Warframe Wiki

「埋もれた負債」作戦

1021 コメント
views
011c6f91
作成: 2019/03/08 (金) 18:35:38
履歴通報 ...
324
名前なし 2019/03/15 (金) 12:41:15 84e84@b63e5

shocking STEP エフェメラドロップ確認

325
名前なし 2019/03/15 (金) 12:46:27 eac95@1d5de

Bizさん、RuuUUUUN!って叫んでよ・・・

327
名前なし 2019/03/15 (金) 12:46:35 62caf@bd52f

ソロで頑張って27分 いや~今までで一番しんどいわ

328
名前なし 2019/03/15 (金) 12:49:57 26c18@1352f >> 327

初見ソロで1時間かかったわ。難しくはないけど、色々不親切だし賽の河原状態になるしでひたすらにいらつく。

330
名前なし 2019/03/15 (金) 12:54:14 62caf@bd52f >> 327

クーラントラクノイドを殺すときはAW乗って上からスナイパーとかで殴ると全方位見渡せて楽やで

335
名前なし 2019/03/15 (金) 13:18:26 c86e9@ace80 >> 327

難易度は低いしギミックも割と単純だけど、ソロで30分前後4人分隊で15-20分程度、そして装備や構成見直しでの短縮余地があんまり感じられないのがキツイな。

337
名前なし 2019/03/15 (金) 13:22:24 修正 7eac2@0b9bb >> 335

時間は掛かるけど、釣りのレア素材を報酬として落としてくれるのは助かる。特にLatheクーグラント。

338
名前なし 2019/03/15 (金) 13:27:29 修正 f87ac@2ed12 >> 327

また長期戦が…やはり難易度より時間はキツイわ

343
名前なし 2019/03/15 (金) 14:00:51 320cd@53832 >> 327

とりあえず二人で15分以内には終わるようになった。わかってる4人でいけば10分やら5分で回せるようになるんかなぁ。

329
名前なし 2019/03/15 (金) 12:52:01 修正 26e7d@536c3

ハッチを二回剥がすとサーミアをいくら投げても温度が最低値からピクリとも動かないのとオーブが亀裂を作らないのはバグ?

332
名前なし 2019/03/15 (金) 13:10:15 9dd2b@a9eb0 >> 329

サーミアって直接温度を上げるものじゃなくて温度上昇速度をあげるもんじゃない。温度はオーブ自身の熱で自己崩壊させるものだと思ってた。

340
名前なし 2019/03/15 (金) 13:41:13 090cb@2d21c >> 329

装甲を剥がした後に直接攻撃ができて、そこを破壊しないと進まないみたい。 自分もさっき気付かなくて困ってた

334
名前なし 2019/03/15 (金) 13:17:32 62caf@bd52f

亀裂が出るようになったらオーブにセルを投げるのを最優先にしてラクノイドは目に入ったり気づいたら殺すようにしてると最終的に回復値よりも温度上昇が上回るから 殺すの優先よりもセル投げてる方が速かった

336
名前なし 2019/03/15 (金) 13:19:06 a3152@2427f

角みたいなパーツひっこぬく時にブニョンってなるの笑ってしまう

339
名前なし 2019/03/15 (金) 13:36:53 f2b71@9b57b

とりあえず専用マッチングをですね…

341
名前なし 2019/03/15 (金) 13:49:50 9017b@42a98 >> 339

現状亀裂やる人とオーブやる人が両方来るせいで、実質マッチング不可能だわ・・

344
名前なし 2019/03/15 (金) 14:06:17 8bb78@79507 >> 339

イベントもそうだけど何故フリーフィールドでやらせたのか…。フォーチュナーはクエスト会話飛ばせないとかほんと快適性が壊れてる。

347
名前なし 2019/03/15 (金) 14:35:47 58e40@2cdd2 >> 344

ただでさえ重い峡谷を読み直すとか頭おかしい……

349
名前なし 2019/03/15 (金) 14:47:16 a9c72@21bdd >> 344

地位上げとか釣り採掘周りは格段に快適になったのにクエスト周りで異様に不便になってるのは本当に何なんだろうね…通常クエストは現地で受けられるって部分以外がめんどくさすぎる

352
名前なし 2019/03/15 (金) 14:51:31 381aa@acc3d >> 339

ほんまそれ。結局ソロ安定

353
名前なし 2019/03/15 (金) 14:52:40 1bd39@07c9d >> 339

野良で亀裂やってきてアプデ後に洞窟に湧くようになって出来なくて困ってんだけど、このオーブが原因ってこと?ソロでやれってことなの?

