Warframe Wiki

TELOS BOLTACE

361 コメント
views
Tenno
作成: 2016/09/16 (金) 19:54:37
履歴通報 ...
244
名前なし 2017/03/17 (金) 09:10:05 6e871@28e66

結局乗るMODと乗らないMODは何?AoEにBRのクリティカル確率増加が乗らないってだけ?RCはAoEの切断には作用してMSは直当てにもAoEにも乗るんだよな?

245
名前なし 2017/03/17 (金) 11:38:40 ce177@77e75 >> 244

解説に書いてあるけど、AOEに限定して話をするなら、AOEにはBRによるクリティカル確率は上がらないし、コンボカウントも進まない。AOE確定クリティカル出したいならMS積むしかない。ってことじゃない。

246
名前なし 2017/03/23 (木) 11:49:43 9fcb4@6ba3a

変更点:武器のメカニックそのものに大幅な変更。(1)スピンアタック時に力場を発生させ、敵をよろめかせて引き寄せる。(2)力場を発生させた状態でスピンアタックをするとRadial Blast(RHINOの旧アビリティ)を発生させ、敵をラグドール化する。(3) 1と2のコンボには再使用するための待ち時間がある。

247
名前なし 2017/03/23 (木) 12:28:48 d396b@cdfec >> 246

お手軽CCとして使えるようになるという意味では単純な弱体化ではない…のか?

248
名前なし 2017/03/23 (木) 13:01:46 867d9@a68c3 >> 247

引き寄せの範囲や距離にもよるが、引き寄せつつ高威力スラ格をぶち当てていくスタイルになりそうね

257
名前なし 2017/03/25 (土) 12:37:00 4e2ca@cd55f >> 247

吹き飛ばし後に再使用可能までの待ち時間が6秒もあるからキルせず蹴散らして退路開くみたいなことは無理。当然だけどナリファイには効かない。待ち時間さえなければCCと言えたかなあ

249
名前なし 2017/03/23 (木) 13:12:23 0037a@a09c2 >> 246

待ち時間は、あくまでも(1)と(2)の発動に対しての適用であって、スラ格自体は普通に連打できるんよね…?

250
名前なし 2017/03/23 (木) 13:17:53 56ac5@e8fda >> 246

Radial Blastって事は苦労して手に入れたCOが死んだ可能性が? いやまあこいつ以外でも使えるけどさ

255
名前なし 2017/03/25 (土) 07:15:57 31916@56520 >> 250

金鞭とかLESIONとかがあるからCO自体は壊れMODのままだけど
状態異常率やコンボ数無視してスラ格する度にダメージ60%増量だドン!だったこの武器での利点は死んだ。

251
名前なし 2017/03/23 (木) 13:35:08 e8ae9@1a20e

箱開けに使えなくなったのか

252
名前なし 2017/03/23 (木) 13:45:58 3d8f5@5d871 >> 251

まだ使える。まだな

253
名前なし 2017/03/23 (木) 15:06:20 3b24d@3e103 >> 251

箱開けが最大の利点だったのにこれ潰されるのはなー。想定外でしたとか言って切断Proc削除だけで良かったんじゃね?

256
名前なし 2017/03/25 (土) 11:18:51 c0d14@4ef15

効果弱めていいからクールタイム無しにしてくれんかな…

258
名前なし 2017/03/25 (土) 13:54:08 ec429@c2c04

まあ彼は流石に暴れすぎたよ…ブンブンするだけで味方は見てる以外することないレベルで

259
名前なし 2017/03/25 (土) 14:32:09 2665b@b6c15

引き付けてから突き放すって、おいおい…。しかもクールタイムあるし。コンテナ壊し・メダル探し・低レベルから高レベルまで対応できる。確かに便利でしたけど…。瞬く間にコンボ稼いで一撃10万オーバーの攻撃力。これができなくなるなんて。とはいえ、攻撃力は鞭より天井が低いので、修正する必要ないと思うんですけどね。棘をなくしてRCのようなコンボ稼ぎの作用は残すか・コンボ稼ぎできない棘残すかだったら納得いったんですけど。また以前のように鞭一択かぁ…。運営様にとりあえず苦情だしました。もしかしたら以前に何度かもとに戻ることがあったようなことがあるかもしれません。

260
名前なし 2017/03/25 (土) 14:40:50 cf4d4@c6b0a

good bye my TelosBoltace......

