Warframe Wiki

CODA MOTOVORE

99 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2025/03/20 (木) 20:10:18
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
15
名前なし 2025/03/23 (日) 04:47:06 d6264@5993a

外見で武器種がアサルトソーだと思っていました。乗りたかったな…

16
名前なし 2025/03/23 (日) 06:01:30 a203b@eb453

なんか地面から触手が出るな。何がトリガーになってるんだろう。スラムではないし

17
名前なし 2025/03/23 (日) 06:03:55 修正 7bcc6@381a9 >> 16

jugulus modセット効果 グランドスラム以外のスタンスに含まれるスラムでも起動する

18
名前なし 2025/03/23 (日) 07:51:43 a203b@eb453 >> 17

それだわ。さんきゅー

25
名前なし 2025/03/24 (月) 03:01:34 5fa9b@62197

アサルトソーじゃ・・・だめだったんですか・・・?

27
名前なし 2025/03/24 (月) 07:41:51 228b3@59b62 >> 25

グールソーみたいにコレに乗り出したら見た目がギャグに片足突っ込むと思うの

47
名前なし 2025/03/27 (木) 15:18:37 06304@8ff76 >> 27

叩きつける部分がデリケートであろう回転ノコ刃になってる時点で見た目は紛うことなきネタ

53
名前なし 2025/03/28 (金) 00:21:42 228b3@59b62 >> 27

CODA SEGWAY

30
名前なし 2025/03/24 (月) 11:37:37 5c39e@5b92e >> 25

フォロースルー100%の武器を軽々に実装してはならない(戒め)

31
名前なし 2025/03/24 (月) 14:38:18 6b84a@e8d51 >> 30

アサルトソーは環境で暴れましたか…?

32
名前なし 2025/03/24 (月) 17:40:38 228b3@59b62 >> 30

もしコレがフォロースルー100%なら貫通がもっと強くなっただろうけどアサルトソーのスタンスが必ずしも使いやすいものではないのがなんとも。

33
名前なし 2025/03/24 (月) 19:28:21 4a551@ac050 >> 30

グールソーは元が弱いのもあるけど、フォロースルー100%自体がそもそもあんまり強くないんだよね。フォロースルーがウリなら単品でえげつない範囲か、フォロースルー120%(巻き込むと威力が上がる)くらい欲しい

34
名前なし 2025/03/24 (月) 19:39:03 6b84a@d84d7 >> 30

フォロースルー理論が通じてたのはスラ格ウィップブンブンしてたような時代だと思ってる。今はインフルエンスとかスラム(弱体化迫ってるけど)があるから大して意味を成してないんじゃないかな

35
名前なし 2025/03/24 (月) 20:58:24 22541@1351c

これってstat stickとしてはどうなんだろ  

36
名前なし 2025/03/24 (月) 21:07:06 7bcc6@381a9 >> 35

🤔

38
名前なし 2025/03/25 (火) 19:55:47 c128f@0c637 >> 35

まさに今パッチから使えなくなったのでは・・・

43
名前なし 2025/03/27 (木) 09:09:06 22541@1351c >> 35

これ書いた直後にパッチノみて爆笑してた

44
Belladonna 〜[@ 2025/03/27 (木) 09:18:32 d3251@09146 >> 35

JAJAJA 35
 ¿Halbas en serio?

45
名前なし 2025/03/27 (木) 09:49:57 3b681@ed723

電気60%来たわね

48
名前なし 2025/03/27 (木) 23:18:40 2e3f9@d04da

電気60%が来てたから作ってインフル刺してフォーマ2つ入れたけど…… 弱っ! えぇ? マシと言われている近接でこの強さとか、今回のCODA武器はほんとイケてなさそうね😩

49
名前なし 2025/03/27 (木) 23:40:11 db488@eec9d >> 48

インフルビルドでそんな驚愕するほど弱い武器ってそうなくない…??速度盛ってなかったりインフルなのに物理mod入れたりしてないそれ…?

