Warframe Wiki

RHINO / 1091

2158 コメント
views
1091
名前なし 2019/04/08 (月) 20:23:37 76b85@3ea70 >> 1076

正直rhinoってinarosとかoberonとかと違ってそこまで耐久力じゃ勝負できないからそれが勝負どころのミッションはあんまり適性がない。高レベルは敵の火力もインフレしてくるからスキン単体の耐久はどうしても見劣りするからね。index、武器のレベリング等で活躍してくれるから適性を見極めてフレームを使い分けていくのが最適解。rhinoしかまだ育てる余裕が無いって言うなら話はまた変わってくるけどね

通報 ...
  • 1092
    名前なし 2019/04/08 (月) 20:31:57 4e7cc@cf9d5 >> 1091

    極論言ってしまうとそこなんだよね。そもそも耐久型フレームかと言われるとそこまで硬いわけでもないし・・・何故かって言うと固定値でのアーマーしか付かないしAdaptation適応されないから。支援型フレームのほうが分類としては正しいかな。

  • 1093
    名前なし 2019/04/08 (月) 20:36:57 70005@cb787 >> 1091

    終盤はソロで使わずにスキンはおまけ程度の感覚で自身への状態異常を無効化しつつ三番で純粋に火力を倍に出来るって点を伸ばせば安定した戦力になるね。後は広範囲ストンパーで勝負自体避けるスタイルもあるし

  • 1098
    名前なし 2019/04/08 (月) 21:01:39 8408b@d2378 >> 1091

    支援重視なら鳥とか、自己火力重視ならクロマ、耐久重視ならイカロスオベロンと自分の戦闘スタイルを探る入り口と考えたらいいフレームなのでは。その後も全く活躍できない訳ではないし。ionスキンでツインアイ実装されて見た目の好みは個人的にうなぎ登り

  • 1099
    名前なし 2019/04/08 (月) 21:05:11 8c55e@5aafb >> 1091

    ソーティーの起動防衛はCC-rhino使うわ。紙装甲を自覚すればソーティー3でもそこそこ安定する

  • 1101
    名前なし 2019/04/08 (月) 21:31:40 7d3aa@a85e0 >> 1091

    わかる。初心者や惑星開拓時は重宝するし強いって思うけど、実際適正レベルは低いし過信しすぎるとすぐなめちゃう。でもそこをどうにかして使おうと考えるのが楽しい

  • 1113
    名前なし 2019/04/17 (水) 05:59:05 修正 a25f1@feaf5 >> 1091

    210%ロアーのロマンを捨てるなんてとんでもない!それなりに鍛えればエイドロン戦にも持ち出せるし、貴重な最終ダメージ増加バフを持っているのでPTに3倍界王拳をばら撒けるのはライノさんの特権ですぞ