Warframe Wiki

シータス

1108 コメント
views
01v
作成: 2017/10/13 (金) 18:51:56
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1021
名前なし 2020/11/07 (土) 16:56:52 af45f@8e8dc

というかどっかにテンノの星、隠れ里みたいなのあるのだろうか?テンノ評議会議員みたいに複数いるし、やりはじめて歴浅いからバックグラウンドわからんが。

1024
名前なし 2020/11/08 (日) 13:50:35 21a8e@eefce >> 1021

テンノとその仲間(シータス、フォーチュナー民)はテンノリレーに集まってるし拠点の多くはリレーっぽい。ただdojoみたいな他のテンノを通さないと分からないみたいな拠点もあるからもっと多くの拠点があると思う

1026
名前なし 2020/11/08 (日) 15:41:49 af45f@dbe15 >> 1024

サンクス!それに関連して壊されたリレーいくつかあって昔は復興イベントあったみたいだけど今はないんだよね

1029
名前なし 2021/03/11 (木) 09:36:02 515a8@3a244 >> 1021

テンノは基本オービター一つであちこちを移動してる根無し草よ。交流拠点としてのリレーは生活空間ではないし、クランとしてDojoを持ってる事もあるけど定住する様な生き方はしてない

1030
名前なし 2021/03/11 (木) 11:33:20 a0381@de8da >> 1021

テンノが産まれたのは確かオロキンの宇宙船だったけど解体されてるだりうから無いだろうね

1028
名前なし 2021/03/11 (木) 09:04:34 43f7d@6f303

久々にzaw屋のHokに会ったけどめっちゃ老けとる。こんなしゃがれ声じゃなかっただろお前。

1031
名前なし 2021/03/25 (木) 21:32:18 9e50b@89ba7

こんな事起きるんだなぁ画像1

1032
名前なし 2021/04/01 (木) 07:03:06 3cdc7@01e39

ここの初回訪問時のムービーって,今もゲーム内では再生できないのかな…?

1033
名前なし 2021/04/01 (木) 12:24:38 ce98c@21bdd >> 1032

川の中洲の作業員の近くにあるポイント調べると何度でも見られるよ

1034
名前なし 2021/04/01 (木) 12:42:41 807ce@eefce >> 1033

それフォーチュナーじゃなくて?

1036
名前なし 2021/04/01 (木) 17:22:50 修正 3cdc7@01e39 >> 1033

すまない,言葉が足りなかった……。そうです,フォーチュナーの初回ムービーは中州の作業員からゲーム内でリプレイできるけど,シータスの初回ムービー(これ)はずっとリプレイできないままだったよな,と思いまして。こちらはやはり今もリプレイ不可でしょうか

1037
名前なし 2021/05/15 (土) 20:35:24 4d3c5@7efbe

このページ、石屋の設計図の名前が英語のままになっていて検索が大変だった……

1038
名前なし 2021/07/30 (金) 04:43:11 65337@5d024

エリア確保の依頼、いい加減に消してよ!!!!!いつも敵がいない、でない、いない、でない、いない、でない、いない、出ない、失敗。ストレスに殺される…………

1039
名前なし 2021/07/30 (金) 05:00:09 8744b@46e32 >> 1038

範囲広げたAmeshaの3番使って飛び回ればデバフが勝手に引っ掛けてマーカー出してくれるはず

1040
名前なし 2021/07/30 (金) 07:31:46 8f39a@519e4 >> 1038

心中お察しする、経験あるからちと辛いな。フレンドから教えて貰った事だけど、殺しすぎない程度に敵がいる状態を作るといいんだって。

1043
名前なし 2021/08/10 (火) 11:43:44 46330@15719 >> 1038

スポーン直後のドロップシップにbrammaやogrisを打ち込むのです、テンノ…
敵が船に乗ったまま瞬殺すると次々とドロップシップがスポーンしていくので、的当てをし続けるだけの単純作業になりますよ!

