154
名前なし 2019/04/30 (火) 00:14:41 6bb31@f33f5

異常軸だけどクリもある程度あるからビルドが悩ましい。FH前提としてppp・p範囲・co・バサカ・br・クリダメ・p毒・60炎にrivenの中身に応じて差し替えで良いんかな。増強は気になるけど流石に枠が無い…アマルガムMODとオートガードで前よりは使いやすくなってるけど

156
名前なし 2019/04/30 (火) 00:35:38 f064b@9c5b8 >> 154

それだと属性ガスだけなんじゃ…。スタンスで物理入るけど、COならもう一つくらい欲しい。あと範囲抜いたらビルド幅広がるはず。

157
名前なし 2019/04/30 (火) 01:05:02 a020f@d6b56 >> 154

コンボ持続なしでBRは無いな。BR優先ならCO抜きでDC,CO優先ならBRクリダメ抜いて属性1枚とDC乗せて異常に寄せたほうが安定する。

158
名前なし 2019/04/30 (火) 01:23:24 1891a@bbbbb >> 154

スタンスFHでCO、60毒+60電気、BR、DC、サクリファイス2種、バサカ入れたやってるけど楽しい。

160
名前なし 2019/05/05 (日) 16:43:59 fab8f@54098 >> 154

無理せずベースが炎なのを活かしてガス単体ビルドでいいんじゃ無いかって思う。

159
名前なし 2019/05/05 (日) 13:26:10 fa4b1@87f86

この武器の説明にある「戦場においてもバランスがある」とかいうよく意味のわからない一文で、あーこいつオベロンと一緒に来たんだなって感じがした

161
名前なし 2019/05/09 (木) 07:59:24 33027@75c6a >> 159

バランスは大事だ、古事記にもそう書いてある。…的なアトモスフィアも感じてたり。まあ実際あの武器はどのフレームと一緒に実装だったかな?と昔の記憶が曖昧な中こいつは実際わかりやすい

162
名前なし 2019/05/18 (土) 00:26:34 aa807@3625e

初期の▽極性が驚くほど邪魔

164
名前なし 2019/05/18 (土) 00:41:32 9e583@d35ad >> 162

近接はDCあるから1個はあってもいいけど2個はいらん

165
名前なし 2019/05/18 (土) 00:55:59 6bb31@8c7f8 >> 164

しかもDCに極性一致させても2しかコスト浮かないしなあ…y極性が2個だったら大分育てやすかったんだが

163
名前なし 2019/05/18 (土) 00:37:49 fcff3@ff8e7

FHの初段貯めコンボ凄いな。盾投げて突撃したら相手が死ぬ

166
名前なし 2019/06/08 (土) 02:53:17 dc277@b4d81

別にこの武器に限った話ではないんだけど、FHのスタンスで振り回すと、激しすぎる前進に追いつけずに逆に振り回されてしまう。当たれば強いんだけど

170
名前なし 2019/06/08 (土) 20:29:27 6ca2d@9ae86 >> 166

二段目のジャンプアタックは途中で方向転換できるよ。慣れるとブーメラン軌道も出来る。CSならレバーぐるぐる回しながらコンボ出してみよう

167
名前なし 2019/06/08 (土) 06:35:39 6bb31@1101f

無印の見た目で振り回したい…ハロウィンスキン復刻はよ

168
名前なし 2019/06/08 (土) 11:27:16 a4ff8@daa16 >> 167

Csならオブシスキンあるんだけどね。優秀なテンノにつくってもらいたい。

169
名前なし 2019/06/08 (土) 13:17:43 4b608@1ebd8 >> 167

ハロウィンスキンはドクロマークの主張が強すぎて結局微妙だったゾ... オブシディアンコレクションの再販が待たれる

171
名前なし 2019/06/13 (木) 02:31:11 f5689@9f52a

cs版だけど最近オブシディアン使うとかきまぜ機のグルグルエフェクト残るようになった。せっかく買ったのに…

172
名前なし 2019/06/22 (土) 14:30:59 14c85@a5751

かっこいいし強いんだけど如何せんオブジェクトに当てたときのプラスチックの棒で硬いものを叩いたみたいな音がなぁ…

173
名前なし 2019/06/22 (土) 15:04:34 dc277@86d6d >> 172

カツン!カンカンカン!(迫真)

