Warframe Wiki

鋼の道のり

1569 コメント
views
01v
作成: 2020/07/09 (木) 06:30:07
履歴通報 ...
47
名前なし 2020/07/09 (木) 15:52:10 daecc@bea38

なんか名前だけみてると入場券みたいな錯覚起こすけどパスって経路だな、うん

66
名前なし 2020/07/09 (木) 19:18:41 58808@d0baa >> 47

スーパーロボットでも出て来るのかと思った

48
名前なし 2020/07/09 (木) 15:59:51 4b608@e0513

まだ到達した人いないんだろうけど基本報酬変化なしならハードモードのkuva耐久は大したうまみ無さそうですね...

49
名前なし 2020/07/09 (木) 16:04:01 b1390@db387

選択肢I'm readyでクバ船スタートだった

50
名前なし 2020/07/09 (木) 17:00:54 d6da9@4fd2d >> 49

マ!?「はい/I'm ready(準備はできてる)」の二択だし、どっちも否定形じゃないよなーとは思ってたけど。でも、終点から逆走する旨味って特に無いような気もする

51
名前なし 2020/07/09 (木) 17:07:38 b1390@db387 >> 50

クバ船終わったら地球だったので、逆走ってわけでもないのかな、よーわからん

64
名前なし 2020/07/09 (木) 19:00:11 7dad5@1fb8d >> 50

はいにしたけどクバ要塞と地球両方からスタートできるし、そこには影響しないのでは。

74
名前なし 2020/07/09 (木) 20:09:17 7c9ab@cf592 >> 50

終点じゃなくてクバ要塞はどこともつながってないからじゃないかな。遺跡船とかM.Alad VやJordas Golemも未クリア扱いで全部開いてるし

53
名前なし 2020/07/09 (木) 17:34:02 b1d7c@1495f

高難度コンテンツの報酬がうますぎるのもどうかと思うし開拓MRボーナスがメイン報酬と思えばいいかな

55
名前なし 2020/07/09 (木) 17:39:07 ce98c@ba8bd >> 53

エクシマスかrivenのかけらドロップするみたいだしそれ目当てってのも無くはないかも

56
名前なし 2020/07/09 (木) 17:45:09 b1390@db387 >> 55

今のPOP&ドロップ率だとレリック開けたほうが早い気がする

98
名前なし 2020/07/10 (金) 02:42:54 ddcab@010bb >> 55

今のドロップ率は絞りすぎだと思う。どうせ緩和くるだろうけど4惑星開拓でエッセンスドロップ2個とかザラだから

78
名前なし 2020/07/09 (木) 21:19:09 57b56@2ff5a >> 53

MR上げが面倒で放置してる人にはええかもな。

58
名前なし 2020/07/09 (木) 18:32:48 3f459@c54a6

このレベル帯に挑めるテンノにとっては通常ドロップがいくら増えても今更必要無いしクリア報酬を美味くする方向でうま味を出して欲しいわ。せめてレリックが稼ぎやすかったりクリアでエッセンスを確定で入手くらいは欲しい。

60
名前なし 2020/07/09 (木) 18:44:17 f4f78@69263 >> 58

報酬に旨みがあると寄生ガ~なるから別に良いんじゃないかな。hydronのタイルで1wからLv100超えグリニア狩れるなら育成クッソ楽になりそうだなって位の認識しかないや

63
名前なし 2020/07/09 (木) 18:53:45 3f459@c54a6 >> 60

野良の寄生の話で言うならむしろ育成関連の方が寄生多くない?というかソロでも攻略出来て固定も気軽に組めるこのゲームじゃ寄生はそんなに問題にならないと思うんだけど。

79
名前なし 2020/07/09 (木) 21:45:00 f4f78@69263 >> 60

寄生の単語が付く話題だと手順理解してない3兄弟か敵を倒せないソテ,ESOじゃないかな?働かずに俺と同じ報酬貰うなんてズルい=寄生すんな以外無いと思う

62
名前なし 2020/07/09 (木) 18:46:59 d38a8@ec8a3 >> 58

いうて10台とか20前半の奴らはmodあげすら終わってないだろうし多少のメリットはあるんじゃね?29言ってる側からすりゃやるコンテンツもないからとりあえず消化だけはするんだが

