「埋もれた負債」作戦
まだまだ育成武器が多いニュービー的には一個だけまともに戦える武器持ってあと全部育成枠にして経験値稼ぎさせてもらってるわ
まあWARFRAME本体レベル30は最低限だな(DPSなしでもCCできる)…
ランク30のライノで3番と4番で支援しつつSGで確実にキル取ってたから問題なかったハズ…
ちゃんと亀裂埋めの防衛してれば何持ってきても別にいいから気にせんでええのよ。いきなり釣りとか鉱石採掘とか動物保護とかしなきゃペロろうが脱走兵捕まえに行こうが問題ないよ
別にミッション名が「自由行動」の枠なんだから何してもいいんだよ
防衛時間と必要数多いからついでに育成でもしないと時間がもったいなよなぁ
アイテム取得2倍っていつまでですか?
スキャンも終わらせて裂け目も終わらせて全体進行度も消えてたけど扉は開かず 明日かな?
ホモ船やレズ戦と同じで運営が手動で開始する形式なのかな。待ち遠しい
定期イベントっていってたしね。グールと同じ感じなんだろう
忙しすぎて一回もスキャンできなかったテンノなんだが、参加させてもらえないんだろうか・・・
ロックダウン付vazarinダッシュで時々往復するだけの簡単なお仕事(楽しくはない)。セルの脇に3番増強ネクロス置いておくとちょっとだけお得
ロックダウンとはなんですか?
メイガス
ameshaの2番を2回使うだけで終わる簡単なお仕事
進行度の表示が消えてるんだけど、データハッシュ全部スキャンできてるかどうか調べる方法ってない・・・?
ゴールの洞窟行ってイベントメッセージが出るか試す、とか?
何故かコーパス兵いるわ状態リセットされてる上に無反応だわで何もなかったよ
まさか間に合わなかった可能性・・・?
エクスプロイター・オーブ討伐完了。一応、結構面倒なので分かった限り手順を書き留めておきます。未だにわからない部分もあるので修正箇所あればよろしくお願いします。エクスプロイターの戦闘は二段階に分かれ、第一フェーズのデッキ12内部の戦闘、第二フェーズの洞窟の外での戦闘に分かれます。
第一フェーズ デッキ12のエクスプロイター戦 ① 封鎖された区画(デッキ12)に入り、デッキ12の二階にあるレバーを操作する ② エクスプロイターが登場する。まず足場となってる岩場を破壊する ③ エクスプロイターが降りたら、身体にある4つの排気口の内1つを破壊する ④ 排気口を一か所破壊すると、移動し残りの排気口が全て凍結しダメージが通らなくなる。凍り付いた排気口は、マップに落ちている濃縮サーミアを拾って、排気口に向かって3回?投げて当てることで凍結を解除する。凍結が解除されると排気口にダメージが入るようになる。 また、ここからマップ上に小型のラクノイドが多数現れるので、耐久性が低いフレームは注意すること。 ⑤ 排気口を2箇所破壊するとエクスプロイターがマップ上部に移動する。地上にクーラントラクノイドが現れるのでこれを全機破壊する。 ⑥ 再びエクスプロイターが降りてくるので残り1箇所の排気口の凍結を解除し破壊する。 ⑦ エクスプロイターが逃げるので、デッキ12から出て洞窟の外へ
第二フェーズ:洞窟の外でのエクスプロイター戦 エクスプロイターは無敵状態でダメージを与えることはできないが、画面左側にゲージが表示される このゲージはエクスプロイターが行動すれば自動的に上昇?していき、ゲージが満タンになるとエクスプロイターがダウンする。(この部分は、自分では検証しきれていないので補足・修正あれば宜しくお願いします) ただし四方八方からやってくるクーラントラクノイドがエクスプロイターを冷却してゲージを減少させるため、クーラントラクノイドを破壊していかなければいけない。 ゲージが溜りエクスプロイターがダウンしたら接近し、コンテキストアクション(デフォルトだとXキー?)を押すと、部位を剥がすシーンが流れダメージを与えられるようになる。 一定ダメージを与えると再びエクスプロイターが無敵になるので、再びゲージをためてエクスプロイターをダウンさせ…を2回繰り返すことでエクスプロイターを倒すことができる。 尚、倒した後の爆発はプロフィット・テイカーと同様。
