名前なし
2025/07/02 (水) 11:53:41
dda32@3bd02
いまさら蒸し返すのもなんだが、アルキメデアでだって9割カットアビが常時使えれば普通にやってればあらゆるフレームでまず死なないんだから、何を心配してるのかよくわからなかった。棒立ちでも想定してるのかなって感じで。カンストとかでは知らんよ
通報 ...
どうせカンストやろなぁ… あとダメカ90%は移植ではないオリジナルのアビリティでしかみた事ないゾ
つまりカットアビ移植しなきゃ死ぬフレームになったって事だからじゃない?元々は防御なんて一切考えずにあらゆるリソースを攻撃方面に注ぎ込める魅力があった
どうせこれ言うとNoobレッテル張りされるだろうけど、アルキメデア二種はダウン許されない癖に分かりにくい即死クラスの攻撃がありすぎてヘルスビルドは安心できないんだよね。
食べ放題が魅力だった店が「食べ放題やめます、そのかわり質とかよくします」としたうえに「お客様の健康のためです」とか余計なこといえば食べ放題を魅力に思ってた客から不満や反発があるのは当然。それを「どうせ食べ放題は元取れないし量も金額も変わらないなら実質食べ放題と同等じゃん」と冷笑して問題自体なかったかのようにいうのはズレてるし不健全だと思うよ。Warframeはとんでもチートゲーとして楽しんでる人が今回の反発みてもおそらく多いから方針的に今後の不安が含まれてるのもあるし
このゲームのプレイヤーの中心は「普通にやってれば」より「棒立ちでも想定」に近い単純明快なものを求めている層なのだ。変化に対応して普通にビルド組める人は上級者で上澄みですらある
まぁ、運営とプレイヤー達の考え方が乖離してるのは何時ものことだけど声を上げないと何時だったかの大荒れした改悪とナーフの再来だしね。望めれてたのは本来死にステだった装甲値よりを与ダメに直結に要素だったから余計に失望感があったんだろうよ。あと、やたらカンストどうこうみるけどそれは一握りで大体は最大の強み削除で使い勝手が悪くなるから心配されてただけでは?
まあ確かに欧米ってエンジョイ勢多いし、「俺ゲーム上手くないけど無敵があればエンドコンテンツでも楽しめるぞ!」って人にとってはお気に入りのおもちゃ取り上げられたみたいなもんだから怒って当然だよな。俺はヴァルにゃん無敵削除で相対的には弱くなったかもしれないけど、その分ビルドの選択肢と幅が広がったと思って楽しんでる。
エンジョイ勢はどんなものでも楽しむから文句言わないよ、海外のコメント見た感じヴァルリワークの不満は敵の攻撃のインフレについていけてないヘルス装甲耐えシステムを放置しつつ無敵をナーフしてそのシステムに依存するような調整にした事による運営の現状の理解度の低さに対する不満が多い
気になったんだけど、どのレベル帯までヘルス装甲耐えが通用するのがゲームとして健全なんだろうね。これが人によって結構差があるせいで毎回話が拗れてる気がしてる…。
上級アルキ(エンドコンテンツ)に出現するレベル+αぐらいはヘルスで耐えたいな
でもやっぱヘルスやアーマーゲーティング的なのでカンストまで耐えたい
そもそも、敵のダメージが際限なくスケーリングするの止めたら良いのでは?ミッション開始時にちゃんと耐えるビルド出来てたらそれで構わないでしょ。
どっちも「現環境のまま敵の最大レベルをLv500に制限する」とかで達成できる気がするね。カンストが500ならゲーティングなんて追加しなくても到達できるし、500から上がらないなら被ダメも増えないし500を攻略できればいいから弱い武器も活躍させられて良い事ずくめ…
既に「敵ヘルス〇%増加」乱発で弱武器いじめは続けてるから……
昔から敵味方共にあらゆる設定がおかしいところあるからな。CC無双時代にも触れなくても死ぬナパームとかあったし、スラ格の狂ったクリティカル補正、ちょっとおかしなレベルのダメージキャップ、今も暴れる毒パンチ、と狂った設定を騙し騙し運用してきたところに、プレイスタイルを根本から揺るがすエクシマスリワーク。そして強武器を使う限り影響が限定的だった数値設定の悪さがとうとう深淵で牙を剥いたと
深淵アルキメデアはどのフレームでも凌ぎきるの難しくね?ワイが下手なだけ?特にミサイルと死体爆発モディファイアは9割でも即死してまう
そんなあなたにgloom移植INAROSを 強いかどうかは知らん
ミサイルと死体爆発から避けれるんか?
敵のキルで発生するVoid爆発はシールド無視があった気が
「(無敵じゃなくても)普通にやってたら死なない」なんて言っても、蘇生とかで完全に棒立ちにならざるを負ないシーンで・Voidモードで無理を通せるオペレーターが使えないとしても(例:アルキメデアでオペ禁止)強引に蘇生に向かえるのは結構な長所では?
どっちかで言えば使い物になる/ならないよりも特徴を叩き潰してどうすんのって話だったとは思うけど
内容には関係無いけど「完全に棒立ちにならざるを負ないシーンで」の「ならざるを負ない」ってどういう意味?
それvalkyr以外もきつくね?みたいな事を例に挙げて批判する人もいたからなぁ。気持ちはわかるけど主張が間違ってる感じしてた。valkyrに限らず被ダメの仕組みを見直してほしいね