1044
別の人 2021/08/10 (火) 20:05:27 64865@19b99 >> 1043

船は撃墜したらダメなのですか?

1046
名前なし 2021/08/11 (水) 01:04:21 46330@3f683 >> 1043

勿論落としてもいいけど、レベル帯によっては船のワンパンは厳しいので、乗組員を倒したらすぐ別の船を狙う方がキル効率は良いはず(敵が散らばる前に倒すのが目的なので)

1041
名前なし 2021/07/30 (金) 07:32:47 8f39a@519e4

New warが来る前に、思い出づくりとしてシータス遊んでおいた方がいいかな

1048
名前なし 2021/10/06 (水) 08:13:07 3764c@492f6 >> 1041

New warでどうなるかは知らないけど思い出づくりだけでは勿体無い!今ならprimeフレームと相性のいいオストロンアーマーとかも手に入るしzawもアルケインありきなら面白いギミックばかりだからどっぷりやっちゃうのもいいかもよ!

1042
名前なし 2021/08/02 (月) 16:41:38 15a69@56a79

うっかりThiesWit付けずに依頼受けたら貯蔵庫一つも見つけられず時間切れになったわ。方向音痴はレーダー必須だね

1054
名前なし 2021/12/17 (金) 19:01:10 b9c30@48a30 >> 1042

音聞けよ。

1047
名前なし 2021/08/11 (水) 14:39:49 修正 29947@135e9

依頼の確保するパートでラッチャー投げつけられて失敗するケースあるけど、シーカーのラッチャー投げはBansheeのSilenceで防げるんやな......。

1049
名前なし 2021/10/22 (金) 18:59:51 34b3d@c17ee

MOONLESS キャバット遺伝子設計キットを一週間連続で売らないとかある??

1050
名前なし 2021/10/22 (金) 19:00:43 34b3d@c17ee >> 1049

イヌコロのスキンばっかなんやが

1051
名前なし 2021/12/17 (金) 11:49:14 18940@77c42

ナルメル依頼のボーナス達成最終ステージの報酬が100ENDOつまり50+50ENDOで草。コモン600、アンコモン900、レア50ENDOってDEは誰もおかしいと思わなかったんだろうか

1052
名前なし 2021/12/17 (金) 13:21:44 967e2@3f3b6 >> 1051

ACローテはちゃんと1200ENDOなんだよなぁ

1053
名前なし 2021/12/17 (金) 18:59:10 b9c30@48a30 >> 1051

何でも外れをENDOにしてる時点で殴りたい。

1059
名前なし 2021/12/20 (月) 21:37:21 bf76f@7afa6 >> 1051

せめてセンティエント関連素材にして欲しかった・・・。

1056
名前なし 2021/12/20 (月) 16:30:19 73e7e@26393

ナルメル・アイソプラストがクイルの地位ポイントと交換できる

1057
名前なし 2021/12/20 (月) 19:14:55 15ca1@13114 >> 1056

Voxのほうもできるね

1058
名前なし 2021/12/20 (月) 21:18:35 7ba4a@34cf9 >> 1056

運いいと1時間30個くらい集まるし三兄弟やりたくない身としてはかなりありがたいアイテムだ

1060
名前なし 2021/12/31 (金) 18:19:39 e2e2a@f5830

アイソプラスト全然集まらん確率クソ杉

1061
名前なし 2021/12/31 (金) 19:14:38 30f14@c0b67 >> 1060

確率緩和するまで別の事するか冬眠するかすれば?