ソロでいってちょうダルかった。いくつか補足。 1-① ベントキッドのダクト入口の横当たりにコンテキストアクション可能な装置がある。 1-④ Businessがいるところの逆側の壁際にサーミア生成装置がある。サーミアを投げる際、ミドルクリック押し続けている間は投射軌道が表示される。 第2フェイズはゲージ溜まったら頭に接触しただけで部位破壊が行われた。 あと、冷却材を亀裂にさすと即サーミアが満たされるのでこれを当てると熱ゲージが上がるような気がするのだけど、あんまり上がってない気もする。ラクノイドを倒すことに集中するだけでいいのかな。
補足ありがとう。 第二フェーズは冷却材を亀裂に入れて閉じたほうがいいのかな。濃縮サーミアは何度か投げてはみたけどよくわからない。
まーた糞ギミックなの? 敵の攻撃を回避しながら自慢の武器で撃ち続けて倒すような普通のボス戦はいつくるのよ
満足するまで惑星ボス周回して、どうぞ
峡谷もデッキ12もクソ重い+リーク祭りなのに行き来させるのか……NWT
前半のサーミア排出機は4ヶ所あるのを確認。 2階の最初のサーミア起動位置の反対側と、1階に3ヶ所
マルチ時、デッキ12内フェーズ終わって追いかけて外にでるときに扉が開かずに出れなかったり、進行不能になっちゃう ほっふぃ待ったほうがいいかねえ…
扉を出入りするときに読み込みが入るから、ESOみたいに分隊全員の読み込みが終わらないと先に進まないんじゃないかな…
はい。ボス戦いってきました。自分の環境だとメモリリークが酷すぎてメモリ使用率99%到達。クリア不可能です。クソゲーありがとうございました。糞ギミックは欠片も面白くないですがボス戦の演出は良かったです。
メモリじゃなくてCPU使用率でした。
負荷すごいのは自分のPCのせいじゃないの
以前は快適だった峡谷がグラ設定落としてもカックカクだからなぁ
慣れたらまた違うんだろうけど長くてくっそめんどくさいな
あまりのクソギミックに閉口ッシュ
サーミア投げると過熱ゲージの上限が上がる感じなのかなこれ…?5,6個投げつけたら後はクーラント潰しだけでよさそう
亀裂に濃縮サーミア置くと希釈サーミアに変化する。それを投げつけて爆破させると熱ゲージが上昇する…、でいいのかな。
空気を吸ってるみたいなときに投げ込むと上昇する
20分くらい格闘してたけど蜘蛛が変なところでスタックして温度上がる行動全然しなくなって詰んだわ……スタックするようなボスならあちこち動き回らせるなと言いたい。まぁそんな頻発しないんだろうけどさぁ……
それスタックしたんじゃなくて部位破壊した所攻撃するフェーズになってるだけかと
パーツ剥がした後攻撃してないとかそんなAshなもんじゃあ断じてなくて近くの建造物辺りで一切移動しないし一応攻撃はするけど亀裂は出さないから温度上がらないしな状態になったのだわ。あれがもし正常な動作ならSryDE X(
面倒すぎてソロでやるもんじゃないけど一人でも非協力的な野良が混じるとまず開始すら出来ない事があるからソロで…なんだこのクソ
とりあえずソロで討伐、アッシュで透明になりながらキャッチムーンで。個人的にギミックは投げの軌道がわかりにくい事以外そこまでクソとも思わないかな。ただ戦闘部分は敵も弱くて長くてだれる。慣れて不具合修正されればLech Kril中尉的な感じに落ち着くんじゃないかと思う
投げる時にC長押しで軌道が表示されるで
長押しで軌道出るの気付かなかった、ありがとう。しかし軌道がわかれば楽かと思ったが冷却器狙い普通に難しいな・・・
演出とかカッコいいからおお!って思う部分はあったけど周回するにはちょっとだるいかなぁ
ソロで挑むと一度でも冷却されるとゲージアホみたいに減るのクソ過ぎない?
