BARUUK
防御アビリティとしてはものっそい優秀なんだけど、優秀な分それに全てを割いちゃってるのがね・・・。今はどんな紙フレームでも超耐久できる時代になっちゃったから防御アビリティ自体が割に合わんのよね
仲裁や属性付与ソーティでもエイムしながら銃が打てるのが割に合わんとは思わないな。切れ目なく90%軽減が持続できるのもいい。火力もスロースターターなだけでMOD揃ってて威力特化させてるなら広範囲も相まって十分な殲滅力がある。CCも頭の位置を動かさない。十分な強さだと思う。
ピースメーカーと同じで速度上げまくってPATIENCE SATTEREDでキック連打するとすごい勢いで黃文字が出まくってきもちいいんじゃあああ
BARUUK君のモーション、待機中はトリガーから人差し指はなしてて、撃つ時だけ曲がってる。
撃つ気はない(撃たないとは言っていない)
1番でBARUUKを透過した弾が味方に当たるとバフを与え、敵に当たると倍増されたダメージを与える……みたいな各アビの売りがもう一声欲しかった。
範囲特化すれば1番としては破格のアビリティだしいらんやろ。中途半端に時間も範囲も威力も~ってやると微妙なだけで範囲か威力のどっちかに特化すればどれも十分上位の性能もってるぞ
一番に威力って乗るん?
1番・2番は範囲特化すると強く、3番・4番は威力特化で強くなるって言いたいんじゃないかな。
鉄拳制裁おじさん強くて硬いから好き。なお使用率
範囲200%にして、念のためダメー100%riven積んだ武器を持って行けば耐久不殺課題は、エネルギーを確保して生命維持に気をつければvery easyってわけか
Baruukに拘らなければivaraとかで3番スリでよくない?
話がずれるけれど、こいつのアビって既に他のFRAMEにある奴でオリジナリティがないからなぁ。拘らなければ◯◯でよくない?ってどうしてもなってしまう。自力入手できるようになってる頃にはそういったFRAMEも揃ってるだろうし
このおじさんに関して言うなら大体エクスカリバーの方がほぼ同じ事出来て楽だしなぁ
Zenurikライノで、残り酸素と生命維持装置のまでの距離に注意してればコンテナ壊さなくても成功するんだよなあ。Ivaraが有用なのは異議無しっす
仲裁感染体防衛でバフが着てたから遊びのつもりで出してみたんだが、威力135%+仲裁バフ300が乗ったら4番がえげつないダメージ出してて笑った。本体は1番で回避するわ3番は30本くらい出てるわで4番は壁貫通してコンボなしなのに5万ちょいだわで初めてこいつを強いと思えたぜ
仲裁バフあればどのフレームでも・・・ってのはヤボか。せめて4番はもうちょっと火力欲しいね。
このフレーム、アビリティをどれも中途半端に伸ばすと本当に中途半端な性能にしかならない。範囲特化にして1番2番スタイル(攻撃受けない+広範囲CC)か、3番4番スタイル(ダメージカット+オブ貫殲)のどっちかが強い。もちろんフォーマ漬けやODmodは活用するし効率系は1つも入れなくて良い。
書き忘れたけど3番4番は威力特化。
時短の威力特化にして、敵の群れに飛び込んで2番使ってゲージ稼いで4番の超火力でボコボコにするのがシンプルに強いな 3番が勝手にヒュンヒュン飛んである程度ゲージ管理してくれるのもいいし、4番は火力盛れば万単位のダメージポンポン出るし 問題はそれくらいしかマトモに使えないとこか…?