1062
名前なし 2021/12/31 (金) 20:29:56 e2e2a@f5830 >> 1061

書き込んだら集まったわ

1063
名前なし 2021/12/31 (金) 22:14:44 30f14@c0b67 >> 1061

愚痴もほどほどにね

1064
名前なし 2022/02/27 (日) 11:06:21 38aec@7b0a1

ナルメル依頼受けたらハッキング用ドローン探すのに30分以上かかったんだが。前マップでもたまにこんくらい探さなきゃいけない時あったのにnew WARあとのマップだとさらに鬼畜になってるんだが。

1065
名前なし 2022/02/27 (日) 11:15:43 db216@c7a8d >> 1064

エリア侵入前の黄円の中央にあるのだから探す必要自体ないのだが・・・

1066
名前なし 2022/02/27 (日) 11:26:54 a0381@b3eaf >> 1065

知ってたら楽勝だけどゲーム内でそんな事言われないし小さくて見つけにくいし仕方ないんじゃない?

1067
名前なし 2022/02/27 (日) 13:35:45 1d43b@cf592 >> 1065

その辺の情報を依頼の内容としてまとめた方がいいのかもね

1073
名前なし 2022/02/27 (日) 19:37:33 a4846@eec9d >> 1065

たまーにドローンの擬態性能高くて分かっててもしばらく見つからないことあるんよね…

1068
名前なし 2022/02/27 (日) 15:39:23 5fcf6@fb50b

地下の隔離庫を探せの依頼が毎回ひとつだけ見つからず失敗します。
水辺で近くにある時の音が聞こえたりもしますが、どこから行けばいいのか分からず。範囲が絞られても周辺をうろうろして終わるという。
岩の中にでもあるのでしょうか・・

1069
名前なし 2022/02/27 (日) 15:48:00 ae0db@2814d >> 1068

ある程度近くにいないと見えないけど、スキャナー使うとオブジェクトとして形が見えるかも。あと、地下に降りると海辺の洞窟みたいな場所の時は、普通に行ける足場からは見えづらい岩の裏や窪んだところに配置されてることがあるので、場所覚えるまでは分からないことがあるかも。自分はOW依頼はTITANIAとか使ってること多いので、どうしても見つからなかったときは4番しながらスキャナー装備して探したりしてたかな

1072
名前なし 2022/02/27 (日) 17:18:15 ae0db@2814d >> 1071

木主が言ってるのそっちかな?あれノーヒントじゃ分からないよね……

1074
名前なし 2022/02/27 (日) 19:56:21 修正 e11d5@2f4de >> 1068

・マップのはるか外側、海に突き出した岩の上
・マップの足場部分から下の岩場に降りていくと足場の真下に空洞があってその中にある
・マップ上部にある岩棚の上(グラフィック設定によっては真っ暗で何も見えない)

・滝の下(滝を遡った所にある装置のコンソールを調べないと開けられない)
とか、本当に岩の中や水中にあるパターンがある・・・けどマジでクソ配置だと思う

1075
名前なし 2022/02/27 (日) 21:10:29 1d43b@cf592 >> 1074

覚えれば順番に回るだけなんだけど、ノーヒントだとそこまでが大変という

1077
名前なし 2022/06/23 (木) 11:25:32 fce8f@6911e >> 1068

ちなみに妨害貯蔵庫と同じくアイテムレーダー反応するんで、LootDetectorやThirfWitを積んでくることで探しやすくなるぞ。

1078
名前なし 2022/06/23 (木) 15:43:22 fd9ee@1ebcd >> 1077

コンパニオンにAnimal instictもおすすめ

1079
名前なし 2022/10/12 (水) 22:49:44 f2900@690c7

魚油って魚屋のスペシャル品に並びますかね?