もう手順書いてくれたコメント流れそうw
整備場東の朽ちたフォーチュナって入れるようになってるけど何をするとこなの?
第1段階の濃縮サーミアは炎クロマ2番を発動しながら近づくと消えるっぽい
サーミア自体に被弾判定があって攻撃すると爆発する
これのせいで初見サーミア拾えずに困惑した
冷却液、サーミア、亀裂は相変わらずマップにマークすら出なくて探すのに時間が掛かって面倒なのは改善してほしいところ。あとクーラントの沸き数か沸き間隔の低下。サーミア作っては投げてる間にクーラントが冷やしてでいたちごっこになりやすい。自動給弾武器持って行かないなら弾薬ギアは必須。敵の火力や耐久面ではプロフィットよりは気楽だとは思う
サーミアは累計で蓄熱速度伸ばすっぽいとか見たけどどうなんだろうか
確かにサーミアぶつけるほど蓄熱速度は加速してたよ。でもクーラントが四方八方からやってきてはすぐ冷やして台無しにしていくのでソロだとクーラント駆逐を優先しないと大変だった
(サーミア入れた人のみ消費)
封鎖された区画デッキ12ってどこですか?あとアーセナル画面でゲートウェイコンソロールにパスフレーズを入力するって何ですか?クリックしても何も起きないですバグですか?
数回倒してきたがソロでオクタで行ってもボバンでいっても倒せるから今回は楽だが。冷却させない用に子蜘蛛倒す人、サーミアを送球する人が必要だな
亀裂封鎖も蜘蛛もそこまで苦には感じない飼いならされたテンノの俺でも渓谷全体が異様に重くなってるのはマジでどうにかしてほしいという感想を抱いてしまう。多分プレイ人数がいつもより多いのもあるんだろうけど
イベで人が亀裂に集中+自由行動枠に亀裂封鎖ねじ込んでるせいで野良の人が部屋ガチャしまくってるし異常に負荷かかってそうだよねぇ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
まだまだ育成武器が多いニュービー的には一個だけまともに戦える武器持ってあと全部育成枠にして経験値稼ぎさせてもらってるわ
まあWARFRAME本体レベル30は最低限だな(DPSなしでもCCできる)…
ランク30のライノで3番と4番で支援しつつSGで確実にキル取ってたから問題なかったハズ…
ちゃんと亀裂埋めの防衛してれば何持ってきても別にいいから気にせんでええのよ。いきなり釣りとか鉱石採掘とか動物保護とかしなきゃペロろうが脱走兵捕まえに行こうが問題ないよ
別にミッション名が「自由行動」の枠なんだから何してもいいんだよ
防衛時間と必要数多いからついでに育成でもしないと時間がもったいなよなぁ
アイテム取得2倍っていつまでですか?
スキャンも終わらせて裂け目も終わらせて全体進行度も消えてたけど扉は開かず 明日かな?
ホモ船やレズ戦と同じで運営が手動で開始する形式なのかな。待ち遠しい
定期イベントっていってたしね。グールと同じ感じなんだろう
忙しすぎて一回もスキャンできなかったテンノなんだが、参加させてもらえないんだろうか・・・
ロックダウン付vazarinダッシュで時々往復するだけの簡単なお仕事(楽しくはない)。セルの脇に3番増強ネクロス置いておくとちょっとだけお得
ロックダウンとはなんですか?
メイガス
ameshaの2番を2回使うだけで終わる簡単なお仕事
進行度の表示が消えてるんだけど、データハッシュ全部スキャンできてるかどうか調べる方法ってない・・・?
ゴールの洞窟行ってイベントメッセージが出るか試す、とか?
何故かコーパス兵いるわ状態リセットされてる上に無反応だわで何もなかったよ
まさか間に合わなかった可能性・・・?