威力特化3番+Adaptation+パッシブで下手な耐久フレームよりガチガチになれるから3番使いながら鞭振り回すのが一番強い気がする
鞭振り回すだけなら透明化フレームでいいわけで…。今のところ4番が壁貫通するからそこを活かしたいところ
透明フレームの弱点は範囲攻撃に巻き込まれたり透明化の切れ目に即死しやすいことにあるから耐久力では比べられないかな。
今回のイベ耐久で使ってみて気づいたけど、ナリファイの近距離で4番のスラ格を当てると1発でバリアが吹き飛ぶね。多重ヒットでもするのか、それとも特殊効果なのか分からんけども処理が早くなって地味に便利。
REVENANT「それ以上はいけない」
モーションが同じなvalkyr4番のスラ格も多段ヒットするから、それと同じ判定なのかね
何気に2番でシマリスおじさん依頼のターゲット眠らせれるから便利ね 普通の敵も眠らせると警戒とけるからスキャンに便利? イバラでいいとか言わないで・・
発覚状態の強制解除っていう点で差別化できていると思う
1番の360度防御と4番の超火力で隙が無い。強い
これだから自称平和主義者は怖いんだ
4番が強いと言われてみたので武器持ち替え4番を持っているEXCALIBURとVALKYRの3つで比較してみた。使ったMOD構成はほぼ同じ(EXCALIBURは4番増強入れてるので注意)。注意として持ち替え武器のスタンス性能やら距離減衰やら距離貫通持ってなかったりとかなり違うのであくまでも感想程度で。
ランサーレベル145でEXCALIBURだと大体12,000のダメージ、VALKYRだと10,000ぐらい、BARUUKだと8,000ぐらい。武器性能がぜんぜん違うしEXCALIBURに至っては増強ありだし敵がランサーだしで色々と検証するにしても不十分なのであまり鵜呑みにはしないように
この3つのFRAME持ってる人には意味の無い感想だね
そもそも武器種で特性が違うのにダメージ量だけ比較したものを感想とは呼べない
単体威力ならスラ格とか強制ダウンからのフニッシャーのValがぶっちぎり 光波だけでも威力が高く範囲も優秀な汎用性ならExcal 威力はイマイチだけど壁天井ブチ破る範囲で雑魚キラーとしてはピカイチのBaruuk 割とバランス取れてる あれ?誰か忘れてるような・・・
忘れられてる猿。数にすら入れられてない妖精
BARUUKは威力だけガン盛りする構成で運用できるのが長所だし同じ条件で比べる意味があんまり無いかなー
4番のスタンスってフォーマ刺すごとにランクが上る?収容量が変わらないのは相変わらずだけど
スタンスはBARUUKの4番のランクが上がるごとに上がっていくはず。
なるほど、ありがとうございました
kuva耐久でつかうけど、4番の範囲が広いおかげでやりやすい
ひょっとして、こいつにとって感染体って天敵?
BARUUKの顔も3度まで
ちょくちょく見かけるこの感染体の王は何かのネタなんです?
全員同一人物やぞ
僕がNIDUSが好きで、感染体の王って言うのは、NIDUSの事です
なんで気が短くなったん?
ヒント 彼の忍耐を試してはならない
色が目立ちますが、これは面白いコメントですか?
また、感染体の王とはBARUUKに何か関係がありますか?
何となくです
イクイノ同様射線通ってないと眠らせれないのはステルスボーナス狙いには使えんなーデュアルソード限定だけど発覚強制解除出来るivaraがやっぱ忍者としては最強だな
ゲージ貯めるのが面倒に感じて30にしてから埃かぶってたけど交戦みたいな湧きがいいミッションだと2番3番適度に使うだけで4番維持できて楽しいね
基本4番以外と武器で戦おうと思っていれば平和主義ロールプレイになっていい感じ 敵が処理できなくなったら自ずとブチギレ4番が発動して楽しめる
俺も最近は機動防衛に1.2番特化持って行って某スーパーコーディネーターのように不殺プレイするのがマイブーム。ソーティーに持って行くとソテ初心者が貢献したいからって10体位固まって寝てる敵をなぎ倒していく姿や育成武器持った人がちまちま一体ずつ倒していく姿が微笑ましいわ。