1080
名前なし 2022/10/12 (水) 22:51:03 92468@3f453 >> 1079

わざわざ買わんでも魚ちょろっと捕まえて解体すれば捨てるほど集まるよ

1081
名前なし 2022/10/13 (木) 04:27:24 8e65c@6911e >> 1079

あんなもんにわざわざプラチナ使う価値なんぞない。そもそも魚も鉱石もプラチナで買う価値があるかといえば…枠でも買ったほうがいいレベル。

1082
名前なし 2022/10/13 (木) 07:53:57 42008@8de64 >> 1079

ログボでリソブ出た時に、OWの魚と鉱石は集めといた方がいいよ。パイロールとか魚油とか意外と数要求されるから…

1083
名前なし 2022/10/13 (木) 10:46:53 efa60@32920 >> 1079

英wikiも見てみたけどスペシャル品の一覧は見つからなかった。どういう法則性があるか分からんけど、根気強く毎日確認するしかないかもね。

1084
名前なし 2022/10/13 (木) 20:56:40 f2900@690c7 >> 1079

魚釣り面倒でpt買いしようとしてましたが何故かファウンドリにoxylus設計図あったので彼の専用MOD使ってさっさと集めてこようと思います。アドバイスくれた方ありがとうございました 木主

1085
名前なし 2024/01/05 (金) 09:41:13 824e8@c20b6

クイル地位を変換用アルケインに突っ込むなら、バーチュアスナル&メイガスヴィガー(48ヴォ/10000地位)が一番レート高いね

1086
名前なし 2024/01/05 (金) 14:18:47 013eb@c0940 >> 1085

センティエントコアだだ余り地位上限のまま交換するものも無くて放置状態だったから良い事聞いた

1087
名前なし 2024/01/05 (金) 16:30:03 49a8f@69fab >> 1085

ポイント溜まったらメイガスヴィガー50個交換してもらう場所になってる Onkkoも人で賑わって嬉しいだろうな

1089
名前なし 2024/02/16 (金) 11:39:56 e7321@43d63

草原の中から(シータスから受けられるものとは異なる)依頼受けたら稀に野良入ってくることあるんだけどこれどうやって入ってきてるんだろう

1090
名前なし 2024/02/16 (金) 11:55:41 92e12@74a05 >> 1089

たぶん、普通に野良でシータスに入ってきて、そこでたまたまマッチングしてるだけだと思う

1091
名前なし 2024/02/25 (日) 20:48:13 2d670@16bc0

フォーチュナーもダイモスもすぐにレア報酬手に入ったのに、ここだけいまだに一つも手に入らないんだけど、ここってかなりレア報酬の確率低いの? しかもここに限って文章読まない奴だけじゃなく、敵のスポーンが少なくて失敗することも多いし異常に疲れるわ

1092
名前なし 2024/02/25 (日) 21:42:39 d7880@f5670

シータスの確保でほんとに思うけどボーナスわかってないのかガン無視してるのか知らんけど味方が迷惑すぎるからこのシステム何とかならんかね ソロで回すの飽きてきたぞ

1093
名前なし 2024/02/25 (日) 22:02:01 5cc20@4e7d9 >> 1092

オン時はあのボーナスだけ諦めてる。武器によってはソロでも時々巻き込むし、最後のボーナスで来ない限りは落としても地位ポイント程度で済むし。

1094
名前なし 2024/02/25 (日) 23:01:29 dcb4e@2d8ce >> 1092

ペットが敵倒して失敗になってるのに気がつかない人は一定数いると思ってる(しばらくなんで失敗になるのかわからなくて頭捻ってた)

1095
名前なし 2024/02/29 (木) 23:09:57 4ef23@f8b77 >> 1092

唇キャンセルしろとはいわんけどvolt nova以外できて他のプレイヤーにドローンの加速頼るとか確保ボーナスで誤爆しないビルドにしてくるとかはしてほしいわ

1096
名前なし 2024/02/29 (木) 23:11:50 4ef23@f8b77 >> 1095

訂正、他のプレイヤーにドローンの加速頼るのやめる

1097
名前なし 2024/03/02 (土) 06:28:54 09131@3c7a1 >> 1095

コメントのIDが変わらなければ自分のコメントの何か四角い所をクリックすることでコメントの編集・削除が可能でおじゃ

1098
名前なし 2024/03/13 (水) 09:17:41 ae45d@54684

貯蔵庫探しはなぜか酔うので本気でやりたくないんですけど、依頼以外でいい地位稼ぎってありませんか?