エクスプロイター・オーブ討伐完了。一応、結構面倒なので分かった限り手順を書き留めておきます。未だにわからない部分もあるので修正箇所あればよろしくお願いします。エクスプロイターの戦闘は二段階に分かれ、第一フェーズのデッキ12内部の戦闘、第二フェーズの洞窟の外での戦闘に分かれます。
第一フェーズ デッキ12のエクスプロイター戦
① 封鎖された区画(デッキ12)に入り、デッキ12の二階にあるレバーを操作する
② エクスプロイターが登場する。まず足場となってる岩場を破壊する
③ エクスプロイターが降りたら、身体にある4つの排気口の内1つを破壊する
④ 排気口を一か所破壊すると、移動し残りの排気口が全て凍結しダメージが通らなくなる。凍り付いた排気口は、マップに落ちている濃縮サーミアを拾って、排気口に向かって3回?投げて当てることで凍結を解除する。凍結が解除されると排気口にダメージが入るようになる。
また、ここからマップ上に小型のラクノイドが多数現れるので、耐久性が低いフレームは注意すること。
⑤ 排気口を2箇所破壊するとエクスプロイターがマップ上部に移動する。地上にクーラントラクノイドが現れるのでこれを全機破壊する。
⑥ 再びエクスプロイターが降りてくるので残り1箇所の排気口の凍結を解除し破壊する。
⑦ エクスプロイターが逃げるので、デッキ12から出て洞窟の外へ
第二フェーズ:洞窟の外でのエクスプロイター戦
エクスプロイターは無敵状態でダメージを与えることはできないが、画面左側にゲージが表示される
このゲージはエクスプロイターが行動すれば自動的に上昇?していき、ゲージが満タンになるとエクスプロイターがダウンする。(この部分は、自分では検証しきれていないので補足・修正あれば宜しくお願いします)
ただし四方八方からやってくるクーラントラクノイドがエクスプロイターを冷却してゲージを減少させるため、クーラントラクノイドを破壊していかなければいけない。
ゲージが溜りエクスプロイターがダウンしたら接近し、コンテキストアクション(デフォルトだとXキー?)を押すと、部位を剥がすシーンが流れダメージを与えられるようになる。
一定ダメージを与えると再びエクスプロイターが無敵になるので、再びゲージをためてエクスプロイターをダウンさせ…を2回繰り返すことでエクスプロイターを倒すことができる。
尚、倒した後の爆発はプロフィット・テイカーと同様。
ソロでいってちょうダルかった。いくつか補足。
1-① ベントキッドのダクト入口の横当たりにコンテキストアクション可能な装置がある。
1-④ Businessがいるところの逆側の壁際にサーミア生成装置がある。サーミアを投げる際、ミドルクリック押し続けている間は投射軌道が表示される。
第2フェイズはゲージ溜まったら頭に接触しただけで部位破壊が行われた。
あと、冷却材を亀裂にさすと即サーミアが満たされるのでこれを当てると熱ゲージが上がるような気がするのだけど、あんまり上がってない気もする。ラクノイドを倒すことに集中するだけでいいのかな。
補足ありがとう。
第二フェーズは冷却材を亀裂に入れて閉じたほうがいいのかな。濃縮サーミアは何度か投げてはみたけどよくわからない。
まーた糞ギミックなの? 敵の攻撃を回避しながら自慢の武器で撃ち続けて倒すような普通のボス戦はいつくるのよ
満足するまで惑星ボス周回して、どうぞ
峡谷もデッキ12もクソ重い+リーク祭りなのに行き来させるのか……NWT
前半のサーミア排出機は4ヶ所あるのを確認。
2階の最初のサーミア起動位置の反対側と、1階に3ヶ所
マルチ時、デッキ12内フェーズ終わって追いかけて外にでるときに扉が開かずに出れなかったり、進行不能になっちゃう ほっふぃ待ったほうがいいかねえ…
扉を出入りするときに読み込みが入るから、ESOみたいに分隊全員の読み込みが終わらないと先に進まないんじゃないかな…
