MOD一覧
やっぱこのゲームMOD強化がきついねぇ。すこーしだけ要求量減るなり容量減るなりナーフしてほしいかな。
ブーメランってpower throwで爆発しなくなった?
バロキチがSplit Flightsっていうmod持ってきてるんですが強いですか? 始めて2週間ぐらいなのであまりデュカットに余裕がないのですが交換すべきでしょうか?
クロスボウとかIVARAの4番に挿したら強いだろうけど、余裕がないならマラデトロンかINAROSの砂嵐買ったほうがいいかも
クロスボウにのらなくね?
マ? じゃあ感染体のセルノスのやつに載せるか……
Split Flights ミュータリストセルノスで試してみたら、着弾地点の毒霧にもヒット判定あってびっくり。毒霧が命中してる間はバフが途切れないので、そのまま最大バフで状態異常を撒き散らすの楽しかった😄
あとSplit Flights は IVARAの四番には挿せなかったよ。挿せたら強かっただろうけど、オーバーパワーな気もするので当然ちゃ当然なのかな...。
IVARAにも挿せないのか……(呆れ) もはやミュータリストセルノス専用だなこれ
CernosPrimeにも相性いいよ。元の本数多いから2射目から一気に増える
ユニークな性能してるから、個人的には取っとくのが良いと思う。 ただ、弓にしか乗せられない事や他に武器を持ってきてる事など総合して考えると無理してまではべつにって感じ。 デュカットはLITHレリックで充分なので亀裂耐久、切れた防衛戦なんか回ってればすぐ集まるところ思う。
返信ありがとうございます バロキチが帰るまでに頑張ってためます
すげぇ、コメCS勢しかいない感じか
AWガンのMODってどこで集めるのが良いんですかね?
CS勢ですがRelentless Combinationでコンボが上昇しなくなっています
修正され無事に発動するようになりました
Power Throwの自動起爆効果はUpdate 26にて削除されていたため修正しました。
ライフスティールですが直撃のみでDOTが含まれなくなっています
Tempo Royaleって弱くなったんですか?
近接改変前後でTempoはスタンス倍率が上がっているので強化されています、一方Cleaving Whirlwindは主力だった連続回転攻撃のスタンス倍率と攻撃回数が下がり大幅に弱体化しました。
Helminthアビリティでやる人いそうで先に検証しといたけど、Primed Chamber付けたスナイパーに弾薬消費減少付いたら強いと思ってピストリアー発動してすぐ切り替えたら、弾が減った判定がないと威力アップしない仕様だった
Primed Sure Footedは自爆によるよろめきも防げる 爆発手裏剣で育成する時に便利
頭の中からエクシラス枠を取り払ったら、なぜかMOD容量を考える余地が大分増えた。MODの試行錯誤に迷ったらエクシラスを候補から外すことをおすすめする。
あの枠うちじゃprimed sure footedかhandspringの固定席になってる
ウチはフレーム次第だけどプレパレが常駐してるな…複数ランク持っておいて空いた分入れてるわ
Combo FuryはDeconstructorに装備不可。HeliosのDeconstructorによるキルでは起動しません。Wukongの分身が近接キルした場合は発動します。効果時間中は発動、上書きできません。
なおPyrana Primeの特殊効果と違いマガジン内の弾は増えません。効果時間が終わったときにマガジンから溢れた分は即座に所持弾数に移ります。
Combo Furyを手に入れたのでこいつに合うセカンダリを探しているんだがなかなかマッチしない。発射速度のバフは無いからマガジンが異常に少ないのがいいんだがそういうのは所持弾数も少なく息切れが早くなりすぎてしまう
フルバースト持ちがいいね。Azima、Angstrum、Kuva Krakenなど。Angstrum零距離射撃は切り札感ある。
弾変換MODのアサルトライフルの弾を変換する場合って表示の1/5になっているような気がするんですが気のせいですかね?
internal bleedingってmodはまだ登場してないのかな?、wikiにもないしcSでもリンクが出ない
多分コーパスレールジャックのアップデートで追加されるmod(違ったらすみません)だからCSならまだだよ
それで合ってるよ。Wikiについては、まだ追加編集がされてないだけだと思うよ。
Shock Absorbersがエクシラスから通常MODに変更されるって。誰が積むんだこれ
アダプテ積んで初めて気付いたが感染体は腐食攻撃持ってるしセンティエントはTAU属性積んでるんだな
MOD一覧について MOD/系統別に分けたものはこのページから削除しました。 まだこのページには一部情報が残ってますが、それらもいずれ別のページに振り分けます。
Primed Chamberがないけど編集ミス?
