Warframe Wiki

Nightwave / 11098

12021 コメント
views
11098
名前なし 2021/02/21 (日) 02:45:58 5bd09@78043

課題の貯蔵庫ハンターだけクソだるいんだけど皆んなどこでやってる?あの面倒さなら7000でも良いと思うんだけど

通報 ...
  • 11099
    名前なし 2021/02/21 (日) 02:53:39 44883@e6f29 >> 11098

    まず大前提として貯蔵庫はアイテムレーダーで普通のコンテナやドロップアイテムと同じ反応が出る。これを上手に活用するかで楽さが変わる。ウチの例だとコンテナ破壊用に広範囲4特化Limbo+LootDetector+ThirfWitで地球~水星妨害にいき4番で手当たり次第にコンテナを破壊してVacuumで吸っていく。アイテムを吸った後にも不自然に残ってるアイテム反応が貯蔵庫。

    11100
    名前なし 2021/02/21 (日) 02:55:37 44883@e6f29 >> 11099

    慣れればMAP拡大しながら適当に4番でうろつけば簡単に見つかるようになる。レーダーは上下に弱いから要注意だけど。

    11104
    名前なし 2021/02/21 (日) 08:10:06 515a8@3a244 >> 11099

    更にMAG2番入れて増強も入れて吸引力を増す事で時短できたりできなかったり

  • 11101
    名前なし 2021/02/21 (日) 03:27:06 4a551@a61ee >> 11098

    グリニア船とコーパス船が高度差も枝道も少なくてやりやすい。でも戦利品レーダー70m~、XAKUで70m破壊ならどこでもいけるよ。特にレーダーはAnimal Instinct(30m)だけでごまかそうとすると地獄を見る

  • 11103
    名前なし 2021/02/21 (日) 08:09:17 515a8@3a244 >> 11098

    一応Xiphos設計図狙いかねてケレスでやってる

  • 11105
    名前なし 2021/02/21 (日) 08:42:38 69381@d5b54 >> 11098

    NW課題が更新される月曜に地球妨害行けばマッチング爆速で参加する奴ほぼ貯蔵庫目当てだからすぐ終わるかな

    11106
    名前なし 2021/02/21 (日) 10:22:09 8a63e@00351 >> 11105

    いつも地球妨害を範囲特化のEQUINOXで回っている。いろいろ試したけどこれが一番楽だった

    11107
    名前なし 2021/02/21 (日) 10:48:18 修正 8d21c@7ea2b >> 11105

    地球ほとんど高低差ないから楽だよな。横の広さははあるけどレーダーでカバーできるし

    11112
    名前なし 2021/02/21 (日) 12:41:07 e11d5@2f4de >> 11105

    唯一地球で罠要素があるのが高所にある隠し部屋に生成されるパターン 一応これも覚えればそこまでミスらんけど

  • 11108
    名前なし 2021/02/21 (日) 11:45:51 3dade@3b273 >> 11098

    楽にする手段はたくさんあるが、ぶっちゃけ長いのは同意する。1回でいいと思う

  • 11109
    名前なし 2021/02/21 (日) 12:00:28 a0381@cd207 >> 11098

    放置して他でポイント貯めてる

  • 11110
    名前なし 2021/02/21 (日) 12:04:05 c78ff@a5b59 >> 11098

    Prime Vault解放レリック集められて運が良ければBullet Dance取れるMarduk。速度特化Gaussで記憶した貯蔵庫の出現位置を全部周ってる。

  • 11111
    名前なし 2021/02/21 (日) 12:28:35 c73d2@870eb >> 11098

    個人的に狭い駆除が楽