はい。ボス戦いってきました。自分の環境だとメモリリークが酷すぎてメモリ使用率99%到達。クリア不可能です。クソゲーありがとうございました。糞ギミックは欠片も面白くないですがボス戦の演出は良かったです。
メモリじゃなくてCPU使用率でした。
負荷すごいのは自分のPCのせいじゃないの
以前は快適だった峡谷がグラ設定落としてもカックカクだからなぁ
慣れたらまた違うんだろうけど長くてくっそめんどくさいな
あまりのクソギミックに閉口ッシュ
サーミア投げると過熱ゲージの上限が上がる感じなのかなこれ…?5,6個投げつけたら後はクーラント潰しだけでよさそう
亀裂に濃縮サーミア置くと希釈サーミアに変化する。それを投げつけて爆破させると熱ゲージが上昇する…、でいいのかな。
空気を吸ってるみたいなときに投げ込むと上昇する
20分くらい格闘してたけど蜘蛛が変なところでスタックして温度上がる行動全然しなくなって詰んだわ……スタックするようなボスならあちこち動き回らせるなと言いたい。まぁそんな頻発しないんだろうけどさぁ……
それスタックしたんじゃなくて部位破壊した所攻撃するフェーズになってるだけかと
パーツ剥がした後攻撃してないとかそんなAshなもんじゃあ断じてなくて近くの建造物辺りで一切移動しないし一応攻撃はするけど亀裂は出さないから温度上がらないしな状態になったのだわ。あれがもし正常な動作ならSryDE X(
面倒すぎてソロでやるもんじゃないけど一人でも非協力的な野良が混じるとまず開始すら出来ない事があるからソロで…なんだこのクソ
とりあえずソロで討伐、アッシュで透明になりながらキャッチムーンで。個人的にギミックは投げの軌道がわかりにくい事以外そこまでクソとも思わないかな。ただ戦闘部分は敵も弱くて長くてだれる。慣れて不具合修正されればLech Kril中尉的な感じに落ち着くんじゃないかと思う
投げる時にC長押しで軌道が表示されるで
長押しで軌道出るの気付かなかった、ありがとう。しかし軌道がわかれば楽かと思ったが冷却器狙い普通に難しいな・・・
演出とかカッコいいからおお!って思う部分はあったけど周回するにはちょっとだるいかなぁ
ソロで挑むと一度でも冷却されるとゲージアホみたいに減るのクソ過ぎない?
もう手順書いてくれたコメント流れそうw
整備場東の朽ちたフォーチュナって入れるようになってるけど何をするとこなの?
第1段階の濃縮サーミアは炎クロマ2番を発動しながら近づくと消えるっぽい
サーミア自体に被弾判定があって攻撃すると爆発する
これのせいで初見サーミア拾えずに困惑した
冷却液、サーミア、亀裂は相変わらずマップにマークすら出なくて探すのに時間が掛かって面倒なのは改善してほしいところ。あとクーラントの沸き数か沸き間隔の低下。サーミア作っては投げてる間にクーラントが冷やしてでいたちごっこになりやすい。自動給弾武器持って行かないなら弾薬ギアは必須。敵の火力や耐久面ではプロフィットよりは気楽だとは思う
サーミアは累計で蓄熱速度伸ばすっぽいとか見たけどどうなんだろうか
確かにサーミアぶつけるほど蓄熱速度は加速してたよ。でもクーラントが四方八方からやってきてはすぐ冷やして台無しにしていくのでソロだとクーラント駆逐を優先しないと大変だった
(サーミア入れた人のみ消費)
封鎖された区画デッキ12ってどこですか?あとアーセナル画面でゲートウェイコンソロールにパスフレーズを入力するって何ですか?クリックしても何も起きないですバグですか?
数回倒してきたがソロでオクタで行ってもボバンでいっても倒せるから今回は楽だが。冷却させない用に子蜘蛛倒す人、サーミアを送球する人が必要だな
亀裂封鎖も蜘蛛もそこまで苦には感じない飼いならされたテンノの俺でも渓谷全体が異様に重くなってるのはマジでどうにかしてほしいという感想を抱いてしまう。多分プレイ人数がいつもより多いのもあるんだろうけど
イベで人が亀裂に集中+自由行動枠に亀裂封鎖ねじ込んでるせいで野良の人が部屋ガチャしまくってるし異常に負荷かかってそうだよねぇ