Warframe Wiki

新たな大戦

2060 コメント
views
01v
作成: 2021/11/13 (土) 23:32:14
履歴通報 ...
596
名前なし 2021/12/17 (金) 19:03:49 78d42@662ce

今までずっと設定や会話だけに出てきたzariman号が見られたの中々よかったと思う。テンノのオリジンにようやく迫ったって感じみたいで。

598
名前なし 2021/12/17 (金) 19:11:31 9b7fa@da844 >> 596

地球の学校みたいな施設は存在しない教化施設とばっかり思ってたんで新鮮だったし、頭にコラプト機械つけた銅像とか風景とか理想の宇宙船の居住スペースって形がして好き

600
名前なし 2021/12/17 (金) 19:19:34 58ca3@8bbda

newwar終わらせてからまだプレイしてないんだけど、newwar完了から何か追加されてる?なんか漂流者の拠点にいけるのは分かったんだが…

602
名前なし 2021/12/17 (金) 19:23:17 a60bf@0422e >> 600

テシンが無念。
OWにバウンティ追加されてフレームと武器とMODと新素材。
DOJOに新武器。

611
名前なし 2021/12/17 (金) 20:07:12 967e2@3f3b6 >> 600

着せ替えLotus、オペレータと漂流者の交代、草原と渓谷の景色が変わる

617

なるほどーthanks!後で確認してみます

603
名前なし 2021/12/17 (金) 19:24:02 ab446@875f9

それにしても終わってもordis可愛いままだね、うれしい。

854
名前なし 2021/12/19 (日) 03:36:35 08f75@740de >> 603

それ、本当にそれ。物理的なボディがあるだけであんなに抱きしめたくなるもんかとびっくりしたもん。ただ好みは人それぞれだし通信窓については前のも選べるようになるともっといいかもだよね

605
名前なし 2021/12/17 (金) 19:38:49 4a543@2a7cd

漂流者がNatahにアルコンの石食わせて「もっと!」って言われたとき「soon,soon」って言ってなだめようとしたシーンで笑ったのは自分だけではないはず ついにPrimed Soon実装とは感慨深い

610
名前なし 2021/12/17 (金) 20:02:39 ccef5@f1794

ナルメルの洗脳ってコラプトと同じ、もしくは似たような感じのヤツなんだろうか?

615
名前なし 2021/12/17 (金) 20:21:08 1cbf6@8898c >> 610

どちらも原理は「ブレインバスター」なんだろうけど感染体への有効性からコラプトは発生源の指揮下に置いてて、ベールは自発的に動くからただの洗脳だと思う。感染体は肉体単位の意識じゃないからベールが効かないけどコラプトが効くみたいな

612
名前なし 2021/12/17 (金) 20:13:15 032ec@34403

死んだ(暫定)TeshinからTwitch Dropsで当然のようにメール送られてくるとなんか笑っちゃうな。New War来る以前のLotusのメールもおかしいっちゃおかしいけども

616
名前なし 2021/12/17 (金) 20:23:25 78d42@662ce >> 612

ordisがオペレーターを悲しませないとがんばってなりきって書いてるんだゾ

613
名前なし 2021/12/17 (金) 20:16:07 89a30@0a9a9

クエスト終わらせてもシステム的な強化が実質的に一切ないのは残念だったわ。
今までの大規模なクエストでは何かしら得られるものもあったけど、今回はフレーバー的なオプション追加ばっかで物足りないわ

614
名前なし 2021/12/17 (金) 20:18:56 6542e@82a62 >> 613

オペサンのアルケイン枠もう1個増えて欲しさありますね。1枠ロックダウン確定みたいなところありますからねw

618
名前なし 2021/12/17 (金) 21:13:57 5c6b4@3a6fb >> 613

エンドコンテンツに絡ませてくるかなとか思ったけどむしろ普通にストーリーに区切りがついただけで俺達の戦いはこれからだ状態はちょっとネトゲとしては......

