Warframe Wiki

QORVEX

362 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2023/12/15 (金) 18:49:55
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
308
名前なし 2025/02/05 (水) 16:11:10 fc7a9@193aa

肩外装付けるとエイムの真ん中隠れて困るんだけど外す以外に何か対策出来る設定ないですかね(当方PS)

309
名前なし 2025/02/20 (木) 21:38:10 b193b@d30e2 >> 308

ペリン肩等のデカイ外装を付けて頑張ってみよう。相対的に今の方がマシに感じるようになるぞ

310
名前なし 2025/03/02 (日) 13:01:04 修正 7bcc6@381a9

4番増強って動画は無かったよね?トグル化らしいけど照射中無敵はそのままなんだろうか

311
名前なし 2025/03/05 (水) 05:50:33 7bcc6@381a9 >> 310

増強説明文your mobility is greatly reducedってことは鈍足だけど撃ちながら動ける?なら無敵は無くなりそうかな またprotea3番使ったら鈍足解除したりして

312
名前なし 2025/03/05 (水) 07:10:12 7eacc@64028 >> 311

やってる事ゴジラじゃんもう

313
名前なし 2025/03/05 (水) 12:22:09 050c6@0cd1a >> 311

デーモン・コア君

315
名前なし 2025/03/05 (水) 15:46:28 6b84a@2921f >> 311

wisp4番みたいな感じでしょうなぁ

314
名前なし 2025/03/05 (水) 15:24:17 86ea6@55d68 >> 310

voidrig4番あたりが近い挙動になりそう

316
名前なし 2025/03/05 (水) 23:43:35 41e26@c787b >> 310

無敵無しの強制歩きはさすがに厳しすぎる 意外と脆いから残しといてもらわんと...

318
名前なし 2025/03/06 (木) 04:50:09 7bcc6@381a9 >> 316

増強説明文が配信の時と若干変わってるけど1番に打ち込んで強化すると強化中は1番の持続時間が消費されなくなるっぽいから無敵維持したままなら連鎖爆発し放題だな トグル化したことで照射しつつオペ出せたりしたらアノーマリーで引き込めるし

317
名前なし 2025/03/06 (木) 04:03:08 9d24b@67fe7

4番のアイコンがサボテンダー?と思ったけどレーザーと余波なのね…

319
名前なし 2025/03/12 (水) 22:35:31 7660e@c2c72

時短ビルドでOmamoriの性能的に相性いいのは確かだけど、実際に使うとDisometric Guard円陣の内側にOmamoriが布陣して2重防衛線みたいになってて外見的にもいい感じ

320
名前なし 2025/03/20 (木) 17:26:42 34058@aaaab

新増強によって、ビームを出しながら歩けるようになりました。ビーム撃ってる間は無敵の上、他アビリティも使えます。試したのはproteaのみですが、移植アビリティも使えました。 にぎやかだなあ(小並感)

321
名前なし 2025/03/20 (木) 18:02:53 修正 7bcc6@381a9 >> 320

増強4番中は移動しか出来なくて1~3番アビもオペもバレジャンも無理な感じなんだけどもしかしてまたprotea3番使うと1~3番使えるようになる感じ?
あと1番に4番当てると1番そのものの持続時間が停止して当て続ければ永続するね

322

そうなんですか!? 上には書き込んだ内容はシミュで試したものです。只今適当なミッションで試しましたが、挙動は上に書いたものと変わりませんでした…。(ビーム撃ってる間にどのアビも使える) Proteaアビが悪さをした可能性を考えて、移植アビなし素の状態でも試しましたが結果は同じです。 当方PS5版ですが、何かバグが起こってるのでしょうか…?

323
名前なし 2025/03/20 (木) 19:38:48 7bcc6@381a9 >> 321

こちらはPC もしやとは思うけどキーマウとコントローラーの違いだったりするんかな キーボードのアビリティキーのみ封じてコントローラーの方は素通しみたいな

324
名前なし 2025/03/21 (金) 19:47:59 a87d1@c787b

増強強くて楽しいけど肩おかしくない? 肩の真ん中が真後ろ向いてんの違和感すごいよ

325
名前なし 2025/03/23 (日) 01:00:21 db488@eec9d

増強4番しながら適宜citrine移植と2番増強発動して、ユニバーサルフォールアウトで敵が絶えなければ無限ビームだ!って思ってたけど、不具合の可能性あるのか…このために極性変えるのはちょっと怪しいかな…

326
名前なし 2025/03/26 (水) 03:20:32 修正 7bcc6@381a9

Hotfix 38.5.3
コントローラーを使用している場合、クルーシブル ブラストがアクティブなときに Qorvex が他のアビリティをキャストできる問題を修正しました。