345
名前なし 2019/03/15 (金) 14:17:30 f3c1b@465d8

平和主義者だとほぼ死ななくて楽にやれてるけど他にもっといいフレームある?

346
名前なし 2019/03/15 (金) 14:30:27 fe7a0@ef105

デッキ12内部と入り口洞窟あたりの採掘で必要採掘数3に対して採掘マーカーが2つしか存在せず以後フォーチュナ離脱するまで採掘マーカーが出せない問題が出てるかも

348
名前なし 2019/03/15 (金) 14:42:18 49e2b@789e3

第一フォーズオーブ渓谷のどこかに洞窟があって今現在「2019/03/15」パスコード入力しなくてもイベントが始まる洞窟にPTメンバー全員いないとスタートしない第二フォーズ子蜘蛛が冷却液をボス&ポッドを出すので倒しながら切れ目にポッド入れて色が変わったポッドをボスに投げる倒れたら近づいてムービーが入る、ムービーが終わるとみんながどこにいても蜘蛛の足元に戻されるムービー終わったら、引っこ抜いた場所を壊す

354
名前なし 2019/03/15 (金) 15:00:01 2c21d@1b853 >> 348

フェーズじゃなくて?

355
名前なし 2019/03/15 (金) 15:03:28 f2968@d754e >> 354

フォーゼでもなくて?

362
名前なし 2019/03/15 (金) 15:59:06 49e2b@789e3 >> 354

日本語むずかしい

350
名前なし 2019/03/15 (金) 14:48:52 c4392@02e1a

火炎瓶作って投げつけるゲー

351
名前なし 2019/03/15 (金) 14:50:43 7eac2@0b9bb >> 350

穴に突っ込んで濃縮されたこいつをくらえー

356
名前なし 2019/03/15 (金) 15:08:38 c096b@ff4bb >> 350

サターンシックス連中によりよい火炎瓶の作り方を教わらねば

357
名前なし 2019/03/15 (金) 15:09:17 cb16c@77ff5

廃工場の生き残ってた設備を使って火炎瓶を会社の備品に投げつける労働者たちと書くとおっかないな

358
名前なし 2019/03/15 (金) 15:23:01 26c18@1352f

第2フェーズでデッキ12から出たらオーブがどこにもいなかった

365
名前なし 2019/03/15 (金) 16:25:35 41586@4c042 >> 358

me too

359
名前なし 2019/03/15 (金) 15:47:39 7493e@a08ed

あれ?これもしかしてクソイベでは?

360
名前なし 2019/03/15 (金) 15:55:26 c86e9@ace80 >> 359

内容自体はともかく全体的に全てが惜しい気がする。裂け目防衛はちょっと短くして一回置き位にレリックとか貰えればいい感じだっただろうし、新蜘蛛もやたらと長引く点を除けば演出は良いしギミック自体は単純で良くは無いけど許容できる。そして全体として自由行動扱いなのもエイドロンで同じ事やってたのに、どうしてこうなった

366
名前なし 2019/03/15 (金) 16:50:54 58e40@2cdd2 >> 360

演出は良いけどとにもかくにも重いマップを3つ(といっても峡谷が2度入ってるけど)ロードさせる作りが分隊ぶっ壊したりしてるし、良くも悪くもフォーチュナの結晶ですわな