261
名前なし 2017/03/25 (土) 14:42:03 修正 21798@afc42

これ一度に全員引き寄せることができなかったら2回目のスピンアタックでかなり散らばりますね。あとコンテナ破壊にはもう利用できないかな、1回目も2回目もかなり範囲が狭くなってる。

262
名前なし 2017/03/25 (土) 14:44:16 21698@4ef3b

やりすぎたんた、こいつはな…

263
名前なし 2017/03/25 (土) 15:12:08 2665b@b6c15

Ohmaは物理ダメないし、電気邪魔。私なりにこの武器まだ使えないかなぁ、と最適化しようと思って。まさかのForma追加しないとできませんでした。1時間頑張れば…。その意欲がわかないです。テンノのみなさま、この武器をまた愛せる使い方を教えてください。

264
名前なし 2017/03/25 (土) 16:46:07 951e5@316b6 >> 263

活用できる使い方を知りたいってのなら分からなくもないけど愛せる使い方ってお前... この武器に対して一切愛は有りません棘にだけ愛がありましたって事だろすげぇな良く言えるわ というのは置いといて一応本体性能変わってないし生当てならトップクラスの性能なんだからこれ以上望むなってのが答え

265
名前なし 2017/03/25 (土) 17:09:15 2665b@b6c15 >> 264

いえいえ、棘はあくまでも直あての踏み台みたいなものと考えていましたので。便利なコンボ稼ぎって感じですね。耐久数時間とか防衛100wとか相手でも一撃で倒せるスラ格に愛を感じていました。Ohmaでもできないことはないのですが、コンボ稼ぎや維持が面倒じゃないですか。同じ手間なら内部ダメ+広範囲の鞭使ったほうが勝手がいいですからね。以前のように今回の修正で勝手の良い使い方があるのかなぁ、と思いまして。

266
名前なし 2017/03/25 (土) 17:32:04 8ef3c@48f3f >> 264

各所で変な長文書いてる危ない人だから触れない方がいい

270
名前なし 2017/03/26 (日) 02:00:53 d1700@8de99 >> 264

‥突っ込み待ちか?コイツのトゲじゃコンボ増えないが‥

272
名前なし 2017/03/26 (日) 02:20:18 2665b@b6c15 >> 264

RC

278
名前なし 2017/03/26 (日) 13:39:36 5ab47@4edbd >> 263

単に今一番強い武器を愛してるだけだから、今一番強い武器を使えば良いな

267
名前なし 2017/03/25 (土) 18:31:31 baa48@023ca

もうサービス終了まで使うことがないだろう

268
名前なし 2017/03/25 (土) 20:50:20 53a8d@fcccf

普通に実用レベルなんだけど・・・そりゃ前よりかは弱いけどさ、あれは前が強すぎたって話で、今でも十分使える。見た目カッコいいしボルテックスアタック面白いし使っていきたい。

269
名前なし 2017/03/26 (日) 01:56:11 529fe@64d3a

つまりatterax使えっていう運営のお告げなんだな

276
名前なし 2017/03/26 (日) 09:31:35 31916@56520 >> 269

その内、MSも乗算にされるか、BR乗らなくなるnerf来そうだけどね。

271
名前なし 2017/03/26 (日) 02:12:56 7c2b4@2f8bc

棘で広範囲の箱壊せないくなった上新しい特殊効果が1回目はともかく2回目が邪魔過ぎて使う気が消えたわ これなら特殊効果無い方が高火力トンファーとして使えた スラ格の範囲狭いのになぜ吹き飛ばす…

273
名前なし 2017/03/26 (日) 04:54:50 2b18e@962a4 >> 271

吸引効果はもうちょい強めに吸ってほしかったな そうすりゃ吸い込み→コンボで倒しやすくなったんだが

274
名前なし 2017/03/26 (日) 08:36:26 46a60@5dbda

箱壊し機能だけは残してほしかったなぁ。ayatan とか貯蔵庫探しが難しくなる

275
名前なし 2017/03/26 (日) 09:28:33 31916@56520 >> 274

スターの入手率は確実に下がるなぁ……
そもそも謎の100%切断を別物に作り変えたのにクールタイム導入する意味があったの?

277
名前なし 2017/03/26 (日) 12:27:39 96d60@9e01a

MIRAGEネキ専用武器と化したTELOS BOLTACE。Hall of Mirrors使ってる間吸い込み効果が永遠と続く

279
名前なし 2017/03/27 (月) 23:00:48 52fc8@9c38d >> 277

なんだこれ! Hall of Mirrors使用中スラ格してるとラグドール化した死体を引っ張り続けるからひどいと前が見えなくなるww

280
名前なし 2017/03/28 (火) 07:17:19 4e2ca@cd55f >> 277

今日のほっふぃで完全にお亡くなり

281
名前なし 2017/04/05 (水) 16:12:22 540a1@944b6

ちょっと見ない間にガションガションできなくなってて萎えたので鞭に戻りますね。さよならー

282
名前なし 2017/04/05 (水) 20:00:53 4d233@33cdb >> 281

お前が鞭かスラ格nerfでこのゲーム辞めるに125000アービターズシンジポイント。ところでこいつの擬音はがしょんがしょんなんか…?わいはジャーンジャーンって感じやと思うんだが。

283
名前なし 2017/04/05 (水) 21:28:49 6b102@aa853 >> 282

持ってないけどジャッコンジャッコンって印象だった

284
名前なし 2017/04/05 (水) 21:34:22 c7467@918c0 >> 282

ジャーンジャーンって文字見るとどうしても関羽が出てきてORTHOSをブン回していってしまう

285
名前なし 2017/04/05 (水) 23:15:08 a6e69@6b7ff >> 282

関羽の持ってる円月刀って50kgあるって話だが、ORTHOSって羽のように軽いんじゃなかったのか…?