読み通り

327
名前なし 2025/03/26 (水) 13:46:02 db488@4cc5d >> 326

まぁ残当だね…2番だけなら使えても良かったけど、移植使えてほぼ無限無敵になれるのはやりすぎだったし

328
名前なし 2025/03/29 (土) 14:39:41 e640b@89a05

Arcaアーマーつけたら邪魔すぎて草

329
名前なし 2025/04/01 (火) 14:53:19 3db9b@89367

アルケイン:ユニバーサルフォールアウトを付ける事で4番増強が完璧なものになるんだけど、次元アルキが嫌すぎて一生完成する気がしないZE☆

330
名前なし 2025/04/01 (火) 15:38:22 75191@9d962 >> 329

未完成どころかランク0でも結構ドロップするんよ

331
名前なし 2025/04/02 (水) 06:03:57 7bcc6@381a9

壁蹴り時にジャンプキーホールドしながら増強4番使うと壁蹴りを維持出来るってネタを見たけど流石にネタでしかないな 結局4番中に狙えるのはen消費を活かした分身作成くらい? 強いて言えばスペクターでqorvex出して1番置いてくれれば発動前に自前で置いたもの以外でも連鎖出来るか

334
名前なし 2025/04/11 (金) 05:46:01 7bcc6@381a9 >> 331

38.5.9でキーバインドいじったり照射中の武器切り替えでローリング出来るようになってたのも修正された まだ抜け道ありそうな気もするけどいい加減足をつけるかな

333
名前なし 2025/04/10 (木) 20:23:43 01ed3@011fe

ようやく作れたから使ってみたら格好いいし、置物とかは少し気を使うけど何かクセになる使用感あって楽しいすね。ビーム最高。

335
名前なし 2025/04/11 (金) 07:40:40 7f85f@a5414 >> 333

ビームは出ないより出た方がいいからな

336
名前なし 2025/04/11 (金) 21:16:44 7b409@a30ac

増強のお陰で長年愛用してきたフレーム押しのけて再推しになりつつあるんだけど、強いて言うならもともと空気だった最強の装甲値が本当にどうでもよくなっちゃったのが悲しい

337
名前なし 2025/04/11 (金) 21:54:04 bbb6f@a6482 >> 336

数値だけなら最硬なんだけど、Rhino・Frostのような自前アビに関与するものも無いし、従来の時短型でも装甲値とか全く関係ないOmamoriとかが相性良いみたいな感じで、うちでも元が硬いから他のフレームみたいにガーディアン入れなくてもいっか!みたいな体の良い口実作りの理由になったりしてる…

338
名前なし 2025/04/11 (金) 23:10:21 9c3ee@95f5f >> 336

たしかに耐久面で空気になっちゃったけど4番増強ぶっぱするためのEN容量確保にアルケインバッテリーが役立つから完全に無意味というわけでもないのよね

339
名前なし 2025/04/12 (土) 01:01:16 aafed@91cac

素が弱いと増強が面白くなる現象

340
名前なし 2025/04/12 (土) 06:31:04 bbb6f@a6482 >> 339

確かに二度死ぬだけのフレームから増強もらって一気にアビ殲滅型に化けた船長が顕著だけど、地味にオバガ撒きをもらったFrost・Styanaxあたりもほぼほぼ増強付けてること前提の強さ評価になってる節はあるな…

341
名前なし 2025/04/18 (金) 04:45:54 修正 7bcc6@381a9

テックロット・アンコール:ホットフィックス 38.5.11
• QorvexのFused Crucible 増強MOD使用時のドッジ能力を何度も検討を重ねた結果、再度有効化しましたが、「移動力低下」の説明どおりドッジ速度は40% 低下します。
• この変更により、パルクール速度MODが動きに影響を与えない問題も修正されます。

抜け道を探す情熱が伝わったせいか完全に抜け道を塞ぐのを諦めたのか標準機能になっちゃった
ついでに以前は発動するとunarm状態だった(?)のが今は発動時に構えていた武器を持ったまま撃つようになって武器切り替えは無効化されている 厳密には背部にマウントせず手には持っているけど非表示にされているが一部非表示対応出来てない感じ

342
名前なし 2025/04/18 (金) 05:32:52 修正 7bcc6@381a9 >> 341

4番にはhs判定があるのでアルケインコンサクエンスで増強中の機動力確保が正式仕様で活きるようになった 垂れ流すビルドでアルケインを機動力に使うかはまた別だけど
それから4番増強の継続en消費がアビリティ持続時間の影響を受けないように見える表示バグは継続してる 実際は影響を受ける

343
名前なし 2025/04/18 (金) 06:07:59 修正 7bcc6@381a9 >> 341

既知の不具合

Qorvex will not resume sprinting after using Fused Crucible if players have "Hold to Sprint" toggled off

