Warframe Wiki

トップページコメント / 85628

100000 コメント
views
85628
名前なし 2020/07/02 (木) 02:12:14 修正 ad6e0@a250b
通報 ...
  • 85629
    名前なし 2020/07/02 (木) 02:14:08 6b6d9@0512c >> 85628

    いつもの

    85636
    名前なし 2020/07/02 (木) 03:43:36 6b172@3a433 >> 85629

    親の顔より見た簡悔

  • 85630
    名前なし 2020/07/02 (木) 02:57:22 6390b@6a0e6 >> 85628

    まず実装する前に気づけよ。俺がアルバトリオンに狩られるまでには良調整しとけよ💩🐿DE

    85633
    名前なし 2020/07/02 (木) 03:20:03 4946b@d225f >> 85630

    そこは頑張って狩ろうよ

    85638
    名前なし 2020/07/02 (木) 05:23:09 44b89@ea339 >> 85630

    負けるの前提なのはテンノ…いや青い星としてどうなの?

    85643
    名前なし 2020/07/02 (木) 07:38:39 45efe@2a6a0 >> 85630

    これはセファロンシマリスもディサポイント

    85648
    名前なし 2020/07/02 (木) 11:24:41 f3084@f94ef >> 85630

    狩られる兄貴頑張って狩れるといいね

  • 85632
    名前なし 2020/07/02 (木) 03:01:04 679b1@6cd61 >> 85628

    フォーマ返して

  • 85634
    名前なし 2020/07/02 (木) 03:28:42 19c14@31a61 >> 85628

    真面目に今のDEが即座に作るべきなのは育成済みの武器から芋とフォーマを取り出すシステムだと思う。 雑な実装,適当調整と育成システムの相性が悪すぎる。 レベルデザインに関しては内容も対応も方針も酷過ぎて掩護できん

    85641
    名前なし 2020/07/02 (木) 07:06:46 46dc2@9f104 >> 85634

    作製コストや期間の緩和でもいいのよ

  • 85635
    名前なし 2020/07/02 (木) 03:31:10 20e5a@d6b56 >> 85628

    Riven近接で使ってるなら関係なかったわ

  • 85637
    名前なし 2020/07/02 (木) 04:46:37 b19a8@e1941 >> 85628

    ほとんどのプレイヤーがこの武器見て真っ先に思いついたであろう使い方がDEにとっては想定外だったってことですかね

    85647
    名前なし 2020/07/02 (木) 09:40:21 6b6d9@dbc5b >> 85637

    もはや素晴らしいレベルの先見性と想像力の無さだぜ全く

  • 85639
    名前なし 2020/07/02 (木) 06:11:22 9adfc@263bd >> 85628

    神Riven持ち以外がアビ強化に使える良武器だったのに・・・呆れてものも言えないわ

  • 85640
    名前なし 2020/07/02 (木) 06:42:50 93df4@ce6b5 >> 85628

    フォーマ返して?時間は諦めるから

  • 85644
    名前なし 2020/07/02 (木) 08:19:33 15463@32d4e >> 85628

    warframe 忍耐出来るなら無料

    85649
    名前なし 2020/07/02 (木) 11:29:09 4946b@d225f >> 85644

    ニンジャになって遊んでたら忍者になってたでござる。

    85651
    名前なし 2020/07/02 (木) 11:48:14 修正 9daf5@51d4a >> 85644

    忍者とは耐え忍ぶ者の事やぞ

    85652
    名前なし 2020/07/02 (木) 11:51:55 6b6d9@dbc5b >> 85644

    NINJAと忍者は別物なのじゃ

  • 85656
    名前なし 2020/07/02 (木) 15:20:30 2b3c4@58de7 >> 85628

    ただでさえ普段使いに難があるブーメランから特化部分取り去ったら本当に外装ぐらいにしかならんってのに……しかも近接自体が結構強いから近接を外装代わりに使う事自体ありえんのに……

  • 85659
    名前なし 2020/07/02 (木) 17:54:57 4e783@75afa >> 85628

    BASMUといいXORISといい本体スペック自体はゴミだけど独自能力は面白くできそうな部分を想定外ですで完全に潰して墓贈りのパターン加速し過ぎなんだよな―、もうちょいうまく調整すれば良武器になれただろうに

  • 85660
    名前なし 2020/07/02 (木) 18:25:48 1d600@6d418 >> 85628

    これWARFRAMEで延々と繰り返されてる流れでしょ、明らかにヤバイもの実装して話題を作る、そして育成させた後で取り上げる、あなた覚悟してフォーマ差してる人ですよね?

