Warframe Wiki

ZEPHYR / 2038

2119 コメント
views
5 フォロー
2038
名前なし 2024/12/20 (金) 09:40:02 00a31@ce731

射撃攻撃して来ない系の敵諸々含めて、感染体とかに対して弱すぎない??使い物にならんのだが?

通報 ...
  • 2039
    名前なし 2024/12/20 (金) 09:44:23 2899f@a3aee >> 2038

    パッシブと1番で基本的に空中にいるから近接に被弾しない、かつ4番で近寄った敵を巻き上げることができ3番で射撃を無効にできる

    2043
    名前なし 2024/12/20 (金) 11:05:38 2ad04@f1d71 >> 2039

    木主がどんな使い方してんのか知らんが、この戦い方ができるのに弱いは無理があるわ。近接タイプからダメージ受けることはなかなか無い。1番でふわふわしながら竜巻撃ってりゃ良いんだから、遠近ともに対策出来るzephyrは十分すぎるほど強いわ。

  • 2040
    名前なし 2024/12/20 (金) 10:19:12 修正 49946@07fc1 >> 2038

    もしかして:ぼっ立ち近接ブンブン丸
    アビとパッシブ的にひたすらブーメランジャンプ投げとかの方が向いてるフレームだぞ クリ率も上がるし

    2041
    名前なし 2024/12/20 (金) 10:40:44 cc33a@9959e >> 2040

    どうせ近接振るならトンファーで空中戦しようぜ

    2046
    名前なし 2024/12/20 (金) 15:16:53 19ba6@81b2b >> 2040

    クリティカル率もクリティカルダメージも上がるからそれもビルドの1つだね。それこそ近接敵が格好の的になるし。

  • 2042
    名前なし 2024/12/20 (金) 10:51:42 c1689@60610 >> 2038

    地上でぼっ立ちでもしてんのか

    2054
    名前なし 2024/12/21 (土) 19:07:01 19ba6@0604d >> 2042

    もしもccも使わずただその戦い方をしているとしたら、Zephyr関係なく例えばMagやVoltでも感染体(主に毒)に弱い事は変わらない。接近されても最悪、基本アクションのローリングで距離は取るという手もあるし(被ダメ減少効果もある)、何かしらのアクションも起こさずにただその場で突っ立ちをしているとしたら、枝主には悪いけども単にプレイヤースキルがまだ未熟としか思えないな。

  • 2044
    名前なし 2024/12/20 (金) 14:38:27 19ba6@64d96 >> 2038

    根本的に戦い方を間違えてる。パッシブがそもそも空中を利用する時点で基本的に地から離れた前提だからそもそも近接敵の攻撃はあまり受けない。むしろ↑コメントにあるように4番で近接敵は対応でき、2番で無理矢理にそこに押し込めるから防衛力はかなり高い。もしもエクシマスが不安ならSilence移植でもすれば対策もできるし。ヘルス耐久型とでも思っているとしたら的外れだな。

  • 2056
    名前なし 2024/12/28 (土) 03:20:04 de3c5@1ea8b >> 2038

    使い物にならんとまではいかんけど、最近は1,3番効かない攻撃多くて息苦しいのはわかる。

  • 2058
    名前なし 2024/12/28 (土) 13:45:16 0e769@a70e3 >> 2038

    wispなんかも1番でHP増えるから地上ブンブンして高難易度でヘルスいくらあってもwisp自体が柔らかくて使い物にならんのだが?とか言ってそう。飛べよ…てか感染体はこっちくるんだから4番展開しときゃ触られなくね?

    2059
    名前なし 2024/12/28 (土) 14:42:03 00a31@2fd20 >> 2058

    好きな事書いていいにしろ、お前何様?どんだけ上から目線で偉そうに言ってんのか分かってないだろ。友達いないだろうからそうなるんだろうな。

    2060
    名前なし 2024/12/28 (土) 14:58:59 06304@16731 >> 2058

    こんだけボコボコに言われてどうしてその人に噛み付いたんだい…

    2061
    名前なし 2024/12/28 (土) 16:41:05 49946@5d8ff >> 2058

    >> 2060
    Wispの使い方が図星だったんでしょ

    2062
    名前なし 2024/12/28 (土) 17:54:23 72b88@71716 >> 2058

    しつこく擦られてブチ切れた気持ちは分からなくもないんだが、そもそも明らかに間違った認識(元コメ)を訂正するでも削除するでもなく逆切れで人格攻撃してるのは問題行動だと思うわ