619
名前なし 2021/12/17 (金) 21:20:00 76ea3@76e63 >> 613

むしろオペやメカやレールジャックみたいに時間かけて強化しなきゃいけない新要素がこれ以上増えなくてよかったと思ったな
メカやRJが必須のクエストに新要素置いても新規プレイヤーには道のり遠いだろうし

620
名前なし 2021/12/17 (金) 21:27:31 58ca3@24fb4 >> 619

ネクロメカやRJからまずまず時間経ってるのに育成ややり込む新要素がないのはオンゲーとして致命的じゃないかな?

625
名前なし 2021/12/17 (金) 23:02:46 0590d@415aa >> 619

時間かけて強化するって言っても運要素強めだし揃うもの揃えば天井すぐだから···このゲームの育成とかビルドってそんなに奥行きある訳でもないしね DEの方針として「新規と既プレイの間に差ができないようにしたい」というのがあるんだろうけどさすがにそろそろフレーム単体の強さに直結するやり込み要素欲しいわ

626
名前なし 2021/12/17 (金) 23:03:53 09ae8@a7ef8 >> 619

個人的な考えだけどネトゲって「第○章開始!!」で新要素来て「第○章決着!!」ってときの新要素はクエストくらいのイメージやなぁ。

621
名前なし 2021/12/17 (金) 22:05:13 e11d5@2f4de

とりあえずたたき台を作成しましたが、何しろ長すぎて各章の日本語版サブタイを控えてなかったり色々と足りない情報があるのでこれからプレイするネタバレ上等の方、SSや情報お持ちの方は提供をお願いします。

622
名前なし 2021/12/17 (金) 22:24:16 4db91@738f0

ナルメルスタッフは装飾品かな?

623
名前なし 2021/12/17 (金) 22:41:02 25fbc@076cd

ソラリス民っていっつも歌ってんな仕事しろ仕事

631
名前なし 2021/12/17 (金) 23:33:25 967e2@3f3b6 >> 623

仕事歌っていう作業中に歌われるジャンルがあり、作業の息を合わせたりするのに役立つんじゃ(実際WeAllLiftTogetherに合わせてレンチがこがこ動かしてたりする)。あと作業時に掛け声があると運動性能が上がって身体を傷めにくいとかあるらしい

632
名前なし 2021/12/17 (金) 23:35:07 b0fb7@4cdf9 >> 623

歌いでもしないとやってられないから…(まさか頭まで持ってかれるとは思わないじゃん…)

624
名前なし 2021/12/17 (金) 22:54:22 30986@b60ac

そういえばDuviri Paradoxで大人オペがTigris持ってたけど、このクエスト中で既にフレームが使える武器使ってるんだな......。

629
名前なし 2021/12/17 (金) 23:25:55 8744b@46e32 >> 624

新しい弓をアンプだと思ってワクワクしてました(小声) 三兄弟に改革が起きると思ったのになぁ

627
名前なし 2021/12/17 (金) 23:10:32 cfb59@04438

一時的とはいえ太陽系全体支配されたのにリレーとかdojo残ってるのか

628
名前なし 2021/12/17 (金) 23:20:19 修正 b0fb7@4cdf9 >> 627

それ言うなら横並びになったとはコーパスに対してのレジスタンスのFORTUNAとかも残ってるからなぁ…タウにワープするための素材程度で態々解体する必要を感じてなかったとかなんかね

638
名前なし 2021/12/18 (土) 00:29:40 cb16c@8b025 >> 627

リレーやDojoはたぶん潜伏してたんだろうし、バラスも支配自体にはそこまで積極的じゃなかったみたいだしね

643
名前なし 2021/12/18 (土) 00:55:35 80016@353ae >> 627

全体支配って言っても本人が支配されたがってる奴しか支配できずに抵抗するやつ支配できんって愚痴ってたし、生涯でそれまでに味わった事のない幸福感とか失ったしまった愛しい人を取り戻すレベルの誘惑に勝てる濃い連中は放置してる説

662
名前なし 2021/12/18 (土) 02:31:28 c45e0@192c3 >> 627

奴隷集めとその装備類の用意をして最終的にはタウ星系殴り込みの原料として太陽系そのものを食わせるつもりだった訳だから、わざわざ手間かけて解体とかする動機がなかったんじゃないかな

630
名前なし 2021/12/17 (金) 23:30:59 8744b@46e32

草原特に変わってないのかと思ったけど草地の大半が禿げ上がってんな 緑豊かになったフォーチュナとの差はなんなのか 慢心、環境の違い...