    85674
    名前なし 2020/07/02 (木) 20:26:13 38868@9f104 >> 85660

    お決まりの戦士が活発だねえ

    85675
    名前なし 2020/07/02 (木) 20:44:06 cdefb@27472 >> 85660

    煽りになってしまったのは恐縮だが、これを許す気は毛頭ないし実際詐欺みたいなものだからね。ただ、あまりに入れ込み過ぎて感情剥き出しにしてしまうのはゲーム依存症の傾向ありだと思うから気を付けた方がよいかと。

    85677
    名前なし 2020/07/02 (木) 21:14:47 b01bc@b91a3 >> 85660

    フォーラム戦士はフォーラムから出てこないでくれよ・・・

    85680
    名前なし 2020/07/02 (木) 21:29:43 修正 28502@dc170 >> 85660

    自分は今回被害はないけど、さすがに想定出来ていなかったDEはエアプかつアホすぎるし、ナーフされると思ってたとか言ってるくだらん逆張り煽り民どもはむしろキレてる奴らよりよっぽどDEの知能を低く見積もってるのが笑うわ

    85683
    名前なし 2020/07/02 (木) 21:40:08 22c70@3e18f >> 85660

    自分もどうせナーフされるだろうなと思って育成はスルーしたけど、そろそろDEは痛い目見て開発体制見直すべきだと思うぞ

    85689
    名前なし 2020/07/02 (木) 21:49:49 2f18f@e671d >> 85660

    どっちも不毛な煽り合いに突入してるから、この辺で双方落ち着こう

    85695
    名前なし 2020/07/02 (木) 22:28:29 d79fc@f2d36 >> 85660

    まぁこういう輩はzawazawaのNG機能使ってスルーしてしまえばいいだけだしな。どうせ煽ってレス貰いたいだけなんだから構うだけ損

    85711
    名前なし 2020/07/03 (金) 01:57:53 a1369@23fd8 >> 85660

    よりにもよってクソリスの使い方すら想定できない自分らのゲームの仕様を微塵も知らないような奴らが一方的にナーフする権限を持ってるのが問題すぎる

    85714
    名前なし 2020/07/03 (金) 03:22:20 45efe@2a6a0 >> 85660

    デザインが好きな武器をrivenで魔改造するのが本来の遊び方。BRATONにフォーマを使う覚悟はいいか? 俺は出来てる。

    85719
    名前なし 2020/07/03 (金) 06:56:16 修正 cb1b8@3cf87 >> 85660

    どっから本来の遊び方とか出てきたんだ?少なくとも自分はデザインがよかろうと性能がクソなら使ってて面白くないから使わんし、逆に一応は敵を倒す必要のあるこのゲームで敵の処理速度や補助性能などで劣るものをわざわざ使うのは本来の遊び方ではないとか言われてもいいのか。

  • 85661
    名前なし 2020/07/02 (木) 18:36:53 c41e2@31113 >> 85628

    場末のソシャゲみたいな狡い稼ぎ方するのはいつものことではあるけどその度に大事な信用失ってるという。

    85667
    名前なし 2020/07/02 (木) 19:42:33 84402@1c000 >> 85661

    これに限らず信頼度に関してはさすがにそろそろまずい域なのではと思う。なんとかしようという姿勢は見て取れるけど、おかしいぐらいに空振りしてるのは根本に意地でも曲げたくない何かがあるのか、単なる力不足なのか。このゲームに代わるものなんて考えられないしこのまま着々とユーザーが離れていってサービス終了・・・なんてことにだけはならないでほしいなぁ。