63
名前なし 2025/03/28 (金) 14:45:35 3b681@ed723 >> 49

とりあえず感染外部から持ってきて電気ガスにしたら笑っちゃうくらい溶けていったわ。これで弱いって言われてもあんまりピンと来ない。

50
名前なし 2025/03/27 (木) 23:42:18 542a6@8dfa5 >> 48

ヘビスラでクソデカ毒dot出せるMire、腐食感染電気インフル最適のCaustacyst、基礎攻撃力おばけブーメランのPathocyst、こいつらはまあまあ強くないか?固有特性でユニークに見えるMotovoreが実際には一番没個性で微妙だと思ってる

55
名前なし 2025/03/28 (金) 02:23:55 4eef6@3d6ce >> 48

物理modのみ入れて総火力でゴリ押す脳筋武器

57
名前なし 2025/03/28 (金) 08:20:40 0e769@a70e3 >> 48

「固有能力で操作感変わるわけでもないから他と遜色ない」ならわかるけど弱い・・・?まともに使えない武器を弱いと言うんじゃないのか?

67
名前なし 2025/03/29 (土) 01:58:36 228b3@59b62 >> 48

他のcoda武器は結構強いにしてもコレはハンマーの悪いところがしっかりあるからヘビスラ以外で使うと見かけの数値よりダメージがでにくいとかせっかくの物理を活かそうとすると物理ダメージが伸びる関係で属性状態異常が添え物になるとか普段避けがちな要素がこれでもかと出てくるからそういう意味では使いにくいのは事実だと思っている。modもテンプレ構成で良いわけでもないし。

71
名前なし 2025/03/29 (土) 22:27:17 修正 bbb6f@a6482 >> 67

衝撃なんかはフィニッシャーをしない場合マジでよろけさせる以外意味のない異常を発生させて他の異常が出にくくなる率を高めるだけに終わったりするよね あと同じ極性だから付け替えやすくて分かり易いけど、同じ構成でP衝撃とP毒付け替えた時の総ダメ量はMODの表記ほどには差が出ない どころか、P基礎とかSeismic waveの有る無しとかの方がよっぽど影響としてはデカい

69
名前なし 2025/03/29 (土) 21:44:09 71b08@50b45 >> 48

ハンマーカテゴリな時点で嫌な予感がしてたが微妙か…コメントみた感じ物理積むのはあまり良くない感じなのかな

70
名前なし 2025/03/29 (土) 22:14:30 bbb6f@a6482 >> 69

積むのがよくないというより、1枠使ってまで物理属性が伸ばしてくれる火力も固有特性もそこまで注目されるものでは(現状は)ないってのが近い ハンマー自体は振り速度とフォロースルーこそ悲惨だけど武器種で言うとスラム性能が一番高いので、殴り性能が微妙なアレとかアレとかアレなんかよりはまだマシな方よ

73
名前なし 2025/03/30 (日) 01:39:15 228b3@59b62 >> 69

電気インフルエンスで使うなら積まないほうがいい。でも貫通メレーダウティなら物理modは必要。切断アフリクションも物理modが必要だけどmodの取捨選択を試みなければならないもんで何かそんなに使いやすいものではない感じ。

74
名前なし 2025/03/30 (日) 02:00:39 修正 228b3@59b62 >> 69

ちなみに、コレでヘビスラは個人的にはそんなにオススメしない。状態異常値117%で切断割合95%のコレでヘビスラしてもとにかく状態異常が出ない。他の何の状態異常もまばら。一応試しで属性状態異常だとどうなるかというと異常率117%の火炎割合81%で状態異常がまあ出ない。シミュラクラで集団にヘビスラすれば一見幾らか状態異常が発生しているように見えるけど単体にヘビスラすると期待値以下の結果と考える他ない。まあ電気インフルエンスなら伝播するから多少マシになるだろうけどコレが果たして正常かは分からない。自分が何か間違っているのだろうか。いや、電気インフルエンスは機能している、強い。でも何やらムラがある。インフルエンスヘビスラはたしかに全部なぎ倒すけれど結果論としてそうなのであって何かおかしい。

51
名前なし 2025/03/28 (金) 00:10:24 修正 59763@39195

衝撃ビルドは何のアルケインいれればいいんだろ?

