Warframe Wiki

WISP / 1819

1915 コメント
views
1819
名前なし 2025/02/07 (金) 18:56:22 93e85@6aaed

wispに軍扇p持たせて気持ちよくやってる初心者なんですけど、鋼していると定期的に体力が吹き飛ぶんですよね。何かアイデアありませんか。ちなみにシルゲをするには少し難しいビルドなっちゃってます。

通報 ...
  • 1820
    名前なし 2025/02/07 (金) 18:58:55 2899f@fa316 >> 1819

    2番のワープの無敵を利用する、難しければ装甲を盛る

    1825
    名前なし 2025/02/07 (金) 19:54:22 93e85@d3ffd >> 1820

    ワープする前に突然死しちゃいます。フォーティフィケーションで装甲盛ってますけど、10秒だけだから、その隙をつかれたのかもしれないですね。

    1826
    名前なし 2025/02/07 (金) 21:26:54 2899f@fa316 >> 1820

    2番発動→再発動のワープに無敵があるけど、長押しで発動すれば離した時にワープできるよ
    なんならオプションでアビリティのタップ/ホールドを反転できるので押すだけでワープもできる
    フォーティフィケーションのバフは(多分)無限スタックでバフ時間はスタック毎に管理されてるから近接キルし続けてるなら切れ目ないけどWispといえゲームシステム上ヘルス受けは厳しい
    インフルエンスやショックモートによる電気CCとかかな

    1829
    名前なし 2025/02/07 (金) 22:12:43 93e85@93148 >> 1820

    ヘルス受けやっぱり難しいですか。ほどほどに戦ってる感が欲しくて、ヘルス受けの方が好きなんですけど、シルゲとかも考えてみます。あと、2番で反転したら、即無敵は知りませんでした!

  • 1821
    名前なし 2025/02/07 (金) 19:03:21 a12b4@6446c >> 1819

    防御全部捨ててLast gaspで生き残る

    1824
    名前なし 2025/02/07 (金) 19:53:07 93e85@d3ffd >> 1821

    コンボ型なので、ナロモン固定なんですよね...

    1831
    名前なし 2025/02/07 (金) 22:36:42 a12b4@6446c >> 1821

    上げ切れば全てのフォーカスで使える

    1832
    名前なし 2025/02/07 (金) 23:18:13 93e85@f8a14 >> 1821

    え!?全然知らなかった...まじでありがとうございます!warframe熱が爆発しそうです!

    1836
    名前なし 2025/02/08 (土) 14:55:57 32c9d@f23e4 >> 1821

    今はアルケイン デクスタリティがあるから、コンボ型でもナラモンは選択肢に上がらないですね。

    1844
    名前なし 2025/02/10 (月) 14:16:59 93e85@889a6 >> 1821

    デカスタリティより入れたいアルケイン多いんですよね。自分はプライマリセカンダリもこだわりあって、クラックスfelarxとフォーティフィアakakariusで固定なんですよね。あと、デカスタリティオンリーはコンボ維持に神経使うのが辛い。

  • 1822
    名前なし 2025/02/07 (金) 19:40:23 3858e@a6a6c >> 1819

    地上で近接振ってる?空中でも気持ちよくなれるならエイムグライドしながら近接振って透明を維持するのが手軽かと。3番もCCできるしダメージ出せて便利

    1823
    名前なし 2025/02/07 (金) 19:51:39 93e85@d3ffd >> 1822

    ゴリゴリの地上コンボでしか気持ちなれない性根ですね。軍扇にフォーティフィケーション、増強nullstarでダメカとcc、センチネルで確定冷気拡散、1番増強で電気ccのccマシマシと威力334の回復。範囲が100%切ってるのが悪いのかな。あと、アルケインはアベンジャーとクラスプキュラー固定ですね。

  • 1827
    名前なし 2025/02/07 (金) 21:38:49 a052c@af52f >> 1819

    ・フォーティフィケーションをインフルエンスに換えてやられる前にやる&電気cc撒き
    ・地上コンボ主体なら透明化中しか効果を受けられないクレプスキュラーは要らないかも?代替案としてイージス、ガーディアン等の耐久アルケイン推奨
    ・死にそうな時だけ空格に切り替える
    パッシブ無しwispは流石に脆いので、こだわりが無いならgaussに変えれば攻撃速度盛りつつ常時無敵で殴れます

    1828
    名前なし 2025/02/07 (金) 22:10:55 93e85@93148 >> 1827

    2番発動時に透明判定があるので、ピンチな時に強くなる!的な感じでクレスプキュラー入れてました。wispにかなりこだわりがありますが、gaussも良いですね!返答ありがとうございます。

    1830
    名前なし 2025/02/07 (金) 22:22:39 93e85@93148 >> 1827

    あと、上の方のコメント参考にしてて、nullstar増強との相性と、地味にアビ威力30%あるので、中々捨てがたく思ってます。

  • 1834
    名前なし 2025/02/08 (土) 09:27:46 3eb47@75c73 >> 1819

    というかまずWISP使っててヘルスが突然吹き飛ぶなんで事象の原因解明からじゃない?「定期的に」なんて1番の効果範囲外で効果時間切れてるとしか思えないし、それならビルドがとか移植がとかって前に1番かけ直すなりするって基本の立ち回りの話になるし。。

    1841
    名前なし 2025/02/09 (日) 09:34:53 3eb47@75c73 >> 1834

    結局この木主はなんで唐突にヘルス吹き飛んでたの?

    1842
    名前なし 2025/02/09 (日) 17:32:32 93e85@90692 >> 1834

    ヘルス1200からの一撃だったので、鋼ボンバードだったのでは無いかと自分は思ってます。けど、それにしては頻度が多かったのでコメントしました。

  • 1835
    名前なし 2025/02/08 (土) 13:45:56 32c9d@f23e4 >> 1819

    自分はWispヘルス受けエリアル近接タイプで、効率無視の威力特化、ヘルスはモート込で2000超え&毎秒100回復、Umbral×3+Adaptation構成で防御過剰なくらいだから、アルケインはフューリーとストライクで気持ちよくなってます、コンパニオンもエリアル用にして空中透明維持してるので、ほとんど被弾も無し、手持ちの中でも安定感最上位クラスですよ。

    1837
    名前なし 2025/02/08 (土) 15:11:50 32c9d@f23e4 >> 1835

    あ、地上戦なのですね、空中格闘の強い軍扇とWispの組み合わせなのでてっきり、透明によるステルスダメージボーナスで+700%ダメージってのは知ってますか?

    1838
    名前なし 2025/02/08 (土) 18:18:35 93e85@ad38d >> 1835

    そうなんですか?空中格闘ってゆっくりで使いづらいんですよね。でも700%ってすごいですね!

    1839
    名前なし 2025/02/08 (土) 19:41:06 修正 d82b8@a6482 >> 1835

    大体の空中近接は使いづらいけど向いてる一部、特にトンファーとかやべーゾ 滞空さえできれば全方位広範囲に超速で攻撃しまくる上に小ジャンプ高度なら人型の敵の頭をヒットするからヘッショが出まくる VoltのSpeeeedやヘイストモートが付くともう止まらない

    1840
    名前なし 2025/02/08 (土) 20:41:13 32c9d@f23e4 >> 1835

    ビルド見直したら、今はクレプスキュラーとベリコーズが相性良いみたいですね、エリアル近接に追い風きてますよ