プライマリの所にはないね。MOD一覧には載ってる
スナイパー用MODだから表自体がこのページにないせいかと
あまりにも今更だけどもSpoiled StrikeとPressure PointとKilling Blowはダメージ増加枠としては同じでCondition Overloadは異なる枠でダメージが加算もしくは乗算されるということで良いのかな?前者3つを同時に積んでもあまり強くないように思えたからこういうダメージ枠の説明とかどこかにまとめたい
現在のCOは基礎ダメージと同じ枠 なのでその4種類の効果は全て加算 状態異常2でヘビーしたら SS+PP+KB+CO+CO
vigorous swapって近接には適用されないみたいだけど、コンテージョンは適用されるかんじかな?明らかにダメージ上がるし
最近久々に触ってるからいつ更新入ったか知らないのだけども、セカンダリのCreeping Bullseyeのクリ率200%、速度-20%って何があったんだ…、あと(Primed)Pistol Ganbitと同時差し込みができないけど前からだったかしら?
一つ前のアプデでピストルとライフルのODクリティカルが187%に強化(この時に通常クリティカルと併用不可に)、Yareliのアプデでライフル、ピストル、ショットガンが200%の-20%に強化
詳細さんきゅーテンノ!
Critical Delayも同様に調整入ってるからPoint Strikeから付け替えをしてる
今更ページ更新してみた。 ショットガンの方に関しては必須級の高倍率っすねこれ。
イマイチhealth conversionの効果がよく分からないのですが、1回で450装甲が上がって3回で1350上昇、ヘルスへの被弾時に強化された装甲が450剥がれるって認識で合ってますか?
せやで。ライノ2番の耐久力とかで確認するとわかりやすいで。
エクシラスリンクで飛んできたのに該当項目無いじゃんどうなってんだこれ
最近(数ヶ月前)にページがカテゴリごとに分けられたんだけど、あちこちのリンクはそのままになってるかもね。プライマリとセカンダリのページでエクシラスが分けられてないのも以前の名残だと思う。wikiは公式でも自動更新でもないから「まぁ更新するほどのこともないか」って部分は気付かれなかったりそのままになってたりする
ほとんどのリンク死んでるし、ページ内検索で検索出来ないの致命的に使い勝手悪いな。テキストだから画像と違って読み込みで死ぬこともあまりないのになんで分けたんだ?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
やっぱこのゲームMOD強化がきついねぇ。すこーしだけ要求量減るなり容量減るなりナーフしてほしいかな。
ブーメランってpower throwで爆発しなくなった?
バロキチがSplit Flightsっていうmod持ってきてるんですが強いですか?
始めて2週間ぐらいなのであまりデュカットに余裕がないのですが交換すべきでしょうか?
クロスボウとかIVARAの4番に挿したら強いだろうけど、余裕がないならマラデトロンかINAROSの砂嵐買ったほうがいいかも
クロスボウにのらなくね?
マ? じゃあ感染体のセルノスのやつに載せるか……
Split Flights ミュータリストセルノスで試してみたら、着弾地点の毒霧にもヒット判定あってびっくり。毒霧が命中してる間はバフが途切れないので、そのまま最大バフで状態異常を撒き散らすの楽しかった😄
あとSplit Flights は IVARAの四番には挿せなかったよ。挿せたら強かっただろうけど、オーバーパワーな気もするので当然ちゃ当然なのかな...。
IVARAにも挿せないのか……(呆れ) もはやミュータリストセルノス専用だなこれ
CernosPrimeにも相性いいよ。元の本数多いから2射目から一気に増える
ユニークな性能してるから、個人的には取っとくのが良いと思う。 ただ、弓にしか乗せられない事や他に武器を持ってきてる事など総合して考えると無理してまではべつにって感じ。 デュカットはLITHレリックで充分なので亀裂耐久、切れた防衛戦なんか回ってればすぐ集まるところ思う。
返信ありがとうございます
バロキチが帰るまでに頑張ってためます
すげぇ、コメCS勢しかいない感じか
AWガンのMODってどこで集めるのが良いんですかね?
CS勢ですがRelentless Combinationでコンボが上昇しなくなっています
修正され無事に発動するようになりました
Power Throwの自動起爆効果はUpdate 26にて削除されていたため修正しました。
ライフスティールですが直撃のみでDOTが含まれなくなっています
Tempo Royaleって弱くなったんですか?