エクスプロイター(地上戦)の火炎放射は1番で避けれるのにスコーチの火は避けれない不思議・・・
へ い わ しゅ ぎ しゃ
()
敵は死亡しましたが世界は平和になったので問題ありません
(|・ー・|)
HunterAdrenalineとRage着けたBaruukでMR25→MR26が安定して進められました。Elude最高
アダプテと3番で盤石の硬さになってこれは…ありがたい
4番自体はエネルギー消費しないけど、4番発動中は他のトグル系と同じでエネルギーギア等での回復不可
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
防御アビリティとしてはものっそい優秀なんだけど、優秀な分それに全てを割いちゃってるのがね・・・。今はどんな紙フレームでも超耐久できる時代になっちゃったから防御アビリティ自体が割に合わんのよね
仲裁や属性付与ソーティでもエイムしながら銃が打てるのが割に合わんとは思わないな。切れ目なく90%軽減が持続できるのもいい。火力もスロースターターなだけでMOD揃ってて威力特化させてるなら広範囲も相まって十分な殲滅力がある。CCも頭の位置を動かさない。十分な強さだと思う。
ピースメーカーと同じで速度上げまくってPATIENCE SATTEREDでキック連打するとすごい勢いで黃文字が出まくってきもちいいんじゃあああ
BARUUK君のモーション、待機中はトリガーから人差し指はなしてて、撃つ時だけ曲がってる。
撃つ気はない(撃たないとは言っていない)
1番でBARUUKを透過した弾が味方に当たるとバフを与え、敵に当たると倍増されたダメージを与える……みたいな各アビの売りがもう一声欲しかった。
範囲特化すれば1番としては破格のアビリティだしいらんやろ。中途半端に時間も範囲も威力も~ってやると微妙なだけで範囲か威力のどっちかに特化すればどれも十分上位の性能もってるぞ
一番に威力って乗るん?
1番・2番は範囲特化すると強く、3番・4番は威力特化で強くなるって言いたいんじゃないかな。
鉄拳制裁おじさん強くて硬いから好き。なお使用率
範囲200%にして、念のためダメー100%riven積んだ武器を持って行けば耐久不殺課題は、エネルギーを確保して生命維持に気をつければvery easyってわけか
Baruukに拘らなければivaraとかで3番スリでよくない?
話がずれるけれど、こいつのアビって既に他のFRAMEにある奴でオリジナリティがないからなぁ。拘らなければ◯◯でよくない?ってどうしてもなってしまう。自力入手できるようになってる頃にはそういったFRAMEも揃ってるだろうし
このおじさんに関して言うなら大体エクスカリバーの方がほぼ同じ事出来て楽だしなぁ
Zenurikライノで、残り酸素と生命維持装置のまでの距離に注意してればコンテナ壊さなくても成功するんだよなあ。Ivaraが有用なのは異議無しっす
仲裁感染体防衛でバフが着てたから遊びのつもりで出してみたんだが、威力135%+仲裁バフ300が乗ったら4番がえげつないダメージ出してて笑った。本体は1番で回避するわ3番は30本くらい出てるわで4番は壁貫通してコンボなしなのに5万ちょいだわで初めてこいつを強いと思えたぜ
仲裁バフあればどのフレームでも・・・ってのはヤボか。せめて4番はもうちょっと火力欲しいね。
このフレーム、アビリティをどれも中途半端に伸ばすと本当に中途半端な性能にしかならない。範囲特化にして1番2番スタイル(攻撃受けない+広範囲CC)か、3番4番スタイル(ダメージカット+オブ貫殲)のどっちかが強い。もちろんフォーマ漬けやODmodは活用するし効率系は1つも入れなくて良い。
書き忘れたけど3番4番は威力特化。
時短の威力特化にして、敵の群れに飛び込んで2番使ってゲージ稼いで4番の超火力でボコボコにするのがシンプルに強いな 3番が勝手にヒュンヒュン飛んである程度ゲージ管理してくれるのもいいし、4番は火力盛れば万単位のダメージポンポン出るし 問題はそれくらいしかマトモに使えないとこか…?