136
名前なし 2020/07/10 (金) 14:10:29 59f30@66e99 >> 62

MR20だが全てのプライム版も上げきって、もう上げるmod殆どないぞ MRでやりこんでるかどうか判断しないでほしいね ちなみに鋼には何のメリットも感じない 自己満でいいんじゃね

69
名前なし 2020/07/09 (木) 19:27:34 39d3a@9f104 >> 58

リソブあったらやったけどこれじゃあなあ、リベンの破片とかも確定じゃないし

77
名前なし 2020/07/09 (木) 20:33:45 345d2@6b354 >> 58

うま味あるとやらざるを得なくなるから無くてもいいや

84
名前なし 2020/07/09 (木) 22:41:38 d8eaf@e43b2 >> 77

この精神とても大事だと思う。難易度を求めて遊ぶなら難易度がご褒美でいいじゃないか

65
名前なし 2020/07/09 (木) 19:06:41 3a76d@bf833

BISHAMOって毘沙門天のことかな

68
名前なし 2020/07/09 (木) 19:26:27 45de5@fa719

Jackalがテストモア倒せないのに笑った。耐久力が上がってるのに攻撃力はそこまで上がってないからだな

71
名前なし 2020/07/09 (木) 19:43:42 50030@bb249

ソロで挑戦してみるか!

75
名前なし 2020/07/09 (木) 20:15:01 2b3c4@58de7 >> 71

挑戦するのはいいが装甲割る手段は一つぐらい持っておいたほうがいいぞ。特にボス相手だと弾が尽きるレベルで硬くなる

82
名前なし 2020/07/09 (木) 22:28:36 修正 d6da9@4fd2d >> 75

1番増強時長ASHが意外と強いよ。殲滅力はちょっと物足りないが、TFまたはU威力一枚で装甲を完全に剥がせて、透明化で被弾を抑えられる。34を使わないなら範囲を潰せるのもいい。まあNYXでいいと言えばそうなんだけど、こっちは機動性が損なわれないのが強みかな

88
名前なし 2020/07/10 (金) 00:34:40 67f35@2aeaa >> 75

装甲剥がしやすい1と3増強AshやEmberやNovaでやってるけどAshはとにかく安定するッシュ

137
名前なし 2020/07/10 (金) 14:15:47 59f30@66e99 >> 75

ソロプロフィットテイカー用のクロマP&弾薬補給で力づくでやってたけど、ギアに制限加えられてるから、やり方考えないといけないな

73
名前なし 2020/07/09 (木) 20:08:32 c1405@e0f28

後半VOIDみたいな敵の火力激増みたいな強化じゃなくてよかったね

80
cs勢だからわからん 2020/07/09 (木) 21:56:14 6bc12@efe19

太陽系を制覇って仲裁と同じっていう認識でいいんです?

81
きぬし 2020/07/09 (木) 21:57:53 6bc12@efe19 >> 80

公式見たらそうなってますね

83
名前なし 2020/07/09 (木) 22:31:55 c4eef@a4674 >> 80

仲裁はプレイできるがオジサンから通信来ないんだけど、他になんかクリア必要なノードとかあったかな?

113
名前なし 2020/07/10 (金) 10:26:28 93f5b@8492b >> 83

リレーでTeshinに話しかけた?