近接改変前後でTempoはスタンス倍率が上がっているので強化されています、一方Cleaving Whirlwindは主力だった連続回転攻撃のスタンス倍率と攻撃回数が下がり大幅に弱体化しました。
Helminthアビリティでやる人いそうで先に検証しといたけど、Primed Chamber付けたスナイパーに弾薬消費減少付いたら強いと思ってピストリアー発動してすぐ切り替えたら、弾が減った判定がないと威力アップしない仕様だった
Primed Sure Footedは自爆によるよろめきも防げる 爆発手裏剣で育成する時に便利
頭の中からエクシラス枠を取り払ったら、なぜかMOD容量を考える余地が大分増えた。MODの試行錯誤に迷ったらエクシラスを候補から外すことをおすすめする。
あの枠うちじゃprimed sure footedかhandspringの固定席になってる
ウチはフレーム次第だけどプレパレが常駐してるな…複数ランク持っておいて空いた分入れてるわ
Combo FuryはDeconstructorに装備不可。HeliosのDeconstructorによるキルでは起動しません。Wukongの分身が近接キルした場合は発動します。効果時間中は発動、上書きできません。
なおPyrana Primeの特殊効果と違いマガジン内の弾は増えません。効果時間が終わったときにマガジンから溢れた分は即座に所持弾数に移ります。
Combo Furyを手に入れたのでこいつに合うセカンダリを探しているんだがなかなかマッチしない。発射速度のバフは無いからマガジンが異常に少ないのがいいんだがそういうのは所持弾数も少なく息切れが早くなりすぎてしまう
フルバースト持ちがいいね。Azima、Angstrum、Kuva Krakenなど。Angstrum零距離射撃は切り札感ある。
弾変換MODのアサルトライフルの弾を変換する場合って表示の1/5になっているような気がするんですが気のせいですかね?
internal bleedingってmodはまだ登場してないのかな?、wikiにもないしcSでもリンクが出ない
多分コーパスレールジャックのアップデートで追加されるmod(違ったらすみません)だからCSならまだだよ
それで合ってるよ。Wikiについては、まだ追加編集がされてないだけだと思うよ。
Shock Absorbersがエクシラスから通常MODに変更されるって。誰が積むんだこれ
アダプテ積んで初めて気付いたが感染体は腐食攻撃持ってるしセンティエントはTAU属性積んでるんだな
MOD一覧について
MOD/系統別に分けたものはこのページから削除しました。
まだこのページには一部情報が残ってますが、それらもいずれ別のページに振り分けます。
Primed Chamberがないけど編集ミス?
プライマリの所にはないね。MOD一覧には載ってる
スナイパー用MODだから表自体がこのページにないせいかと
あまりにも今更だけどもSpoiled StrikeとPressure PointとKilling Blowはダメージ増加枠としては同じでCondition Overloadは異なる枠でダメージが加算もしくは乗算されるということで良いのかな?前者3つを同時に積んでもあまり強くないように思えたからこういうダメージ枠の説明とかどこかにまとめたい
現在のCOは基礎ダメージと同じ枠
なのでその4種類の効果は全て加算
状態異常2でヘビーしたら
SS+PP+KB+CO+CO
vigorous swapって近接には適用されないみたいだけど、コンテージョンは適用されるかんじかな?明らかにダメージ上がるし
最近久々に触ってるからいつ更新入ったか知らないのだけども、セカンダリのCreeping Bullseyeのクリ率200%、速度-20%って何があったんだ…、あと(Primed)Pistol Ganbitと同時差し込みができないけど前からだったかしら?
一つ前のアプデでピストルとライフルのODクリティカルが187%に強化(この時に通常クリティカルと併用不可に)、Yareliのアプデでライフル、ピストル、ショットガンが200%の-20%に強化
詳細さんきゅーテンノ!
Critical Delayも同様に調整入ってるからPoint Strikeから付け替えをしてる
今更ページ更新してみた。 ショットガンの方に関しては必須級の高倍率っすねこれ。
イマイチhealth conversionの効果がよく分からないのですが、1回で450装甲が上がって3回で1350上昇、ヘルスへの被弾時に強化された装甲が450剥がれるって認識で合ってますか?
せやで。ライノ2番の耐久力とかで確認するとわかりやすいで。
エクシラスリンクで飛んできたのに該当項目無いじゃんどうなってんだこれ
最近(数ヶ月前)にページがカテゴリごとに分けられたんだけど、あちこちのリンクはそのままになってるかもね。プライマリとセカンダリのページでエクシラスが分けられてないのも以前の名残だと思う。wikiは公式でも自動更新でもないから「まぁ更新するほどのこともないか」って部分は気付かれなかったりそのままになってたりする
ほとんどのリンク死んでるし、ページ内検索で検索出来ないの致命的に使い勝手悪いな。テキストだから画像と違って読み込みで死ぬこともあまりないのになんで分けたんだ?