174
名前なし 2019/10/29 (火) 08:31:29 68d4b@6bc4a

近接リワークで剣&盾が強くなるとなれば、この子が今以上に活躍してくれるのか…

175
名前なし 2019/11/01 (金) 14:43:11 76b85@3ea70 >> 174

両立したバフをもらえたお陰で正直自分の中ではめちゃくちゃ強くなったと思う。基礎300%でバランス神で放射線バフしてるからかも知れないけどエリートランサー100lvくらいの通常ユニットは一瞬で細切れに出来る。腐食爆発+放射線で丁度CO上限に達するし環境にあったビルドになったから変更が追い風になった形。ただ性質が下がりそうねんな...

176
名前なし 2019/11/01 (金) 14:49:35 76b85@3ea70 >> 175

後silva and aegisは物理追加から除外されたはずなんだけど(実際ステータス画面ではない)、何故か切断と衝撃の異常が出る。スタンスの効果なのかバグなのかは分からない。

177
名前なし 2019/11/02 (土) 23:38:53 fec1f@bbbbb

ダメージ 120→318、範囲 1→2.5、状態異常率 25%→30%、クリ率 15%→25%

178
名前なし 2019/11/05 (火) 12:32:20 6a3c3@56eec

眠らせてた範囲速度マイナススラ格クリ率のリベンが輝く時代が来たな

179
名前なし 2019/11/07 (木) 10:57:08 f58f9@66272

物理ないからCO入れるのは微妙?

180
名前なし 2019/11/07 (木) 11:40:24 20e5a@d6b56 >> 179

近接2時代ならアリだったが現状ならナシ。クリ率上がったから素直にクリティカル入れればいい。

181
名前なし 2019/11/07 (木) 14:42:19 07645@afbf9 >> 179

スタンスで切断衝撃が出るから炎(+複合)を発生させやすい。寧ろアリ

182
名前なし 2019/11/07 (木) 14:43:26 a518c@f43c5 >> 179

スタンスで衝撃切断出るからアリ。異常率が低い武器でもスタンスで出せるので、COはとりあえず入れとけってMODになった。枝1の入れないビルドはちょっと分からない

183
名前なし 2019/11/07 (木) 15:43:34 20e5a@d6b56 >> 182

基礎速度範囲DC毒電BRクリダメあたりで考えて枠ないわ、って思ってた。実際Lv100くらいまでは大して撃破速度差は出ないと思う。今は基礎入れ替えCO説もあるらしいし、仲裁など高レベルならあったほうがよさそうと改めるわ。基礎入れ替えでCOなら毎ヒットに異常引いたとして(異常が出ないときと確定異常で早くなる時もあるが)1+2.2+3.4+4.6=11.2,基礎165%なら2.64*4=10.6だから4ヒット以降は追い抜けるけど、コンボ乗ってれば安定してCOのピークに達するまでに大抵落とせるんじゃねということは思ってた。

184
名前なし 2019/11/14 (木) 07:37:02 05c58@76c3d

盾反射ビルドってどうなんったんだろう、パリィ角度縮小されたけどチャネリングしなくて良いから使い勝手良くなったかな

185
名前なし 2019/11/14 (木) 07:52:25 05c58@76c3d >> 184

と思ったらJavlokの方が死んでるのね、反射ビルドは終わったか…

186
名前なし 2019/11/14 (木) 14:44:34 20e5a@d6b56 >> 185

武器につけるReflex Guard もどきになってしまったからね

187
名前なし 2019/11/21 (木) 22:57:06 ed6d2@04ef7

ブロック角度の優秀さからズンズン敵に迫ってぶん殴るのが楽しすぎる

188
名前なし 2019/11/21 (木) 23:02:00 ed6d2@04ef7

スタンス二種とも極性が一致するもんだから悩んでしまう。どっち使ってる?

189
名前なし 2019/11/23 (土) 22:14:21 e8918@d31ee >> 188

FHのほう