VOLT
電気を作り出し、自在に操る事ができる。 その力は銃にとって代わるほどの威力を持っている。
「VOLT PRIMEのShockは敵に直撃すると落雷のエフェクトが発生する」っていつの間にか追記されてたけどこれいつから?
この間追記しました。もしかして間違ってます?
SPEEEEEEEEEDかけ直し可能とかどんどん神としての品格を高めていってるな…
掛けなおしても以前のspeedの効果を受けた味方はそのまま以前のものが途切れるまで受け続けられる模様。あと、バネみたいのがヴォルトにも見えるようになった
4番思ったより威力でないな 前のほうが強かったような
他とのバランスも抑えつつ広範囲CC特化で世界が変わる。ヘルメットもどっち被ってもいいし、苦手だった爆風もカットできて一枚目でミサイル弾防いで二枚目で爆風そらす謎なテクニックも完全に必要なくなった。必要だった広範囲CCも手に入れたし、speedかけ直せて隊員のオーバーシールドも回復できるとか凄い。凄いぞイカ大神!これなら異常な暴れ方してもコープで文句言われないし、殆どの場面で自重せず全力出しても良さそうだ。
シールドの強化が素晴らしいね・・・時間範囲振りの適当構成が戦いやすくて好き。
味方のフォローもガンガンできて自分一人でも結構攻めれるからゲーム楽しいよね。エレクトリックシールドも持てるようになったが消費でかいって感じたけど、部隊員のオーラmodがエナサイなら消費抑えられてるみたいに感じた。PCのラグもたまにあるからこの辺は・・・ うん。どうなんだろ って感じ。。
盾持っててもエナサイやフォーカスでEN回復するよ
記事修正。ついでに持続積みで移動の消費下がらなかったのでそこも。
4番に特化する場合、威力と範囲どちらかを控えめにするか迷うところやな・・・
フォーカスでZenurikを選んでいるのなら効率を100%前後で抑えるのも一つの選択だと思う。
speeedがリロ速も早くなってすごい感動
ES増強はシールドを通した攻撃が敵を倒した場合はエネルギー回復とかきてくれないかなぁ…w
面白みがないしメリットのみだから却下!!「携行中、ESは遮断したダメージを蓄積し、再度アビリティを発動することで前方に押し飛ばされる。飛行中のESに触れた敵は蓄積分のダメージと100%電気異常を受ける」とか……いやこれも面白くはないか。
発射は素晴らしいねb4番みたいに接触した敵がテスラコイルになるようにとかならどうかな?
シールド所持状態で更に設置すると所持してるシールドと合体して時間が延びるようにしよう(VAUBAN増強)
時間延長に加えて、FROST3番の耐久力のようにダメージボーナスのスタックとかないと使う人が居なさそう…。スタック上限と、携行時消費ENの増加くらいのデメリットはいると思うけど。
強いし使ってて楽しい、ギミックは多いがややこしい要素は無い、見た目もいい、そして安い、本当にいいフレームになった
コンシューマにも来た?最近アプデ来たから実装されてるよね?
自分で起動して使ってみればわかるんじゃないかしらね
ごもっとも、気が竸っていかんねw
ps4でリワーク来てたから久しぶりにイカ神出したけど、矢張り神は神で偉大だったよ。 あとパッシブ活かすにはセミオート系の装備のがいいんかね?
パッシブはもっぱら3番の帯電に使ってるなあ。
電磁ナプキンの帯電はショックでなくてもいいのか、参考になります。
コーパスのシールドオスプレイのシールド線と四番の帯電の線が合わさってカオス
これでようやくシールド貼って即蘇生始められる。地味にストレスだった
リワークのおかげで一個のフレームとして本当に完成されてるよな これ使ってると他のフレームにもこのぐらいのリワークが欲しくなるわ
ほんとそれ、1番でリロード中でも広範囲で優秀なCCアビ使えれば、間接的だけれど近接の強化やゲーム進行を圧倒的機加速させられる2番、グリニアに対しては完全といっていいほどの壁となり、さらにバフ効果ありとかいうぶっ壊れ性能の3番。これだけでも十分やっていける。耐久とかエクスカリバーより最近はこの子一択だわ
パルクールnerfのお陰で更に周囲を置き去りにする、俺超HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
そしてstuck
そして二人で開ける扉 or 誰かが監視カメラに引っかかる or 警報でドアロック
そしてナイトメアのエネルギー減少だとノーマルな基本移動速度とパルクール練習不足で足手まとい(リアル遭遇話)
もうLOKIの移動速度じゃ遅くて満足できなくなってしまった
SPEEEEEEEEDッ!!!!!