86
名前なし 2020/07/09 (木) 23:22:04 c247b@2627a

面倒臭い人はKUVA要塞から始めてもいいかもしれない。ジャンクションで繋がってないから、すぐ始められる。

87
名前なし 2020/07/09 (木) 23:56:48 9e6a0@c9bf6

腐食前のままでよかったんじゃないかなぁ

92
名前なし 2020/07/10 (金) 00:54:59 4b608@e0513 >> 87

CPとどっちか片方は元のままでよかったよな

89
名前なし 2020/07/10 (金) 00:37:28 9cc21@68df7

水星ジャンクション辺りまでやってみたが耐久・防衛は通常より敵の湧き数が以上に高くて処理しきれないからMesaが無難だし、金星抹殺はTitaniaで飛ぶかNyxで無敵&弱体化でなんとかなるし武器自体が遠距離だと火力不足になりがちだから近接以外あんまり効率的でない+フレームも中途半端なAOEが効果をなさないのでプレイヤー側の選択肢が偏りやすいバランスなような。

90
名前なし 2020/07/10 (金) 00:40:02 d4d38@3c5e0 >> 89

難しい難易度だから工夫してクリアしろよってことじゃろ、普段は育ててれば適当装備でもなんとかなるレベルだしミッションに応じて装備変えられるかどうかも求められるのかと。

91
名前なし 2020/07/10 (金) 00:53:51 50030@bb249 >> 89

確かに近接しか使わなくなった。プライマリとかセカンダリだと時間かかりすぎるからPROTEAの2番で属性ばら撒いてCOビルドで殴ってる。

93
名前なし 2020/07/10 (金) 00:56:05 2924f@030d7 >> 89

最低でも異常撒き用の射撃と壊れwar以上の近接持ってりゃ火力不足になるってことはないと思うけど全埋めはなかなかの苦行だなぁ

94
名前なし 2020/07/10 (金) 01:37:13 c1405@e0f28 >> 89

これを機に一部を除く射撃全般がテコ入れされるといいね

95
名前なし 2020/07/10 (金) 02:04:15 9adfc@6b354 >> 94

近接Nerfしそうで怖いわ

97
名前なし 2020/07/10 (金) 02:08:22 6b6d9@0512c >> 94

マジでやりそうだからヤメーテ

102
名前なし 2020/07/10 (金) 06:47:27 ed450@33562 >> 89

耐久をクリアするだけでいいんならRiven課題よろしく透明化しつつコンテナとかと生命維持装置で5分生き延びてとっとと脱出すればいいんで……

99
名前なし 2020/07/10 (金) 05:02:52 c247b@2627a

COWWBRで近接振り回すのが手っ取り早くてライフル殆ど使わないな本当…。60分KUVA耐久籠ったけど豆鉄砲になる。報酬は破片3にエッセンス5だから破片くらいが狙い目か。ただ破片は1週間立たないと無理だし1日2個ゲットすれば問題ないからなー。やっぱりうま味がほぼない。惑星開拓で報酬貰ったらすることなくなる。

100
名前なし 2020/07/10 (金) 06:32:31 f4722@95b73 >> 99

この難易度ですら「することない」というレベルのTENNOには、もうエンドレスミッション長時間籠るくらいしかすること残ってないだろう

101
名前なし 2020/07/10 (金) 06:45:36 修正 66f38@2627a >> 100

難易度でいうなら仲裁の方が高いと思う。あと難易度上げても使う戦略幅が一辺倒になって結局単調になりがち。報酬に期待したけど、難易度に見合ってないから2週目開拓時の報酬くらいしかうま味がない。

103
名前なし 2020/07/10 (金) 07:05:14 修正 f4722@95b73 >> 100

その一辺倒な戦略を短期間で導き出せて実行できちゃうプレイヤーを満足させ続けるほど変化に富んだ状況は作れない(作れたとしても一般層がついてこられない)だろう。報酬が微妙なのは、上でも言われてるけどうま味があったらやらざるを得なくなるからじゃないか?いろいろ書いたけど要するに木主が強すぎるんだよ!

106
名前なし 2020/07/10 (金) 09:17:40 46dc2@9f104 >> 100

報酬が初心者向けなのに難易度は寄生しなきゃいけないような難易度でエッセンスで買える物も微妙。普通はやらざるを得なくなるような物を出して人が離れるのを減らすんだよ

108
名前なし 2020/07/10 (金) 09:46:31 c4b0d@f27c4 >> 100

それは本当に普通なのですか……? ソシャゲに毒されていませんか……?