1099
名前なし 2024/03/13 (水) 09:36:39 2899f@6bc66 >> 1098

動物保護:時間効率がいい(+ぬいぐるみも貰える)
魚釣り:魚屋に渡せば地位に変換できる(貯蓄できる)

1100
名前なし 2024/03/13 (水) 09:53:40 53271@7d3c5 >> 1098

依頼と動物保護が色々怠かった派だけど昼夜気にせずいつでも海行って釣れるマークレイおすすめ。エネと時間伸ばしてプロテア移植したIVARAで透明とジップラインも使えばストレス要素ほぼなかった

1101
名前なし 2024/03/13 (水) 11:36:59 ae45d@54684 >> 1098

気長に動物保護と釣りで上げてみようと思います。どうもありがとう!他では大丈夫なのに貯蔵庫探しだけ気持ち悪くなってしまって困ってたので助かりました。。

1102
名前なし 2024/10/06 (日) 00:53:16 36327@88b0f

Koumeiのサイコロ占いでフォーオブアカインドが目ごとに違う内容出て1発狂 ファイブオブアカインドまで目ごとに違ってお前の悪夢が現実となりました 全部網羅するのに一日かかった…

1103
名前なし 2024/10/17 (木) 16:28:29 f1072@10aec

シータスの貯蔵庫探し相変わらず成功率低いわ、失敗しても正解の位置はここですってでないからすげーモヤんだよなああれ、貯蔵庫の音もくそ小さいしグリニアが爆音出して行動してるんだからもう少し大きくするか目立つようにすりゃいいのに、簡悔精神あふれてる頃のOWだから正解も教えてもらえないから失敗から経験や知識の積み重ねも糞もなくて次はそこから見てみようみたいな再チャレンジ欲もわかないから虚無感えぐい

1104
名前なし 2024/10/17 (木) 16:45:46 3858e@a6a6c >> 1103

そんなに音小さいか……?オプションで何かの音量下げてたり、イコライザで高音切ってたりしない?検査用の動画か何かで自分が高音聞こえてるか(またはスピーカーから出てるか)確認してもいいかも。あとはアイテムレーダーとコンテナ破壊手段があると見つけやすい

1105
名前なし 2025/07/19 (土) 23:38:27 d16ae@33d46

探して救ってっていう依頼クエでまぁまぁ時間かけて四つのクエ終わらせたのに、5つ目でいきなり30秒の時間制限が出てきて、敵を殲滅しろ(この時はエクシマス四体)って出て5秒くらいで倒して捕虜の爆弾解除してねって言われたから解除しようとしたら捕虜が勝手にトコトコ歩くから解除をする前に解除画面が消えてを繰り返し爆発して任務失敗とか舐めてんのかこのゲームは。なんだ、この場合どうすれば良かったんだ?捕虜の近くでキー押して止めて、サイファー使えば良かったのか?って後から悩んでるんだが…。大して地位貰えん癖に糞難すぎなんじゃ。こちとらまだ鋼も序盤で地獄なのに…。    

1106
名前なし 2025/09/16 (火) 10:23:01 9a1ea@24126

駐留地の解放(エリア防御)も投下船が遠いとこでスタックして敵倒せず制御レベル50%以下になることもザラにあるし、鋼に出てくるStalkerの亜種みたいな奴のアビリティ?で地下洞窟に強制ワープさせられてエリア離脱したから失敗ってなるし、マルチでやると地上・地下問わず水辺に近づくとバグってクソ鈍いAWモードにさせられる(しかも飛べない・降りれない)し・・・、面白いバグなら笑えるけど普通に不快なバグが多すぎるこのゲーム

1107
名前なし 2025/09/16 (火) 10:26:38 9a1ea@24126 >> 1106

それで何が1番酷いのかって、それらの不快なバグをずっっっと直さないところ

1108
名前なし 2025/09/16 (火) 18:58:45 ff996@59310 >> 1107

今でもまあDEは超大企業ってわけでもないし、ただでさえ世間は景気が悪いからさける予算も限られてるだろうから…