外れアビ無し、というか全部使える。流石VOLTさん…
ES通した弾に電気ダメージのボーナスがつく効果、複合属性に乗るわけでもなく単属性との複合を作るわけでもなく完全に単一の電気属性として乗ってるね。電気の状態異常がたまに発生すると思ったらそういうことらしい。CS版での検証なのでPCでは挙動が変わってるかもだけど一応報告しときます。
まさか神が4番連打脳死フレームの仲間入りとは夢にも・・・
こいつに合う武器って何かな 速射特化dreadとかかな
昔ならAMPREXが見た目も良いし、ESとの相性抜群だったね
今はダメなんかな?
昔は無限射程のお蔭で使い勝手が段違いによかったんだけど、今は削除されちゃったから頭一つ抜けた相性の良さじゃなくなったんだよねただsteam workshopでAMPREXのもあったりするし、これからも見た目的には最高の相性なのは変わってないとは思う
悪くは無いと思う。AMPREXは簡単にクリ確定にできるし、元から電気単独で電気ダメージボーナスが邪魔になることも無いし。昔は射程延長の効果もあったっけ?それで「相性抜群だった」んじゃないかな。
皆さんサンクス!そういうことなら使ってみようかな 遠距離はセカンダリとかで補えば!
なに、3番を手に持って特攻すれば問題な・・・プライマリ・・・
敵が遠い?何を言っているんだSPEEEEEEEEDが足りてないのか?遠いなら最速で近づくのだ!SPEEEEEEEEEEEEEEEEED!
個人的なセカンダリオススメはTWIN GRAKATAS。神と神のコラボレーションに加えSPEEDでリロードもやや改善、アコライトMODでクリ100%越えるからエイムしながら頭の高さでばら撒いとけばいいぞ!Shockで動きを止めてヘッショ狙うならLEXpもありなのかな?
駄目だ、好きなフレームだけど下手すぎて使いこなせない。ライノさんのアイアンスキンに頼らないと何も出来ねぇ!
一歩下がってバリアで安全
死にそうになったら四番増強でおk
シールド持って敵にぶつかると押しのけるようになったね
これは敵を隅っこに嵌め続けられるから無くなりそうな気がするな・・・
擬似シールドバッシュ最高
VAUBANの一番増強の坩堝に叩き込むのが凄く楽しい
Speed発動時の仕様が範囲内付与に戻り、分隊員は能動的にSpeedの解除ができるようになったけどバックフリップはなぁ…
見た目さえ何とかすれば設置式でも良かったんだけどなぁ。
うんk...いや、なんでもない
1番から4番までほんとに使えるアビばかりなんだけど、それだけに組めるビルドが多くてコンフィグ3つじゃ足らないという贅沢な悩み…。
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Volt.html いつの間にか全AAイラスト化計画で・・・
「ご指定のファイルは見つかりません」とさ 半角スペース挟んで日本語入ってた分がリンクに含まれてたのか。テキストリンクかと思ってた。
(上げなおすんじゃなくてこっちを修正しようよ。何かを無駄にした気分だよ)
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Volt.html
最近voltのアッパー?多いね でもこういうゲームって本来こうあるべきだよね
音速を超えるボルト作ったんですが、これが最速ですか?