110
名前なし 2020/07/10 (金) 10:00:25 3a525@c8695 >> 100

やらざるをえなくなるような物出されたら今度は糞コンテンツをごり押し強制してるとか言い出しそう

111
名前なし 2020/07/10 (金) 10:09:21 46dc2@9f104 >> 100

じゃあイナPも何も取らずにさっさと引退したら?

112
名前なし 2020/07/10 (金) 10:18:29 修正 46dc2@9f104 >> 100

ソシャゲとかいうゴミゲーやったことないんだけど逆にハクスラゲーみたいなので報酬を追加せずに長期ユーザーに人気があるようなゲームがあったら教えてほしいわ。

115
名前なし 2020/07/10 (金) 10:27:02 081af@9954e >> 100

トロフィーみたいなコンテンツって割とありふれてると思うんですけど てかNW実装で人は増えましたか…?

116
名前なし 2020/07/10 (金) 10:30:00 9d289@9f104 >> 100

ゲームってのは人が減ってくものなんだよ。長期ユーザーをいつまで縛っておけるかが重要な訳。トロフィーとか言ってないでゲームのタイトル出せないの?

117
名前なし 2020/07/10 (金) 10:34:52 46dc2@9f104 >> 100

このゲームの追加報酬はNWだけじゃないだろwそれらを全て停止したら果たしてどうなるかな?

104
名前なし 2020/07/10 (金) 08:07:22 4c1d8@ef019

透明化に防御無視のフィニッシャー、おまけに装甲値を消しとばすシュリケンが使えるASHくんをどうぞよろしくお願いします...何卒...

107
名前なし 2020/07/10 (金) 09:19:35 697f6@05829 >> 104

すごい強そう!INAROS使うわ

109
名前なし 2020/07/10 (金) 09:49:39 20057@abc3e >> 104

切断ダメージ+25%、効果時間+50%も忘れちゃダメッシュ!

164
名前なし 2020/07/10 (金) 18:39:53 2b3c4@58de7 >> 104

ジャンクションのスペクターは本当に彼一人でいいレベルで強い。テレポからのフィニッシャーで一撃

105
名前なし 2020/07/10 (金) 08:54:54 20a4f@d8c6d

楽しいと思うけどやっぱりもっと旨味がほしい。 特にエッセンスはミッションクリア時にばらまいてもいいと思う

114
名前なし 2020/07/10 (金) 10:26:31 修正 898cf@99b3d >> 105

エッセンスでUmbraフォーマ交換できるようにして欲しい。NWだけじゃなくてそろそろ別の入手方法追加してもいいだろうに。ただの消耗品をいつまで出し渋ってんだDE

125
名前なし 2020/07/10 (金) 12:28:54 d6da9@4fd2d >> 105

効率悪くてもいいから確定入手方法欲しいよねエッセンス。必要数は2倍になってもいいからクリア時に確定一つおくれやす

118
名前なし 2020/07/10 (金) 10:52:43 73a38@13937

まさか今になって4番増強入LOKIと腐食LESION引っ張り出してヒーコラ言う羽目になるとは思わなんだ ついていけてなくて装備整ってないけどもっといい組み合わせあるんかな

120
名前なし 2020/07/10 (金) 11:15:02 2924f@030d7 >> 118

磁気ボーナスの感染火炎クバヌコがあると便利

121
名前なし 2020/07/10 (金) 11:58:53 9a977@3469f >> 118

4番増強入LOKIは増強が来てからずっとスタメンだわ

124
名前なし 2020/07/10 (金) 12:26:52 66f38@2627a >> 118

勢力に合わせて属性乗せるだけでも大分ダメージの通りが良くなるよ。

153
名前なし 2020/07/10 (金) 17:17:53 2b3c4@58de7 >> 118

まずミッションの目的を見失わない事。機動防衛に高火力のフレームを持っていく事自体無駄だし、火力を持たずに掃滅に行くこと自体が悪手。『ミッションをクリアするには最低限度何が必要なのか』を頭に入れてビルドを組むべし