56
名前なし 2025/03/28 (金) 02:50:45 4eef6@9291e >> 51

エクスポージャーでCOの足し

54
名前なし 2025/03/28 (金) 00:31:56 2899f@5981a

属性60%にしたら切断が0.1多くなって異常率+100%の60%なった

58
名前なし 2025/03/28 (金) 10:35:03 9a027@3d19e

アークナイツのスペクターさんが持ってるやつ

60
名前なし 2025/03/28 (金) 12:26:09 a1c37@73270 >> 58

誰だ

61
名前なし 2025/03/28 (金) 12:59:26 dae89@0b426 >> 58

丸ノコ部分がギザ歯とトゲトゲの二種類あるのもそれっぽい

62
名前なし 2025/03/28 (金) 14:00:50 0eb6f@7a6c6 >> 58

バルパファイラとSEVAGOTHの不死身でサメごっこするか

59
名前なし 2025/03/28 (金) 12:19:50 d7ea4@4ee1d

電気60%だから交換して育てようとmod刺してて、何か物理modがヤケクソな数値になってるけど何これ?って思ったらこいつの固有特性か。

64
名前なし 2025/03/28 (金) 15:03:33 3b681@ed723

VOLNUSみたいなCOBRWWで使ってくださいみたいなハンマーが好きな人にはテンノカイ貫通ダウティビルドがぶっ刺さると思うわ。クッソ楽しい。ただし浮いてるボーナス属性をどう扱うかが悩ましい…。riven辺りでクリ距離+属性辺り引いて感染なり腐食にするのが良いのかなあ…。

65
名前なし 2025/03/28 (金) 18:32:42 cd93f@9663f

常に黒煙を上げてるな、流石1999年製

66
名前なし 2025/03/29 (土) 01:38:28 cdedd@f4fd4

衝撃60%にP衝撃とダイモス衝撃だけで威力10倍近くなるの草。相対的に属性MODの補正が低すぎて不要説まである

72
名前なし 2025/03/30 (日) 00:47:00 0bc88@0fd84 >> 66

まさかの衝撃特化武器…?貫通がなんぼのもんじゃい

68
名前なし 2025/03/29 (土) 02:25:33 85dc6@7826d

これ、切断2種とダイモス切断、サクリ2枚いれて、ヘビアタ連打しろってことでいいのか?

77
名前なし 2025/03/31 (月) 08:18:52 3aaed@929e9 >> 68

切断Dotに物理Modの効果は乗らないんじゃなかったっけ?

75
名前なし 2025/03/31 (月) 04:10:12 修正 7bcc6@381a9

redditで見たけど今回追加された元疑似アビ武器に積んだ物理modの効果が何故かこいつにも乗るバグがある アーセナル上は反映されない?けど殴ると乗ってる感じ 固有のせいだろうけど6倍分だけ乗ってるとかそんな感じなんだろうか

76
名前なし 2025/03/31 (月) 05:18:59 03b73@a8653

BRとサクリクリ+ダウティつけてでかいあかくりだすのたのちい

78
名前なし 2025/04/24 (木) 16:33:51 3e1f8@1d7c4

背中からめっちゃ黒煙出てるんだけどなにごと?と思ったらコイツだった。前は気にならなかったからアプデで追加されたんだろうか。刃部分に怪しい気体を塗布するようなエフェクトも前なかった気がする。

79
名前なし 2025/05/02 (金) 00:19:24 ee19a@ad95a

衝撃380のriven引けたから早速差してみたけどrivenは6倍補正受けられないのね…

80
名前なし 2025/05/02 (金) 00:27:22 3858e@a6a6c >> 79

380%がそもそも6倍された数値だったりしない?出たばかりで性質低いことを考えるとデカ数値は出ないと思うんだけど

81
名前なし 2025/05/02 (金) 03:09:44 968d7@04491 >> 79

380がすでに6倍された数字

82
名前なし 2025/05/22 (木) 22:16:53 29708@d2b6c

磁気60

83
名前なし 2025/05/23 (金) 22:51:58 42316@6024a

これ一番高いダメージタイプで効果が変わる?それとも盛った分だけ全部の効果乗る?流石に全部はないか…?