ダッシュ速度は最高値ですが、実際SPeeeeeeeeeeeeeeeeeedに走るためには、摩擦も下げた方がいいんですかね?だとすると、「Primed Flow・Cocation Drift」を「Maglev・Cunning Drift」辺りにした方が早くなりそうな気はしています。
何故そこまでやってECを付けない 摩擦は走り続けてるならあんま意味はない要素なのでそこまで気にしなくていい 走るだけでなくバレジャンスライディングローリングも駆使したいならCoactionは効果が低いのでCunningかFirewalker系にしておくこと
んで月のバフもつけとこう
じゃあ威力特化EQUINOXも呼ぼう
おっとJetStreamZEPHYRを呼んでおこう
他フレームを呼ぶなら移動速度最速のLOKIかアビリティ使用で変わった速度を出せるNEZHAにかけたほうがはやくなる
↑NEZHAのアビリティ上昇値は固定のようだしLOKIに軍配が上がりそうだが、パッシブの滑走がどう働くか
RHINO P+ARCANE VANGURADでLOKIと同速度だからそっちもオススメ(2番でレーザーだろうが無視できるようになったりするのは実際大きい)
↑ヘルムの計算位置が全てのアビリティ等より先に来るならLOKIの代わりになるが、どうだろうか?もしそうでないなら速度1.00はこの世界では遅すぎて話にならない。スライディングを封印したNEZHAに負けてしまうのさ
実際試してLOKIと同じ速度になったからそうだと思うよ
ArcaneEnhancementとARCANEヘルムの両立が出来ないとなると速度を上げるか威力を上げるか悩む
考えてみたら次回実装のTitaniaがそういうアビリティというかパッシヴ持ってそうだよね
3番増強NOVAとZEPHYR、EQUINOXでVOLT神ハーレムの完成じゃ!お前たちが神の翼じゃ!
ハーレムと呼ぶにはあまりにも薄かったり厚かったり薄厚かったりしませんかねぇ?
もしかしてこのパーティーのNOVAが一番早いんじゃね
反物質と竜巻と切断オーラが枝1を襲う!
NOVAが先行してワームホール貼ってくれるお姉さんキャラ、ZEPHYRが常にそばにいてくれる幼馴染キャラ、EQUINOXがそっとSPEEDの前にサポートしてくれるボーイッシュ後輩キャラ。完璧ダルルォ!?(なおVASTO)
なにそのヒロインものにありがちなゲームの最初で三人のうちから一人選んでね的な(なおVOLTは初期3フレームの1のもy(ry
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
「VOLT PRIMEのShockは敵に直撃すると落雷のエフェクトが発生する」っていつの間にか追記されてたけどこれいつから?
この間追記しました。もしかして間違ってます?
SPEEEEEEEEEDかけ直し可能とかどんどん神としての品格を高めていってるな…
掛けなおしても以前のspeedの効果を受けた味方はそのまま以前のものが途切れるまで受け続けられる模様。あと、バネみたいのがヴォルトにも見えるようになった
4番思ったより威力でないな 前のほうが強かったような
他とのバランスも抑えつつ広範囲CC特化で世界が変わる。ヘルメットもどっち被ってもいいし、苦手だった爆風もカットできて一枚目でミサイル弾防いで二枚目で爆風そらす謎なテクニックも完全に必要なくなった。必要だった広範囲CCも手に入れたし、speedかけ直せて隊員のオーバーシールドも回復できるとか凄い。凄いぞイカ大神!これなら異常な暴れ方してもコープで文句言われないし、殆どの場面で自重せず全力出しても良さそうだ。
シールドの強化が素晴らしいね・・・時間範囲振りの適当構成が戦いやすくて好き。
味方のフォローもガンガンできて自分一人でも結構攻めれるからゲーム楽しいよね。エレクトリックシールドも持てるようになったが消費でかいって感じたけど、部隊員のオーラmodがエナサイなら消費抑えられてるみたいに感じた。PCのラグもたまにあるからこの辺は・・・ うん。どうなんだろ って感じ。。
盾持っててもエナサイやフォーカスでEN回復するよ
記事修正。ついでに持続積みで移動の消費下がらなかったのでそこも。
4番に特化する場合、威力と範囲どちらかを控えめにするか迷うところやな・・・
フォーカスでZenurikを選んでいるのなら効率を100%前後で抑えるのも一つの選択だと思う。
speeedがリロ速も早くなってすごい感動
ES増強はシールドを通した攻撃が敵を倒した場合はエネルギー回復とかきてくれないかなぁ…w
面白みがないしメリットのみだから却下!!「携行中、ESは遮断したダメージを蓄積し、再度アビリティを発動することで前方に押し飛ばされる。飛行中のESに触れた敵は蓄積分のダメージと100%電気異常を受ける」とか……いやこれも面白くはないか。
発射は素晴らしいねb
4番みたいに接触した敵がテスラコイルになるようにとかならどうかな?