119
名前なし 2020/07/10 (金) 10:59:49 43f7d@6f303

エンドレス系は半分の間隔で報酬が貰えるとか期待してたけど別にそんなことはないのか…

123
名前なし 2020/07/10 (金) 12:12:36 6504f@b12b7 >> 119

そのかわり敵がうじゃうじゃ湧いて、ソロでも湧きを気にしなくていいかな。

126
名前なし 2020/07/10 (金) 12:29:29 78296@12e0b

SARYNの株急上昇だな ハードの主力フレーム

127
名前なし 2020/07/10 (金) 12:41:03 d7ea4@7b12d

下手に報酬に魅力持たせるとめんどくさいとかゴネる奴出てくるし、今ぐらいのやりたければやればいい程度で十分だわ

128
名前なし 2020/07/10 (金) 13:05:11 9d289@9f104 >> 127

なんでそんな杞憂気にしなきゃいけないんだ?今回は偶々新しい報酬が無かっただけでprimeだって新しいの来るし常に魅力的な報酬が実装されてってるのにそういうめんどくさがる奴が出て来るから今後新武器や新フレームが出ても取りに行かないってこと?

133
名前なし 2020/07/10 (金) 14:01:57 d7ea4@7b12d >> 128

お前何言ってんだ?
primeなり新武器なり良い物が欲しいから取りに行くのと
やってやるからもっと良い物よこせは全然違うだろ

134
名前なし 2020/07/10 (金) 14:04:39 9d289@9f104 >> 128

おまえこそ何言ってるんだ?強制してないだろw

135
名前なし 2020/07/10 (金) 14:05:51 修正 9d289@9f104 >> 128

新武器も今あるハードモードも強制してないし仕組みは何も変わってねえよ

138
名前なし 2020/07/10 (金) 14:26:43 697f6@05829 >> 128

え、それは直接買う手段があるんだから面倒ならそうすればいいだけだは

140
名前なし 2020/07/10 (金) 14:36:25 9d289@9f104 >> 128

本当それ。今だってESOやエイドロン、プロフィットやクバ武器なんかあるのにハードモードに報酬が追加されたところで「今ぐらいのやりたければやればいい程度で十分」って木主が答え言ってるようなもん

129
名前なし 2020/07/10 (金) 13:11:16 45de5@fa719 >> 127

木主に賛成。最高難易度ってのはやりたい人がやればいい、ってものだと思う

131
名前なし 2020/07/10 (金) 13:33:22 a1369@23fd8 >> 127

ゴネる層だけど報酬欲しさにこんな時間稼ぎ水増し使い回しコンテンツやりたくないからほんと今のゴミみたいな報酬のままでいてほしい

132
名前なし 2020/07/10 (金) 13:38:46 ce98c@ba8bd >> 127

報酬目当てにやるコンテンツではなくて育てきった装備で更に限界に挑むためのエンドコンテンツだし報酬はこんなもんで良いね

167
名前なし 2020/07/10 (金) 19:43:46 b7ef3@2ff5a >> 132

コレ。個人的にこのモードを実装してくれてるのが報酬みたいなもんやわ。最初よう解らんまま星系クリアしてたのを変な縛りせずに最初から遊べるのは新鮮や。

141
名前なし 2020/07/10 (金) 14:37:14 4946b@d225f >> 127

ひたすら難しいくせにクリア報酬がゲームディレクターからの「遊んでくれてありがとう!」の画面1枚だけ、みたいな昔のゲームみたいな報酬バランスで懐かしくなった。自分もこんなもんでいいと思う。