633
名前なし 2021/12/17 (金) 23:36:44 967e2@3f3b6 >> 630

なんか新しいセンティエントの残骸が増えてる気がする。あと渓谷はデッキ12周りとか焦土っぽいし、気温上昇はオロキン冷却タワーの性能低下を意味するので結構ヤバいのでは感ある

634
名前なし 2021/12/17 (金) 23:43:27 2ec64@158cd >> 633

変なのが蘇ったりしないだろうな・・

635
名前なし 2021/12/18 (土) 00:05:32 69d62@4ff5b >> 633

寺院製造現場でBallasの頭作ってんの草生えたわ。巨大Anyo像はそのままだし頭だけ付け変えるつもりだったのか…?

636
名前なし 2021/12/18 (土) 00:13:16 92fd3@52644 >> 633

池が干上がって3体目のオーブが這い上がってくる可能性が…?

640
名前なし 2021/12/18 (土) 00:36:56 36412@44d5e >> 633

残骸が増えたせいでドローン君がめちゃくちゃ引っかかるようになってしまったよ…

645

峡谷の温暖化はBallasが制御不能状態のテラフォーミング装置を安定させた結果だと解釈してたわ

657
名前なし 2021/12/18 (土) 02:04:17 67301@42509 >> 630

コンドリックスの残骸に草木が生えてきてるのラピュタ感あってなんか素敵

637
名前なし 2021/12/18 (土) 00:13:50 a4b44@b8bf3

リプレイできないから確認が取れないが、漂流者の回復薬に状態異常の回復効果もあった気がする…継続ダメージで削り切られそうなときに使ったら何回か助かったので

641
名前なし 2021/12/18 (土) 00:43:14 6902b@85ce9 >> 637

自分がプレイした時は毒食らったときに異常は回復しなくてマジかーってなった覚えがある

644
名前なし 2021/12/18 (土) 01:09:27 58ca3@45df3 >> 637

状態異常回復あるね、毒や電気の状態異常を回復アビで治せたし

648
名前なし 2021/12/18 (土) 01:23:06 c45e0@192c3 >> 644

火炎異常も治せたはず

639
名前なし 2021/12/18 (土) 00:33:47 cb16c@8b025

センティエントで知性持ってたのは他にいないのかな?それともタウ星系で頑張ってるのか…

661
名前なし 2021/12/18 (土) 02:29:33 4eef6@046d1 >> 639

ブラキオリストとセンチネル規格以外は人間程度の知能あるんじゃない?戦争を始めたという女王がまだ登場してないね。

642
名前なし 2021/12/18 (土) 00:51:59 8e2bc@88715

最後に出てきた壁の人の声を早送りにした動画があがってたけど聞き取れるようにでもなるのか?英語苦手だからうまく聞き取れなかったけど

647
名前なし 2021/12/18 (土) 01:19:18 58ca3@c5595 >> 642

あれ英語じゃなくてvomeとかxata、lohkって言ってない?他のは分からん

646
名前なし 2021/12/18 (土) 01:10:49 cf817@c5fa4

本当に我々は漂流者のことを信頼してええんか…?