シールド所持状態で更に設置すると所持してるシールドと合体して時間が延びるようにしよう(VAUBAN増強)
時間延長に加えて、FROST3番の耐久力のようにダメージボーナスのスタックとかないと使う人が居なさそう…。スタック上限と、携行時消費ENの増加くらいのデメリットはいると思うけど。
強いし使ってて楽しい、ギミックは多いがややこしい要素は無い、見た目もいい、そして安い、本当にいいフレームになった
コンシューマにも来た?最近アプデ来たから実装されてるよね?
自分で起動して使ってみればわかるんじゃないかしらね
ごもっとも、気が竸っていかんねw
ps4でリワーク来てたから久しぶりにイカ神出したけど、矢張り神は神で偉大だったよ。 あとパッシブ活かすにはセミオート系の装備のがいいんかね?
パッシブはもっぱら3番の帯電に使ってるなあ。
電磁ナプキンの帯電はショックでなくてもいいのか、参考になります。
コーパスのシールドオスプレイのシールド線と四番の帯電の線が合わさってカオス
これでようやくシールド貼って即蘇生始められる。地味にストレスだった
リワークのおかげで一個のフレームとして本当に完成されてるよな これ使ってると他のフレームにもこのぐらいのリワークが欲しくなるわ
ほんとそれ、1番でリロード中でも広範囲で優秀なCCアビ使えれば、間接的だけれど近接の強化やゲーム進行を圧倒的機加速させられる2番、グリニアに対しては完全といっていいほどの壁となり、さらにバフ効果ありとかいうぶっ壊れ性能の3番。これだけでも十分やっていける。耐久とかエクスカリバーより最近はこの子一択だわ
パルクールnerfのお陰で更に周囲を置き去りにする、俺超HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
そしてstuck
そして二人で開ける扉 or 誰かが監視カメラに引っかかる or 警報でドアロック
そしてナイトメアのエネルギー減少だとノーマルな基本移動速度とパルクール練習不足で足手まとい(リアル遭遇話)
もうLOKIの移動速度じゃ遅くて満足できなくなってしまった
SPEEEEEEEEDッ!!!!!
外れアビ無し、というか全部使える。流石VOLTさん…
ES通した弾に電気ダメージのボーナスがつく効果、複合属性に乗るわけでもなく単属性との複合を作るわけでもなく完全に単一の電気属性として乗ってるね。電気の状態異常がたまに発生すると思ったらそういうことらしい。CS版での検証なのでPCでは挙動が変わってるかもだけど一応報告しときます。
まさか神が4番連打脳死フレームの仲間入りとは夢にも・・・
こいつに合う武器って何かな 速射特化dreadとかかな
昔ならAMPREXが見た目も良いし、ESとの相性抜群だったね
今はダメなんかな?
昔は無限射程のお蔭で使い勝手が段違いによかったんだけど、今は削除されちゃったから頭一つ抜けた相性の良さじゃなくなったんだよね
ただsteam workshopでAMPREXのもあったりするし、これからも見た目的には最高の相性なのは変わってないとは思う
悪くは無いと思う。AMPREXは簡単にクリ確定にできるし、元から電気単独で電気ダメージボーナスが邪魔になることも無いし。昔は射程延長の効果もあったっけ?それで「相性抜群だった」んじゃないかな。
皆さんサンクス!そういうことなら使ってみようかな 遠距離はセカンダリとかで補えば!
なに、3番を手に持って特攻すれば問題な・・・プライマリ・・・
敵が遠い?何を言っているんだSPEEEEEEEEDが足りてないのか?遠いなら最速で近づくのだ!SPEEEEEEEEEEEEEEEEED!