154
名前なし 2020/07/10 (金) 17:27:50 20a4f@1d581 >> 141

それ誉めてるのかけなしてるのかどっちだ・・・

157
名前なし 2020/07/10 (金) 17:44:38 cb1b8@3cf87 >> 141

けなしてはないっしょ、こういう不毛ゆえのよさもある。

158
名前なし 2020/07/10 (金) 17:47:31 f4722@95b73 >> 141

高難易度コンテンツに必須クラスの報酬入れると、コンテンツを極めたい層にとっては足手まといが混じることになり、実力不足だけどコンテンツに挑まないと成長できない層にとってはコンテンツ自体が苦痛になる。アルケインを報酬にしたエイドロンで実証済みだ

159
名前なし 2020/07/10 (金) 17:48:14 4946b@d225f >> 141

わかりづらくて申し訳ない。誉めてる。高難度コンテンツって相応の報酬がある場合とひたすら腕前を試すだけのものとあるけど、鋼は稼ぎやすさとか報酬のうまさとか微塵もなくてまさに後者のチャレンジモードだなと。

169
名前なし 2020/07/10 (金) 19:59:43 修正 cb1b8@3cf87 >> 141

かつてのレイドは地雷ホストにはいかんとか寄生は招待しないとかプレイヤー内での選別と住み分けがなされてわりと平和になってたけど、プレイヤーにそういうことさせるよりかはなんもないけどやりたい人はやってねくらいのほうが健全ではあるな

142
名前なし 2020/07/10 (金) 14:39:11 25692@6a123 >> 127

別に報酬とかはどうでもいいけど、ちゃんと分隊がどのミッションでもマッチングする程度には人口を維持できる魅力はあってほしい

155
名前なし 2020/07/10 (金) 17:31:35 9d289@9f104 >> 142

進むにつれてマッチングもしなくなってくるね

130
名前なし 2020/07/10 (金) 13:30:28 83a71@dd38e

遺跡船使者抹殺のジーロイドいくらなんでも硬すぎない・・・?レイドボスかな?ってぐらいHP減らなくて長期戦になったわ

156
名前なし 2020/07/10 (金) 17:42:51 修正 ecad2@df161 >> 130

Zenurikパンチで動きを遅くして、感染以外の状態異常をかけて、CO入れたガス属性RedeemerPヘビーでヘッドショット。Rivenやバフがあればなおよし

160
名前なし 2020/07/10 (金) 17:53:44 1b767@0d870 >> 130

切断はいるからクロマグラムで殴り合いした

139
名前なし 2020/07/10 (金) 14:30:50 bac8d@3eab3

救出とか確保はウコン、敵倒す系はエリートサンクチュアリでもがんばった大弓と刀持ったサリンでがんばってる

180
名前なし 2020/07/10 (金) 23:32:07 5fd7f@cd07d >> 139

いつも通りサリンにイグニスもたせてれば何とかなるの草生える

144
名前なし 2020/07/10 (金) 14:53:09 b6f0c@3f0e2

オーバースペック気味だった近接rivenの使い道ができたけど、手段と目的が逆転している

148
名前なし 2020/07/10 (金) 15:12:38 37430@7455b

いつも属性の相性とか考えずにただひたすらKUVA弓ばら撒いてオーバーパワーな近接振り回してるだけだったからいよいよ試行錯誤して戦うみたいになってきてワクワクする

161
名前なし 2020/07/10 (金) 18:05:22 2b3c4@58de7 >> 148

脳筋テンノにはいい薬だ。今一度ビルドの有効性とか見直す時期だな

162
名前なし 2020/07/10 (金) 18:13:23 修正 bfadc@bf69a >> 148

どんなに敵のレベルを上げてもoctaviaやrevenanntには瞬殺されるんだよなぁ...

163
名前なし 2020/07/10 (金) 18:22:22 9d289@9f104 >> 162

一部ボスは高耐久でマッチングもしなくて脳死じゃ中々厳しかった

165
名前なし 2020/07/10 (金) 18:59:12 a17b5@1326b

ついに軍曹も恐れられる時がきたのか...(まだそこまでいってない)

166
名前なし 2020/07/10 (金) 19:35:27 5e7bc@dde73 >> 165

まだそこまで行ってない繋がりなんだけどAmbulasがもう恐ろしい