649
名前なし 2021/12/18 (土) 01:26:45 9a9bf@03fa8 >> 646

居なかったらどうにもならなかったから今は信頼するしかないのだ……備えよう

651
名前なし 2021/12/18 (土) 01:30:50 80016@353ae >> 646

漂流者はオペレーターの別ルート版だから多分平気じゃない? へいてんのぉ!って呼び掛けてくるほうは真っ黒すぎて逆に信頼する余地がない安心感

652
名前なし 2021/12/18 (土) 01:31:04 56f93@db0d9 >> 646

まぁ、操作キャラにまでなったから敵になることはないだろうけど、これ以降ももし似たような存在が現れるとしたらそれが味方とは限らない

654
名前なし 2021/12/18 (土) 01:46:13 cea68@22af8 >> 646

放浪者自体は信用していいけど、居たら居たでまた別の騒動呼び込みそうだよね、某パラドックスとか(例の「ここじゃないけど閉じ込められてた」ってセリフ的に)。

658
名前なし 2021/12/18 (土) 02:05:11 0d649@110d0 >> 654

手助けしたんだしこっちの厄介事も手伝ってくれってなりそうだよね。

670
名前なし 2021/12/18 (土) 04:07:30 b4e0d@6ff36 >> 654

ワンチャン新たな大戦で来てくれた放浪者は、僕らがパラドックスで助けた後の放浪者だったりして、ね・・・(救助されなかった=テンノになってないのにウォーフレームやらロータス周りの知識がある、つまり別のルートの情報を誰かから教わっているはず。それを教えた人物として一番考えやすいのは・・・)

671
名前なし 2021/12/18 (土) 04:13:54 4eef6@046d1 >> 654

どうやってこの世界に来たかが描写されてないから今後の伏線なんだろうか。

653
名前なし 2021/12/18 (土) 01:36:07 9a9bf@03fa8

漂流者の肉体年齢っていくつくらいの設定なんだろうか

659
ニンテンノー 2021/12/18 (土) 02:10:17 233a0@13fcf

ふふふ、やっとクリアしたぜ、、疲れたぜ、でも!楽しかったぜ!思ったよりバグ少ないな~って思ってたらオロキンタワーでずっと走り続けるバグ(その場に停止したまま)に遭遇したぜ、、メッチャジャンプしづらいしVOIDダッシュもやりづらいからタワー行く人は気をつけてね(タワーの後半あたりで急に治った)

660
名前なし 2021/12/18 (土) 02:24:29 aebb7@ef2ca >> 659

それ、多分機体スペックの問題じゃないかな?実装直後にやったけど、PCだと問題なかったし。もしかすると、そろそろいくつかの家庭用ゲーム機だと限界が近いのかもしれないなぁ…

667
名前なし 2021/12/18 (土) 03:57:59 2e74f@7b0a1 >> 660

Switchは空き容量少ないと動作不安定になるからやらないゲーム消すとええぞ。ロードとか目に見えて速くなる

663
名前なし 2021/12/18 (土) 02:50:42 43f7d@6f303 >> 659

それもう一度しゃがむボタン長押しすれば直る昔からある転移のバグなんだ。というか俺もタワーでなったけどあそこ発生しやすいのかな。

664
名前なし 2021/12/18 (土) 02:58:16 0d649@110d0

最後の方で漂流者かオペレーターかの選択で漂流者選んだらオーディスが誰?って対応したり初めてのフレーム操作で転けたりHelminthをちょっとかわいいなとか言うけどオペレーター選んだ場合は人はどんな展開になった?

665
名前なし 2021/12/18 (土) 03:04:05 c45e0@192c3 >> 664

お帰りなさいませ→鋼の道のりエモート(惑星画像無し)→お腹もすいてるでしょ

666
名前なし 2021/12/18 (土) 03:38:00 3bcdd@faa23

Ballasって縄つけられて調教されてなかったか…?いつの間にこんな偉くなったんだ。

668
名前なし 2021/12/18 (土) 03:58:45 2ec64@158cd >> 666

Erra(こいつオロキン人やん、憎らしいしペットにしたろ→オロキン技術でめっちゃ色々出来るやん、見直したわ→ほっといても色々やってくれるし便利やわー→気がついたら乗っ取られてました、側近連中全部アイツの支配下にあるし、もうどうしようもないッス)