威力特化3番+Adaptation+パッシブで下手な耐久フレームよりガチガチになれるから3番使いながら鞭振り回すのが一番強い気がする
鞭振り回すだけなら透明化フレームでいいわけで…。今のところ4番が壁貫通するからそこを活かしたいところ
透明フレームの弱点は範囲攻撃に巻き込まれたり透明化の切れ目に即死しやすいことにあるから耐久力では比べられないかな。
今回のイベ耐久で使ってみて気づいたけど、ナリファイの近距離で4番のスラ格を当てると1発でバリアが吹き飛ぶね。多重ヒットでもするのか、それとも特殊効果なのか分からんけども処理が早くなって地味に便利。
REVENANT「それ以上はいけない」
モーションが同じなvalkyr4番のスラ格も多段ヒットするから、それと同じ判定なのかね
何気に2番でシマリスおじさん依頼のターゲット眠らせれるから便利ね 普通の敵も眠らせると警戒とけるからスキャンに便利? イバラでいいとか言わないで・・
発覚状態の強制解除っていう点で差別化できていると思う
1番の360度防御と4番の超火力で隙が無い。強い
これだから自称平和主義者は怖いんだ
4番が強いと言われてみたので武器持ち替え4番を持っているEXCALIBURとVALKYRの3つで比較してみた。使ったMOD構成はほぼ同じ(EXCALIBURは4番増強入れてるので注意)。注意として持ち替え武器のスタンス性能やら距離減衰やら距離貫通持ってなかったりとかなり違うのであくまでも感想程度で。
ランサーレベル145でEXCALIBURだと大体12,000のダメージ、VALKYRだと10,000ぐらい、BARUUKだと8,000ぐらい。武器性能がぜんぜん違うしEXCALIBURに至っては増強ありだし敵がランサーだしで色々と検証するにしても不十分なのであまり鵜呑みにはしないように
この3つのFRAME持ってる人には意味の無い感想だね
そもそも武器種で特性が違うのにダメージ量だけ比較したものを感想とは呼べない
単体威力ならスラ格とか強制ダウンからのフニッシャーのValがぶっちぎり 光波だけでも威力が高く範囲も優秀な汎用性ならExcal 威力はイマイチだけど壁天井ブチ破る範囲で雑魚キラーとしてはピカイチのBaruuk 割とバランス取れてる あれ?誰か忘れてるような・・・
忘れられてる猿。数にすら入れられてない妖精
BARUUKは威力だけガン盛りする構成で運用できるのが長所だし同じ条件で比べる意味があんまり無いかなー
4番のスタンスってフォーマ刺すごとにランクが上る?収容量が変わらないのは相変わらずだけど
スタンスはBARUUKの4番のランクが上がるごとに上がっていくはず。
なるほど、ありがとうございました
kuva耐久でつかうけど、4番の範囲が広いおかげでやりやすい
ひょっとして、こいつにとって感染体って天敵?
BARUUKの顔も3度まで
ちょくちょく見かけるこの感染体の王は何かのネタなんです?
全員同一人物やぞ
僕がNIDUSが好きで、感染体の王って言うのは、NIDUSの事です
なんで気が短くなったん?
ヒント 彼の忍耐を試してはならない
色が目立ちますが、これは面白いコメントですか?
また、感染体の王とはBARUUKに何か関係がありますか?
何となくです
イクイノ同様射線通ってないと眠らせれないのはステルスボーナス狙いには使えんなーデュアルソード限定だけど発覚強制解除出来るivaraがやっぱ忍者としては最強だな
ゲージ貯めるのが面倒に感じて30にしてから埃かぶってたけど交戦みたいな湧きがいいミッションだと2番3番適度に使うだけで4番維持できて楽しいね
基本4番以外と武器で戦おうと思っていれば平和主義ロールプレイになっていい感じ 敵が処理できなくなったら自ずとブチギレ4番が発動して楽しめる
俺も最近は機動防衛に1.2番特化持って行って某スーパーコーディネーターのように不殺プレイするのがマイブーム。ソーティーに持って行くとソテ初心者が貢献したいからって10体位固まって寝てる敵をなぎ倒していく姿や育成武器持った人がちまちま一体ずつ倒していく姿が微笑ましいわ。
エクスプロイター(地上戦)の火炎放射は1番で避けれるのにスコーチの火は避けれない不思議・・・
へ い わ しゅ ぎ しゃ
()
敵は死亡しましたが世界は平和になったので問題ありません
(|・ー・|)
HunterAdrenalineとRage着けたBaruukでMR25→MR26が安定して進められました。Elude最高
アダプテと3番で盤石の硬さになってこれは…ありがたい
4番自体はエネルギー消費しないけど、4番発動中は他のトグル系と同じでエネルギーギア等での回復不可