344
名前なし 2025/04/24 (木) 22:08:02 修正 36327@7c1ca

4番増強メッモ ・Amalgam基礎やオーラ等のダッシュ速度MODでは4番中の速度は変動しない(ダッシュMODが影響するのは"ダッシュ速度"のみ QorvexPが来て基礎ダッシュ速度が上がれば4番中の移動も速くなる) 
・Okina等の移動速度を変動させる装備だと4番中に素早く動ける(何もしないで一番移動速度が上がる装備はOkina クレッシェンドでコンボ12倍にする前提ならRuvox) 
・セカンダリのAmalgamマルチでドッヂ速度を上げるとドッヂも含めて更に素早く動けるようになる(例:シミュのアーセナルからコンソールまで3ドッヂだったのが2ドッヂでたどり着けるようになる) 
・WispやVoltの加速を受けると4番中に素早く動けるので、こいつらのスペクターを展開するのもヨシ

345
名前なし 2025/05/03 (土) 22:20:36 36d16@dd2a4

4番増強中に他アビ使えるの修正されたけどシナジーある2番だけは使えても良かったと思うの

346
名前なし 2025/05/11 (日) 16:36:04 8d18c@68cc2

さらば、元装甲値チャンピオン...短い天下だった...

347
名前なし 2025/05/11 (日) 16:40:27 7bcc6@381a9 >> 346

valkyr primeの方にだけ負けてるからこっちがprime化したら抜くんじゃない

348
名前なし 2025/05/23 (金) 20:24:09 650c0@5ca09

Qorvex Prime When?

349
名前なし 2025/05/23 (金) 20:35:22 bbb6f@a6482 >> 348

Primed soon.

350
名前なし 2025/06/08 (日) 03:51:58 cdebd@c2742

一番が移植エネ供給アビとして、ユニバーサルと組み合わせればかなり優秀だわね。他と比べたらCC性能と二本建てられるのが差別化かな。

351
名前なし 2025/06/08 (日) 10:38:13 ac344@e45d8 >> 350

時間範囲を並盛。アルケイン枠1占有、放射撒き散らしを良しとするなら、の限定だね。機能すればイクビリと合わせてネクロス並のENヘルス供給力があるんだけど、放射ってちょっと使いにくい

352
名前なし 2025/06/08 (日) 10:40:22 ac344@e45d8 >> 351

ユニバーサル適用範囲が分隊、コンパニオンにも適用されるのかもちょっと調べてないんだけどどうなんだろ

353
名前なし 2025/06/12 (木) 00:13:43 a7af1@a9f4b

ハイ(ふぬけた声)4番増強の効果書いた

354
名前なし 2025/06/12 (木) 01:03:01 3858e@a6a6c >> 353

シミュラクラムのENオーブの上で発動したら秒間消費ENが青天井(と考えていいレベル)なのか確認できそう

355
ハイ!木デス! 2025/06/12 (木) 01:59:21 a7af1@a9f4b >> 354

上昇が小数点レベルだからその場に数分間居続ける必要あるし何もできないから虚無なうえ放置判定喰らわないように動き続けなきゃならんから大変よ(´・ω・)マヂ無理眠くなる

356
名前なし 2025/06/30 (月) 15:46:04 9c06b@640e2

4番増強中は1番の時間停止するから時短構成でも1番併用できるのいいね。ただ時間にすると4番の消費ENがめちゃ増えて結局時間盛る必要があるといい...

357
名前なし 2025/07/04 (金) 15:59:27 6889c@f4265

で、誰か増強のトグルの上限わからん?

358
名前なし 2025/07/28 (月) 20:09:54 e2163@ea660

装甲オーラとUmbra3枚でバッテリー付けるとエネルギーがちょうど1,000になるの気持ちいい😊でも増強2枚も入れる事を考えるとMOD枠が圧倒的に足りない😰

359
名前なし 2025/08/19 (火) 19:39:10 33c9e@a6482

ワイ将、超今更この人の移植アビの有能さに気付く
上で別の人が言ってたユニバーサルフォールアウトとの組合せも良いんだけど、範囲盛り移植CCの中では最も都合が良い
端的に言うと、範囲235%(OE+Stretch)でかつ威力捨てor4番威力のみで範囲盛りの戦い方を許容できるのなら、ほとんどのフレームに傍受適正を持たせられる(Gauss・Excalibur・Ash等で鋼亀裂の狭いマップ・広いマップ両方にて実践済)
以下、枝にて他の移植範囲盛りCCアビとの比較をだらだら書こうと思う

360
名前なし 2025/08/19 (火) 19:39:25 33c9e@a6482 >> 359
361
名前なし 2025/08/19 (火) 19:40:20 修正 33c9e@a6482 >> 359
362
名前なし 2025/08/19 (火) 19:40:59 修正 33c9e@a6482 >> 359

鋼傍受ともなると時間盛々Nova4番でしか楽に越せなかった頭Ashだったのが、色んなフレームに柱建てさせて傍受行けるようにするのが楽しい