372
名前なし 2019/03/15 (金) 17:13:39 eec07@f6415 >> 360

初回のみ今のまま(ソロで行ける様に調整させたイベント戦)にして二度目からは分隊でいける演出カット版にすれば良い塩梅だと思った・・・確かに色々熱い演出だけど毎回は見たくないわこれ

377
名前なし 2019/03/15 (金) 17:27:12 58e40@2cdd2 >> 360

正直フォーチュナそのものもだいぶ重いから星系画面から直接エクスプロイター抹殺に行ける様にして、デッキ12→峡谷風小規模マップで戦闘、退避演出後に自爆、ドロップアイテムは直接付与、くらいにしてもいい気がする

361
名前なし 2019/03/15 (金) 15:57:03 bb3cb@03050

エクスプロイタークソ長引く上にクラッシュしたわ 今までミラゲのスタチコバグ使ったときくらいしかクラッシュしなかったから驚いた

363
名前なし 2019/03/15 (金) 16:00:34 090cb@2d21c

エクスプロイターとクーラントはほとんどのアビリティとフォーカススキルが効かないな、Hydroidの1番だけ怯む時間長くて効果的だったけど範囲も時間も物足りない… キャニスター投擲もミラゲ分身・イバラ操作・ゼファー弾速効かないし、普通に防御力高いフレームで冷気異常対策と機動力伸ばすぐらいしかないのかなぁNezhaみたいな

369
名前なし 2019/03/15 (金) 16:58:27 58e40@2cdd2 >> 363

ネクロス2番で入れ物の数増やせるからそれもかな

364
名前なし 2019/03/15 (金) 16:06:12 7a457@5130e

蜘蛛狩目的とイベント目的の人が入り混じってて野良だめだなこれ

367
名前なし 2019/03/15 (金) 16:51:16 eac95@1d5de

デッキ12で落ちてるセルにスラムアタックすると壊れちゃうのね

368
名前なし 2019/03/15 (金) 16:52:05 8bb78@79507

超インフレの弊害が普通に戦う事すら否定してくるとは

370
名前なし 2019/03/15 (金) 17:00:19 2c21d@1b853

魚素材であぁ気が狂うほど気持ちええんじゃァ

371
名前なし 2019/03/15 (金) 17:09:24 90a28@b707f

シャーシが7つ…シャーシが8つ…シャーシが9つ…惑星ですらハマるとフレームパーツダブるのにこの長期戦でフレーム掘りとか正気の沙汰じゃねぇ

376
名前なし 2019/03/15 (金) 17:25:59 2c21d@1b853 >> 371

そのシャーシが欲しいんだよ

373
名前なし 2019/03/15 (金) 17:14:33 41fee@31ced

分隊でやるとドア開かないし、地上に出てったお母さんはそのまま失踪するし...

374
名前なし 2019/03/15 (金) 17:18:21 7bd88@d28f6

どうしてもHILDRYNをプラチナで買わせたいのか、それともNightwaveのときみたいな単純な嫌がらせなのか

375
名前なし 2019/03/15 (金) 17:22:11 eac95@1d5de >> 374

必ずどこかしらのパーツ出るし、買うにしてもシステムだけトレードで済ませたらいいかも

379
名前なし 2019/03/15 (金) 17:45:49 db572@f2d17 >> 375

プライムパーツじゃないからトレードできないのでは…

378
名前なし 2019/03/15 (金) 17:40:04 a5b03@bb68e

野良でHILDRYNのパーツ揃ったよ。ソロでキツいとかはそんなにないはず

380
名前なし 2019/03/15 (金) 18:22:24 8ffdf@0e4fe

長い・バ火力・不親切・クソ重い・周回の5連コンボがクソすぎる。最初サーミアの位置とか通気口とか全く解らんかったしマップにマーキングもない。おまけに冷気で動作が重たくなったところにスローボールのごとく投げて当てろとかふざけんな。外に出したと思ったらデカい図体の影にクーラント来ててキレそうになったわ。

383
名前なし 2019/03/15 (金) 18:24:52 4b377@4283e >> 380

これ修正されそうだな… 今すぐやらない方がイライラしないで済みそう