286
名前なし 2017/04/28 (金) 05:45:41 04404@50e9b

箱破壊残すか範囲内のアイテム吸ってくれよクイックで

287
名前なし 2017/05/02 (火) 22:26:54 31916@28e63

右見ても左見てもこればっかだったのにほぼ見かけなくなったなぁ

288
名前なし 2017/05/03 (水) 00:11:14 755d9@d9001

吸い込みまだしも吹き飛ばしが余計すぎる 開発は良かれと思ってやっただろうか 吹き飛ばし機能はとっとと削除してほしい

289
名前なし 2017/05/03 (水) 00:49:25 9f6b5@0cfd9 >> 288

他が弱いから調整のためわざとやってんじゃない?

他を強くしろってのはもっともだが、全盛期のこいつがやりすぎたのも事実だろ

290
名前なし 2017/07/15 (土) 19:46:32 764c6@a839d

余計な効果だけど無印より速度上がって使いやすい近接即効武器ですわ

291
名前なし 2017/07/26 (水) 19:22:33 28753@7aa60

復帰考えてるんだがこれ近接Riven乗るのかなAOEに。

292
名前なし 2017/07/26 (水) 19:47:39 c1c66@5af2c >> 291

念の為、今のAOEがどうなってるかは知ってる?範囲・速度を乗せても今のAOEには無意味ですな...

293
名前なし 2017/07/26 (水) 22:38:34 cb41b@c3da1 >> 292

早速帰って更新後ソーティーに黒魔威力マシマシで持ってったらカスダメで愕然とした・・・ 以前は黒魔ミラゲ当たりで担げば空宙でスピンするだけでソーティの敵でも余裕で蒸発させられたのになんだこれ

294
名前なし 2017/07/26 (水) 23:53:37 9f6b5@0cfd9 >> 292

普通に考えたら以前の状態のほうが「なんだこれ」だからね

295
名前なし 2017/07/27 (木) 01:35:14 c1c66@5af2c >> 292

クリ確切断dotを超範囲にばら撒く殺戮兵器から、クールタイム付きの(速度無意味)CC出来る(範囲乗らない)スピンアタッカーにされたからねぇ。無双好きやコンテナ漁るTENNOに大人気だった結果がこれ…

296
名前なし 2017/07/27 (木) 02:48:47 3f516@db861 >> 292

今でもトンファー特有のスピン火力は目を見張る物があるけど、以前のお手軽AoE時代を経験してるとなぁ。せめて現AoEのクールダウン廃止と範囲MODが有効になれば使えるレベルにはなれるのだけど...

297
名前なし 2017/07/27 (木) 03:29:30 9f6b5@0cfd9 >> 292

エクスカリ棒とか他のがゴミすぎるんだよね・・・
そっちの底上げと同時に調整すればいいだけの話なのに

298
名前なし 2017/08/31 (木) 13:28:43 a24e8@1eafd

スラ格ビルドってどんな感じですか?

299
名前なし 2017/08/31 (木) 13:56:56 2afc2@ce525 >> 298

個人的には今の状態じゃたまに追加ダメージある程度でウィップとかポールアーム使った方が良いかな

300
名前なし 2017/11/02 (木) 14:28:17 fed86@f61d6 >> 298

スラ格ビルド攻撃力特化が強いテラリストの一部位が消し飛ぶ攻撃力出せる

302
名前なし 2017/11/02 (木) 17:51:28 0699e@98cab >> 300

当てるのが難しそう

301
名前なし 2017/11/02 (木) 17:03:32 b1885@19c20 >> 298

速度特化で高速スピン連打がこの武器の特徴活かせてお勧め、近接アシストオンにして吸い付くスピンにすれば、高レベル帯の硬い敵もけっこう早く処理できるよ、Berserker乗った状態なら、移動用としても重宝する。

303
名前なし 2017/11/09 (木) 21:07:37 3eff8@1a61a

Magスキンに付いてたトンファスキン使ってオシャレするかなあと思って持ってたriven引っ張り出して回したら範囲スラ格クリ120%超えrivenを引いてしまった...凄い今更感だなあ以前のチート性能知ってると去勢された犬が粋がってるみたいだわ...w

304
名前なし 2017/11/30 (木) 14:51:18 906c7@3552f

MSなしのビルド構成だとやはりCOが必須になるのかな?てかriven欲しい

305
名前なし 2017/12/01 (金) 21:48:07 c40dd@ad47a >> 304

以前の確定切断異常時のCOの爆発力を体が覚えてるせいでイマイチ魅力を感じてない。