「M14/41」で中黒付き箇条書き解説を追加した方と「Chi-He」で既にあった解説に中黒を追加した方は同じ方ですね。ただ改行で問題となった方とはホストが違うので恐らく別人です。また「S.35」の方もホスト情報が違います。
修正に関しては、その個々の記事の構成によって最適な体裁というものがあるでしょうから、一概には言えないかなぁという感じです。中黒があったほうが良い場合もあるでしょうし。例の謎改行は明らかに見た目が悪く読みづらい改変だったので「直すべき」と判断しましたが、実際に数ページ修正作業をしてみると改変前は詰まり過ぎで読みにくい記事も一部あったため、全ての改行を削除して編集を差し戻すのではなく、適度に(読みやすいように)改行を残すという修正をしました。
個々の編集者さんの個性を尊重して、Wiki記事として特に変でなければそのまま残してあげて下さい。少なくとも「中黒絶対に取り締まる警察」をする必要はありません。普通に文章の構成が下手で読みにくい場合や、元々中黒が無かった文章に中黒が加えられ、かえって見辛くなっている場合等に限って修正して頂ければと。「M14/41」「Chi-He」「S.35」の3例は私は別に気にならないので、私なら触らないと思います。
もちろん編集報告が無いのはWikiルール的にマズいので、コメント欄等で編集報告ページへの報告を呼び掛けていただければありがたいです。
通報 ...