個人的なセカンダリオススメはTWIN GRAKATAS。神と神のコラボレーションに加えSPEEDでリロードもやや改善、アコライトMODでクリ100%越えるからエイムしながら頭の高さでばら撒いとけばいいぞ!Shockで動きを止めてヘッショ狙うならLEXpもありなのかな?
駄目だ、好きなフレームだけど下手すぎて使いこなせない。ライノさんのアイアンスキンに頼らないと何も出来ねぇ!
一歩下がってバリアで安全
死にそうになったら四番増強でおk
シールド持って敵にぶつかると押しのけるようになったね
これは敵を隅っこに嵌め続けられるから無くなりそうな気がするな・・・
擬似シールドバッシュ最高
VAUBANの一番増強の坩堝に叩き込むのが凄く楽しい
Speed発動時の仕様が範囲内付与に戻り、分隊員は能動的にSpeedの解除ができるようになったけどバックフリップはなぁ…
見た目さえ何とかすれば設置式でも良かったんだけどなぁ。
うんk...いや、なんでもない
1番から4番までほんとに使えるアビばかりなんだけど、それだけに組めるビルドが多くてコンフィグ3つじゃ足らないという贅沢な悩み…。
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Volt.html いつの間にか全AAイラスト化計画で・・・
「ご指定のファイルは見つかりません」とさ半角スペース挟んで日本語入ってた分がリンクに含まれてたのか。テキストリンクかと思ってた。
(上げなおすんじゃなくてこっちを修正しようよ。何かを無駄にした気分だよ)
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Volt.html
最近voltのアッパー?多いね でもこういうゲームって本来こうあるべきだよね
音速を超えるボルト作ったんですが、これが最速ですか?
ダッシュ速度は最高値ですが、実際SPeeeeeeeeeeeeeeeeeedに走るためには、摩擦も下げた方がいいんですかね?だとすると、「Primed Flow・Cocation Drift」を「Maglev・Cunning Drift」辺りにした方が早くなりそうな気はしています。
何故そこまでやってECを付けない 摩擦は走り続けてるならあんま意味はない要素なのでそこまで気にしなくていい 走るだけでなくバレジャンスライディングローリングも駆使したいならCoactionは効果が低いのでCunningかFirewalker系にしておくこと
んで月のバフもつけとこう
じゃあ威力特化EQUINOXも呼ぼう
おっとJetStreamZEPHYRを呼んでおこう
他フレームを呼ぶなら移動速度最速のLOKIかアビリティ使用で変わった速度を出せるNEZHAにかけたほうがはやくなる
↑NEZHAのアビリティ上昇値は固定のようだしLOKIに軍配が上がりそうだが、パッシブの滑走がどう働くか
RHINO P+ARCANE VANGURADでLOKIと同速度だからそっちもオススメ(2番でレーザーだろうが無視できるようになったりするのは実際大きい)
↑ヘルムの計算位置が全てのアビリティ等より先に来るならLOKIの代わりになるが、どうだろうか?もしそうでないなら速度1.00はこの世界では遅すぎて話にならない。スライディングを封印したNEZHAに負けてしまうのさ
実際試してLOKIと同じ速度になったからそうだと思うよ
ArcaneEnhancementとARCANEヘルムの両立が出来ないとなると速度を上げるか威力を上げるか悩む
考えてみたら次回実装のTitaniaがそういうアビリティというかパッシヴ持ってそうだよね
3番増強NOVAとZEPHYR、EQUINOXでVOLT神ハーレムの完成じゃ!お前たちが神の翼じゃ!
ハーレムと呼ぶにはあまりにも薄かったり厚かったり薄厚かったりしませんかねぇ?
もしかしてこのパーティーのNOVAが一番早いんじゃね
反物質と竜巻と切断オーラが枝1を襲う!
NOVAが先行してワームホール貼ってくれるお姉さんキャラ、ZEPHYRが常にそばにいてくれる幼馴染キャラ、EQUINOXがそっとSPEEDの前にサポートしてくれるボーイッシュ後輩キャラ。完璧ダルルォ!?(なおVASTO)
なにそのヒロインものにありがちなゲームの最初で三人のうちから一人選んでね的な(なおVOLTは初期3フレームの1のもy(ry