84
名前なし 2025/05/23 (金) 23:14:47 267c9@92cd4 >> 83

『物理ダメージMODで物理ダメージ値を変化させることで、最も高い数値のタイプにより追加ボーナス効果が変化する。』って書いてあるからしっかり読み込もう。

85
名前なし 2025/05/24 (土) 02:02:59 afbcd@13be1

rivenのマイナス補正で物理ダメージ引くとどうなるのかな?-30%の6倍で-180%になるのか、影響しないのか、変な計算でマイナス数値が下がるのか

86
名前なし 2025/05/24 (土) 20:30:59 521e3@64077 >> 85

画像だったか動画だったか忘れたけどRivenの物理攻撃関係にも計算が適用されていたからマイナス時だけ適用されないなんてことないだろうし不要な物理簡単に消せそうだね

87
名前なし 2025/05/25 (日) 20:20:34 a63e7@aa5aa

ああそうか、コイツrivenでも6倍になるから性質低くても普通に使えるrivenになるのか

88
名前なし 2025/05/25 (日) 21:15:46 42316@6024a

これ切断メインの異常ビルドと衝撃メインのクリ殴りビルドどっちの方が強いんだろうか…今の持ってるのが60磁力だから電気に変えてインフル運用するか、衝撃に振ってダウティ運用するか…

89
名前なし 2025/05/26 (月) 10:35:14 427b8@72677 >> 88

切断アフリクションのヘビスラ運用が一番マシだった

90
名前なし 2025/05/26 (月) 11:15:19 e207a@a6a6c

物理modを元が同じ数値の属性modと比較した時、ボーナスが属性60%だと6x(1/3)/1.6で物理modは属性modの1.25倍程度の効果しか無いんだけど、衝撃ボーナス60%に衝撃modを乗せる場合だけは6x(1/3+0.6)/1.6で属性modの3.5倍の効果があるんだよな。状態異常を捨てて素ダメージで殴り殺す武器になるけど

91
名前なし 2025/05/26 (月) 11:39:02 20bc2@d08b3 >> 90

磁気Dirigaでボルテックスしたら面白そう

92
名前なし 2025/05/26 (月) 11:56:17 e207a@a6a6c >> 91

センチネルで異常付けるならボルテックス有効だしSaxumセットの爆発にも巻き込めそう

93
名前なし 2025/05/26 (月) 12:59:49 4a93e@d6b56 >> 90

これで正解な気がしてきた。スラムの異常率が通常攻撃より低い気がするので異常アフリクションも他武器のほうがしっくり来てたし。

94
名前なし 2025/05/27 (火) 11:23:26 0bfb4@aa5aa

これ、これから先P貫通とP切断が出たらクソ強になるのでは…?

95
名前なし 2025/05/27 (火) 12:04:56 e207a@a6a6c >> 94

上の木でも計算したけど宿敵武器ボーナスの貫通と切断も来ないとそんなに強くないのではと思っている

96
名前なし 2025/05/27 (火) 19:06:33 4a551@ac050 >> 94

均等分割だと属性MODの倍しか効果がないから、複数P物理入れても数値上はあんまり伸びないよ。貫通は面白そうではあるけど、切断DOTが参照するのはあくまで基礎だし

97
名前なし 2025/05/27 (火) 22:14:34 3858e@a6a6c >> 96

属性ボーナス60%も考慮すると属性modの1.25倍しか効果ないよって話を、上の木でしててぇ……

98
名前なし 2025/05/28 (水) 16:09:54 4a551@ac050 >> 96

最大60%もあるのを除外するのは乱暴過ぎたか……まぁ同枠だから複数入れてもあんまり伸びないよってことで

99
名前なし 2025/06/21 (土) 12:07:36 67d3c@8aada >> 94

宿敵ボーナスを考えると、衝撃に特化した方がね...120衝撃419%,90衝撃314%,P切断206%,P毒165%