Warframe Wiki

ロパロリスト / 688

710 コメント
views
688
名前なし 2025/02/15 (土) 14:09:32 63d60@0ce08

ヘイトすごい買ってるボスだけど、そもそも難易度がエイデロン三兄弟倒した前提なのがevilすぎる気がする・・・

通報 ...
  • 689
    名前なし 2025/02/15 (土) 14:22:42 3e1f8@1d7c4 >> 688

    難易度的には兄弟と比較するとだいぶ優しいと思うんだけど。鋼のほうはアンプ育ってるのが前提な感はあるけどこれはしゃーない。Nightwaveで鋼ロパロ来るのが印象悪さに繋がってる気がする。

    690
    名前なし 2025/02/15 (土) 14:36:40 e8803@0ce08 >> 689

    初見でシールドを割る&部位破壊を理解できるのは実装当時エイデロン倒したテンノを期待する難易度調整だったと思うんですよね、今は最悪エイデロン後回しに出来るから初見の体験がかなり損なわれてる感ある気がして……

    691
    名前なし 2025/02/15 (土) 14:43:51 d3251@3d19e >> 689

    Nightwaveのロパロは鋼じゃなくてもOKじゃね?

    692
    名前なし 2025/02/15 (土) 14:46:45 3e1f8@1d7c4 >> 689

    これはクエストのキメラプロローグが前提にはなってる(木星到達だけでプレイ出来ない)から惑星開拓終わった後ぐらいが自然ではあるけどね。あとそれは難易度じゃなくてギミックの理解の話じゃないかな…。Warframeにはわからなかったら攻略見ようぜ的なノリが全体的にあるのはわかる。まあ古いゲームにはありがち。

    693
    名前なし 2025/02/15 (土) 14:55:44 3e1f8@1d7c4 >> 689

    一応補足すると、クエストの関係から惑星開拓の最低限条件が冥王星セドナジャンクションっぽい?ね。この後新たな大戦に入るので、その準備でネクロメカ作ったりするのとほぼ同時期ってことになるかな。ストーリーや攻略難度の流れ的にはこのあたりでエイドロンも最低限触って欲しい時期ではあるかと。

    694
    名前なし 2025/02/15 (土) 15:02:26 3e1f8@1d7c4 >> 689

    ロパロリストは鋼アクトなかった。ごめん、なんなんか他のと勘違いしてたよ。

    695
    名前なし 2025/02/15 (土) 15:14:54 修正 dae89@6315a >> 689

    オロワームは同じ7000ポイントで鋼指定のアクトあるね 通常ロパロは鋼ワームに匹敵する難易度だった…???

  • 696
    名前なし 2025/02/15 (土) 15:54:54 3858e@a6a6c >> 688

    高い火力や強めの雑魚はまぁいい。裏切りLotus独白も慣れる。初見だと分からんギミック(離島へ行ってアンプではがして乗ってぶつけて弱点撃ってスタンさせたらレーザー!)も何回かクリアしたら覚える。でもやっぱ微妙に狙いづらい弱点・厳しめのスタン時間にノーモーションクソデカ吸い込み掴みを合わせてくるのはダメ……!