669
名前なし 2021/12/18 (土) 04:06:38 0d649@110d0 >> 666

LOTUSが苦しみだしてから立ち上がって笑ってたから全部演技だったと思われる。遥か昔のクエストで最愛のMargulisを処刑に追い込んで泣いて許しを請わせようとしてたけど毅然と対応されて処刑。代わりにMargulisの写しのLOTUSを跪かせようとテンノにLOTUSへの疑心抱かせて襲わせて自分に助けを求めてくるように仕向けたけどそうはならなかったからvoid送りにして再構築しようとしてたけど手向かうから無理心中で太陽食おうとしてたんだと思う。

680
名前なし 2021/12/18 (土) 07:35:01 a2c81@a5b59 >> 669

センティエント化でイカれたんじゃないかなあ 演技だったらわざわざParacesis渡さんでしょ

684
名前なし 2021/12/18 (土) 08:02:11 0d649@110d0 >> 669

渡すときにLOTUSは幻で俺もテンノも騙されていたんだと言った内容を喋って疑心を煽り戦わせようとしてたのと、テンノの生存を許した後に治療プロジェクトをテンノの兵器化に転向(これに反対して処刑)させたのも全部Margulisが泣いて懇願するように追い詰めるためってラストバトルで喋ってる。Erraと仲が良いのは旧大戦中の内通相手がErraで月で倒されたときに助けたのがBallasだったとか、それならErraがアルコーン等を旧大戦中に作れたことの説明になると思うけど。

691
名前なし 2021/12/18 (土) 10:52:03 67301@42509 >> 666

最初から計画通りだったって思うけどそうなるとPARACESISくれた意味がよく分からんしあの中途半端なセンティエント改造も本人の希望ということになるからちょっと分からん

696
名前なし 2021/12/18 (土) 11:37:32 1cbf6@8898c >> 691

やろうとしていた事は漂流者のベール幻影がそれだと思うよ。Lotusを諸悪の根源に仕立てて加虐の道具にしようとしてる。あれはBallasにとって一番都合よく洗脳するっぽいから一貫性はあると思う

697
名前なし 2021/12/18 (土) 11:44:34 2ccb5@298ce >> 691

センティエント化は本人にとってもアクシテントでしょうね。センティエント殺しのParacesisを渡したのはMargulisとLotusが大切にしていたテンノと殺し合いさせて高笑いするためでしょう?Margulisの愛情がテンノに奪われたと感じて宇宙一高く歪んだ自尊心が暴走して何が何でも跪かせてやる!って終始一貫した愛故の行動でしょう。

672
名前なし 2021/12/18 (土) 04:25:50 abeda@ea8f3

なんかオストロンだけ妙バグりやすいのなんなんだろうか。浮上できなくて気球2回爆破させたら気球地面にめり込むわ、発見されても何もされないわ、気球の中にPARACESIS生えてるわでアソコだけ散々だったな。

673
名前なし 2021/12/18 (土) 04:55:12 cf6b0@f7c68

オストロンのオロキンタワーでは、void Dashがまともに機能しないわ、前方にバレジャンできねえわ、奈落に落ちるわ、壁にめり込んで出られないわで散々だったぞ。ここをまともに進めるのが最難関だったな(; ̄Д ̄)

675
名前なし 2021/12/18 (土) 06:29:04 0509b@a5b59

クリア後に漂流者のキャンプ行って岩にバレットジャンプしたら爆発して草 映画撮影のセットみたい

676
名前なし 2021/12/18 (土) 06:35:06 de288@eefce

クリア後フォーチュナー観光してたら「全ては一つに…」みたいな事聞こえてきたけど大丈夫なのかこれ…まだナルメルおるやん

677
名前なし 2021/12/18 (土) 06:59:07 4a551@4f5c1 >> 676

ああ、空耳じゃなかったか……聞こえてくるポイントあるよね

678
名前なし 2021/12/18 (土) 07:16:58 e8b8b@b570d >> 677

いたね。ぞわっとしたわ。